Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(24view/0res)
Problem / Need advice Today 15:44
2.
Vivinavi Los Angeles
question(699view/41res)
Other Today 14:39
3.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(124kview/533res)
Free talk Today 13:29
4.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(100view/6res)
Free talk Today 13:24
5.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(133kview/3114res)
Free talk Today 09:55
6.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(57view/0res)
Question Today 04:53
7.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(108kview/684res)
Free talk Yesterday 17:35
8.
Vivinavi Hawaii
Fill in W-4 Steo3(281view/2res)
Problem / Need advice Yesterday 16:22
9.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(2view/0res)
Free talk 2024/06/24 09:04
10.
Vivinavi Los Angeles
High blood pressure in the elderly, measures(199view/11res)
Question 2024/06/23 12:58
Topic

Vivinavi Los Angeles
浄水器

Free talk
#1
  • M5
  • 2006/05/31 21:05

健康と美容のために,パイウオーターなどの浄水器の購入を考えています。安い買い物ではないので,実際に使われている方の感想が聞きたいです。効果は,ありましたか?また,お勧めのブランドがあれば,教えて下さい。

#2

我が家でも以前はパイウォーターでしたが、ボトルウォーター等の水に比べると味があまりよくない気がしていて、、(フィルターが高くて交換を頻繁にしていなかったせいかも知れません)
いろいろ調べた結果、去年から、逆浸透膜方式(リバースオスモシス方式)の浄水器に変えてみました。とにかく、お茶とお米、お味噌汁の味が格段にあがりました。お茶が美味しくないのは使っている葉のせいだとおもっていたのですが、お水だったようです。よくお水屋さんって街角にありますよね。あれもこの方式らしいです。
パイウォーターや電解還元水に比べても安価なので、お勧めです。

#3
  • M5
  • 2006/06/05 (Mon) 20:05
  • Report

さっそくのアドバイスありがとうございます。ぜひ,参考にさせていただきます。

#4
  • #29です
  • 2006/06/05 (Mon) 20:53
  • Report

M5さん ちなみに どちらで 購入されましたか?? お値段もよければ参考までに 教えて下さい。

#5
  • SM男
  • 2006/06/05 (Mon) 21:41
  • Report

わしはebayで買いました。自分で取り付けるのにシンクに穴を開けたりでちょっと苦労しました。$99でした。6段階、逆浸透膜フィルターのやつです。

パーツ規格が決まっているみたいなのでそれをかき集めてセットで売っている業者はいっぱいあります。

#6
  • Anza
  • 2006/06/06 (Tue) 13:51
  • Report

よく水道につけるタイプの浄水器がありますが、PUR等の、あれはどうでしょうか?
飲み水としても大丈夫ですか?

#9

PURは あまり効果がないようですよ。特に水の不純物はほとんど効果期待できそうに無いと思います。安いのでそれだけの価値だと思います。

#8

逆浸透膜方式の水は酸性に水をかえるのでおすすめではない、と昨日カキコしたらビビナビに削除されたのでもう一度カキコします。沸騰すればアルカリ性の水になるので一度沸騰して飲む事をすすめます。酸性水は飲まない方がいいので逆浸透膜方式を使っているからは是非体のためにも沸騰して
使ってください。結局どの浄水器がベストなんでしょうかね??

#7

リバースオスモシス方式の浄水器を3年くらい使っています。最近わかったのですが この水って弱酸性水なんですよね。テスト液を使ってわかりました。
水道の水は かなりアルカリ性でした。水はアルカリ性がよいときいたのでこの弱酸性のなるリバースオスモシス方式の浄水器はおすすめかどうか疑問です。しかし この水を沸騰させると弱アルカリ性に変わるのです、不思議ですが。なので私は沸騰させてのんでます。それと この浄水器はミネラルもほとんど取ってしまうそうなので
Pureな水ではあるとは思いますが ミネラルも必要だし・・・・どなかた水に詳しい方がいますか??

#11

会社中の全てのコーヒールーム/キッチンにこのリバースオスモシス方式の浄水器(COLD,HOT)がついていて、恐らく100台以上はあり、全社員がこの水を飲んでいます。昔は、Sparkletts等のボトルウォーターのデリバリーだったようですが、こちらに変えたようです。

酸性はよくないとのカキコをみてちょっと心配になったので、調べてみたんですが「酸性と言っても舌に感じる程ではありませんし、人体体液のペーハーはPH7.4±0.5に固定されていて酸性やアルカリ性の水を口に入れる事で変動するものではありません」らしいですよ。

あと、水に含まれているミネラルはごく僅かで、例えミネラルウォーターでも、牛乳1杯のミネラルに匹敵するためにはドラム缶一缶も飲む必要があるらしいです。
それにしても、日本だとこのリバースオスモシス方式って随分高いんですね。安いものでも10万くらいみたい。。。

#10

浄水器とは関係ないのですが(スミマセン!)、スパークルなどのスーパーで売ってる水は大丈夫なのでしょうか?心配になってきました…。

#12

テスト液を使って調べたらスーパーで売っているボトルの水で一番良いのはWhole Foodの365の水でした。結構高いアルカリ性の水で純度も良い数値でした。しかし、難点は一度あけたらかなり早めに飲まないと美味しくなくなります。他の会社のボトルの水は
純度がかなりよくなかったです。なお
純度は TDS Meterと言うものでチエックできます。興味がある人はGoogle
でお店見つけて購入してください。PH試験液はホームディポで売ってます。

#11さんの調べたサイト私ももっと詳しく読んでみたいので教えてください。リバースオスモシスの水って結構酸性なので酸性の水をのむっていうのがなんだか抵抗あって心配です。でも
お水はとてもおいしいですよね。ミネラルの件は勉強になりました、ありがとうございました。体に良い水を安心してたくさん飲みたいですよね。

#13
  • じょじょ
  • 2006/09/04 (Mon) 03:32
  • Report

今までSmart&Finalでペットボトルの水を大量に買っていましたが、浄水器のがいいのかな?と思い色々調べている所です。

まずは日系の浄水器各種調べてみました。結果思い知った事は、本体ではなくフィルター交換で儲けているのですね(苦笑)。プリンターのインクと同じですね。某社は一年用で$240、某社に至ってはHP上で掲載していない(怖すぎ)。
じゃぁ米国製はどうかと思い発見したサイト↓
http://www.waterfiltercomparisons.net/WaterFilter_Comparison.cfm

米国製でも$200前後は普通でした::
驚いたのは、実は買おうとしていたBRITAのピッチャー型。年間(1000ガロンを基準)$274!!安物買いの銭失いですか?

で、一応Aquasanaっていうブランドに目を付けているんですが、使った事のある方いらっしゃるでしょうか?まぁ完璧度を求めているというより価格と質がバランス取れていればオッケーなんですが、口コミで『味が変わった!(特に御飯の味w)』とか『(シャワーフィルターで)髪質が変わった!』とか聞くと魅力を感じます。

他にも口コミ情報ありましたらよろしく御願いします。

Posting period for “ 浄水器 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.