Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
family court(531view/29res)
Problem / Need advice Today 08:35
2.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(3kview/18res)
Other Today 08:16
3.
Vivinavi Hawaii
Sound hypersensitivity, sleep disorders(17view/0res)
Problem / Need advice Today 02:16
4.
Vivinavi Hawaii
How to dispose of mobile batteries and fluorescent...(103view/4res)
Daily life Yesterday 20:36
5.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(123kview/3063res)
Free talk Yesterday 20:26
6.
Vivinavi Los Angeles
Terrarium.(535view/4res)
Other Yesterday 16:51
7.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res)
Free talk Yesterday 14:22
8.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res)
Question Yesterday 11:45
9.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res)
Free talk Yesterday 10:57
10.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(99kview/681res)
Free talk Yesterday 10:42
Topic

Vivinavi Los Angeles
ロスアンゼルスで老いていく

Free talk
#1
  • single senior
  • 2014/11/30 08:48

何でもいいですので、おしゃべりしませんか? ラインみたいに

#2
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/30 (Sun) 09:21
  • Report

生活をしていると毎年年齢を重ねていきますので
あまり気にしなくても良いのではありませんか。
歳を重ねていって振り返ってみて
お金はないけど大きな怪我、病気、事故をしなくて
運が良かったと思うような人生が良いのではありませんか。

#3

わっかるな~、昭和のおっとつぁんの言葉。
多くを望む自分の気持ちを冷静に見つめると、楽しかったり幸せだった過去が思い出される。
背に腹は代えられないし、欲望は常に湧き出はするけど、自分の生き方に見合った幸せを望めば、
小さな幸せに感謝していると少しずつ上向くと、私は願ってます。

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/30 (Sun) 11:25
  • Report

物を手に入れて幸せを感じたら人間の欲望はキリがない。

#5
  • ステファニー
  • 2014/11/30 (Sun) 11:47
  • Report

老人ホームのWEBを見ていたら、芸のためのホームがあるらしい。。。

#6
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/30 (Sun) 12:11
  • Report

そりゃ退屈しのぎのために習い事を開いているのじゃない。
ボイルハイツにある日系引退者ホームもいろいろやっているらしいから。

#7
  • just in case
  • 2014/11/30 (Sun) 12:11
  • Report

MEDICAREで、病気で、ナーシングホームにいったら、30日しか、カバーしないとゆうのですが、本当でしょうか? ナーシングホームで、メロンを食べているときでも、30日過ぎたらだされたといってました。 アトランタで寝たきりの老人が家のローンが払えず、マーシャルがいったけど、可哀そうで、追い出せなかった。 こうゆう場合どこにいくのでしょうか?

#8
  • just in case
  • 2014/11/30 (Sun) 12:13
  • Report

芸は同性愛の間違いじゃないですか?

#9
  • ステファニー
  • 2014/12/01 (Mon) 08:21
  • Report

芸コミュニティーも大きいので、老後も必然とそうなるなでしょうね。。。

私はマイノリティーのマイノリティーになりそうです。。。

人は一人では生きられないのですが。。。死ぬ時は一人ですけど。。。

#10
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/01 (Mon) 08:23
  • Report

>死ぬ時は一人ですけど。。。
あの世
みんなで行けば淋しくない。

#11
  • ステファニー
  • 2014/12/01 (Mon) 08:32
  • Report

アレクサンダーエーベンさんの本を読みましたが、死後の世界があると証明されましたね。。。
彼は脳神経外科医だったのですが、死の一歩手前まで行って戻ってきた人です。。。

#12

具体的な目的もなく渡米した人は結局ただ歳をとって、それでもトレーラーハウスとか買えてたらまだラッキーだって聞いた。若いときに目的をしっかり持って努力を怠らないようにって言われた。

#13
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/01 (Mon) 10:43
  • Report

>具体的な目的もなく渡米した人は結局ただ歳をとって、
なんだかおとっつぁんの人生を言われているみたい。。。

#14
  • 不動産2軒
  • 2014/12/01 (Mon) 15:08
  • Report

身動きできなくなって、ナーシングホームに入ったら月$7,000と聞くし、不動産を持っていたら、国からの援助がうけられないので、売るか子供に名義変更したとも聞くし、本当かな。 みんなどうしているのかな?

#15
  • マルサの男
  • 2014/12/01 (Mon) 15:19
  • Report

ブェッ、ブェッ、ブェッ、。

ステファニーさんて、そんなに若くないんだ。想像。。。

#16
  • 具体的なプラン
  • 2014/12/01 (Mon) 16:01
  • Report
  • Delete

とにかく、金銭的に困らないようにしないと。。。これだけですね。生活費かかりますけど、南カリフォルニアに住んじゃったら、アメリカのどこにもいけません(笑)。

ただ、医療を考えちゃうとねー。この春に帰国した時に医者にかかりましたが、あんなに安い医療費で丁寧な治療。

まだまだここで老いるか、日本で老いるか、実は決めかねている50代です。

#17
  • エドッコ3
  • 2014/12/01 (Mon) 17:36
  • Report

若いうちから少なくてもいいから税金をしっかり払っておきましょう。

そうすれば、65歳から Medicare がつきます。

歳とって Medicare がなかったらホント惨めです。

近所の日系のお年寄り、若い頃から自営業の現金商売で FIT/SIT や FICA を
ほとんど払っていませんでした。それで Social Security や Medicare は
もらえず、その内に持病が加速するのにろくな薬も買えず、あっけなく死にました。

健康で幸せに歳とりたかったら、頼るは親方星条旗さまです。

#18
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/01 (Mon) 19:01
  • Report

リバースモーゲージで死ぬまで生きるのはどうでしょう?

#19
  • ORDINARY PPL
  • 2014/12/01 (Mon) 19:22
  • Report

10年前までは、あまり聞かなかったけど、最近よくききますね。 これもいいアイデアですね。

#20
  • ORDINARY PPL
  • 2014/12/01 (Mon) 19:25
  • Report

月$7,000のナーシングホームで、10年暮らして$700,000. $700,000のEQUITY?、むつかしいね。

#21

連れ合いが移り気を起こして、今後離婚となると思われるので老後の人生は一人になります。
この年で一人にされるのはきつい。

#22
  • 無関係
  • 2014/12/01 (Mon) 23:22
  • Report


ポジティブに考えましょう。
いつでもどこにでも自分の好きなときに行けるし、
いちいちご機嫌伺いしなくて良い。
洗濯は機械がやってくれるし、
LAなら日本食は何でもある。
天気が良いから、ゴルフざんまいも良し。
夫婦なんて元は他人、人間死ぬときゃひとり(たいてい)

#23
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/02 (Tue) 07:49
  • Report

年金サバイバルで生息中 日米渡り鳥🐓

夏は信州 冬はLA時々浮気でよその国
病気になったら日本へ帰る

資産はトラブル 早めに処分
家はリバースモーゲージ
あるいは売って為替益

人生飽きたら砂漠でスルメ🐙
骨は宅配北八つの森

死ぬまで生きるピンコロ街道。。。。。。。
どうせ人生暇つぶし

#24
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/02 (Tue) 08:04
  • Report

連れ合いが移り気を起こして、今後離婚となると思われるっても
熟年離婚を良く聞くのだけど。

#25
  • ステファニー
  • 2014/12/02 (Tue) 08:51
  • Report

知り合いのお姉さんが50歳で結婚しました。。。

熟年離婚してもこっちは、ソウルメイト?探しでまだまだいけますって。。。

#26
  • ステファニー
  • 2014/12/02 (Tue) 08:56
  • Report

>#15 名前:マルサの男さん?
>ブェッ、ブェッ、ブェッ、。

なんなんですの? 勝手に盛り上がって、勝手に終わらすんなぁ~。。。

#28
  • 不良老人バンザイ
  • 2014/12/02 (Tue) 09:06
  • Report
  • Delete

年を取ると、もう先が長くないので、たとえ連れ合いでもお互い
我慢しているのがあほらしくなる。所詮男と女は性格が合わないのは
自然の理。だから相方が離婚をしてくれと言って来たら、こりゃあ
宝くじにでも大当たりしたようなものですよ。おおいに羽根を伸ばして
残りの人生を好きな事して楽しめばいいのです。

#27

連れ合いが移り気を起こして離婚になると思われるので老後は一人になります。
この年で一人になるのはきつい。

アパートも高いし、専業主婦でやってきたので何かもらえるものがあったとしてもきっと雀の涙。。
働いていくにも50を超えれば選択肢もあまりなく。

静かに餓死でもするしかないようです。

#29
  • エドッコ3
  • 2014/12/02 (Tue) 09:08
  • Report

Reverse Mortgage、気を付けてください。

条件のそろった人には理想的かも知れませんが、その他の方には重荷以外の何物でもでもありません。まず、貸す側の会社を見てください。その中に名の通った金融機関がありますか。知っている銀行名がありますか。

大手金融機関がこれに携わらないのは、Reverse Mortgage がやくざっぽい構造だからじゃないかと私は思います。通常、不動産を抵当に借金をするかたちになりますが、契約書にサインした時点でその不動産は自分の手から放れます。つまりその不動産を将来自分の意志で家族に譲りたいとしてもできません。

ですので不動産は持っているが一人暮らしで、将来も誰にも譲ることのない人だけに向いている借金の仕組みなのです。さらに契約する時期は死期に近ければ近いほど有効に使えます。つまり、貸す側は手に入る不動産に対し残りのモーゲージを払いきり、その上であなたに給料のようなかたちで毎月お金を払うので、長生きしてもらっては困るのです。

どなたかの計算の通り、毎月ウン千ドル、年でウン万ドル、10年だとウン十万ドルになるので、貸す側も賭みたいなもんですね。

ですので、将来は自分の不動産を残った者に有効に使ってもらおうと考える人には全然向いていない借金の方法なのです。

以上ですが、もし間違っているところがあれば、訂正をお願いいたします。

#30
  • ステファニー
  • 2014/12/02 (Tue) 09:17
  • Report

リバースモーゲージはちょっといやなイメージありますよね。。。

いつ死ぬのか催促されるみたいで。。。

満期ってあるのでしょうか。。。

#31
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/02 (Tue) 09:39
  • Report

物などはあの世に持って行けないので
執着しなくても良いのでは。

墓地買って葬式代積み立てて
あの世に行く時はきれいさっぱりと旅立ちましょう。

物に未練持っていると成仏できん。

#32
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/02 (Tue) 10:05
  • Report

現在リバースモーゲージで収入のある方
体験をお願いいたします。

住宅保険 property taxは銀行持ちですよね。
これだけproperty tax や保険が上がり続かると
身軽になりたいです。

郊外のタウンハウス借りる方が安いです。
子供はそんなproperty tax払えないのです。
加えて家の修繕費 管理費 加えると。。。。。

手放せない唯一の自家がいくら高騰しても喜べない。
青天井のtax insurance は孫の代まで。。。。

#33
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/02 (Tue) 10:25
  • Report

>青天井のtax insurance は孫の代まで。。。。
だからきれいさっぱりと旅たちましょう。
孫の代まで負担させてどないします。

#34
  • ステファニー
  • 2014/12/02 (Tue) 12:04
  • Report

何で孫の代まで?
意味わかりません。。。CALFは、強制的に売るのではないでしょうか。。。プロベーションセールなどで。。。

詳しい人お願いします。。。

#35
  • ムーチョロコモコ
  • 2014/12/02 (Tue) 13:00
  • Report


CALF 子牛?

#36
  • ステファニー
  • 2014/12/02 (Tue) 14:59
  • Report

CALF->CALIF、カリフォルニアです。。。
プロベーションセールー>PROBATE SALE

間違えましたー。。。

#37
  • BwUSA
  • 2014/12/02 (Tue) 15:27
  • Report

高倉健、菅原文太が相次いで亡くなりました。
映画の中でのイメージが強く残りますが、それぞれ自身に沿った人生の終わり方でしたね。
あまりメディアが煽られた老後云々ではなく、年相応に残り少ない時間を過ごしたいものです。

ps;健さんの大ファンでしたが、私は文太さんの終わり方が理想で、最後まで仕事は続けたいと願っています。

#41
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/02 (Tue) 17:05
  • Report

悪性リンパ腫 肝臓がん
ポテトは半分に切って植え付けをする 早くたくさん芽が出ます
生垣の選定も切るほどたくさん芽が出ます。

がんで死ぬのではなくがん治療で死んでゆく💀 また一人
キジも泣かずば。。。

#42

>#27 今からお孫さんの面倒を快く引き受けたりして老後はご家族と持ちつ持たれつ、付かず離れず、そこそこ幸せに暮らしていくのはどうでしょう?

#43
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/02 (Tue) 19:16
  • Report

違う世代が一つ屋根の下で暮らすアメリカンは見たことがありません。
年寄りは静かに孤独を愛すべき。

マルチファミリーはお互いが不幸になります。
年寄りと赤ん坊はわがままですから、。

一緒に住もう。。。皆口先だけです。
あの大家族主義の hispanic でさえも。。
ここはアメリカです。

歳を取ると醜くなります。これは自然界の定め 時期が来たのです。
静かに黄昏を迎え、最後は象のように静かに最後の目的地に去りましょう。

#44
  • Yoshikitty
  • 2014/12/03 (Wed) 00:24
  • Report

ロサンゼルスで老いてゆく命。
ロサンゼルスで若くして散ってゆく命。

今度はPalm Springs(懐かしい)で日本人学生の死亡事故が起きましたね。

たった一度の人生を自分の意思で選び、迷わず進み、心ゆくまで楽しめば、
それはそれで少なくとも自分自身は納得のいく人生かと思います。

お亡くなりになった日本人女性の方、ご冥福をお祈りいたします。

#46

パームスプリングスの場合は、事故でしょ?それも居眠りって聞いた。ってことは自分が悪い。過信だ。

R.I.P.....

#45

リバースモゲージのことですが、私の知人(今は疎遠ですが)が
それをしていました。郊外も郊外、人が殆どいない自然たっぷりの場所に建つロッジ風の家をバケーション用に買い、リタイア後、そこに住んでいます。
大きな丸太の木で覆われた壁は、羨ましいほど居心地抜群。
ですが、都会の喧騒から、離れすぎているので、子供たちは寄り付かず、誰も住みたがらない。
で、リバースモゲージにしたのだと思います。
私もこのシステムについては、詳しくないのですが、
モゲージやレントfreeで、すごく楽だと言ってました。
銀行が死ぬまで払ってくれるモゲージ。
その浮いたお金で、悠々自適に見えました。
その代わり、彼らがあの世に行くと、家は家族に残らず、銀行の物。
私も郊外に住んでいて、子供達は将来も今も住みたがりません。中年の私でさえも退屈でつまらないとぼやく場所です。
で、夫にこの前、リバースモゲージの事知ってる?と示唆してみました。まだ、先のことですが(多分62歳から)、夫は「そんな、損なこと誰がするか」と、つっぱねられました。
「子供が欲しくなくても、売ることが出来ると。」
でも築17年経った家を売る為にフロアやキッチンのリモデルに費やす費用とか考えると、私のようなeasygoingな者は、
リバースモゲージで気楽に、なんて考えちゃいます。

#47
  • ステファニー
  • 2014/12/03 (Wed) 08:46
  • Report

>違う世代が一つ屋根の下で暮らすアメリカンは見たことがありません。
見たことあります。。。
子供たちは、アダプトされた血のつながってない兄弟とフィリピンからの連れ子嫁と生まれた子供、複雑でしたけど、何やかや仲良さげでしたけど中身どろどろで、家の名義と毎月の収入で力関係が成り立ってました。。。

#48
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/03 (Wed) 09:23
  • Report

4人も乗っているとついつい調子に乗って運転する。
やはり4人も乗っていると安全運転を心がけるのを
肝に銘じておかなければ起こってからでは遅すぎる。

#50
  • ORDINARY PPL
  • 2014/12/03 (Wed) 09:45
  • Report

>違う世代が一つ屋根の下で暮らすアメリカンは見たことがありません。

近所の98歳のおばあさんは、家族に介護されて、一緒にすんでいる。 孫も住んで介護に加わっている。 日向ぼっこしているのをみかけるが、幸せだろうな。 also saving $5,000 nursing home expense, too.

最近のアパート賃の高騰で、親元に帰った子供達の話をよく聞く。

#51
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/03 (Wed) 09:47
  • Report

これで今年で三件目 遊学生の交通事故
遊学生の皆様へ。。。。老爺心🐙

究極の安全運転の極意🚙

①レンタカーの保険に一切入らない。
誰でも絶対安全運転します。。。経験者

②アメ車はフリーウェイを120㎞位で巡航加速するように
作られ設定されている。
車体が重くてもレスポンスは機敏のCOMPUTER設定

③アメリカではECO モードに入れて運転するべき。
暴走をいくらか防げます。

お土産は無事故でいいのよ わが娘 それが親への オールA

#52
  • 無関係
  • 2014/12/03 (Wed) 10:09
  • Report


今回は違いますが、チョキパーさんに追加したいと思います。

④絶対に定員以上の人数は乗せない。

#53
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/03 (Wed) 11:10
  • Report

>①レンタカーの保険に一切入らない。
誰でも絶対安全運転します。。。経験者
対向車線から飛び出してきた車に巻き添えになったらどうすればええでしょうか。
相手も保険に入ってない。えらいこっちゃ。

#54
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/03 (Wed) 11:52
  • Report

レンタカー保険入っていても死亡事故でmax10万ドルです。
対物 35000ドルがmaxです。

4名のそれぞれのカード付帯保険 max200万円です。
年会費無料のrakuten cardでさえ。

レンタカー月1000ドルの保険料
みな安心して契約書の裏の細かい字は見ていない。 ここは盲点👀

#55

働かなくてSSやMEDICALの出ない人ってどうするのですか?医療費って金額を聞いただけでぶっ倒れそうな額ですよね。ましてSSも無いって、そういう人はどうやって老後を過ごすのですか?

#56
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/04 (Thu) 08:48
  • Report

医者にはいかないです。
死ぬまで生きるピンコロ人生
自分の身体は自分で管理
100才を超えた人は病院無用の人生です。

#57
  • 恍惚になったら日本語オンリー
  • 2014/12/06 (Sat) 13:28
  • Report
  • Delete

老人学をかじった者として一言。。

恍惚になったら第一外国語だけしか残りません。

それも考慮にいれたいですね。

#58
  • 素顔のままで
  • 2014/12/06 (Sat) 14:46
  • Report

第一外国語?

#59
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/06 (Sat) 18:21
  • Report

💀貧困老後の現実、 持ち家が老後を破壊する💀
現在のproperty taxはおいくらですか?
8000ドルか10000ドル超えていますか?

居住自家が高騰しても売却できてのcapital gain 。
そのまま保有すると老後はproperty tax は非常に負担

●売れる内に売って mobile home に移る
●家の管理は金も手もかかるのでアパートに住む。
property tax と管理費 insuranceは不要になる。
●年10000万ドルを超えても住み続ける
●アリゾナ 当たりのタックスヘイブンに引っ越す
●日本に帰り湯沢の5万円コンドで生息する
●東南アジアで優雅な老後を楽しむ

♫あなたな~~ら どうする♫

#60
  • 素顔のままで
  • 2014/12/06 (Sat) 19:36
  • Report

砂漠で🐙より、
今度はシンガ!
と思う師走どき。

#61
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/06 (Sat) 19:50
  • Report

>♫あなたな~~ら どうする♫
私に預けてください。管理します。

100000ドルを雪姫に入れて。
クリスマスイブの夜11時11分でよろしく👒
隣に座る男に合い言葉
”もう来てもいコロナ”
”グリーン雪姫” そして渡してください。
フェリス ナビダー アスタラビスタ!!

#62
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/06 (Sat) 19:56
  • Report

LAのcapital gain いと高し 13.3%
されどgainの使い道
ニコチン酒場か盗難アジャ👩

皆様 遊んでくれたありがとうございます。
もうすぐ96爺です。🐙(苦しい)
シンガ物価高い ダメあるよ。
カンクン ラパス ロスカボス ケ~~~ブエノ🍸

無欲の人生 なぜお金が私についてくる?
不動産暴騰 円安
金とナオンは大事にしてくれるところに集まる。
人生を楽しむものに神は微笑む!!

シーユー じゃなくスーミー🐙
渡します。。”グリンゴ雪姫” フェリス ナビダー その瞬間に「

#63
  • 素顔のままで
  • 2014/12/07 (Sun) 14:27
  • Report

シンガ物価高い ダメあるよ。

大震災・津波で家を失った先輩が夫婦でタイ移住しました。
ブカヤスイ、ユテタヨ!
LAは高くて駄目よ、だめダメって。

#64
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/07 (Sun) 16:47
  • Report

>ブカヤスイ、ユテタヨ! LAは高くて駄目よ
それは良かった。
さっさと行きなはれ。
ブカヤスイアルネ。

#65
  • 素顔のままで
  • 2014/12/07 (Sun) 17:16
  • Report

タメヨ、タメタメ~!
コクヒンタカラ サキタツモノ ナイネ~!
オカネタメナキャ タメヨ、タメタメ~!

#67
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/07 (Sun) 20:23
  • Report

テキサス
ダル。。。所得税防御率ゼロ%

私 ベトナム行きたいアルヨ。
一日ワンコインで生息できるアルヨ🍚

別荘愛人持てるかも
ベトナムの愛人はバイクでいいらしい。

#68
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/07 (Sun) 21:44
  • Report

>私 ベトナム行きたいアルヨ。
ハヤクイクアルヨロシネ

#69
  • 素顔のままで
  • 2014/12/07 (Sun) 22:06
  • Report

ハヤクイクアルヨロシネ

早く逝く或る夜路死ね・・・ピンコロ?

#70
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/07 (Sun) 22:09
  • Report

早苦逝区或流夜路死根・・・品子路ロ?

#74
  • チョキパー味噌汁
  • 2014/12/29 (Mon) 12:46
  • Report

健康で資産とキャッシュがあれば
LAでの生活は楽しいです。

たそがれ年代ではお金と資産と健康が支えです。
子や世間は便りにはなりません。。しません

キャッシュ。。。資産運用と合わせ使っても元金が減らない程度の額。
居住用の家は資産ではありません。。ポケットからお金が出て行きます。
年金、株 は資産です。。ポケットにお金を入れてくれる

#79
  • happy new year
  • 2015/01/04 (Sun) 10:58
  • Report

トラックのいっぱい、ガラクタを Goodwill に寄付した。 老後は、身軽から。。

#80
  • whatever will be will be
  • 2015/01/05 (Mon) 08:45
  • Report

2015年も皆様にとって良き年でありますように。

https://www.youtube.com/watch?v=WTCryF1J54Y

HAPPY NEW YEAR!!!!

#81
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/05 (Mon) 09:29
  • Report

>トラックのいっぱい、ガラクタを Goodwill に寄付した。 老後は、身軽から。。
達者で暮らしなよ。

Posting period for “ ロスアンゼルスで老いていく ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.