「ビザ関連」を表示中

1.
びびなび ロサンゼルス
入国審査(309view/5res)
ビザ関連 2025/07/11 09:22
2.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード申請中のパスポート更新について(旧姓→新姓)(854view/3res)
ビザ関連 2025/05/22 20:30
3.
びびなび ハワイ
優秀な訴訟弁護士を探しています(1kview/5res)
ビザ関連 2025/03/24 21:55
4.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード取得時のコロナワクチン接種(1kview/2res)
ビザ関連 2024/10/10 19:23
5.
びびなび ロサンゼルス
アメリカ人のエスタ申請(9kview/26res)
ビザ関連 2024/10/10 19:22
6.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード申請に強い弁護士さんについて(5kview/33res)
ビザ関連 2024/08/23 21:09
7.
びびなび ロサンゼルス
再入国許可証(1kview/2res)
ビザ関連 2024/07/28 18:44
8.
びびなび ハワイ
再入国許可証(Reentry Permit)について(2kview/1res)
ビザ関連 2024/07/28 01:36
9.
びびなび ハワイ
グリーンカード バイオメトリクスについて(2kview/0res)
ビザ関連 2024/07/26 16:16
10.
びびなび シドニー
シドニーでおすすめの移民弁護士(715view/0res)
ビザ関連 2024/07/26 14:29
トピック

びびなび ロサンゼルス
入国審査

ビザ関連
#1
  • のり
  • mail
  • 2025/07/09 15:53

最近グリーンカード保持者でも入国審査で剥奪され入国拒否された人がいると聞きました。
理由は犯罪歴があるなど様々です。
来週帰国を予定しております。
グリーンカードは持っていますが心配しています。
交通違反でも犯罪歴になるのでしょうか?
不法滞在歴があるなども理由になるのでしょうか?
なにか情報お持ちの方共有お願いします。

#3

先月日本から帰ってきました。
入国審査の際特に質問されるでもなく、あっさり入国出来ました。
犯罪歴などなければ過度に心配する必要はないと思います!

#4
  • たんたんたぬき
  • 2025/07/10 (Thu) 13:09
  • 報告

ご心配はもっともです。グリーンカード(永住権)保持者であっても、入国審査で拒否される可能性はゼロではありません。特に以下のようなケースでは注意が必要です。入国拒否の主な理由
犯罪歴がある場合

特に「不道徳犯罪(CIMT)」や薬物関連の犯罪は、入国不適格とされる可能性が高いです。

執行猶予付きでも罰金刑を受けた場合は「有罪判決」とみなされることがあります。不法滞在歴がある場合

過去にオーバーステイ(滞在期限超過)や不法就労があった場合、記録が残っていると入国審査で問題になることがあります.特にESTAでの入国歴がある方は、滞在日数や目的の申告に注意が必要です。

#5
  • 断捨離
  • 2025/07/10 (Thu) 16:40
  • 報告

6月の3週目に、GC期限切れ1か月前で更新中のなか帰国しました。犯罪歴はありませんが、交通違反は20年の在米期間で4・5回あります。更新の申請書も持参しましたが、GCが切れていないからいらないよと言われました。日本人は何でもオーガナイズしているよねーなんてお褒め頂き、ほぼ質問なしで「Welcome Back」で終わりました。LAXです。

そもそも移民局で引っかかる人はトランプ政権ではなくても、引っかかると思います。

“ 入国審査 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
グリーンカード申請中のパスポート更新について(旧姓→新姓)

ビザ関連
#1
  • Shimu
  • mail
  • 2025/05/20 14:24

グリーンカード申請中にパスポートを更新された方いらっしゃいますか?

現在、K1ビザからAOS(Adjustment of Status)でグリーンカードを申請中です。
申請書類は新姓で提出しましたが、身分証明として提出した日本のパスポートは旧姓のままです。

このため、パスポートを新姓で更新しようと考えているのですが、

AOS申請中にパスポートを変更しても問題はないのでしょうか?

同じような状況を経験された方がいれば、影響があったかどうか知りたいです。

また、パスポート更新後にUSCISへ報告・更新手続きが必要かどうかもご存じの方がいれば、教えていただけると大変助かります。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

#4
  • グリーンカード
  • 2025/05/22 (Thu) 20:30
  • 報告
  • 消去

新しい苗字でパスポート更新して大丈夫です。更新後USCISへ申告する必要はありません。面接が免除にならなければ面接時にK1ビザの貼られている現在のパスポートと一緒に持って行っても大丈夫です。新しいパスポートが面接時に無い場合は持って行く必要はありません。

“ グリーンカード申請中のパスポート更新について(旧姓→新姓) ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
優秀な訴訟弁護士を探しています

ビザ関連
#1
  • コスメ
  • mail
  • 2025/03/18 10:59

初めまして
現在、弁護士に依頼してグリーンカードの手続き中です。
しかし、依頼している弁護士が、私たちからのメールと電話を無視している為、様々な手続きに遅れが出て、ストレスで生活にも支障が出ています。
その為、この移民弁護士を解雇し、精神的苦痛で訴える事が出来るのかなど知りたく、訴訟弁護士をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひご紹介ください。
よろしくお願い致します。

#2
  • KAN
  • 2025/03/18 (Tue) 14:41
  • 報告

それ以前に、どうして苦痛を感じる前に弁護士を変えなかったんですか?
それに、そんな弁護士にこれ以上関わっていても時間の無駄だと思いますが。ハワイはこんなルーズな人ばかりで、ここに住んでる限り理不尽な事ばかりです。
しかし、理不尽を受け入れて前に進むmentalがないなら日本で過ごしたほうがストレスフリーで快適に生活できると思います。

#3
  • Von
  • 2025/03/18 (Tue) 22:12
  • 報告

トピ主 コスメさん

こんばんは。
使えない弁護士に当たってしまったようでお気の毒です。
グリーンカード申請はコスメさんが自分で手続き又は旦那さんで簡単に出来ますよ。
弁護士に依頼するほどの案件ではありません。頑張って下さいね。

“ 優秀な訴訟弁護士を探しています ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
グリーンカード取得時のコロナワクチン接種

ビザ関連
#1
  • 相談者
  • mail
  • 2024/09/10 15:37

グリーンカード更新または取得時に、コロナワクチン接種が必須になったかと思います。
これまで他の予防接種はしたがコロナワクチンを受けてなくて、グリーンカードにWeiverを出して通った方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

#2

更新にはワクチン接種の証明はいりません。

#3
  • すう50
  • 2024/09/22 (Sun) 20:37
  • 報告

つい最近更新しましたが、ワクチン接種についての項目は何もなかったですよ。

“ グリーンカード取得時のコロナワクチン接種 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ人のエスタ申請

ビザ関連
#1
  • 相談者
  • mail
  • 2024/09/11 01:01

アメリカと日本の二重国籍者がエスタ申請して日本人としてアメリカ入国すると、どのような問題(罰則)が発生する可能性があるかご存知の方おられますか?

日本在住ですが、子供が二重国籍者です。緊急でアメリカに行く必要があったのですが、パスポートは日本しか持ち合わせていませんでしたので、とりあえず日本人としてエスタ申請で日本人としてアメリカ入国しました。Other citizenship/nationalityの質問のところは都合よく「アメリカ以外」と思ってしまいましたが、最近になって意味が違うと指摘されました。もう起こってしまったことですからどうしようも無いのですが、この辺りの問題について知っている方共有いただけると幸いです。ちなみに入国は問題なくできました。

#23
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/09/16 (Mon) 09:20
  • 報告

22

「問題は起こりません。」はお上が決めること
個人が決めることではない。

#24
  • 🥧
  • 2024/09/16 (Mon) 12:56
  • 報告

出国時のパスポートはどのように認識しているのでしょう?今もI94ってあるのかな。GCなのでよくわからず。

#25
  • 紅夜叉
  • 2024/09/16 (Mon) 13:15
  • 報告

24

アメリカに骨を埋めるならアメリカ市民、
いずれ日本に永久帰国するならGCのままの方が煩わしさがない。

#26
  • 見栄晴子
  • 2024/09/16 (Mon) 13:58
  • 報告

>入国、出国の片方だけだから後々問題が起こる
「・・・後々問題が起こる」かどうかはお上が決めること
個人が決めることではない。

永住権インタビューの時、バカな面接官からI-94がないとクレームが出たが
I-94は廃止されていた。

米国からの出国は航空会社から報告される。

#27
  • TRASH . .
  • 2024/09/16 (Mon) 18:54
  • 報告

24

航空会社がガバメントに申告しているのでは。

“ アメリカ人のエスタ申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
グリーンカード申請に強い弁護士さんについて

ビザ関連
#1
  • coji
  • mail
  • 2024/01/31 10:50

こんにちは。
ご存知でしたら、どうか、教えてください。
この度米国市民の彼と結婚、グリーンカードを申請する事となりました。お恥ずかしながら、2人とも金銭的に余裕が無く、ジョイントスポンサーを立てる予定です。この様な不安材料がある為、弁護士さんに協力していただきグリーンカードの申請をしたいと考えています。
皆さまがお願いして良かった弁護士さん、口コミの良い弁護士さん、ご存知でしたら教えてください。
弁護士費用のみで$1000〜3000を予算で考えています。よろしくお願いします。

#27
  • JJ
  • 2024/05/05 (Sun) 11:02
  • 報告

自力でやれば?断然安いよ。怪しくないバックグラウンドなら、時間はかかっても確実にとれる。

#28
  • Coji
  • 2024/08/19 (Mon) 19:49
  • 報告

#19Masaqui さん

本日コメントに気づきました、コメント頂いていたのに遅くなりすみません。
今回は違う方にお願いしましたが、今後他の人が同じ状況で悩んでいたらこの方をお勧めしてみようと思います。
お勧めしていただいて本当に嬉しい気持ちです、有難うございます。

#29
  • Coji
  • 2024/08/19 (Mon) 19:52
  • 報告

#27 JJ さん

すみません、頂いたコメント本日気づきました。
今回は弁護士さんにお願いしましたが、意外とスムーズに進んでていて
おっしゃる通り、自力でもできたのでは?と感じています。(時すでに遅しですが)
貴重なコメント有難うございました。

#30
  • 行旅不明
  • 2024/08/21 (Wed) 17:25
  • 報告

昔はレストランで働いてなくても書類にサインもらって申請していた人がいた。

面接時期になってもう一度確認の書類を出すときもサインしてもらって無事に取得できたらしい。

#34
  • ふざけた博士アトム
  • 2024/08/23 (Fri) 21:09
  • 報告

早い話悪党弁護士を探せばいいじゃんそれには金もかかるぜ。。。。。

“ グリーンカード申請に強い弁護士さんについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
再入国許可証

ビザ関連
#1
  • ぴーち
  • 2024/07/27 09:37

➀再入国許可証申請の際にパスポート情報はいらないのでしょうか?

➁申請費用は$630ですか?それとも$660ですか?

➂日本のアメリカ大使館で再入国許可証を受け取りに行く際にはメールで連絡がくると言う事でしょうか?

#2
  • Totemo
  • 2024/07/28 (Sun) 15:59
  • 報告

1.いりません。グリンカード情報だけいります。
2.$660です。
3.恐らく、連絡先の住所に書類が送られてくるはずです。メールでの通達は、先ずないと思います。

因みに、私は、昨年の9月に申請して、いまだに届いていません。

#3
  • 12345
  • 2024/07/28 (Sun) 18:44
  • 報告

再入国許可証ってなに?

“ 再入国許可証 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
再入国許可証(Reentry Permit)について

ビザ関連
#1
  • ぴーち
  • mail
  • 2024/07/27 09:30

➀再入国許可証申請の際にパスポート情報はいらないのでしょうか?

➁申請費用は$630ですか?それとも$660ですか?

➂日本のアメリカ大使館で再入国許可証を受け取りに行く際にはメールで連絡がくると言う事でしょうか?

#2
  • min
  • 2024/07/28 (Sun) 01:36
  • 報告

こんにちは。
5月末に申請しました。

①パスポートはコピーして添付します。

②ペーパー $630
オンライン $580

③日本では受け取れないんじゃないでしょうか?
私はハワイで指紋採取しましたよ。

“ 再入国許可証(Reentry Permit)について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
グリーンカード バイオメトリクスについて

ビザ関連
#1
  • まいたけ
  • mail
  • 2024/07/26 16:16

AOS申請で、バイオメトリクスの通知が届きました。
そこで持参する物の中に、顔写真付きの証明書が必要ということで、私はパスポートを持っていく予定です。その場合名前が旧姓になっており、AOS申請をした時の名前(ミドルネームを入れた新姓)と異なる場合、同じであることを証明する書類が必要とのことでした。
今までに経験された方のブログ等を見ると、マリッジサーティフィケートを持参したら問題なかったとのこと。
ですが、私の場合マリッジサーティフィケートの名前が旧姓での表記になっています。(私の住むカウンティは旧姓でしか出せない)これでは同じであることの証明にならないのではないかと...
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

“ グリーンカード バイオメトリクスについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび シドニー
シドニーでおすすめの移民弁護士

ビザ関連
#1
  • natsumi
  • mail
  • 2024/07/26 14:29

信頼できるシドニーの移民弁護士をご紹介ください。
日本語が話せる人だとなお良いのですが、話せなくても良いです。

“ シドニーでおすすめの移民弁護士 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。