クーポンはこちら

最新から全表示

    • ご紹介いろいろ / 専門サービス
    • 2024年06月11日(火)
    びびなび サンフランシスコ

    広田龍太郎法律事務所は2024年2月より「広田・工藤法律事務所」(Law Offices of Hirota and Kudo, PC)と事務所名を変更いたしました

    広田龍太郎法律事務所は2024年2月より「広田・工藤法律事務所」(Law Offices of Hirota and Kudo, PC)と事務所名を変更いたしました。
    今後とも変わらぬご厚誼を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

    事務所紹介:

    広田・工藤法律事務所は、お客様のご相談に親身に対応し、それぞれのニーズに合わせた法律業務を提供しております。
    長年の経験を生かし、お客様に様々な分野の法律アドバイスをさせていただいております。
    お客様も個人のお客様から多国籍企業のお客様まで、幅広い分野の方々からご相談を受けて参りました。
    弊社事務所はカリフォルニア州サンフランシスコ市内にあり、日本語と英語の両言語で対応させていただいております。
    お客様が抱える様々な問題を解決するため、弊社弁護士・スタッフ共々、最大限お手伝いをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


    当事務所は、現在主に以下の業務を扱っております:

    会社法:ビジネス設立とメンテナンス、会社法に関するご相談、法人契約やビジネス取引、就労ビザ取得更新手続き、法人知的財産権
    移民法: 非移民ビザ取得更新手続き、永住権(グリーンカード)取得更新手続き、米国市民権申請手続き
    雇用法・労働法
    エステートプランニング(遺産相続計画)、遺言や信託の作成
    家族法:婚前契約書の作成レビュー、協議離婚の手続き、離婚における財産分配の交渉契約の作成
    家主・テナント間の問題、リース契約上のトラブル等
    事故による人身傷害
    知的財産
    民事訴訟

    Law Offices of Hirota and Kudo, PC
    500 Sutter Street, Suite 922
    San Francisco, CA 94102

    • 満足させます / 美容・健康
    • 2024年06月11日(火)
    びびなび ロサンゼルス

    【髪のパサつきが気になる方へ】

    全メニューに無料で$90相当のトリートメントキャンペーン実施中✂️

    Sleek Hair Salonでは日米で経験を豊富に積んでいる日本人スタイリストがマンツーマンで施術させていただき、日本のトレンドもいち早く取り入れ、日米での講習での高い技術で日本美容とのツールも活かしお客様に似合ったスタイルをご提供し、髪へのダメージレス、日頃のケアをより楽にしながらイメージ通りのヘアースタイルになるようお客様に満足いただける技術と居心地の良いサービスを心がけております。

    日本のケミカルスペシャリスト美容師とミーティングを重ね髪に負担の少ない日本の薬を取り揃えております。
    また、ブリーチにおいても特殊な調合でブリーチ剤をミックスしダメージを軽減させお客様に提供しております。
    ぜひ、なんでもお気軽にご相談くださいませ。

    サロンにはTV, WI-FI 日本の雑誌を取り揃えOCで話題のMAMEYAコーヒーの新鮮な豆を挽きたてで味わえるサービスもあります♪
    おくつろぎください。


    https://www.instagram.com/sleekhairsalonspa2021/

    全メニューに無料で$90相当のトリートメントキャンペーン実施中✂️

    • 募集いろいろ / 美容・健康
    • 2024年06月11日(火)
    びびなび サンフランシスコ

    【美容院】美容師さんにブースレントいたします!

    改装したての綺麗な美容院です。

    ロケーションもバッチリ!
    インテリアもこだわっています。

    月々$1,000(利用頻度により相談可能)

    ぜひ一度、お問合せください!
    408-296-9027

    • 募集いろいろ / 教育・習い事
    • 2024年06月11日(火)
    びびなび ロサンゼルス

    ☆しらゆり幼稚園サマースクール2024 [ 6月24日(月)~8 月27日(火) ]☆

    しらゆり幼稚園サマースクール2024を開催致します♪

    <詳細>
    6月24日(月)~8月27日(火)
    保育時間(9:00am~3:30pm)
    週5日給食付、延長保育可能 (7:30am~6:30pm)

    しらゆり幼稚園では下記の日程でサマースクールを開催いたします。
    今年の日本語クラスは、ひらがなの読み書きに加えカタカナや漢字を楽しく覚えたり、簡単なたしざんやひきざんが学べる内容になっています。
    英語クラスではアルファベットの読み書きに加え英語での受け答えや挨拶を学ぶと共に会話を楽しめるような学習内容になっています。
    お子様の年齢にあわせて日本語クラス(4才以上)、英語クラス(4才以上)、いるかぐみ(2、3才児)の中からお選びいただけます。

    水あそび、クラフト、体育、音楽、クッキングなどのお楽しみもありますので、是非ご参加下さい。


    ☆申し込み方法 *申込用紙に登録費を添えて郵送または、園までお持ちください。
    お申込み受領後、月謝袋をご自宅に郵送しますので、登園初日に保育料をお支払い下さい。


    ☆対象年齢 *2才~5才(2024年卒園児も参加可)
    *2018年 9月 2日~2020年 9月1日生まれのお子様は英語クラスまたは日本語をお選び下さい。
    *2020年 9月 2日以降に生まれたお子様はいるかクラス(日本語)のみです。
    *しらゆり幼稚園の園児以外の方もサマースクールのみご参加いただけます。

    ☆サマースクール実施校 : 全園児バーモント園となります。

    詳細はフライヤーをご確認ください。
    皆様の参加をお待ちしております。

    • 各種イベント / 各種グループ
    • 2024年06月11日(火)
    びびなび ロサンゼルス

    「第30回 JBA Foundation チャリティーゴルフトーナメント(7/27)」のご案内

    平素よりJBA Foundationの活動に深いご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。恒例のチャリティゴルフトーナメントは、本年節目の30回目を迎えることとなり、掲記日程にて開催することと致しましたので、以下の通りご案内申し上げます。

    The JBA Foundation は、教育・文化を通した支援活動及び南カリフォルニア地域への貢献活動をする ことを目的として設立された非営利団体です。この基金は、Japan Business Association of Southern California (“JBA”) の運営支援の基に、各種の教育・文化支援プログラムを通じて JBA 会員企業と当 地の教育界、文化団体との交流を強化し、日本人生徒の学習環境向上と当地の方々の日本文化に対 する理解を深める上で大きな成果を上げてまいりました。これらの教育・文化支援活動は、皆様方から の過去 29回にわたるチャリティーゴルフへのご協賛及びご寄付なしには実現し得なかったことです。 これまでのご理解及びご支援に重ねて御礼申し上げます。

    日本人・日系企業が、教育さらには文化での地元米国社会との交流を通じた地域貢献を促進していく にあたり、【南カリフォルニア地域の教育文化支援プログラム】の趣旨にご賛同下さり、皆様方からの格 別なるご支援を賜りたくお願い申し上げます。

    日時: 2024年7月27日(土)8:00am ショットガンスタート

    Registration: 6:30am~7:30 am

    Shotgun Start: 8:00 am

    Award Ceremony: 2:00 pm~

    場所: Tustin Ranch Golf Club

    12442 Tustin Ranch Road, Tustin, CA 92782

    スポンサーシップ: 

    Platinum ご協賛金額 $5,500
    Gold ご協賛金額 $3,500
    Silver ご協賛金額 $2,500
    Bronze ご協賛金額 $1,500
    Player ご協賛金額 $350
    Ceremony only ご協賛金額 $200

    開催におけるご留意点、お申込み手続き等の詳細は下記リンクをご覧ください。

    【案内・申込書(日)】https://member.jba.org/EmailTracker/LinkTracker.ashx?linkAndRecipientCode=sbbOOQLWC1cEfdSXZ50CQHMrPyAnQxwIww8TwhogBMEarw6yRQ5vfHuxX0hB4X1GlNNASad0orw37h5bawvjGHKyJPJ81sWr34EeqhL5ogk%3d

    【English Flyer / Registration Form】https://member.jba.org/EmailTracker/LinkTracker.ashx?linkAndRecipientCode=yyVROQeFuC3K9f0pOTOXUyn9iTtQutnI9ix3CwEUJ%2bsO%2bOv%2fTySOtgrYIK53BLkMwrLkKZpakLNwZhtYdKpEQ1eRKcw8gaEYmULiNnMZlVg%3d

    *Waiver Form(事前にご確認下さい/Please review beforehand):当日受付時にご署名いただく書類は【こちら】
    https://member.jba.org/EmailTracker/LinkTracker.ashx?linkAndRecipientCode=e5n26VLUvfYMjrVkFPqY7xyjO1MiUWZAgAIl490j%2fbiXFhoXmpRHigk67wTiM6zBhaWTQJa5qG9n6iLtGoqwHABEbXMyWI%2bMn%2bnn5OV6KOs%3d

    申し込み期限:2024年7月5日(金)

    お問い合せは事務局の北島 (kitajima@jba.org) まで。

    • 自慢のサービス / 病院・クリニック
    • 2024年06月11日(火)
    びびなび サンフランシスコ

    【Kikoh-in】気功は動くヨガ!身体だけでなく心の不調も一緒に治しませんか?

    身体の不調のみでなく心の不調も気功で治しませんか?

    気功は動くヨガといわれています。
    動きながら瞑想状態になる為、体の疲れ・痛みのみでなく
    心の不調にも効果的なんです!

    ≪このようなお悩みをお持ちの方にお勧め≫
    ・冷え性
    ・便秘
    ・ぎっくり腰
    ・うつ病
    ・パニック障害
    ・不眠症 等

    医療気功一筋17年の気功師による、気功療法、気功教室が受けられます。

    お気軽にご連絡下さい!
    お問い合わせは下記、お電話またはタウンガイドのお問い合わせフォームよりどうぞ。

    • ご紹介いろいろ / メディア・ニュース
    • 2024年06月11日(火)
    びびなび 木更津

    びびなびフリーペーパーのインタビュー記事はこちら 千葉のみなさんをご紹介

    千葉県の各分野で活躍する方々、お店や企業を、
    びびなびスタッフがインタビューしてお届けいたします!

    お知り合いの方がいらっしゃるかもしれません。
    ぜひご覧ください。またSNSなどでシェアしていただけると幸いです。

    #びびなび千葉 #インタビュー

    ●君津市子育て支援団体「ママの笑顔を考える会」代表 佐藤 様
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/01

    ●「八幡台・羽鳥野 愛犬クラブ 」代表 安藤 様
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/02

    ●「君津市国際交流協会(KIES・キーズ)」事務局長 石川様
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/03

    ●「袖ケ浦市郷土博物館」副館長 西原様
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/04

    ●「房総楽友協会」代表 早川様
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/05

    ●「カントリーダンス金田」 こんなサークル作りました。
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/06

    ●「木更津焼きそば」 木更津焼きそば、人参湯にて営業中!
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/07

    ●「房総竹部」 竹細工ワークショップに参加してみませんか?
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/08

    ●「木更津警察署」移動交番やってます!
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/09

    ●「あーねらふらすたじお」ハワイの伝統的な踊りであるフラで 心も体もリラックス
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/10

    ●びびなびおもしろ投稿特集
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/11

    ●「袖ケ浦高校書道部」書道パフォーマンスやってます!見かけたら応援してください!
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/12

    ●「畳deCo物」和を感じるこだわり小物、いかがですか?
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/13

    ●「PHI JAZZオーケストラ」初心者歓迎♪子供たちのJAZZオーケストラ始動!
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/14

    ●若者による若者のための学習支援「みなとまちなかフレンドシップ」
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/15

    ●「浩洋丸船長 秋山浩太郎」獲れたて地魚をお届け中!
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/16

    ●「わたしがびびなび」スタッフインタビューVol.1 渡辺麻未
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/17

    ●「マタタSTEAMクラブ」世界大会入賞!未来の人材を育成するプログラミング教室
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/18

    ●「木更津南ナインズ」おねがい!びびなびの表紙に出させて!
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/19

    ●「わたしがびびなび」スタッフインタビューVol.2 新井徹幸
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/20

    ●「立石煙火製造所」個人向け打ち上げ花火、やってます!
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/21

    ●地域の若者×公民館 オープンキャンパス「ねこまろ」 やってます。
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/22

    ●木更津出身の寿司職人が LAでミシュラン獲得!
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/23

    ●「上総掘り技術伝承研究会」上総掘りの技術を、未来へ。世界へ。
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/24

    ●「くろねこボクシングアカデミー」誰もが楽しめるボクシングスクールを!
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/25

    ●「手作りジャム工房 iPPO」オンリーワンの創作ジャムで新しい一歩!
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/26

    ●「tenbo」BIGBOSSの衣装、創ってます。
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/27

    ●新体操・チアダンス・幼児体操『HOMUKIクラブ』「NO」と言える子供を育てたい!
    https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/28

    ●犬のしつけ専門店『WONEMAKE(ワンメイク)』犬の癒やしであの人に笑顔を
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/29

    ●半径3㎞のお役立ち情報
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/30

    ●幼児から大人まで!一緒に英語をまなぼう!「STRONG ENGLISH SCHOOL」コーディ・ストロングさん
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/31

    ●折り紙で世界に笑顔を!「いちはら折り紙フレンドリークラブ」土井清二さん
    https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/01

    ●海苔の魅力を伝えたい!「海苔生産直売・富津影丸」景山わたるさん
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/32

    ●チャーハンで市原を応援!「いちはらB級グルメ実行委員長」上田直美さん
    https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/02

    ●どんな人にもきれいになる喜びを!「訪問美容室 ゆうり」矢羽田みほさん
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/33

    ●動かないおもちゃ、直します!「おもちゃ病院市原」石川英明さん
    https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/03

    ●ピンクTシャツでいじめ撲滅!「あすなろ卓球サークル」座間ゆみさん
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/34

    ●「わたしがびびなび」スタッフインタビューVol.3 謝 子晴(シャ・シセイ)
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/35

    ●表紙掲載のリアクション
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/36

    ●再現美容師は、心を前向きにしてあげられる仕事。「再現美容師」小高由美さん(RAPPORT)
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/37

    ●和の心を再発見!古民家グランピング「和心村」竹の内さん
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/38

    ●木更津周辺のイングリッシュ・キッズが大集合!
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/39

    ●南房総周辺のイングリッシュ・キッズが大集合!
    https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/09

    ●「光の皇子 ソデガウラー」謎に包まれた非公認ヒーロー
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/40

    ●今月号は地元の求人特集!
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/41

    ●ものまねで地域貢献♥木更津の「くっきー!」
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/42

    ●咲かそう。房総にフラメンコの花「房総フラメンコプロジェクト ちばもす」
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/43

    ●料理を愛する陽気なイタリアーノシモーネ・カナルさん
    https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/14

    ●飛び出せ、未来のブレイブ・ブロッサムズ!「かずさラグビーユニオン」
    https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/15

    ●レンゲで食べる未来のSDGsラーメン!「富津短麺 飯蔵」
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/46

    ●謎解きに挑戦しよう‼「びびなび×たぬきのはっぱ」
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/47

    ●「グルメニューフェイス」昨年にオープンしたちょっと気になるお店を特集
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/48

    ●スペインタイルで暮らしを彩ろう!「スペインタイル絵付け工房 リベーラ」
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/50

    ●祝★なでしこリーグ1部制覇!「オルカ鴨川FC」を応援しよう
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/51

    ●森で働くイケてる人たち!「千葉県森林組合南部支所」
    https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/52

    • 各種イベント / 冠婚葬祭
    • 2024年06月11日(火)
    びびなび 鴨川

    第2回 妙昌寺 真夏の夜の妖怪横丁

    【妙昌寺 真夏の夜の妖怪横丁】
    *
    今年は8月3日土曜日
    15時〜19時まで開催しております。
    *
    特別企画としては
    妖怪屋台
    妖怪ストラップ作り
    妖怪LIVE
    紙芝居
    妖怪メイク体験など企画しております。
    ぜひ皆様遊びに来てください😆🙏
    *
    追加情報はInstagramにて少しずつ配信していきます✨
    myoshoji2782

    • 各種イベント / エンターテイメント・趣味・娯楽
    • 2024年06月10日(月)
    びびなび シアトル

    【入場料無料】Japan Fair 2024 6月29・30日(土・日)

    \日本の伝統と文化を紹介するJapan Fair/

    今年もJapan Fair 開始します!

    ✨日時✨ 6月29・30日 (土・日)

    ✨開催場所✨ Meydenbauer Center
    11100 NE 6th St, Bellevue, WA 98004

    ✅ブース
    ✅マーケットプレイス
    ✅文化体験
    ✅ライブミュージック・パフォーマンス
    ✅子供のアクティビティ
    ✅フードコート
    ✅無料ワークショップ・セミナー
    などなど、、、

    ★ 詳細、プログラムは以下のウェブサイトよりご確認ください。
    https://www.japanfairus.org/

    【お問い合わせ先】
    info@japanfairus.org

    • 募集いろいろ / 病院・クリニック
    • 2024年06月10日(月)
    びびなび ヒューストン

    研究参加者募集中:アジア系アメリカ人女性の癌疼痛管理と癌疼痛体験の向上の支援をします!

    私たちは、テキサス大学オースティン校のDr.Eun-ok Im 率いるチームで、乳がんと共に生きる米国在住のアジア系アメリカ人女性を対象に研究をしています。
    この度、新しく開発されたプログラムが、癌疼痛と鬱の症状を経験している方の支援にどれだけ効果的であるかを学びたいと考えています。

    ▼研究について
    CAI研究はオンライン研究であり、投薬や研究参加のための移動などは必要ありません。CAI: アジア系アメリカ人の乳がんサバイバーのための、癌疼痛管理プログラムで、鬱病症状のあるアジア系アメリカ人の乳がんサバイバーのための追加コンポーネントと個別最適化が含まれています。

    ▼参加条件
    以下の項目全てを満たす方
    • 私は18歳以上です。
    • 私は過去に乳がんと診断されました。
    • 私は、英語、中国語、韓国語、または日本語の読み書きが出来ます。
    • インターネットにアクセスできます。
    • 私は自分を、中国人、韓国人、または日本人だと認識しています。
    • ここ1週間、痛みを経験しました。
    • ここ2週間、鬱の症状を経験しました。

    ▼謝礼
    3か月の研究期間中に最大150ドルまでの謝礼が提供されます。

    ▼詳細
    詳細については、下記のメールアドレス、または電話番号までお問い合わせください。

    • 募集いろいろ / 教育・習い事
    • 2024年06月10日(月)
    びびなび ロサンゼルス

    ★オープンハウス★ご見学の御予約を承っています。♪

    ロサンゼルで唯一の、日本語と英語の両語によるバイリンガル幼稚園です。
    幼稚園のために設計され草花に囲まれた美しい園舎で見学ができますので、ご予約ください。

    ご予約は、園のサイトから、又はe-mailでお問い合わせ頂きますと、ご入園のご案内とともに、見学の日程をお知らせします。

    ~心と体で体験するバイリンガル保育~
    エデュケーションリンクでは、バイリンガル教育を通して多文化に触れ、
    将来地球規模で人生を楽しめる人になってほしいという願いのもと、日々保育をしています。

    ご入園案内書、見学説明会をご希望の方は、http://www.Edlink.orgをご覧頂き、
    mikie@edlink.orgにお問い合わせ下さい。
    お待ちしています。Instagram ‐ Education_Link_preschoolで楽しい保育の様子と共に、教育方針を垣間見ることができます。


    Education Link Bilingual pre-school
    (310) 325-8536
    mikie@edlink.org

    • ご紹介いろいろ / メディア・ニュース
    • 2024年06月10日(月)
    びびなび ハワイ

    Hawaii x Ponta ハワイでもPontaポイントがたまる!つかえる!

    円安がなかなか止まらない昨今ですが、海外旅行に行ってリフレッシュしたい!という方も多いはず。そんな方に朗報!ハワイでおトクにお買い物が出来る方法があるんです!ハワイにお住まいの方はもちろん、旅行で来た方も日用品やお土産などたくさん買い物をするのではないでしょうか。

    なんと『Ponta カード』がハワイのお買い物でも使うことが出来るのです!Pontaカードといえば、日本の会員数1億1700万人と日本人のほとんどの方が持っているポイントカードとして有名ですがこのカードがハワイのあらゆる場所で使えるなんて夢のようなことがあるんです!

    ●Pontaカードの使い方

    ポイントのため方は日本と同じでお支払いの際に提示していただくだけ!

    $1ごとに1ポイント貯まっていくシステムです。

    ご利用いただけるお店には日本と同じようにPontaのマークのシールや小さな暖簾が飾ってあります。

    ●アプリのダウンロード

    Apple Store
    https://apps.apple.com/jp/app/ponta-%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%82%8B-%E3%81%8A%E3%83%88%E3%82%AF%E3%81%AA%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%82/id1036066384

    Google Play
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ponta.myponta&hl=ja&gl=US&pli=1

    • ご紹介いろいろ / 教育・習い事
    • 2024年06月09日(日)
    びびなび 木更津

    バレエに挑戦してみたいあなたへ|Q&A

    今回は、初めてバレエに挑戦してみたい方に向けて
    山戸もと子バレエスタジオに関するQ&Aをご紹介します🎵


    ◇Q:服装,練習着は指定のものがありますか?
    →ありませんが、特に子どもの方はストレッチのしやすいもの等少し制限がございますので体験レッスンにお越しの際にご案内いたします。体験レッスンの時は動きやすい服装でお越しください。

    ◇Q:道具を購入しないと参加できませんか?(持ち物について)
    →バレエシューズはご用意いただきます。
    体験レッスンの時はお持ちでなくても大丈夫ですのでご安心下さい😊

    ◇Q:レッスンについていけるか不安です。
    →大人の場合、メンバーをみて取り組む物を決めていきますのでご安心ください。
    また、子どもの場合、学年でクラスを分けていますが、レベルで1つ下のクラスをご案内する場合がございます。

    ◇Q:入会しないとダメですか?
    →無料体験レッスンは入会しなくてもレッスンに参加可能です。
    また、入会はしていただきますが、大人の方にはレッスンの回数チケットのご用意もございます。

    =山戸もと子バレエスタジオ発表会 開催✨=
    【日時】
    2024年7月6日(土) 15:30開場 16:00開演
    【場所】
    君津市民文化ホール 中ホール

    ※入場無料ですが、チケットが必要です。
    お問い合わせいただければチケットのご用意できます。

    興味のある方は、以下のURLから詳細をご確認いただけます。
    ぜひ、一緒にバレエの世界を体験してみませんか。ꕤ
    お問い合わせの際に『びびなびを見た』と言っていただけるとスムーズです。

    • 自慢のサービス / レストラン・グルメ
    • 2024年06月09日(日)
    びびなび ダラス

    【新鮮なお魚あります🐟】Mr. Sushi Japanese Restaurantへお越し下さい♪

    地元の人も日本人も通う居心地の良いお店です。
    日本人シェフによる本格的なお寿司がリーズナブルに味わえるお店です!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    お魚は全て日本の豊洲から直送!!「安心」「安全」なお魚です。
    日本の季節にあったお魚が週6で入ってくるので、季節毎の新鮮なお魚をお楽しみ頂けます。

    ご家族・ご友人と気軽に楽しめる寿司&料理を提供しています。  
    大切な方との時間をどうぞお過ごしください!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    \ こんなおススメもあり!! /

    ◆当店には自慢のバー席もございます◆
    ディナーでお寿司をお召し上がりの後は、バー席でお酒もどうぞお楽しみください♪


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    店内は広く大勢でのご予約などもございましたらまずはお気軽にご連絡ください。
    お電話:(972) 385-0168

    • 自慢のサービス / 病院・クリニック
    • 2024年06月08日(土)
    びびなび ロサンゼルス

    安心の日本語対応!大切なワンちゃん、ネコちゃんの健康管理は、ソラ動物病院にお任せください。

    私たちは皆さまの大切になさっているわんちゃん、ねこちゃんの健康管理のお手伝いをいたします。

    飼い主様、その家族である動物たちのために、できる限りの最良のケアを話し合い、丁寧に対応させていただきます。

    日米の両方で最先端の獣医学を学んだ獣医師が高いレベルの医療を提供します。最新の医学的根拠に基づいた診断・治療・アドバイスに加え、その子に適した優しいハンドリングも行います。

    また、日本への帰国時の手続きに関してもサポートさせていただきます。

    日本語が話せる専門スタッフが常時対応できますので、お気軽にお電話ください。

    ご予約は、お電話に加えて当院ホームページよりオンライン予約もできます。

    • 自慢のサービス / 病院・クリニック
    • 2024年06月08日(土)
    びびなび ロサンゼルス

    不妊で困ってる方、鍼治療と漢方薬で妊娠しましょう!

    鍼灸院 Aculeafs Acupuncture  トーランスとビバリーヒルズに女性鍼灸師が治療します。

    妊娠できず、治療を考えている場合は、鍼治療を検討することをお勧めします。鍼治療は、自然に妊娠したい人、またはIUIやIVFを介して妊娠しようとしている人を助けることができます。

    人体には高度に発達した神経系と内分泌系があり、どちらもバランスをとって健康を維持する働きをしています。 しかし、ライフスタイルや食生活の急激な変化により、バランスを保つことが難しくなる可能性があります。 これらのシステムが故障すると、出産に影響を与え、妊娠を困難にする可能性があります。

    私たちのクリニックは、受精と着床のために体を準備することができる鍼治療の受精コースを提供しています。 治療の目標は、体のバランスと子宮と卵巣への血流を改善し、それによって出産することを改善します。

    ご興味のある方やご質問のある方はまずご連絡ください。
    日本語で丁寧にご説明いたします。


    詳しくは当院ホームページまで!

    ビビナビで見た!で、無料相談!

    • お困りですか?? / 各種グループ
    • 2024年06月08日(土)
    びびなび マイアミ

    現在不安な環境に身を置かれている方へ

    離婚やDV、メンタルヘルスなどが原因で定まった住居を持たず不安な環境にいる方は是非ご相談ください。

    私たちは安全な暮らしの場の確保や提供を通して不安を抱えているかたの自立を支援しています。

    エリアはフロリダ州タンパ近郊ですが、NPOネットワークから他州などの他のエリアでのシェアハウス探し等も行っております。

    おひとりで迷わず、いつでもご相談ください。

    • 募集いろいろ / 教育・習い事
    • 2024年06月08日(土)
    びびなび ロサンゼルス

    2024年 サマースクール開講!

    学習塾Pi:Kでは、今年もサマースクールを開講します!
    アットホームな雰囲気で、算数・国語、そして日本文化を楽しく学習します。

    期間:7/30~8/24
    火曜・水曜・土曜コース
    週1回から3回まで選択出来ます。

    時間:火曜・水曜コースー午後1時~3時40分
       土曜コースー午前9時30分~午後12時10分

    対象:小学1年~6年
    クラス:低学年クラス(小1~小3)・高学年クラス(小4~小6)

    人数:3人~10人

    締め切り日:6/30(日)

    定員になり次第締め切りますので、Emailにて、お早めにお申し込み下さい。

    学習塾Pi:k アーバイン日本語補習校
    TEL.657-212-5377
    Email:irvinepq@gmail.com

    • 無料体験 / 教育・習い事
    • 2024年06月08日(土)
    びびなび ロサンゼルス

    【1ヶ月無料体験!】お子様の国語力に合った学習を提供します

    ・現地校の宿題量が多くて、国語の勉強する時間があまりない。
    ・週1回の補習校に通うのは大変。
    ・個別で教えて欲しい。
    ・オンライン学習が合うかどうかも分からないし、ちょっと怖いな。
    ・反抗期になってきて、親が教えるのは辛くなってきた。

    元小学校教員が、お子様の国語力をテストで事前把握して、お子様に合った学習を提供します!

    ☆1ヶ月無料体験☆

    【対象】:小学生〜中学生

    ・無料体験なので、入会金や授業料はありません!
    ・オンラインマンツーマン授業となります。
    ・分からないところはいつでも教師へ質問可能です!
    ・算数科(小1〜6のみ)、社会科(小5、6のみ)も受講可能です。

    ※現地校の宿題や、帰国子女枠の受験対策はサービス対象外となります。
    ※筆記用具、教科書、ノート、タブレット、スマホ、辞書、ネットワーク環境など授業に必要なものはお客様にてご準備ください。
    ※通信費はお客様負担になります。


    ご興味のある方は、下の「メッセージを送る」より無料体験希望の旨を記載の上、お申し込みください。
    その後、ZOOMでのお打ち合わせで受講方法をご説明致します。

    =================================================================
    <講師案内>
    ・名前:西岡 瞭(にしおか あきら)
    ・経歴:滋賀大学教育学部卒業(小学校一種、中高(英語1種)を取得
          某コンサルティング会社に入社。人事関係の課題解決に従事。(3年間)
          滋賀県で7年間小学校教師として勤務。(1,3,4,5,6年生)
          2024年3月に退職。
          4月に、「海外在住の小学生/中学生が帰国しても日本の学校でイキイキと過ごせるように」をコンセプトとした オンラインスクール(OPEN DOOR e-education)を設立。

    無料体験

    【1ヶ月無料体験!】お子様の国語力に合った学習を提供します

    • 各種イベント / 各種グループ
    • 2024年06月07日(金)
    びびなび サンディエゴ

    カルチャーエクスチェンジ:本場の英語に出会いたい人、たまには日本語を話したい人、新しい友達を作りたい人、集合!

    NPO法人「愛絆サービスセンター (旧:愛絆会)」では、日本人と外国人の国際交流の場『カルチャーエクスチェンジ』を毎週木曜日午後6時からコンボイエリア(詳細な時間・場所は下記参照)で、好評開催しています。

    愛絆会時代から続いている集まりですが、コロナの関係でしばらくお休みしていました。しかし、昨年の5月に再開しました。再開当初は愛絆会時代にレギュラーで参加されていた方々ばかりでしたが、最近では新しい方々も参加されるようになり、毎週盛り上がっています。学生さんから、白髪まじりの方まで、幅広い方々が参加されて、老若男女の日米の交わりとなっています。日本語と英語の入り混じった会話で、笑い声の絶えない集まりです。

    たまには日本語を話してみたい、英語での会話力を身につけたい、新しい友人を作りたい。などなど、みなさん、それぞれに思いを抱えて参加されています。興味のある方は、是非一度、いらしてみて下さい!お待ちしております!途中からの参加、途中の退席も問題ありません。

    概要としましては下記の通りです。

    英語を話したい方、日本語を話したい方、日本人又はアメリカ人の友達を作りたい方、どなたでも大歓迎です!
    英語や日本語を勉強している人はたくさんいますが、習った言葉を実際に使えてますか?そこで、自由に英語や日本語を使える集まりを始めることにしました。ここでの会話は授業とはちがい、友達同士で会話出来る環境を目指しています。
    日時:
    毎週木曜日午後6時~午後8時
    場所:
    Sul & Beans/ Somi Somi (旧Caffe Bene)
    4620 Convoy St
    San Diego, CA 92111
    参加費無料。子連れ可。

    カルチャーエクスチェンジのFacebookもあります。水曜日の夜から木曜日の昼くらいにかけて、開催に関する情報を掲載しています。特に遠方からいらっしゃる方は、家を出る前に確認することをお勧めします。
    https://www.facebook.com/groups/culturalexchangesd/

    問い合わせ:
    愛絆サービスセンター
    858-380-5899
    info@azunaservicecenter.org