表示形式
表示切替
検索別に表示
カテゴリ別に表示
業種別に表示
最新から全表示
-
- プレスリリース / 政府機関・公共施設
- 2024年11月13日(水)
びびなび 大津よはのつきプロジェクト YOWANOTSUKI PROJECTフィナーレを飾るイベント『OTSU-KIMI Sweets Marche 』 開催!
大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会では、【びわ湖と月を愛でる秋】をテーマに、秋の大津の夜を楽しめる「よはのつきプロジェクト」を実施しています。
9月14日の本プロジェクトスタートから2か月。締めくくりのイベントとして、11月16日に「OTSU-KIMI Sweets Marche 〜 お月見 和スイーツマルシェ 〜 」を開催。秋が深まるびわ湖畔で、満月を見ながら、特別なお月見をお楽しみください。
OTSU-KIMI Sweets Marche 〜お月見 和スイーツマルシェ〜
大津市内の和菓子屋・洋菓子屋が集まり、和スイーツを楽しめるマルシェを開催。アウトドアでお茶を楽しむ野点体験ブースや灯りの切り絵ワークショップも実施。夜には、約200個のランタンが浮かぶお月見ランタンも。幻想的な空間でお月見をお楽しみいただけます。
●開催日時:11月16日(土)15:00~20:00
※お月見ランタンは18:30~
●開催場所:大津港修景緑地
●料 金:入場無料(飲食代別途)
ランタンチケット販売あり
(前売券1,500円、当日券2,000円)
●ホームページ:https://yowanotsuki.jp/sweets-marche.html
【イベント詳細】
◆OTSU-KIMI Sweets Marche 〜お月見 和スイーツマルシェ〜
大津市内の和菓子屋・洋菓子屋14店舗が集まり、和スイーツを楽しめるマルシェ。
焼きたてのみたらし団子やポップコーン、マカロン、ワッフルなど、バライティ豊かな和スイーツが勢ぞろい。
●開催日時 11月16日(土)15:00~20:00
●開催場所 大津港修景緑地
●料 金 入場無料(飲食代別途)
◆野点(のだて)体験
作法にとらわれず、美味しいお抹茶を点てる、アウトドアで楽しむ
小さなお茶会です。
●時間:15:00~18:00(一席約15分)
●料金:ひとり1,000円(抹茶、お菓子付)
◆お月見ランタン
夜空に向かって、参加者で一斉にランタンをリリース。 LEDランタンのため
お子様でも安心してご参加いただけます。約200個のランタンが浮かぶ
幻想的な空間をぜひお楽しみに。
●時間:18:30~
●料金:前売券1,500円、当日券2,000円
(前売券はホームページで販売中。)
◆灯りの切り絵ワークショップ
切り絵作家・早川鉄兵さんオリジナルデザインの切り絵を使った、
灯りを作るワークショップ。作った灯りはお持ち帰りいただけます。
事前予約不要なので、お気軽にご参加ください。
●料金:ひとり1,000円
ライトアップは11月17日まで!
◆よはのつき 湖畔を彩る竹・ヨシあかり ~YOWANOTSUKI Illumination~
和スイーツマルシェの会場である大津港をはじめ、びわ湖のビュースポット
5箇所で、【竹】や【ヨシ】を使った灯りのオブジェを展示。
●実施期間 11月17日(日)まで
●点灯時間 17:00~21:00
●開催場所 大津港修景緑地、なぎさ公園(打出浜)、
なぎさ公園(におの浜)、おごと温泉観光公園、
道の駅びわ湖大橋米プラザ
【問い合わせ先】
大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会
077-528-2756 -
- プレスリリース / 政府機関・公共施設
- 2024年11月22日(金)
びびなび 甲賀甲賀53家おもてなし忍者隊オーディション
かつて「甲賀忍者」の名を全国に轟かせるきっかけとなった長享の乱・鈎の陣で活躍した甲賀53家のように、現代において甲賀忍者の魅力を発信する「甲賀53家おもてなし忍者隊」を募集します。
一次・二次審査を行い、合格者には2025年2月22日(土)に甲賀流リアル忍者館にて行われる最終審査へ進んでいただきます。最終審査(公開審査)では、ドラフト制にて甲賀53家の中でキャラを決定。今後、甲賀でのおもてなし活動・イベントやツアーなど盛り上げるお手伝い・メディアへの出演によるPR活動を担っていただきます
◆内容
【スケジュール・審査内容】
・第一次審査(書類審査)
選考後、随時合否結果をメールにてご連絡いたします。
二次審査の詳細は合格者を対象に個別に連絡します。
・第二次審査(オンライン面接)
1月中で個別にオンラインにて面談審査
・キャラ決め最終審査(公開審査)
甲賀流リアル忍者館ホワイエにて公開審査
【認定特典】
・甲賀流リアル忍者館に甲賀認定の「甲賀53家」として顔写真と忍者名の掲示
・甲賀流リアル忍者館Webサイトへの上記の掲示
・おもてなし忍者隊としての名刺支給
【活動内容】
・甲賀でのおもてなし活動
・イベントやツアーなど盛り上げるお手伝い(ガイドやスタッフなど)
・メディアへの出演によるPR活動
◆日時
募集期間:2024年11月22日(金)~2025年1月13日(月・祝)
キャラ決め最終審査(公開審査):2025年2月22日(土)13:00~15:00
◆場所
第一次審査(書類審査)・第二次審査(オンライン面接)
キャラ決め最終審査(公開審査):甲賀流リアル忍者館
◆対象者
2024年11月22日(金)時点で満15歳以上の方(18歳未満は保護者の同意が必要)
忍者衣装でオーディションに参加できる方(衣装は審査対象となります)
2025年2月22日(土)に行われる最終審査会&お披露目会に参加できる方
甲賀でのおもてなし活動に積極的に参加できる方
申込方法・問い合わせ先
申込方法:特設ウェブサイト(https://real-ninjakan.wixsite.com/53family)より申込
問合せ先:観光インフォメーションセンター 甲賀流リアル忍者館
E-mail:real-ninjakan@koka-kanko.org -
- プレスリリース / 政府機関・公共施設
- 2024年11月20日(水)
びびなび 奈良市奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良2024―2025」
平成28年度に実施した「東アジア文化都市2016奈良市」を契機に始まった奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良(ことほぐなら)」の開催中プログラムの告知および観覧募集をします。
①ならまちワンダリング 開催中
「ならまちワンダリング」は、様々な「迷い」と「彷徨い(さまよい)」を可能にする環境を、ならまちの空地や庭先に創り出し、市民が持続的に参加できる学び合いの場を作り出すプログラムです。
10月からスタートしているプログラムですが、11月23日(土)~12月1日(日)の1週間をワンダリングウィークとして、ならまち界隈のさまざまな場所で、ワークショップや展示、演奏会、座談会などバラエティ豊かなイベントを行います。
②まちなか舞台 開催
*入場無料・観覧自由
奈良のまちが舞台となり、公園や道ばたで演じる今年度初プログラム。
今年のテーマは「今ならこれ奈良」。公募で集まった個人・団体が、奈良の明るい未来を感じる作品を公演します。
①ならまちワンダリング
1.趣旨
脳科学の用語でもある「ワンダリング」には、「彷徨う(さまよう)」「迷う」などの意味があります。それらは人間の認識と行動を促し、思考や学びを深めるために基本的で重要なこと。「ならまちワンダリング」では、奈良市内の空き地や公園、庭先などを、みんなでワンダリングしながら、新しい表現の萌芽や、市民の学び合いの場を育んでいきます。
ディレクターの藤浩志と、参加アーティストの安藤隆一郎、飯田惣一郎、風間勇助、杉山至、西尾美也、ブブ・ド・ラ・マドレーヌが、「ゼミ(研究室)」「ラボ(実験室)」「部活」「座学」という4つの活動カテゴリーのもと、さまざまなプログラムやワークショップを行い、奈良のまちや人と出会いながら、それぞれのテーマを探究していきます。
ワンダリングウィークでは、11月23日(土)から12月1日(日)の1週間、今年の8月にならまちセンターにオープンした「コトナラボ」を拠点にならまち界隈のさまざまな場所で、展示やワークショップなどのイベントを行います。ディレクターや参加アーティストによる活動に加えて、公募で集まった部活も同時開催。アーティストと市民が共につくる「ならまちワンダリング」にぜひご参加ください。
▼プログラムディレクター
藤浩志(美術家、秋田公立美術大学教授、NPO法人アーツセンターあきた理事長)
2.ワンダリングウィーク開催概要
▼期間
令和6年11月23日(土)~12月1日(日)
▼会場
[インフォメーション]ならまちセンター、
ならまちセンター「コトナラボ」 ほか、ならまち各所
※各活動内容、時間、申込、費用についてはチラシまたは特設ウェブサイトを参照ください。
特設サイトリンクQRコード
②まちなか舞台 観覧募集
1.目的
「まちなか舞台」は、劇場を飛び出し、奈良のまちを舞台とした演劇プログラムで、奈良のまちを舞台に、多彩な演劇作品を上演していただきます。
奈良の豊かな歴史文化を活かした新たな表現形態の可能性を探求し、まちなかで演じることで、演劇への興味関心を多くの方にもってもらえる機会をつくります。
▼プログラムディレクター
田上豊(劇作家、演出家、田上パル主宰、芸術文化観光専門職大学 助教)
2.公演概要
◆作品テーマ
今ならこれ奈良
◆出演団体
生駒市民劇団シアター生駒
カムパネルラ
関西文化芸術高等学校演劇部
小町座
シアター・プロジェクト・奈良
足一
劇団的屋
ナガメのしっぽ
ナ・live実行委員会
ナラノフエ 前川笙水
ポカリン記憶舎
▼日程
令和6年11月23日(土)、24日(日) 各会場で上演
会場:奈良市役所南庭、三条通り内旭水公園、西大寺一条線
*入場無料・観覧自由
主催:奈良市、奈良市アートプロジェクト実行委員会
本件に関するお問い合わせ先
奈良市 市民部 文化振興課
TEL:0742-34-4942 -
- プレスリリース / 政府機関・公共施設
- 2024年11月20日(水)
びびなび 伊賀こどもと若者が地域の未来を語るワークショップを開催します【三重県伊賀市】
このワークショップは、伊賀市の未来をこどもや若者の視点で描くことを目的に開催します。
参加者それぞれの目線で、未来の伊賀市がどのような街になったらよいか、将来を担う彼らが伊賀市の未来について意見を出し合う場です。参加者は市内在住の小中高生、大学生、そして30歳までの若者で約30名を予定しています。
また、本市で策定中の「こども計画」は、国の「こども大綱」に基づき、こども・若者の意見がつまった計画としていきます。
■こども・若者ワークショップ
(1)日時・場所 令和6年11月23日(土・祝) 午前10時00分~
伊賀市役所 5階 会議室501
(2)対象者 市内在住の小中高生、大学生ほか30歳までの若者
(3)参加人数 30人程度
(4)内容 各年代別の複数のグループに分かれたワークショップ
◆市のねらい
こどもや若者の意見は、未来の伊賀市を築く上で非常に重要です。彼らの声を聞き、具体的な施策に反映させることで、より良いまちづくりが実現できると確信しています。
このワークショップを通じて、多くのアイデアや意見が出ることを期待しています。
【問い合わせ先】
伊賀市健康福祉部 こども未来課 電話:0595-22-9654
URL:https://www.city.iga.lg.jp/igakids/index.html(伊賀流子育て応援術ホームページ) -
- プレスリリース / 政府機関・公共施設
- 2024年11月12日(火)
びびなび 川西郷土館まつりを開催 / 兵庫県川西市
11月9日(土)、川西市郷土館(下財町4-1)で「郷土館まつり」(主催:川西市郷土館)が開催され、約545人が来場しました。
例年、この季節に開催している「郷土館まつり」。多くの人に訪れてもらうことで、郷土館に親しみを持ってほしいという思いから行っています。今回は、令和5年10月から行っていました旧平安邸耐震補強改修等工事を終え、2年ぶりに開催しました。
市内や近隣の和菓子やパンのお弁当、焼きいもやうどんなどの飲食ブース、地域の新鮮な野菜・花が並ぶ農産物販売ブース、館内を巡るスタンプラリー、ワークショップ「ゆずの実」「deer garden」、スマートボールなどのゲームコーナーが出店されました。また、オープニングの和太鼓の演奏、鍵盤ハーモニカと歌や、大学の落語研究部による落語、心馬さんによる大正琴の演奏、蓄音機コンサートなども催されました。
鍵盤ハーモニカと歌では、磯部りえさん(鍵盤ハーモニカ)と濱野ひろみさん(歌)が、「小さい秋見つけた」「紅葉」などを演奏し、美しいハーモニーが旧平安邸に響いていました。また、同邸宅では大阪大学落語研究部の銀杏亭綿丸(いちょうていめんま)さんによる落語「死ぬなら今」と銀杏亭赤福(いちょうていあかふく)さんによる「紙入れ」が演じられ、会場は大きな笑いに包まれていました。その後行われた川西市出身の心馬さんによる大正琴の演奏では、心馬さんが奏でる音色に観客は聴き入っていました。
農産物販売テントでは、笹部など地域で採れた大根やさつまいもなどの新鮮な野菜が並び、来場者は列を作っていました。
近隣に住んでいるという来場者は、「落語を楽しみに来ました。孫のような世代の子どもたちが、活躍しており、これから成長していく姿を応援したいです。天気もよく、楽しい1日でした。」などと話していました。 -
- お困りですか?? / 専門サービス
- 2024年10月23日(水)
びびなび ロサンゼルスアメリカ国籍を取得しても日本の親の相続権はありますか
アメリカに渡り、その後アメリカ国籍を取得した。
日本の親が高齢になり相続を考えるようになったとき、ふと親から「アメリカ国籍を取っても日本の相続できるの?」と聞かれ、「あれ?そういえばそこまで考えたことはなかったし大丈夫だと思うけど、少し不安になった。」ということもあるでしょう。
私たち、司法書士事務所神戸リーガルパートナーズは、同じような質問を受けることがあります。
結論を言うと、
アメリカ国籍を取得しても日本の親の相続権はあります。
国籍が違っても親子である事実は変わりないですからね。
しかし、だからと言って、安心してはいけません。
簡単に手続きができるとは限らないからです。
日本で相続手続きをするときには、戸籍謄本、住民票、印鑑証明書などが必要です。
でもアメリカ国籍を取得してアメリカに居住していると、これらはありません。
中には日本に届出をしていなくて、日本に戸籍が残ったままということがあるかもしれません。
でも、日本の法律では二重国籍は認められていないので、戸籍も本来は除籍になるべきものです。
日本国籍があれば、住民票や印鑑証明書の代わりになる在留証明書や署名証明書を日本領事館で発行してくれます。
しかし、アメリカ国籍を取得していると、日本領事館では対応してもらえません。
では、どうするかというと、宣誓供述書を作成してそれに現地のNotaryの認証を受けたものを相続手続きで使います。
日本で相続手続きを専門家に依頼しても、このような相続に慣れていないと手続きが全く進まないということが起こります。
どういう書類を作ればいいのかわからないからです。
それで相続人の方が業を煮やして、私たち司法書士事務所神戸リーガルパートナーズに連絡して来られ。私たちが途中からお手伝いすることがよくあります。
アメリカ国籍取得後の日本の相続手続きのは、司法書士事務所神戸リーガルパートナーズにご相談ください。
日本全国の相続手続きに対応しています。
相談はオンラインでも可能です。- 司法書士事務所 神戸リーガルパートナーズ
- 6510084 兵庫県 神戸市中央区 磯辺通3−1−2
- +81-78-262-1691
-
- 自慢のサービス / 教育・習い事
- 2024年11月07日(木)
びびなび サンフランシスコ小中学生の学習指導(帰国後の受験対策、補習校の課題対策等)お任せください!
オンラインプロ家庭教師「匠」は、ZOOMを使ったオンラインの小中学生完全マンツーマン指導を行っております。
質の高いプロ講師指導をお気軽に受けられます。
学習内容については補習校課題から、帰国後の受験指導等まで、
日頃お子様の家庭内教育で悩まれているお母様の力になります。
Zoomレッスンですので、お子様の送迎もございません。
--------------------------------------------------------------
「匠takumi」の指導料は、学年や指導内容関係無く統一料金です。
(指導時間変動制 週1日1時間=$34より)
プロ講師の指導、受験対策だからといって高額料金になることはありませんのでご安心ください。
これは、いかなる指導も全力を尽くす熱意は同じであるというプロ講師としての信念です。
--------------------------------------------------------------
ただいま、無料トライアルも実施しております!
まずは無料トライアルでお子様にあっているか、続けられそうか試してみませんか?
たっぷり60分x4回のトライアルでお子様も親御さまもご納得いただいた上でご利用いただけます。
お申し込み・お問い合わせはこちらから👇👇👇
Email: info@onlinetakumi.com
担当: 美川圭介
■ ご家族様のご感想 ~オンラインプロ家庭教師【匠Takumi】を利用してみて~
1.オンライン学習ですが、フィードバックはその場ですぐに写真やpdfで返してくださったり、
教科書のページやプリントへの書き込みもパソコンの画面上で見られたり、すぐ目の前で
指導していただいているように感じられます。
2.多感な時期の子供の学習に、親としてどのように関わるか試行錯誤していた私にとっても、
信頼のおける先生とのご縁に、救われた気持ちでした。
3.補習校の宿題など、子どもの勉強の面倒を見るという親のストレスが無くなりました。
4.先生はベテランでオンライン指導の経験豊富なので、親として安心して子どもの勉強を
見てもらっています。こちらから内容について色々リクエストしてもすぐに対応して
いただけるので、とても助かります。
5.ママ友から聞いていた通り、大変辛抱強く優しくわかりやすく指導してくださいます。
できているところを先生が大いに褒めてくださるおかげで、本人が自信とやる気を取り
戻せたことは、これからも日本語の学習を続ける大きな力となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインプロ家庭教師【匠Takumi】
Email: info@onlinetakumi.com
担当: 美川圭介
FB www.facebook.com/onlinetakumi/
HP www.onlinetakumi.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼▼▼ホームページもチェック✅▼▼▼- オンラインプロ家庭教師「匠takumi」
- N/A, San Mateo, California, 94401 USA
- +81-84-32-4990
-
- プレスリリース / 政府機関・公共施設
- 2024年11月18日(月)
びびなび 福井市そば王国福井で「新そば」を食べるなら今。新そばまつり開催決定(福井県坂井市)
そば王国福井について
福井県は、風味の高いそばが多いといわれる北緯36度線から38度線の地帯に位置し、全国的に良質なそばの産地として高い評価を受けています。
そして下記のランキングにおいて
・おいしいそば産地大賞【日本蕎麦保存会】
1位(2020年、2022年、2023年)
・「そば」がおいしいと思う都道府県はどこ?【ねとらぼ(アイティメディア株式会社)】
1位(2021年、2022年、2023年)
どちらも3連覇を成し遂げており、福井県は全国的にも認められるそば王国です。
福井県のソウルフード「越前おろしそば」
福井県のそばは香りや風味が豊かで、麺の色が黒っぽいことが特徴です。ソウルフードとして有名なのが、たっぷりの大根おろしや削り節、きざみネギなどを添えた「越前おろしそば」。ダシをそばにぶっかけて食べたり、ざるそばのようにそばをダシにつけて食べたりとお店ごとにいろいろな食べ方を楽しめます。
(ねとらぼ「そば」がおいしいと思う都道府県ランキング! 1位は「福井県」【2024年最新投票結果】より引用)
福井県そばの美味しさの秘訣は在来種
なぜ、福井県のそばが美味しいのか?
それは、在来種というそばの品種に由来します。一般的に流通しているそばは「収穫できる量を増やす」「病害虫に強くする」等の目的で、品種改良されているものが多いですが、福井のそばはそれぞれの土地に昔から根付いて栽培されてきた「在来種」が中心になっています。
在来種は育てるのが難しいですが、その一つひとつに個性があり、総じて味や風味に優れていると言われています。
丸岡在来の特徴
福井県内の代表的な在来種系統として「大野在来」「丸岡在来」「今庄在来」「美山南宮地在来」がありますが、ここでは丸岡在来についてご説明します。
大野在来と並んで栽培面積の広い品種で、坂井市丸岡町を中心に作られています。
丸岡在来は、福井の在来の中でも、他に比べて小粒なことが特徴で、甘皮が薄青緑がかった色が美しく、香りの良さも高く評価されています。
そばの里丸岡 新そばまつり
そんな収穫されたばかりの「丸岡在来」を使用した、打ちたてのおろしそばを堪能できる新そばまつりを開催いたします!
また、今年は丸岡藩誕生400年を記念して、特製そば皿付おろしそばを、100食限定で販売します。
○日時
2024年11月23日(土)10:00〜15:00
○場所
一筆啓上茶屋前特設会場(福井県坂井市丸岡町霞町3丁目1-3)
○販売金額
おろしそば1杯 : 500円
おろしそば1杯(記念皿付):1,500円
ぜひこの機会に、とれたての香り高い新そばをお楽しみください。
【参考情報】
坂井市には、他にも福井県が誇る観光地や食が多数あります。その一部を下記にてご紹介いたします。
<自然>
越前加賀海岸国定公園に含まれる越前松島などの美しい海岸線、九頭竜川や竹田川、市東部の森林地域、福井県一の米どころを支える広大な田園など、豊かで美しい「海・山・川」の自然に恵まれています。
東尋坊
断崖に日本海の荒波が打ち寄せる景色で知られる国の天然記念物・名勝東尋坊。約1キロメートルにわたり豪快な岩壁が広がっています。このような輝石安山岩の柱状節理が広範囲にあるのは、世界に3ヵ所ともいわれ、地質学的にも大変貴重な場所です。初夏のまばゆいばかりに広がる青い空と日本海、秋の頃の日本海に太陽が沈み行く夕景、雪が舞う頃の荒々しい波と吹きつける寒風。どれも東尋坊と日本海の大自然が見せてくれる、四季折々の素晴らしい風景です。
越前松島
東尋坊と同じ柱状節理の岩が織り成す景観の中、一風変わった岩が点在するほか、散策路を辿ると小島に渡ることができたり洞穴を覗くこともできます。越前松島水族館や宿泊施設が隣接し、家族連れや遠足でにぎわう観光地となっています。
<観光地>
日本屈指の景勝地である東尋坊、三国サンセットビーチを中心とする海岸、北前船交易で栄えた三国湊、現存12天守の丸岡城をはじめとする歴史資源があります。
三国湊
三国湊は、福井県一の大河「九頭竜川」の河口に位置します。千年以上昔の文献にも「三国」という地名の記述があるほど昔から栄え、歴史がある町です。北前船が残していった歴史・文化はもちろんのこと、格子戸が連なる町家、豪商の面影が残る歴史的建造物など、情緒ある町並みが残ります。
丸岡城
丸岡城は別名霞ヶ城とも呼ばれ、平野の独立丘陵を利用してつくられた平山城です。春の満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的で、ひときわ美しいものとなっています。戦国時代の天正4年(1576年)一向一揆の備えとして、織田信長の命を受けて柴田勝家の甥・勝豊が築きました。標高27mの独立丘陵を本丸として天守を築き、その周囲に二の丸と内堀、その外側に三の丸と外堀を巡らせていました。丸岡城天守は、江戸時代以前に建てられ当時の姿で現在まで残っている現存12天守の1つです。昭和23年の福井地震により石垣もろとも完全に倒壊しましたが、天守の材料や石垣などの主要部材の多くを再利用して昭和30年に修復修理されました。現存12天守の中で、完全に倒壊した状況から修復された天守は唯一丸岡城天守のみです。現在立ち続けている古式の風格のある姿は、消滅の危機という困難な道のりを経ても立ち上がり復興してきた証であり、その歴史は他にはない波乱の運命を歩んだものです。
雄島
その自然は未だかつて人の手が加えられていない神の島。伝説のある島全体は自然豊かな散策路としても親しまれています。島の奥には大湊神社がたたずみ、毎年4月20日は地区住民による大湊神社の例祭が行われます。
<食>
福井県における冬の味覚の代表である「越前がに」をはじめとする水産物、そば、らっきょうなどの農産物、山菜、油揚げ、若狭牛など、食を活かした観光が魅力です。
越前がに
毎年皇室へ献上される事でも有名な三国町の「越前がに」は、身は殻の中によく詰まっていて、甘く繊維が締まっており、「冬の味覚の王者」とも呼ばれています。
甘えび
甘えびは、越前がにと並んで人気の高い日本海の至高の味。三国漁港にも透き通るような紅色をした、たくさんの新鮮な甘えびが並んでいます。
<文化・伝統>
ファッションなどのブランドネームや品質表示などの織ネーム、国内第1位のシェアを占めるマジックテープなど伝統的な技術産業が盛んです。
越前織:ネームタグ
丸岡は織物の一大産地で、ワッペンやスポーツ用ネームとして用いられる「織ネーム」は需要が高まっており、また、コンピュータで図柄処理し織物として描画する「越前織」も観光の土産等向けに作っています。主要製品は洋服に施すネームタグで、国内シェア7割を誇ります。
一筆啓上 日本一短い手紙の館
丸岡町ゆかりの徳川家康の忠臣本多作左衛門重次が陣中から妻に宛てた短い手紙「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」(「お仙」とは後の越前丸岡城主 本多成重(幼名 仙千代))の碑が丸岡城にあります。この碑をヒントに日本で一番短い手紙文を再現し、手紙文化の復権を目指そうということで、平成5年から毎年テーマを定めて「一筆啓上賞」として作品を募集し、平成15年から「新一筆啓上賞」として、日本全国、海外から応募が寄せられています。
- 1/1
- 1
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 木更津でタイ料理を食べるならタイの村料理289へ!【テイクアウトOK】本場の味を...
-
グリーンカレーやカオマンガイ、パッタイなどタイ料理を多くの方に知ってもらいたいと思い、通常メニューは辛さなしにしているタイ料理店です🐘タイ料理はやっぱり辛くないと!というお客様には唐辛子を1個~無限追加してご提供しております☆テラス席はペットをお連れの方でもご利用いただけるようになっておりますので、アウトレットやコストコに来た際はぜひお越しくださいませ。
+81-80-4742-2487タイの村料理289
-
- 在サンフランシスコ日本国総領事館の管轄地域は、中北部カリフォルニア州、ネバタ州と...
-
275 Battery Street, Suite 2100, San Francisco, CA 94111 Sacramento Street とBattery Street の角のビル
+1 (415) 780-6000在サンフランシスコ日本国総領事館
-
- 木更津駅東口すぐの水色の店内が目印のお菓子屋さんです🥧🍰🥮看板メニューのマドレー...
-
贈り物にも本日のおやつにもぴったりなマドレーヌが自慢の『パティスリーコキヤージュ』ケーキやタルトも販売しており季節限定の商品もご用意しておりますので、何度行っても楽しめるお菓子屋さんです🍰フィナンシェ・タルト・アイシングクッキー等、いろいろな種類の焼き菓子をセットにしたギフトや、ショートケーキやタルトなどのケーキ販売。特別な日のデコレーションケーキ・ホールケーキのご予約も承ります。木更津駅降りてす...
+81-90-9224-6116pâtisserie coquillage
-
- 1990年に設立された経済シリコンバレーは、サンフランシスコ ・ ベイエリアでビ...
-
経済シリコンバレーはイノベーションの聖地“シリコンバレー”を拠点に、25年以上もの間サンフランシスコベイエリアのビジネスプロフェッショナルを対象としたネットワーキングイベントを開催してきました。年間延べ700人以上の参加者を集めるネットワーキングイベントを通じて、シリコンバレーのみならず世界で注目されているその時のホットなビジネスの話題を取り上げ、その分野で活躍する専門家を招いてのディスカッション...
経済シリコンバレー(Keizai Silicon Valley)
-
- ポエポエハワイでは、ウクレレやフラの初心者から上級者まで、生徒さんのレベルに合わ...
-
ポエポエハワイアンカルチャーセンターでは、ハワイの様々な文化や伝統の素晴らしさを身近に感じていただきたく、本場ハワイで、素晴らしい講師陣から直接学べる本物のウクレレやフラからハワイ語など幅広いコースを提供するスクールを開校しております。
+1 (808) 312-4381Poepoe Hawaiian Culture Center
-
- ラスベガスに位置する、『核実験』の歴史を学ぶ博物館です。
-
全米で37箇所存在する "National" 博物館のひとつであり、ネバダ州唯一の"National" 博物館です。(国定の一級博物館に昇格し、名称が変更されました)The National Atomic Testing Museum では1950年代から1990年代までに発生した核実験の歴史に関して、様々な展示を観ながら学ぶことができます。また、現在「ネバ...
+1 (702) 794-5151The National Atomic Testing Museum
-
- ワシントンDC・バージニア州・メリーランド州・コネチカット州のかかりつけクリニッ...
-
日本を離れ、米国で暮らしている方々にとって、最も心配かつ重要なことは自分や家族の健康のことです。ニュージャージーに位置する当クリニックでは、内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科など、あらゆる診療科に対応しています。この度、ひばりファミリーメディカルでは、ニュージャージー州に加え、ワシントンDC、バージニア州、メリーランド州、コネチカット州での遠隔診療を開始致しました。遠隔にお住まい...
+1 (201) 581-8553ひばりファミリーメディカル
-
- 1980年代初期、サンアントニオ日米協会 (JASSA)は日本とサンアントニオ市...
-
1980年代初期、サンアントニオ日米協会 (JASSA)は日本とサンアントニオ市の急速に高まる相互の関心の結果として設立されました。市民とビジネスリーダーによる協働の利点を認識することにより、地域の日本企業に対し受容性に富んだ団体となっています。
サンアントニオ日米協会
-
- 全米11拠点+東京。アメリカ最大のネットワークを持つ人材紹介・人材派遣会社です。...
-
人・仕事・地域社会
+1 (408) 973-7890iiicareer | Interesse International Inc. Silicon Valley
-
- 優しい馬達に、逢いに来たくなる場所です。ウエスタン乗馬体験・レッスンなら富津市の...
-
当クラブの乗馬レッスンは、ウエスタンスタイル。温厚な性格で人に従順なクォーターホース達に乗り、自然本来の疲れない乗り方を習得することができます。「ゆったり馬に乗って癒されたい方」「レイニング乗馬技術を高めたい方」等、自由な目的でご利用いただけます。また、天気の良い日は、多くの馬達がのびのびと放牧されています。のんびりとした雰囲気の中で過ごす、優しい馬達に逢いに来てください。
+81-439-67-1168アマハホースクラブ
-
- 精神科・心療内科医 松木隆志のDCオフィスへようこそ ワシントンD.C.全域にお...
-
転勤、留学、国際結婚などの様々な理由で毎年数多くの日本人が米国にやってきますが、そのうちの多くの方々が異国での慣れない生活、新しい仕事や学校への不適応、文化や言葉の壁、日本の家族や友人との離別など様々なストレスにさらされています。強いストレスは様々なこころの不調を引き起こします。こんな症状はありますか?気分の落ち込み、倦怠感、疲労感、喜びの消失、興味の消失、孤独感、焦燥感、罪悪感、空虚感、食欲減退...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 日本文化振興協会なでしこ会 NPO501C(3) 日本文化体験イベント主催。メン...
-
なでしこ会は、日本文化体験イベントやクラスの開催、次世代の若者へ日本文化体験イベントやデモンストレーションなど日本文化体験、継承、紹介イベントを行っている、アメリカで正式に認められたNPO501C(3)団体です。毎月、メンバー向けに着物着付けクラスや日本文化ワークショップを開催。初心者には、着付けやマナーを教えています。2013年以降、毎年、在ロサンゼルス日本国総領事館後援で、LAにて成人式イベン...
NPO日本文化振興協会 なでしこ会
-
- 高知県立歴史民俗資料館は、土佐の人々の足跡を研究し、その成果を現・次世代に伝える...
-
論語に「温故知新」古きを尋ね新しきを知るとあり、また歴史は未来を拓く羅針盤ともたとえられます。高知県立歴史民俗資料館は、土佐の人々の足跡を研究し、その成果を現・次世代に伝えることにより県民文化の振興に寄与すると共に伝統を活かした個性豊かな郷土の建設を願い歴史系総合博物館として平成3年5月に南国市岡豊山に開館しました。そこで、県内の歴史・考古・民俗の各分野における資料の収集保存、研究調査を行い、その...
+81-88-862-2211高知県立歴史民俗資料館
-
- 「このearth tree を立派な樹にする」 という願いを込め種を蒔き2012...
-
「毎日訪れる事ができる」そんな場所が欲しいと思っていました。スペシャルではなく、気取らなくても良い。 空間も提供するものも全てが素朴でいてそして本物で、人々の日常の一部になれるような。消費ではなく根付くものを常に創造していく。これが僕らの思想であり伝えていきたい事でもあります。
+81-4-7094-5267Earth Tree Cafe
-
- ベイエリアの野球好きが集まりました!未経験者大歓迎!お気軽にご連絡ください!
-
北カリフォルニアサムライ野球リーグは、SFベイエリア・シリコンバレーを拠点に活動している軟式野球団体です。大人から子供、素人から甲子園経験者、学生からエリート駐在員まで、幅広い分野で活動している野球好きが集まります。未経験者大歓迎!本場アメリカの地でのびのび野球がしたい方、自分でチームを作ってみたい方、コミュニティを広げたい方、のんびり運動がしたい方など、ぜひご一報ください。経歴や国籍、チームの垣...
+1 (408) 307-2003北カリフォルニアサムライ野球リーグ