Show all from recent

29361.
Vivinavi Los Angeles
とにかく髪が乾くんです。(3kview/24res)
Free talk 2005/06/27 13:45
29362.
Vivinavi Los Angeles
バンブーの床材(532view/0res)
Free talk 2005/06/27 13:45
29363.
Vivinavi Los Angeles
カレ・カノが浮気してる?て思うとき(869view/1res)
Free talk 2005/06/27 13:45
29364.
Vivinavi Los Angeles
うがい薬(651view/1res)
Free talk 2005/06/27 13:45
29365.
Vivinavi Los Angeles
車売る方必見!?(1kview/2res)
Free talk 2005/06/27 13:45
29366.
Vivinavi Los Angeles
変わり者AB型!?(1kview/19res)
Problem / Need advice 2005/06/27 13:45
29367.
Vivinavi Los Angeles
銀行のアカウントチャージについて(1kview/24res)
Problem / Need advice 2005/06/27 13:45
29368.
Vivinavi Los Angeles
I-94について(602view/2res)
Problem / Need advice 2005/06/27 13:45
29369.
Vivinavi Los Angeles
カナダの大学に(582view/0res)
Free talk 2005/06/27 00:36
29370.
Vivinavi Los Angeles
一時帰国時の犬(821view/3res)
Problem / Need advice 2005/06/26 22:28
Topic

Vivinavi Los Angeles
とにかく髪が乾くんです。

Free talk
#1
  • lableu
  • 2005/05/22 23:43

こっちに来てから、かなり髪がぱさぱさになってしまいました。どなたか、いいシャンプーやヘアケアをご存知の方がいらしたら教えてください!

#21
  • kanano
  • 2005/06/24 (Fri) 14:11
  • Report

私も一時期髪の乾燥が気になって色々試したけど、シャンプーを日本のものに変えて、椿油(大島椿がいい)を使うようになったらすっかり改善しました。シャンプーはFinoがおすすめ。アジエンスもいいけどね。
椿油は、私は乾燥させるまえに、髪に少量(ちっちゃい真珠珠程度で十分。つけすぎると、やばい)なじませて、ドライヤーで乾かしてます。つやつやになりますよ。

#22
  • coco831
  • 2005/06/24 (Fri) 17:36
  • Report

皆様いろいろアドバイスありがとうございます!今週末はシャワー洗浄器目指して買い物に行ってきます。ちょっとした工夫を生かしていろいろ改善してみるつもりです。

シャンプーもこれを機会に日本製に戻してみます(日本にいた頃のように・・・)椿油のように昔から良いといわれている物は相も変わらず効果大なのですね。家にホホバオイルが少しあるのでこれで試してみて効果なかったら椿油にチャレンジしてみます★

#23
  • kanano
  • 2005/06/24 (Fri) 20:46
  • Report

私ホホバオイルも一時期試したけど、ホホバオイルは髪の毛よりも、お肌向きだと思う。。。

#24
  • coco831
  • 2005/06/26 (Sun) 22:15
  • Report

今日、ホームデポでシャワー用洗浄器を購入し喜び勇んで取り付けにかかろうとしました・・・そしたらシャワーの取り付け部分が時代の古い型のようで商品を買ったはいいものの、結局取り付けることができませんでした・・・思わぬ壁にぶつかった気分です。はっー。

#25

私も髪のダメージがこっちにきてひどくなってました。でもThe Bungalowというサロンに髪を切りに言ったときに、KELASTASEという商品のトリートメントをしてもらったら本当に髪がかわりました。今は1ヶ月に一回それをしに行かないと嫌なくらいです。シャンプーコンディショナーも同じメーカーのものを使い始めましたが、それを使ったらもっとかみがきれいになったのが確実にわかります!ちょっと高めですが、確実に効果がありました。お勧めします。

Posting period for “ とにかく髪が乾くんです。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
バンブーの床材

Free talk
#1
  • かぐやひめ
  • 2005/06/27 13:45

 キッチンのリモデルを考えているのですが、床にバンブーを張って入る方、住み心地や欠点などをお聞かせ下さい。また、バンブーのまな板って、どうでしょうか。 ついでに、アクリルのシンクって、染みや傷がつかないということらしいのですが、実際はどうなのでしょうか。

Posting period for “ バンブーの床材 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
カレ・カノが浮気してる?て思うとき

Free talk
#1
  • yu-yu困っちゃってます
  • 2005/06/26 11:34

今、付き合って約2年になる彼氏がいます。 その彼の行動が最近あやしい!!!! いろんな出会い系に登録していたり、夜一緒にいるときに何度も電話があっても、めんどくさいからとかゆー理由で電話取らなかったり。
もちろん、出会い系のことは問い詰めました!!!! そしたら、遊びで登録しただけとゆー返事だけ。。。
そして、そのときに出会い系のアカウントをCLOSEすると約束したのに、つい先日女の子にメールを送ったのが発覚!!!!
会ってはいないようですが、浮気する気満々って感じなんですけど・・・(涙

みなさんは、彼氏OR彼女が浮気してる?って思うときってどんな時ですか? そして、どんな対処をしてきましたか?

今、2年付き合ってるし、マンネリ化してくるのもわかるんだけど・・・
あまりごちゃごちゃ言って、別れることになりたくないし。でも浮気はしてほしくないし・・・・

#2

2年も一緒にいれば彼が嘘ついてるときくらい見破れますよね?
対処法は動かぬ証拠をつかむ事。
その後の彼の言動をうかがう。
でも基本的に浮気されたら私はばいば〜い!です。

まだ浮気未遂みたいですが、今後もきっと続きますよ。そーいう男の人。
電話番号渡してる時点で、私はアウトだけど。
相手になめられない様にしましょう。

ゴチャゴチャいって別れる事になりたくない?
そんなしがみついてるみたいなの悲しいな〜。
「私の事失ってもいいなら、どーぞ浮気でも何でもご勝手に!」
と言ってあげましょう。


あと、未然にマンネリを防ぐ為に何か行動してみたらどうでしょうかねー?

Posting period for “ カレ・カノが浮気してる?て思うとき ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
うがい薬

Free talk
#1
  • s.o.t
  • 2005/06/26 11:34

こちらでイソジンとかのうがい薬って売ってないんでしょうか?うがい薬の情報有れば教えてください。

#2

日系のマーケットで売っていますよ。

Posting period for “ うがい薬 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
車売る方必見!?

Free talk
#1
  • RicRic
  • 2005/06/25 02:51

以前、ビビナビで車を売ろうとした時に気づいた
あの手この手を使ってくる個人を装ってる
ディーラーと思われる人の面白い手段に
気づいたので書きます。
良かったらよんでくだちぃ。

(決して悪徳ディーラーを見つける方法という分けでは無く、ちょっと気づいた事面白い事があったので書きました。)

1、車のアドをビビナビに載せて
ビビナビ経由で第1メールが着たにもかかわらず、
英語の文章(日本語が打て無い環境からのメールの場合もあります。)メール書いてある電話番号に電話すると
日本語が話せない人がでます。
もちろんその人の周りにも日本語が話せない人がいます。
電話で「もしもし?」とか"Do you speak Japanese?"とか言うと日本語が話せない事が分かります。
なんで、日本語が話せないのに日本語のアド(ビビナビ)が
読めたのか聞くと焦りながら話題を車の質問に変えます。
この場合、日本人をターゲットにしているアジア系のディーラーの場合があります。

2、帰国セールとして、車と家具やを一緒に出すと家具を見に来る振りをして、車もついでに見て行こうとします。この場合、家具の購入を全くしない、または家具を買うときは、値切らず提示金額のまま購入し、信用させ家具を買ってやったんだから車の値段を値引きしてよと言う感じでガンガン値切ってきます。

3、同じ(会社)ディーラーが複数を装ってのアプローチがあります。メールアドレスや複数の連絡先を使い売り手に自分の車が人気がありいつでも売れるように思わせ、帰国ギリギリまで車を売らないように仕向けてきます。また、車を見せてくれと約束日を決めておき、前日になってキャンセルしてきたりします。売り手の帰国日も近づき「車が売れなかったらどうしよう」と不安になるように心理を揺さぶっておき、もう買い取ってくれるならいくらでも良いと考え始める時期に、大幅な値切りをしに個人を装ったディーラーが交渉しにきます。


ちょっとした見分け方法。

複数のWebサイトや掲示板に車のアドを載せる場合、アドごとに個々にメールアドレスを変える。ホットメールやヤーフーなどフリーのメールアドレスを使うと良いと思います。どういう経由でアドをみて連絡してきたかわかります。


連絡を取った場合、相手の電話番号と名前を記録しておく。
何となくおかしな共通性のある購入希望者が見えてきます。


メールアドレスのヘッダーの詳細を見れるようにする。
(ヘッダーの見方はグーグル等で検索するといっぱい出てきます。)複数の車購入希望者を装って、メールアドレスを複数使っていても、大抵メールが送信されたIPアドレスまたは、ISP(プロバイダー)が同じです。(ビビナビ経由の場合、最低相手のメールアドレス直からの返信が必要です)ホットメール等のフリーメアドでも「オプション」の「表示」を変更すれば送信者のIPが分かります。また、メールのヘッダを見ると複数の車購入希望者を装ってる人からのメールの共通性が見えてきます。
まぁここまでする人も居ないと思いますが、、、、


車を売る場合、日本人の間でだけで売買することを考えず、アメリカの店を構えてるディーラーにも車を持って行き自分の車の一般的値段を知って置くと良いと思います。それから、車の車種や年式によって売りやすい売りにくいの差が有るので、帰国時期が分かっている人は、帰国1ヶ月前から車を売る準備をして、早く売れれば安いレンタカーで済ませられるようにするとストレス無く車が売れると思います。

ここで書いてある事は、私が気づいた面白いと思った事を書いただけであり、ごく一部だけの情報です。ビビナビ経由でコンタクトしてくるディーラー全てこう言った行動をするわけではありません。また、個人・ディーラー関係なく安く車を購入したいのは当たり前で値切る事も違法でもありません。

皆さん、良いディールをみつけてください。

#3

似たような人が、家具を見に来る予定だったのに、このトピックが建ってから、連絡が来なくなった。。
偶然だと思うけど(笑

Posting period for “ 車売る方必見!? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
変わり者AB型!?

Problem / Need advice
#1
  • 黒いじゅうたん☆彡
  • 2005/06/17 06:35

最近B型の男性というトピがはやっていますね〜じゃあAB型はどうよ?もちろんトピ主もAB型です。

#16
  • ねこ。
  • 2005/06/24 (Fri) 00:23
  • Report

#15さん、面白い!
シンプルながらも的を射ていて笑ってしまいました。納得です。

#18

AB型の女性・・・今まで回りに6人いました。(注意:過去形(笑))

悪魔でも私の個人的な意見・経験ですが・・・皆に共通する点は幾つかあります。

気まぐれ、コロコロ変る、自己中、
人の愚痴をたくさん言う、自分について何か指摘されると逆切れする、はっきりしない、人を待たせるのは平気だが待つのはできない、協調性がない、人をあてにしすぎ、思い通りにならないと「え〜がっかり」などと後味悪いコメントが多い。

まぁ、言い方をかえれば、多少いいほうに考えれるのかもしれませんが、今まで本当にAB型の女性と相性が悪かったため、もういいや・・・って思っちゃう今日この頃です。。。

(汗)

皆さん、いい夏お過ごしですか?(苦笑)

#17

#15 おんなさんのは、おもしろいですね。
血液型って、案外あてになるかもしれませんね。
この間買った雑誌(マリークレールだったかな?)に、「South Koreaでは、What's your sign?ではなく、血液型聞いて相性を判断するんだよ」って書いてありました。
小さな記事でしたけれど、血液型別の性格が書いてあって、だいたい日本のと似てました。
不思議ですね。

#19

#1は、もうここを読んでいないようですね。

#20

私(O型)は、大体いつもOやAの男性と付き合ってきてたのに、一人だけABの人がいて、全く戸惑ってしまってます。

何を考えてるのか判らず不可解、発言の真意もまるで判りません。今までなら、言葉なくとも通じ合ったり、相手が大体何を考えてるか想像出来たりするのに、こんな男性初めてです。

衝突も多く、私はどう考えても合わないと思うのに、彼は結婚話まで出してきます。(気持ちがコロコロ変わるせいで、喧嘩したこととか忘れるのかな?) こんな人相手に結婚しても、理解できずに苦労するのではと不安に思うのに、彼はそう思わないから結婚話をしてくる訳で、それまた不思議、、。
はぁ、全くもって不可解、、。

Posting period for “ 変わり者AB型!? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
銀行のアカウントチャージについて

Problem / Need advice
#1
  • みりぃ
  • 2005/06/13 09:01

先日BofAのアカウントサマリーを見ていたら、なにやらアカウントチャージされている事に気付きました。

それで銀行に相談に行ったところ、
どうやら去年の9月辺りに一瞬だけchecking, savings合わせて10,000ドル超えていたのでPrima Accountとかいうのに勝手にUpgradeされ、その後バランスが10,000ドルを切っていたから毎月$20のチャージがあったそうです。

とりあえず3か月分のマンスリーチャージを返していただけましたが、残りはクレームが遅すぎたとの事で、銀行のステートメントを持って行っても門前払いされました。

自分としては納得行かないので今週末にでも再度行こうかと思っているのですが、何分世間知らずな所もありますので、これは銀行が正しいのか、それとも私が返してもらえる権利があるのか判断できません。
返してもらえる際、どういう風に説明したら良いのかもわかりません・・・。
このチャージについて知らされてなかった、としかいえないんですが・・・。

皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか。

#20
  • Monica!
  • 2005/06/21 (Tue) 11:08
  • Report

いっその事BofAは解約して他のfree Checkingがある銀行にお金を移した方がそういったトラブルがなくて安心ですよ。 90年代は「Bof A」最悪、Wells fargoの方が綺麗で親切ってイメージでしたが、最近はWells Fargoもやたらとチャージするしサービスも落ちてるという話をあちこちで聞きます。今アメリカ人はWashington Mutualへ移る傾向にあるみたいです。だって$3からフリーチェックング使えるし、チェックもフリー、オンラインバンキングもフリーだしね。

#21
  • fiesta
  • 2005/06/22 (Wed) 04:03
  • Report

Monica!さんへ質問です。
私もWashington MutualのFree Checkingの口座をもっているのですが
チェックもフリーというのはチェックブックがフリーでもらえるという意味ですか?
あまりチェックで支払いしないので前回作ったのが3年ほど前なんですがその時は有料でした。
それが今はフリーになったのでしょうか?
それともFree Checkingにも種類があるのでしょうか?

#22
  • そうそう私も
  • 2005/06/22 (Wed) 11:42
  • Report

Monicaさんじゃないですが、WMのアカウントを最近、開きました。
チェックもフリーの意味は、チェッキングアカウント(セービングもある一定の条件で)がフリーという意味です。チェックブックは最初に無料でもらえる数枚だけで、あとは有料でしたよ。
ラジオで聞いていたら、Bank of WestというところもFree Checkingだそうですね。

#24
  • みりぃ
  • 2005/06/24 (Fri) 20:05
  • Report

BofAだと、どうやらアカウントによって、チェックブック無料だそうですよ。
うろ覚えでどれがどれか判らないのですが、普通のがもらえるアカウントと、PrimaだとDuplicateのももらえるとかなんとか。

#25

私もWMのアカウントを持っています。これは3−4年前だったかな、アメリカ人の友人に、今アメリカでもっとも勢いのある銀行はWMだよ、と言われ、合併が相次いでいた時期に、手持ちの預金のすべてをWMに移動しました。その時も思ったのだが、WMはほとんどの手数料が取られないのだと思った。今でもアカウントがありますが、使っていて一番手数料が取られなかったと思う。チェックブックはこの間200枚のを買って、たしか15ドルくらいだったと思います。

Posting period for “ 銀行のアカウントチャージについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
I-94について

Problem / Need advice
#1
  • 2005/06/25 15:28

 
 アメリカにを出る際、I-94を航空会社によってとられますよね。しかし、今回の一時帰国でとられませんでした。当方学生ビサ保持で、1週間ほどでアメリカ再入国の予定です。I-94の出国記録がないと再入国できないですよね。どうしたらいいのでしょうか?(不法滞在ではありません)お願いします。

#2

Your i-94 was suppose to be turned in at the airline's check in counter when you departed US. There's no penalty, so don't worry. At your time of arrive, just inform the ins officer that you need an address to turn in your old i-94. Basically, it is your responsibility to turn in your i-94 at your time of departure. It is stated on your i-94.

#3

I-94を出国時に提出し忘れた場合には、そのI-94を出国したことを証明する書類(航空券や日本でおされた入国スタンプ)などとケンタッキーにある移民局に送らなければなりません。

アメリカ大使館のホームページに記載がありました。下記リンクを参照してください。

http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiveri94.html#still

Posting period for “ I-94について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
カナダの大学に

Free talk
#1
  • Mercado
  • 2005/06/27 00:36

LAのcollegeから他の州やCanadaにtransferすることは簡単なのでしょうか?単位などの移し替えができないの多いと聞いたことがあります。どなたかご存じなかた教えてください。

Posting period for “ カナダの大学に ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
一時帰国時の犬

Problem / Need advice
#1
  • pet lover
  • 2005/06/25 16:12

私は犬を飼っているのですが、最近犬を日本へ連れて行くのが以前より時間が短縮されたと聞きました。
日本へ一時帰国の際に、留守中の犬のことが心配でなりません。
私が甘やかしたため、私の犬は私ナシでは全く生活きないほどの寂しがり屋です。
主人は家にいるのですが、仕事をしているのでほぼ家にはいない状態で、その留守の間、確実に寂しい泣きをするはずで、苦情はもちろん、犬自体も寂しさすぎで、吐いたり、下痢をしたりで体の事が心配です。
一時帰国の期間は最低で一ヶ月ほどなんですが、伸びれば2ヶ月ほどになる予定です。 その時、犬を一緒に日本へ連れかえることは可能なんでしょうか? 我が家の犬は小型犬で、数ヶ月の寂しさの負担と、もし連れ帰れるとして飛行機に乗せる負担とどちらかより大きいのか想像が付きません。
どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

#3

犬を日本につれて帰るには7が月ほど前から動物病院に連れて行って、色々チェックをしたり注射をしたりして、書類などをすべてそろえ、すべてクリアーしたワンちゃんが日本の空港で12時間以内の拘留になるので今からでは少し遅いかもしれません。お家に旦那さんがあまりいないのでしたら、ペットホテルか、ペットシッターの方にお願いするほうがいいかもしれませんよ?

#2
  • gomataro
  • 2005/06/26 (Sun) 11:34
  • Report

こんにちわ。
お宅のわんこはマイクロチップがすでに入ってますか?昨年末から施行された法案では、きちんと準備を前以てされた方のみが短時間拘留で済むようになっていると思います。条件が揃わないと、最長半年くらいの拘留もありえると聞いています。
・条件は生後180日以上である。
・マイクロチップ装着済みである。
・狂犬病の予防接種を直前に受ける。
・事前に届け出をすること。
すべてこちらのページで確認できます。http://www.maff-aqs.go.jp/

うちのわんこは飛行機に乗せた事はまだ無いのですが、飛行機の負担は少なくはないと聞いています。
そして、あまり飼い主さんへの依存度が高いのは、ある意味かわいそうな気もします。いつも一緒にいれればいいけど、そうも行きませんでしょうし、一人になる(もしくはだんなさんや他の人が面倒見る)状態になる度に体調を崩すのではかわいそう。うちの子が私に依存するのを見てると「かわいいなぁ」とも思うけど、これって私の自己満足とも思えてしまう。なのでうちの子には、あまり私のみにべったりしないように心がけて接しています。
まぁ、pet loverさんも分かってますよねぇ、私に言われなくっても。辛い所ですね。
ま、HP参考になさってください。

#4
  • chiaring69
  • 2005/06/26 (Sun) 22:28
  • Report

わたしも調べました。
マイクロチップを装着してから、狂犬病の注射を2回済ませる。
2回目の注射から半年は様子を見る。
血清検査をする。
が条件みたいですね。
遅くても帰国の7ヶ月前から準備しないと難しいですね。
私も小型犬を飼っているのですが、狂犬病の注射を短期間に何本も打つことに抵抗を感じています。
体に良いってことはないですから。

Posting period for “ 一時帰国時の犬 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.