前の画像へ
次の画像へ

金融・保険 / お困りですか??

クレジットカードがDecline になる理由トップ3!

こんにちは!Smart International です。

クレジットカードを扱うと定期的に起きてしまうクレジットカードのDecline、そもそもなぜDeclineと端末に出るかはご存じですか?

決済の金額を記入し、カードを差し込むと、端末からカード発行銀行まで一度通信が行きます。するとカード発行銀行が、使用しようとしてるカードが今使えるかどうかの認証をしてくれるのです。
Accepted となると、記入した金額がカードにチャージされ決済が成立します。
Decline となると、カードが今使えないという事なのです。

Decline となってしまう理由は様々ですが、一番多いのが以下3つ。

1)カード残高が足りない。
クレジットカードにはクレジットの上限リミット、デビットカードは口座に入っている金額までと、範囲が限られています。この範囲を超えてしまうと、Decline とでます。
少しリミットオーバーでも決済を通してくれる発行銀行もありますが、お客様にペナルティーがかかり後でフィーが引かれることが多いです。
ペナルティーを避けたいお客様は、リミットを超えて残高不足になった時点でDeclineと出るように設定しています。

2)Fraud(詐欺)の恐れがある。
急に大きな買い物をしたり、旅行に行っていつもと違う国から決済を行うとDeclineになることがあります。カード発行銀行としては怪しいカードの使い方は早めにストップをかけてしまうのです。
この場合、携帯やEメールに決済を行ったか確認の通知が来るので、自分の買い物だと説明すればカードが使えるようになります。

3)支払いが溜まっている
まだ決済をするリミットにがあっても、支払いがたまってしまうと、今ある残高を払いきらないと、新しい決済ができないようにする銀行もあります。
最低でも Minimum Payment 払わないと、このようなトラブルになってしまいます。


お客様一人だけがDecline になる場合は一度、違う方法(他のカードか現金など)で支払いをしてもらい、お客様に自分のカード発行銀行まで電話をしていただくのがベストです。

お客様全員のカードがDecline になることは少ないですが、その場合は、プロセス銀行の方の問題という可能性もありますので、その際はSmart までご連絡ください。


=======================================================================

Smart では、皆様のお役に立てるように「自分たちに何かできることはないか」ということで、クレジットカード決済に関する情報を毎週Eメールで発信するサービスを提供しております。
以下からメールアドレスをご登録ください。
https://mailchi.mp/e185c843394a/subscribe-to-smart-international


ご不明な点などございましたら、いつでも弊社までお気軽にお問い合わせください。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

クレジットカード決済のスペシャリスト!どこよりも安いレートと迅速で丁寧なサービスを提供いたします。アメリカでクレジットカード決済のサービスを日本語で提供しているのは弊社だけ!まずはご相談ください。クレジットカード決済だけでなく、ACHなどの送金サービスも行っているペイメント・ソリューション (Payment Solution) のプロフェッショナルです。ビジネスの決済のことなら、知識・経験豊富な私たちにお任せください!レストランやサロン、医療などのサービス業や、様々な商品を扱っている物販業など、どんなビジネスモデルにも対応した決済に関するサービスを提供いたします。店舗販売に加えて、メール・電話でオーダーを受けるビジネスや、Eコマースなどなど…個人ビジネスからフランチャイズまで、あなたのビジネスに合ったクレジットカード決済システムの導入により、便利で効率のよい業務管理が可能になり、売り上げを飛躍的に伸ばすことが出来ます。私たちみなさまのお力になれますよう、トラブル解決などのお手伝いをさせて頂きます。

  • 登録日 : 2024/06/13
  • 掲載日 : 2024/06/13
  • 変更日 : 2024/06/13
  • 総閲覧数 : 121人
Web Access No.1907209