Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
1. | Vivinavi Hawai ハンディマン(60view/0res) |
Pregunta | Hoy 00:19 |
---|---|---|---|
2. | Vivinavi Los Angeles 喪中のクリスマスギフト(20view/0res) |
Pregunta | Ayer 17:26 |
3. | Vivinavi Los Angeles 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(483view/26res) |
Preocupaciones / Consulta | Ayer 11:38 |
4. | Vivinavi Los Angeles 探しています(76view/1res) |
Jugar | Ayer 09:37 |
5. | Vivinavi Los Angeles US BANK(44view/2res) |
Preocupaciones / Consulta | Ayer 09:28 |
6. | Vivinavi Los Angeles 市民権と永住権の違い(2kview/62res) |
Pregunta | Ayer 09:08 |
7. | Vivinavi Los Angeles AT&T Fiver(208view/6res) |
IT / Tecnología | Ayer 08:21 |
8. | Vivinavi Los Angeles Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) |
Vivienda | Ayer 08:20 |
9. | Vivinavi Los Angeles 独り言Plus(401kview/3855res) |
Chat Gratis | Ayer 08:16 |
10. | Vivinavi Orange County 日本への送金 $250,000(985view/4res) |
Preocupaciones / Consulta | 2024/12/15 20:04 |
Vivinavi Los AngelesDV-2017グリーンカード当選された方いませんか?
- #1
-
- Olancha
- 2016/06/27 09:06
こんにちは。
18年間、抽選に応募し続けて、やっとやっとたまたま当選しました。
2週間くらい前にDS-260申請をしてCONFIRMATION NOがとどきました。
現在日本から無犯罪証明、出生証明、卒業証明の書類を取り寄せているところです。
この後、面接の日程は、どのように知らされるのでしょうか?
頃合を見て、面接の日程についてUSCISに問い合わせるのでしょうか?
面接まで、どのくらい時間がかかるのでしょうか。
無犯罪証明、出生証明、卒業証明、これら以外で面接に向けて揃える書類は、ありますか?
情報をお持ちの方、よろしければ教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- #25
-
- UC
- 2016/06/28 (Tue) 11:53
- Report
あ、DS-260を提出済でしたね。でしたらAOSかCPは既に選択されているかと思います。AOSとCPでは申請方法が変わってきますのでご注意下さい。
- #26
-
まずは、当選おめでとうございます。
18年のアメリカ滞在に皆さん食いついてますけど、ご自分の会社からだと、永住権の申請はできない、(あるいは難しい)と聞いたことがあります。それよりも、18年もビジネスを維持されてきていることはすごいと思うのですが、そこは誰も触れませんね。
あ、話は永住権の面接のことでしたね。面接の通知は、送られてくるわけではないので、ケースナンバーの推移を見ながら、自分で確認することになります。
アメリカ大使館での面接を選択した場合には、抽選結果を見たのと同じサイトから自分でチェックします。
面接がスケジュールされるとそこに通知されています。面接日の2ヶ月くらい前にわかります。
- #27
-
- Olancha
- 2016/06/28 (Tue) 13:05
- Report
US様。書き込みありがとうございます、とても助かります。ケースナンバーは、確か600番台です。自分、AOSを選択しました。
- #28
-
- Olancha
- 2016/06/28 (Tue) 13:08
- Report
上記書き込みにミスがありました。修整します。UC様の間違いでした。UC様ありがとうございます。
- #29
-
- Olancha
- 2016/06/28 (Tue) 13:24
- Report
待てません様。弁護士については、聞いていません。もしかして、Eビザから永住権への申請について、なにも知らないんじゃないんですか?
- #30
-
- UC
- 2016/06/28 (Tue) 14:39
- Report
600番代ならかなり小さいケースナンバーなので、かなりの確率でAOSが大丈夫でしょう。DV feeは払いましたか?10月からfiscal yearがスタートします。おそらく3桁のケースナンバーはすぐにcurrentになるでしょうから、なるべく早く書類の準備が出来るといいですね。
- #31
-
- Olancha
- 2016/06/28 (Tue) 15:44
- Report
US 様。
書き込み、とても助かります。ありがとうございます。
ケースナンバーがとても小さくて、自分でもビックリしています。
いくつか質問があります。お手数ですが、ご返答頂ければ幸いです。
DV fee は、すぐに払ったほうがよろしいのでしょうか?他のトピックで見たのですが、$330という金額でしょうか。
ケースナンバーがcurrentになった後の流れは、USCISに連絡をして面接のアポイントを取る、必要書類を持って面接日に向う、という感じでしょうか。
現在つぎの物、無犯罪証明、出生証明、卒業証明、写真を揃えている所ですが、面接に関してこれ以外で必要な書類はありますでしょうか。
ご返答お待ちしております。
- #32
-
- Olancha
- 2016/06/28 (Tue) 15:48
- Report
Gc様。書き込みありがとうございます。助かります。
- #33
-
- UC
- 2016/06/28 (Tue) 16:06
- Report
$330です。すぐに払うか払わないかは貴方次第です。ただあなたの場合はケースナンバーが小さいので、早めに申請するために早めに払ったほうが良いでしょう。DV feeのレシートのコピーも申請に必要になってくるので。
visa bullitenで自分のケースナンバーがcurrentになるのを待ちます。それまでにAOSの場合はI-485やG-325A等を提出するのはご存知だと思いますが、それらとともに必要書類をUSCISに送付します。無犯罪証明はAOSの場合必要ありません。それらを送付する前に健康診断もしますよね。
USCISにコンタクトを直接取って面接のアポイントを取ることはないです。必要書類送付後、USCIS側から面接日が決まり次第郵便にて知らされます。
AOSの場合はCPに比べて2、3ヶ月以上かかるでしょうね。ケースナンバーが小さい場合は比較的時間がかかる傾向があります。お役に立てたら幸いです。
- #34
-
- UC
- 2016/06/28 (Tue) 16:12
- Report
失礼しました。必要書類の送付はcurrentになる前ではなくcurrentになったのを確認してからです。
- #35
-
- Olancha
- 2016/06/28 (Tue) 16:56
- Report
UC様。上記の宛名をまた間違えていました、すみません。時間を割いて返答して頂いて、ありがとうございます。本物に助かります。書き込みを参考にして、GC取得に向けてがんばります。改めて、ありがとうございます。
- #36
-
- UC
- 2016/06/28 (Tue) 18:18
- Report
どういたしまして。$1070のAOS feeもかかりますからね。大丈夫かとは思いますが、Eビザをもし18年キープすることが皆さんが言うように問題であるならば、面接時に突っ込まれる可能性は充分あります。が、普通に合法的に滞在してれば何の問題もないはずです。ケースナンバーも小さいし取得できる可能性は高いはず!リサーチしっかりして頑張ってくださいね。
- #37
-
- 疑問1
- 2016/06/28 (Tue) 21:35
- Report
>Eビザをもし18年キープすることが皆さんが言うように問題であるならば、
普通問題だらけでしょ。まぁEビザなんて真っ赤なウソだろうけど。だって駐在ビザで弁護士知らないなんてありえない。
これでもまだ自分でやらせるアドバイスをしてるUCさんもお人よしだな~。責任取れるのかしら
- #38
-
- UC
- 2016/06/28 (Tue) 22:50
- Report
お人好しですね確かに。私は弁護士でも何でもないので責任は取れません!悪しからず。それでは去ります
- #39
-
- Olancha
- 2016/06/28 (Tue) 23:06
- Report
UC様。
上に”かしら”って語尾で、ゲイさんかな?また余計な書き込みがありますね。
UC様には、なんの責任もありません。第一、どうやって責任取るんでしょうね?取れる訳ないですよ。
もちろん、これから弁護士さんに相談します。
相談する前に、自分で情報集めることも必要だと思ったので、ここでトピを立てました。
経験者さん、詳しい方の生の意見が聞けてとても良かったです。
UC様、その他まじめなご返事を下さった方、ありがとうございます。
ちなみにEビザは、条件を満たしていれば、年度でも更新可能です。
だれかが、なぜ18年間にこだわるのか。さっぱり分かりません。
他のトピを見ていると、いやらしい書き込みして楽しんでいるヤツが沢山いますが、
あんな書き込みして、なにが楽しいんでしょうか??
欲求不満をトピで解消しているのかしら?(上のまね)
自分の恥をさらしているようなもんだと思うのですが。
- #41
-
- 疑惑
- 2016/06/29 (Wed) 08:07
- Report
ちなみにEビザは、条件を満たしていれば、年度でも更新可能です。とありますが
18年間も更新可能は良いですね。
その間は一度も抽選以外では申請することは考えてなかったのでしょうか。
自分の恥をさらしているようなもんだと思うのですが。
書き込んだ人をご存知なんでしょうか。
ご存知でしたら自分の恥をさらしている、と言えますが。
- #42
-
- UCLA
- 2016/06/29 (Wed) 09:22
- Report
Eビザというのは駐在ビザのことでしょうか。
駐在ビザなら会社に行かなくてはならないと思いますが
会社に行かず自分で商売できるのですね。
更新の時は会社からの書類も必要になるけど
会社に行かず自分で商売していると書類はもらえないのでは。
自分でビジネスもやり、スポンサーもいて更新の書類は整えてくれるんでしょう。
こういう方法でもビザがとることができるのなら
真似する人も出てきそうですね。
- #43
-
皆さん、にわか知識で他人のビザの状況に関してはとても辛辣な意見を述べますね。
Eビザは駐在員だけでなく、自分で起業しても取得できるビザです。
そして、その事業が継続している限りビザの延長は可能です。
さらに、自分の会社を通しての永住権申請は、ほぼ不可能(許可されずらい)のです。会社への影響力が強いことから、公正な求人活動が行えないというのがその理由です。
- #45
-
- BOAC
- 2016/06/29 (Wed) 14:59
- Report
@自分の会社を通しての永住権申請は、ほぼ不可能(許可されずらい)のです。
そうなんですか。それで18年間も抽選に応募されてたんですね。
- #46
-
- 疑問1
- 2016/06/29 (Wed) 23:41
- Report
#43
>皆さん、にわか知識で他人のビザの状況に関してはとても辛辣な意見を述べますね。
その言葉そっくり#43にお返しします。
たしかに自分で起業出来ますね。数十万ドル用意して弁護士雇ってアメリカ人の従業員を抱えて米国に貢献出来ればの話ですが。
なんだ、結局、ビビッて弁護士に相談するんじゃん。ここで正直に話せない事情があるんでしょ?見破ってるのよ、みんな。
弁護士に相談する前の情報集め??
あなた、何言ってるの??
弁護士がなにをやればいいか、何を用意すればいいかをすべて指示します。それが仕事です。
そんなことも知らないのかな?
だから最初に言ってたじゃん。弁護士に行けって。
経験者の話は素直に聞くもんよ。
それから
市民権は、取らせるための面接。だって税金払ってアメリカに貢献してくれるから。
GCは嘘ついてないかの面接。。
アメリカ舐めたらいかんよ。
Posting period for “ DV-2017グリーンカード当選された方いませんか? ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- Preescolar bilingüe japonés/inglés acred...
-
Preescolar bilingüe en inglés y japonés acreditado por el estado de California. Clases pequeñas y muchos eventos ! Por favor, no dude en enviarnos un correo electrónico para obtener más información. ...
+1 (650) 593-7672Sora International Preschool
-
- Los Angeles ・ Torrance Japonés PC ・ Gene...
-
Taller de reparación de PC/MAC en Old Torrance. Reparamos no arranque, lento, inestable, infección por virus, daños en la pantalla, etc. Si usted está pensando en comprar uno nuevo, por favor póngas...
+1 (310) 782-1700TONY'S TECHNOLOGY
-
- Pensando en comprar o vender una propied...
-
Sakura Realty es una empresa inmobiliaria dirigida por Yasumi Davis ), un veterano MBA / Broker con más de 20 años de experiencia en la Bahía Este de San Francisco. Si usted está buscando para comprar...
+1 (925) 381-3201Sakura Realty / Yasumi Davis, MBA/CEO
-
- Es una organización sin ánimo de lucro q...
-
FLAT ・ FLAT es una organización sin ánimo de lucro con sede en Nueva York y que opera en todo EE.UU., poniendo en contacto a profesionales sanitarios y pacientes de habla japonesa y apoyando a la comu...
+1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- Para sus necesidades de reubicación, men...
-
安心のクロネコヤマト「場所に届けるんじゃない。人に届けるんだ」
+1 (630) 521-9290米国 ヤマト運輸 シカゴ支店
-
- FINALMENTE ABIERTO🎊 ! Un comedor donde d...
-
El 6 de enero, "Kaisen Shokudo Zen" ABIERTO 🎉¡Abierto para el almuerzo y la cena! Tenemos un número limitado de platos de almuerzo disponibles, así que por favor venga temprano si usted está interesad...
+81-439-29-5554海鮮食堂 膳
-
- Our House, a las afueras de la estación ...
-
Cuando uno pasa por delante del restaurante por la noche, oye las luces cálidas y las voces alegres del local y acaba pasándose por allí. Los clientes habituales dicen que el volumen de la comida y el...
+81-90-9372-2581わが家
-
- Michiya Kimura Abogado Internacional en ...
-
Asesoramiento jurídico internacional sobre asuntos jurídicos de empresas y contratos ・ corporativos que impliquen transacciones, así como cuestiones de sucesiones y tributación de activos para particu...
+1 (213) 260-3837愛宕虎ノ門法律事務所ロスアンゼルスオフィス
-
- El mayor centro integral de exposición d...
-
El mayor centro integral de exposición de viviendas del sur de la prefectura de Chiba, con 13 casas modelo para ayudarle a construir su propio hogar. En cada casa modelo y casa de información también ...
+81-438-23-6551木更津住宅公園
-
- Inmuebles residenciales y comerciales, i...
-
Una inmobiliaria de confianza. Estamos comprometidos con sus sueños y con el sector inmobiliario de Hawaii. Para quienes deseen adquirir una villa hawaiana, para quienes estén pensando en invertir en...
+1 (808) 957-0080Plus Seven Realty
-
- Un cabello sano es esencial para un pein...
-
Salón para un cabello bonito La salud de su cabello es absolutamente esencial para un estilo juvenil y elegante. En eFFort ( eFFort ) le propondremos el 'mejor peinado' para su cabello basándonos en...
+81-439-87-5551髪をキレイにするサロン eFFort
-
- Gakushu-juku Commit es un sistema de coo...
-
La inscripción de prueba gratuita está disponible en cualquier momento. Para obtener más información, póngase en contacto con el edificio de la escuela más cercana. ■ Grandes características de Gak...
+1 (310) 540-1605学習塾コミット / Commit Tutoring
-
- Gestión de TA-Q-BIN a Japón, importación...
-
日本への宅急便、航空輸出入、海上輸出入、倉庫ロジ事業、お引越しの取り扱い。お荷物、物流のことはなんでもご相談下さい!(安心の日本語対応)
+1 (817) 481-9980米国 ヤマト運輸 ダラス支店
-
- Dentista hogareño y amigable con oficina...
-
Dr Lewis ・ Lynn para todas sus necesidades de atención dental, de odontología general, tratamiento neurológico, cirugía oral y odontología cosmética. Oficina de Whittier Gran Promoción de Apertura !...
+1 (310) 326-6668ルイス・リン歯科医
-
- Visite el Mundo de Yumeji, un "parque te...
-
El museo no sólo contiene obras y documentos relacionados con Ikaho y pinturas de bellas mujeres, sino también dibujos infantiles que transmiten la bondad de Yumeji ・ Diseños sorprendentemente innovad...
+81-279-72-4788竹久夢二伊香保記念館