クーポンはこちら

最新から全表示

    • プレスリリース / 政府機関・公共施設
    • 2025年01月20日(月)
    びびなび 福知山

    過去最大の19企画!鬼づくしの祭典 『鬼鬼祭(おにおにまつり)』開催

    京都府福知山市は、「02」(オニ)の語呂合わせで、2月2日を「鬼鬼の日」として発信し、鬼鬼の日の周辺で鬼にまつわる企画を集めたプロジェクト「鬼鬼祭」を開催します。コンセプトは、大江山鬼伝説のある「鬼のまち」らしく、「節分で追われる鬼たちよ、集まれ!」。5年目となる今回は、鬼にゆかりのある地域や団体、また福知山公立大学生などによるユニークな19企画が集まり、過去最大規模での開催となります。

    節分シーズンに福知山市がまちぐるみで一体となり、よりパワーアップした食や体験型のイベントをお届けすることで「鬼のまち福知山」を盛り上げます。

    今年の「鬼鬼祭」の企画は、地域ごとに以下で紹介します。

    鬼好きの鬼好きによる鬼好きのための「鬼の祭典」、開幕です!

    ■参加できる鬼企画

    →【A】大江地域 【B】大原地域 【C】雲原地域 【D】市街地

    ■その他の鬼企画

    (※事前に鬼鬼祭2025参加企画を公募しました)



    ■参加できる鬼企画 
    ※写真はイメージです

    【A】 大江地域
    見て聞いて食べて楽しめる!
    光と音と鬼面鍋(1/31)

    [ 主催:福知山観光協会大江支部、大江地域観光案内倶楽部、福知山市商工会青年部、鬼和味 ]

    大江駅前のイルミネーションに合わせ、中丹太鼓おもてなし隊「絆」の太鼓演奏と鬼和味(きわみ)の鬼面鍋(1杯300円、先着100名)をお楽しみください。

    【日時】 2025年1月31日(金)17時50分~

    【会場】 大江駅前

    【問】 福知山観光協会事務局(大江駅売店内) Tel.0773-56-2070


    大学生が大江地域とともに鬼を盛り上げる
    鬼のお面コンテスト作品展示(1/31~2/24)

    [ 主催:福知山公立大×大江地域 ]

    福知山公立大学の学生が主催した第2回鬼のお面コンテストにて入賞した作品を展示します。

    【期間】 2025年1月31日(金)~2月24日(月)

    【会場】 大江駅2階げん鬼交流広場

    【問】 事務局 Tel.0773-56-1055(大江まちづくり住民協議会)


    同時開催!
    大垣喜作さん、和紙伝承館新春書き初め会作品展示(1/31~2/24)

    [ 主催:大江山酒呑童子祭り実行委員会、大江まちづくり住民協議会、市大江支所 ]

    大江町で活動されていた大垣喜作さんによる竹製の鬼のお面など、和紙伝承館開館30周年を記念して開催した新春書き初め会の作品22点を展示します。

    【期間】 2025年1月31日(金)~2月24日(月)

    【会場】 大江駅2階げん鬼交流広場

    【問】 大江山酒呑童子祭り実行委員会 Tel.0773-56-1055

        福知山市役所大江支所 Tel.0773-56-1102


    伝統ある鬼瓦と大江地域を支え続ける
    日本鬼師の会 全国研修大会特別写真展示(1/31~2/28)

    [ 主催:日本鬼師の会 ]

    日本鬼師の会全国研修大会 熊本大会の視察・基調講演の模様を中心とした写真等を展示します。

    【期間】 2025年1月31日(金)~2月28日(金)※大江駅での展示は2月24日(月)まで

    【会場】 大江駅2階げん鬼交流広場・大雲記念館(要入館料・1/31~2/2は入館料無料)

    【問】 日本鬼師の会事務局(福知山市役所大江支所内) Tel.0773-56-1102

    自分だけの鬼面をつくろう
    ミニ鬼面(紙粘土製)色つけワークショップ (2/2)

    [ 主催:大江まちづくり住民協議会、市大江支所、図書館大江分館 ]

    ミニ鬼面(紙粘土製)にポスターカラーで色付けを行います。鬼面に色を付け、鬼に魂をいれてもらいます。

    【日時】 2025年2月2日(日)①10時~11時、②13時30分~14時30分

    【会場】 大江駅1階 河守公民館

    【定員】 各回20人(要事前申し込み)

    【参加費】 100円

    【申込・問】 大江まちづくり住民協議会 Tel.0773-56-1055


    鬼鬼の日はみんなで映像鑑賞会
    鬼に関する映像作品上映(2/2)

    [ 主催:大江まちづくり住民協議会、大江山酒呑童子祭り実行委員会 ]

    第43回大江山酒呑童子祭りの記録や大江地域の紹介作品を上映

    【期間】 2025年2月2日(日) 10時~15時

    【会場】 大江駅1階

    【問】 大江まちづくり住民協議会 Tel.0773-56-1055

    夢のコラボ実現!
    鬼とティラノサウルスと写真が撮れる!鬼のラッピングカーも登場(2/2)

    [ 主催:大江まちづくり住民協議会、市大江支所、福知山市商工会青年部、福知山観光協会大江支部 ]

    市のキャラクター酒呑童子と最強の恐竜ティラノサウルスと鬼瓦公園で写真の撮影会を行います。

    成田亨さんの酒呑童子のラッピングカーも登場します。

    【日時】 2025年2月2日(日) 10時~15時

    【会場】 大江駅前

    【問】 大江まちづくり住民協議会 Tel.0773-56-1055

    ※鬼のマグカップ(RABOTT)とメロンパンの販売もあります。



    地元で愛され続ける節分祭

    元伊勢内宮皇大神社の節分祭に大江高校の生徒が扮する鬼が登場!(2/2)

    [ 主催(出演):大江高校 ]

    由緒ある伊勢神宮の原点ともいわれ福知山市を代表するパワースポット「元伊勢内宮 皇大神社」は、市民にも愛され受け継がれている「三鬼打ち神事」と題した豆まきを行います。鬼役は地元大江高校の生徒が担当。人に災いをもたらす三鬼(病鬼・陰鬼・貧鬼)を神前に追い込みお祓いをすることで、病鬼を元気に、陰鬼を陽気、貧鬼を富貴のお多福に変身させるという行事です。

    【日時】 2025年2月2日(日) 14時~


    鬼鬼祭2025記念企画!

    推しの酒呑童子をみつけよう(2/2~2/22)

    [ 主催:日本の鬼の交流博物館 ]

    館内に展示してある酒吞童子の作品の中から、推しの酒呑童子を見つけよう!ぜひ理由を書いて教えてください。集まった意見はその後HP等で公開します。

    【期間】 2025年2月2日(日)~2月22日(土)

    【会場】 日本の鬼の交流博物館

    【問】 日本の鬼の交流博物館 Tel.0773-56-1996

    フレンドリーな鬼と子どもの触れ合い

    鬼さんといっしょ―酒吞童子くんが親子行事を訪問― (2/7・2/14)

    [ 主催:福知山市 ]

    福知山市のイメージキャラクター「酒吞童子」が、大江子育て支援センターの行事(2/7 鬼さんと遊ぼう、2/14 体を使って遊ぼう)に訪問し、子どもたちと交流します。

    【日時】 2025年2月7日(金)、2月14日(金)いずれも10時15分~

    鬼鬼祭2025特別レッスン

    鬼もにっこり♪甘酒と紅茶の体ぽかぽかアレンジティー作り(2/15)

    [ 主催:ローズローズの庭 ]

    節分に合わせて鬼が大好きなお酒の元となる栄養たっぷりの甘酒を使った、体にうれしいアレンジティーを作ります。米麹の優しい甘さが紅茶の香りとマッチした一杯です。お酒が好きな鬼たちもこれを飲めば思わずにっこり。

    【日時】 2025年2月15日(土) ①11時~12時30分/②13時30分~15時(90分)

    【会場】 住宅展示場『郷の家福知山』内(大江町公庄407−1)

    【参加費】 2,500円

    【申込】 Googleフォーム(各回先着4名) https://forms.gle/AsdJX3RjHqjp4xt66

    【問】 紅茶教室『ローズローズさんの美味しい紅茶』 E-mail:jardin.des.roserose■gmail.com

    ※■を@に置きかえて送信してください

    Instagram:https://www.instagram.com/oishii_teatime/


    様々な鬼が一堂に会する

    鬼のコスプレ撮影会(2/22)

    [ 主催:大江まちづくり住民協議会、市大江支所、大江山酒呑童子祭り実行委員会 ]

    酒呑童子、茨木童子等のコスプレ、甲冑姿の頼光、渡辺綱等の写真撮影会を行います。参加者募集中!

    【日時】 2025年2月22日(土)10時~15時

    【会場】 大雲記念館

    【問】 大江まちづくり住民協議会 Tel. 0773-56-1055

    【B】大原地域
    今年で開催29回目!

    「鬼は内」大原神社の節分祭に、地域の住民が「鬼」として登場!(2/2)

    [ 主催(出演):大原話し合いの会 ]

    大原神社で実施される節分行事に地元有志がつくる「大原話し合いの会」扮する鬼が登場します。かけ声は「鬼は内、福は外」。巷にある悪いものを神社で清めたうえで(=鬼は内)、村に福をお返しする(=福は外)一風変わった節分祭です。

    【日時】 2025年2月2日(日) 19時~

    【会場】 大原神社


    【C】雲原地域
    地域に伝わる酒呑童子の子どもの伝説でまちおこし

    北陵うまいもん市「雲原店」 特別イベント(2/9)

    [ 主催:雲原地域 ]

    雲原には、酒吞童子の子どもである鬼童丸の伝説が残っています。その鬼伝説から発想を得た「ネパール鬼カレー」の提供や、「雲原の鬼物語」(作詞:鬼童丸、作曲:桜御前)の演奏などが披露される鬼鬼ミニコンサートを開催します。

    【日時】 2025年2月9日(日) 11時~

    【会場】 北陵うまいもん市「雲原店」

    【問】 北陵うまいもん市「雲原店」(みんなの水車広場運営委員会)

    Tel.090-1900-2048 E-mail:kumohara2007■gmail.com

    ※■を@に置きかえて送信してください


    【D】市街地
    鬼がテーマの本と出会える

    図書館中央館「鬼鬼図書館 鬼鬼展」 (1/21~2/6)

    [ 主催:福知山市 ]

    オリジナル絵本『節分で追い出された鬼はどこへ行く?』のパネル展示、鬼に関する本や福知山市の鬼に関する取組を紹介する「鬼鬼展」を実施します。

    【期間】 2025年1月21日(火)~2月6日(木) 10時~20時 ※土日祝日は18時まで ※毎週月曜日は休館

    【会場】 福知山市立図書館 中央館 ティーンズコーナー横展示スペース

    【問】 図書館中央館 Tel.0773-22-3225


    鬼グッズを福知山駅前でも!

    鬼商品特設コーナー(2/1~2/28)

    [ 主催:福知山観光協会 ]

    鬼鬼の日と節分にあわせて、お菓子やお茶、ドレッシングなど鬼の関連商品の特設コーナーを福知山駅前の観光案内所に設けます。

    【期間】 2025年2月1日(土)~2月28日(金)

    【会場】 福知山観光案内所(JR福知山駅北口すぐ)

    【備考】 ご購入いただいた方に鬼のお面をプレゼント。さらに1,000円以上ご購入の方にはエコバッグをプレゼントします。(どちらもなくなり次第終了)

    【問】 福知山観光協会 Tel.0773-22-2228


    子どもと楽しめる!

    りとるハピネス「親子で制作」(2/3)

    [ 主催:福知山市 ]

    節分をテーマに、親子で楽しめる鬼に関連した制作をします。また、オリジナル絵本『節分で追い出された鬼はどこへ行く?』を上映します。

    【対象】 就学前のお子さんと保護者

    【日時】 2025年2月3日(月) 10時~

    【会場】 りとるハピネス(三段池公園 総合体育館内)

    【申込】 不要

    【問】 りとるハピネス Tel.090-5213-3228

    節分で追い出された鬼たちも大歓迎!

    鬼の癒し処(2/3~2/16)

    [ 主催:ローズローズの庭 ]

    鬼鬼祭のコンセプト「節分で追われる鬼たちよ、集まれ!」にインスパイアされた「鬼の癒し処」が期間限定オープン!お酒が好きな鬼にちなんで「日本酒(米麹)」を使ったアロマトリートメントが体験でき、強さも鬼☆~鬼☆☆☆の中から選べます。

    【期間】 2025年2月3日(月)~16日(日)

    【会場】 ローズローズの庭(福知山市市寺1438-2)

    【参加費】 鬼も癒されコース(40分) 3,500円(先着5名にはお土産付)

    【問・申込】 予約制リンパケアサロン『ローズローズの庭』

    LINE. https://line.me/R/ti/p/@795ymewn

    E-mail:jardin.des.roserose■gmail.com ※■を@に置きかえて送信してください


    ■その他の鬼企画
    ※毎年2月2日恒例の大江支所企画「鬼の仕事人」は、今年は閉庁日(日曜日)のため実施しません。

    全国から100以上の妖怪大集合!

    妖怪万博2025に酒呑童子が登場!(2/2)

    [ 参加団体:大江山酒呑童子祭り実行委員会 ]

    福知山から酒吞童子が出張参加!【怪自慢】パビリオン内にて、福知山の鬼の魅力を発信します。

    【日時】 2025年2月2日(日) 9時30分~16時

    【会場】 香川県小豆島土庄町総合会館フレトピアホール

    【問】 大江山酒呑童子祭り実行委員会 Tel.073-56-1055

    ■「鬼鬼祭」の背景 ~鬼のまち、ふくちやま~
    鬼の聖地「大江山」のある、鬼伝説のまち、福知山
    福知山市は、最強の鬼・酒吞童子など3つの鬼伝説を有する大江山、成田亨さん制作の鬼モニュメント、世界一巨大な鬼瓦がある日本の鬼の交流博物館、また市のイメージキャラクター「酒吞童子」など、鬼づくしのまちです。昨今の鬼ブームを受けて、2021年2月2日からはじまった「鬼鬼の日」と「鬼鬼祭」、今年も地域の方と一緒にまちを盛り上げます。




    鬼鬼祭 2025 (19企画)※随時更新

    https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/onioni.html

    (参考)鬼鬼祭2025企画を公募しました

    https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/onioni-boshu.html

    鬼鬼祭 2024 アーカイブ(18企画)

    https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/onioni2024.html

    鬼鬼祭 2023 アーカイブ(14企画)

    https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/onioni2023.html

    鬼鬼祭 2022 アーカイブ(11企画)

    https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/onioni2022.html

    鬼鬼祭 2021 アーカイブ(12企画)

    https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/onioni2021.html

    【 鬼鬼祭 経緯 】 20代~30代の若手職員が中心になり企画
    2020年のアニメ映画『鬼滅の刃』のヒットに端を発した空前の“鬼ブーム”を受けて、福知山市役所内の5部署(大江支所、文化・スポーツ振興課、産業観光課、図書館中央館・大江分館、秘書広報課)の20代~30代の若手職員が中心となり、「鬼のまちを発信しよう」と集まりました。2021年の2月2日が124年ぶりに「節分の日」と重なることに注目し、コンセプトを「節分で追われる鬼たちよ、集まれ!」に据え、2月2日を「鬼鬼の日」として発信。コロナ禍でも行えるオンライン企画を集めた「鬼鬼祭」を開催しました。以降、毎年、さまざまな鬼企画が登場する「鬼の祭典」になりました。地域団体が実施する企画も年々広がり、更にパワーアップしています。

    • 知って得する / 美容・健康
    • 2025年01月20日(月)
    びびなび サンフランシスコ

    冬到来❄☃肩こりや腰痛でお悩みになられている方いらっしゃいませんか?

    寒い日が続きますね❄

    寒さが厳しくなると筋肉が縮んでしまい、冬は肩こりや腰痛でお悩みになられる方が多いです。

    肩こりや腰痛に関しては、常に悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

    カイロプラクティックでは手技で施術を行います。

    筋肉や骨の歪みにアプローチすることで背骨を矯正することが出来ます。

    州免許を持ったベテラン医師による施術をぜひ一度受けてみませんか?

    ご予約お待ちしております。

    • 知って得する / 専門サービス
    • 2025年01月20日(月)
    びびなび ニューヨーク

    TAXリターンは、プロフェッショナル集団 "Univis"へお任せください。

    Univisグループは、ニューヨーク・ロサンゼルス・ダラス及び東京にオフィスを構える会計・税務のプロフェッショナル集団です。

    \TAXリターンは弊社にお任せください /

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


    【 Univis のサービスの特徴】
    ■Client Persepective
    クライアント目線に立ち、皆様の"Vision"達成に尽力します。
    3人称の外部アドバイザーとしてではなく、1人称の当事者として、
    クライアントの皆様と共に成果の実現に向けたサポートを提供しています。

    ■Speediness
    変化が激しい今日のビジネス環境において、必要な時に必要なサービスを提供できるようスピード感をもって業務を実施致します。

    ■Client Persepective
    会計・税務・財務の分野における専門家が集まったプロフェッショナルファームとして、
    クライアントの皆様に最大の価値を提供できるよう常に自己研鑽を怠らず、最高品質のサービスを提供致します。


    お申し込み・お問い合わせは、下記黄色の電話帳マークをクリック、タウンガイドの問い合わせフォームよりご連絡ください。

    • 自慢のサービス / 交通・運輸
    • 2025年01月20日(月)
    びびなび ロサンゼルス

    日本向け国際宅配便はOCSへお任せ下さい!

    ご家族、ご友人へ日本へのギフトやお歳暮をお送りいたしませんか?

    国際宅急便はOCSロサンゼルス支店へお任せください。

    ワインなど、その他重たいお荷物ももちろん可能です!

    こんなときに便利!!
    -------------------------
    ✓ お友達やお知り合いに、お気に入りのワインやギフトを贈りたい。
    ✓ 企業発・クライアント向けのギフトを贈りたい。
    ✓ ワインは機内持ち込みもできないし、スーツケースに入れるには不安。

    ◆OCFオフィスへお持込ください!◆ 
    箱と書式を用意してありますので、お荷物をお持込みになり手続きしてください。

    航空便にて約4日~7日で配送いたします。

    • 知って得する / 各種グループ
    • 2025年01月16日(木)
    びびなび 木更津

    知っておきたい!職場でよく聞くあの言葉や職場のルール~カタカナ言葉や造語を学べる講座の紹介~

    職場で当たり前のように使われることの多い方カタカナ言葉理解できますか?

    日常生活では使わない言葉でも職場ではその言葉を理解し、行動する必要があります。
    でも、今さらちょっと聞きづらいって方も多いのではないでしょうか。

    サポステでは、講座の中でカタカナ言葉や造語について学ぶことが出来る『知って得する職場のルール』という講座を開講しています。

    知っておけば、入社後も不安なく過ごせるビジネスの基礎を学ぶことが出来ます!

    基礎を学んだ方はぜひオフィス体験で実務体験をするのもオススメ◎

    オフィスでの動き方をぜひサポステで体験してみましょう。

    • 知って得する / 政府機関・公共施設
    • 2025年01月16日(木)
    びびなび 木更津

    千葉県初!ごみ拾いSNS「ピリカ」で楽しくごみ拾い!

    =ごみ拾いSNS「ピリカ」とは?=
    世界100以上の国と地域で利用されているごみ拾いSNSであり、これまで3億個以上のごみが拾われています。
    ごみ拾い活動の様子が投稿できるだけでなく、活動に対するコメントやありがとうの気持ちを送りあうなど、ユーザー同士で交流することもでき、幅広い年代が楽しく活動できるため、モチベーションの向上や地域のごみ拾い活動の活性化が期待できます。

    =見える化ページとは?=
    市内でごみ拾いをして写真を撮り、位置情報を付けてごみ拾いSNS「ピリカ」に投稿すると、見える化ページの地図上に、ごみを拾った場所と写真が表示されます。
    また、活動参加延べ人数やごみの回収量、投稿回数等に基づくランキングが表示されるほか、清掃活動の告知等も可能となるため、市内の清掃活動の様子を発信し、現状を知ることができるプラットフォームとして活用していきます。

    詳細は、ホームページよりご確認ください。

    • 自慢のサービス / エンターテイメント・趣味・娯楽
    • 2025年01月15日(水)
    びびなび 木更津

    【カフェ・カインの里】オープンカフェではペットとお楽しみいただけます♪

    農園カフェ<カインの里>では

    健康をテーマに

    なるべく自然なものを使って
    身体に良い食を提供できるようつとめております✨

    =メニュー=
    ◇玄米ご飯のマリンカレーセット
    ご飯は、玄米100%
    サバとオーガニック玉ねぎを使ったカレーに、ベストマッチするご飯です。

    ◇玄米パンのタンドリーチキンセット
    パンは、玄米パン
    香ばしく焼けたパンには農園の蜂蜜を添えております🍯タンドリーチキンにもベストマッチ!

    ランチセットは
    サラダ、デザート、ドリンク付き

    デザートは
    チーズケーキかスムージーが選べます🎵

    スムージーは
    いちじく、ブルーベリー、ミックスの3種


    日々の忙しさから、ふらっと寄り道してみませんか。
    大自然の力によって健やかに成長した生き物たちや、豊かな恵みを受けた美味しい食べ物たちがあなたをお迎えします。お気軽にお立ち寄りください。


    ◇◇◇◇◇◇◇◇
    果実農園 カインの里
    0438-41-1216

    • 募集いろいろ / 生活・住まい
    • 2025年01月15日(水)
    びびなび 木更津

    【往復送迎付き学童保育TUG BOAT】 学校だけでなく習い事の送迎や、お帰りもご自宅まで!

    タグボートは木更津市エリアを中心に、小学生を対象にした最大20時までお預かりの送迎付アフタースクールです。
    受け入れ学年は、小学校1年生~6年生までが対象です。

    働くご家庭に寄り添えるよう、平日は下校時~20時、長期休暇時は7時30分より開所。
    学校やご自宅など利用者様の生活サイクルに合わせたきめ細かいサービスをご提供します。

    各校舎の送迎対象小学校は以下が対象です。
    ・真舟小学校
    ・請西小学校
    ・清見台小学校
    ・岩根小学校
    ・高柳小学校
    ・浪岡小学校
    ※ 該当校以外はお問い合わせください。


    -----TUGBOATの特徴-----

    【1】最長20時までのお預かり

    いつも夜遅くまで仕事がある、残業があり遅くなってしまう日もある保護者様に配慮して、最長20時までお預かりします。
    いつでも、安心してお仕事に集中できる環境をお手伝いいたします。

    【2】各種送迎サービス

    お忙しい保護者様の代わりに児童を送迎いたします。
    学校やご自宅など利用者様の生活サイクルに合わせたきめ細かいサービスをご提供します。

    各学年の下校時刻に合わせ、学校にお迎えに上がります。
    自宅又は小学校→習い事送迎も可能です。

    平日17時30分以降、土曜日午前中に限り施設内見学可能可能です。
    お問い合わせ等はお気軽にメッセージやLINEのQRコードからお願い致します。

    • 知って得する / 生活・住まい
    • 2025年01月15日(水)
    びびなび 富津

    今どきの畳はミドリだけじゃない!お部屋のイメージに合った和紙畳を

    和紙畳は、表面がコーティングされているので色ムラが出ずらく、湿気によるカビの発生の心配もありません。
    和紙なので、畳のにおいがちょっと苦手...という方にもおすすめです。

    カラーバリエーションも多くので、お部屋のインテリアに合わせて和室が欲しい方、
    手軽に和空間が欲しい方にも好評を頂いております。

    和紙畳は素材や色、サイズ展開も様々です。
    最近では、リフォームの際に和紙畳を設置する方も増えています。


    和紙畳にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!


    在原畳店
    電話/0439-87-1298
    営業時間/8:30~18:00
    富津市二間塚1809

    • 初回特典 / 美容・健康
    • 2025年01月15日(水)
    びびなび 館山

    初回特典!初めてのもみほぐしはリラックへ!

    体の疲れが取れない、いろいろしんどい、そんな心身の疲れを癒してみませんか?
    肉体的、精神的な緊張をほぐし、リラックスさせる行為・施術をリラクゼーションといいます。
    はじめてご来店いただいた方だけのお得な特典があります!揉みほぐしに興味がある方はぜひ、リラックへ!


    初回特別価格!


    全身もみほぐし
    ボディケア 60分 3,900円

    全身もみほぐし+フット・ハンド・ヘッド(ひとつ選んでください:各30分ずつ)
    ミックスケア90分 5,500円


    全身オイルリンパトリートメント(女性限定) 
    90分 7,300円
    120分 9,500円

    さらに、リラックアプリを登録していただくと、割引クーポンをプレゼント!
    初回限定のお値段でご利用できるクーポン、全身もみほぐし60分・ミックスケア90分(各2枚ずつ)をプレゼント!(発効日より3か月以内が利用期限)

    疲れがたまっている方はぜひお得なクーポンを活用して、短期間のうちに何度か通っていただくと、心身が整い体の疲れ具合が変わってくるのを実感していただけると思います。
    お疲れの体を一度リセットしにリラックで癒しの時間を体験していただけると嬉しいです!

    • 知って得する / 生活・住まい
    • 2025年01月14日(火)
    びびなび 市原

    「明るく、広く、スッキリ、オシャレなお庭に!」 MORAVIAの人工芝で理想の空間を叶えませんか?

    人工芝施工が終わった後のお客様の声で一番多いのが「明るくなった!」「広くなった!」です。
    人工芝を張る前に地面をキレイに整地するので、より広く感じられます。
    また、お子様のいるご家庭では砂利の使用は怪我のリスクがあるため、安全な遊び場として人工芝を導入する方も増えています!

    明るく、広く、スッキリ、オシャレなお庭に見せます。

    MORAVIAでは、豊富な種類の人工芝を取り扱っておりお客様のご要望に合わせて最適な素材を選ぶことができます。
    庭やベランダにどんなスタイルの芝を敷きたいか、どのような要素を重視したいかなど、お気軽にご相談ください!

    • 無料体験 / 教育・習い事
    • 2025年01月14日(火)
    びびなび 木更津

    【無料体験受付中!】マイクラの世界で学ぶプログラミング教室

    <期間限定>初月授業料無料キャンペーン実施中!!
    大好きな「マインクラフト」の世界でプログラミングを学ぶ【プロクラ】の教室を体験してみませんか?!
    「プロクラ」ならマイクラの教育活用の第一人者、プロマインクラフター「タツナミシュウイチ」先生が作ったワールドで楽しく学べます。
    最近マイクラを使う教室が増えていますが、学びの「内容」と「質」が圧倒的に違います!
    小手先のスキルではなく、プログラミング的思考と考える力を徹底して養います!
    全国650教室を超える「プロクラ」を是非体験してください!

    2020年から小学校でもプログラミングが必修化されました!
    来春からは大学共通テストでも高校必修科目「情報1」でプログラミングが出題されます。
    世界中で大人気の「マインクラフト」の世界で、そんなプログラミングが学べるって知っていましたか?
    日本でも「マイクラ」でプログラミングを学ぶ学校が増えています。

    【2025年1月の体験教室日程】
    1/19(日)、1/26(日)
    2/ 2(日)、2/9(日)、2/16(日)、2/23(日)
    その他、日程も遠慮なくお問い合わせください。

    各日共通
    ①9:00~ 基礎 ②11:00~初級
    ③14:00~基礎 ④16:00~初級
    小学校1~3年生…基礎コース
    小学校4~6年生…初級コース
    ※保護者の方の同伴が必須となっております。
    ※上記時間帯の一部が設定がない時間がございます。
     申し込みページでご確認ください。
    ※25年度新一年生の体験お申し込みは3月スタートです!
     (ひらがな、すうじの読み書き必須です。)

    ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

    体験教室お申し込みはこちらのURLもしくはQRコードより→ https://www.programming-cloud.com/class/chiba-0005/
    または、お電話で!
    本当の力がつくプログラミング教室「プロクラ STEAMアカデミー木更津校」へ、ぜひ!
    電話: 0438-97-7916
    LINE: @steam-ac

    無料体験

    期間限定!「びびなびをみた」とお申し込み時に記入で、入会金無料または初月授業料無料。
    入会時期により変わります。
    同時利用不可

    • 自慢のサービス / 美容・健康
    • 2025年01月14日(火)
    びびなび 木更津

    【1月末まで】カラダに嬉しい!2025年<新春福袋>のご紹介🎵

    \新春福袋 内容/
    ◇浮き輪肉OR 二の腕コース(痩身)
    ◇肩甲骨剥がしコース (巻き肩リセット 首肩スッキリ)
    ◇とにかく体が楽になるコース (不調の全ては血流から!不定愁訴を取り除き体を楽に)
    ※福袋は、1月末まで
    ※それぞれ5セット限定お一人様1セットのみ。

    昨年好評だったオールハンドテスラ筋膜セラピーは全てのコースに入っっています。


    皆様のご予約ご来店お待ちしております。
    ご質問等はお気軽にお問い合わせ下さい。

    ------------------------------
    ◾️ご予約 (24時間受付可)
    ◇ご予約は公式LINE↓
    https://lin.ee/0nbrQLm

    ◇予約サイト
    https://sc.salonconnect.jp/salonrsv/6890702907098959_3649

    =shangrila=
    ◇open 9:00 close 22:30
    ◇最終受付 21:00
    ◇休業日 不定休
    ◇駐車場有り(歩道に出ないよう願い致します🙇)

    千葉県木更津市港南台3-3-2
    館山道木更津南インターより🚗⸒⸒5分
    アクアライン木更津金田インターより20分

    • ご紹介いろいろ / 生活・住まい
    • 2025年01月13日(月)
    びびなび 君津

    無駄のない家、その答えはIKI(粋)の平屋でした。ひら屋専門店 IKI 君津 ワイズホーム(株)にご相談ください

    近年注目を集めている平屋。
    ワンフロアで生活が完結する平屋は2階建てにはない様々な魅力で需要を伸ばしています。
    IKIの平屋はシンプルにそしてスマートにより効率的に。
    だからこそ実現したローコストの平屋です。

    • 各種イベント / エンターテイメント・趣味・娯楽
    • 2025年01月08日(水)
    びびなび 千葉市

    【1/25(土)-26(日)】入場無料で楽しめる!恐竜イベントが千葉市に登場!

    千葉市で開催しているサイクルスポーツ【PIST6】では
    1/25(土)-26(日)の開催で『PIST6恐竜アドベンチャーin千葉公園』を実施致します。

    当日は場内のいたるところに恐竜や化石が出現するほか、
    本格的なワークショップやティラノサウルスレースなど、
    恐竜について全身で学びながら楽しめるイベントです。

    • 自慢のサービス / レストラン・グルメ
    • 2025年01月07日(火)
    びびなび 千葉市

    甘いものを食べたいけど健康面が心配。という方にオススメ!おからドーナツ🍩

    ドーナツ食べたいけど揚げ物だし、罪悪感が、、、という方も多いのではないでしょうか?

    そんな方にぜひオススメしたい商品が再販売しました!!

    ✨ おからドーナツ ✨

    おからというのは、豆乳を作る際にできるものですので、食物繊維や植物性のたんぱく質が含まれています。

    そして揚げではなく焼いているので、油の量も少ないです。
    原料には小麦・乳・卵不使用です!

    バニラ香るやさしい甘さに虜になること間違いなし!

    ぜひ一度お越しくださいませ。

    • 募集いろいろ / 美容・健康
    • 2024年12月26日(木)
    びびなび 市原

    エビデンスのある癒しの資格に挑戦してみませんか?

    リラクゼーションエステの資格が一日で受講出来ます。未経験でも大丈夫!DVD付き、希望者には後日練習会も開催します。バザルト®️ストーンセラピスト養成講座のご案内【実技重視の丁寧な指導】少人数制のプライベートスクール【婦人科医推奨・エビデンス取得技術】wellfit認定バザルト®︎ストーンのボディ・フェイシャル(初級)バスト・ヘッドスパ(上級)が各1day講座で学べます。[ディプロマ、テキスト、復習用DVD付き]エビデンス取得した上級インストラクターが丁寧に指導致します。

    ⭐️ご家族を癒したい方

    ⭐️セラピストデビューしたい方

    ⭐️近隣サロンに差をつけたい方

    ⭐️サロンにメニューを増やしたい方

    どんな方にも取り入れやすいバザルト®︎ストーントリートメント。

    温活、妊活、中年期、更年期、女性の一生をサポートできるトリートメントです。

    ご相談30分無料

    http://greensilk.mystrikingly.com/

    市原市五井

    グリーンシルク 佐藤

    09035046548

    まずはお気軽にお電話ください。

    ご相談30分無料

    • お困りですか?? / 専門サービス
    • 2024年12月26日(木)
    びびなび 千葉市

    復職・再就職を目指す方へ無料相談会のご案内(リワークセンター千葉)

    【相談することで相手に迷惑をかけていると、抱え込んでしまった経験はありませんか?】

    自分の気持ちを素直に伝える方法を学び、スタッフへの相談を通して練習していきましょう。

    どんな些細な悩みでも構いません。
    是非お仕事についての不安があればリワークセンター千葉までご相談ください。

    【無料相談会受付日】
    1/6(月)
    1/7(火)
    1/8(水)
    1/9(木)
    1/10(金)
    1/13(月)
    1/14(火)
    1/15(水)
    1/16(木)
    1/17(金)
    1/20(月)
    1/21(火)
    1/22(水)
    1/23(木)
    1/27(月)
    1/29(水)
    1/30(木)


    ※他の曜日や時間帯が希望の場合もお気軽にご連絡ください。事前の予約をお願いします。

    【開催場所】
    リワークセンター千葉

    【相談料】無料
    【対象者】ご本人様、そのご家族様からもご相談いただけます。

    【お問い合わせ先】
    0120-947-304(通話無料)までご連絡ください。
    皆さまからのご相談をスタッフ一同お待ちしております。

    • 知って得する / ファッション・アパレル
    • 2024年12月12日(木)
    びびなび 君津

    12月16~29日<歳末 感謝の市>3つの嬉しいプレゼント🎁

    初売りは1月4日(土)より!
    年始初売り【数量限定】おたのしみ福袋も販売します✨お見逃しなく

    \いせげんでは日頃の感謝の気持ちを価格に込めて、歳末感謝の市を開催!/
    【日程】
    2024年12月16日(月)~12月29日(日)9時~18時
    =3つのうれしいプレゼント=
    ①JOポイント5倍 進呈
    ②くるりスタンプ 福引券 進呈
    <現金のつかみどりできる福引券もあります!>
    ③ボックスティッシュ 1箱 進呈
    ※5,000円以上お買い上げの方に

    さらに!

    ◎婦人 中綿・ダウンジャケット、コート
    ◎久留米綿入り袢天(紳士・婦人)
    ◎高級羽毛布団・こたつ布団
    の商品をお買い上げのお客様は更に1割引✨


    =年始初売り【数量限定】おたのしみ福袋=
    初売りは1月4日(土)より!
    おたのしみ福袋(9,900円)

    ◎限定1個
    16万円相当
    75,000円 羽毛布団福袋

    など年始からも楽しいイベントが盛り沢山!

    お得なこの機会に是非ご来店ください🎵
    お電話にてお問い合わせお待ちしております。
    「びびなびをみた」とお伝えいただくとスムーズです。

    • 知って得する / 美容・健康
    • 2024年12月10日(火)
    びびなび 木更津

    メナードから待望、男性向け新ブランド「Derive」が新登場!

    皮脂の多い方にオススメ✨二つの植物エキスが皮脂が多くなりがちな男性のお肌を整えます。

    オススメはフェイスカラークリーム!
    若い方やゴルフ等屋外スポーツをする方によく売れています!

    紫外線を防止しながらシミや色ムラ、ひげそりあと等もカバー。
    男性へのギフトにも最適です。

    メナード フェイシャルサロン木更津羽鳥野で発売中です!
    ぜひお買い求めください!