Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(7kview/66res)
Pregunta Hoy 09:47
2.
Vivinavi Los Angeles
大谷翔平を応援するトピ(344kview/691res)
Chat Gratis Hoy 09:27
3.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(99kview/492res)
Chat Gratis Hoy 02:24
4.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res)
Pregunta Ayer 16:16
5.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(106kview/3027res)
Chat Gratis Ayer 08:42
6.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res)
Preocupaciones / Consulta 2024/05/28 12:51
7.
Vivinavi Tomisato
とみちゃんLINEスタンプの販売を開始!(10view/0res)
Chat Gratis 2024/05/27 22:54
8.
Vivinavi Yachimata
八街落花生マラソン大会(5view/0res)
Chat Gratis 2024/05/27 22:47
9.
Vivinavi Inzai
災害時外国人支援ボランティア登録制度(2view/0res)
Chat Gratis 2024/05/27 22:44
10.
Vivinavi Yotsukaido
補助金を活用して住まいを耐震化!(15view/0res)
Chat Gratis 2024/05/27 22:40
Tema

Vivinavi Los Angeles
どうしたらビデオテープ、Hi8のテープをDVDにコピーできますか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • DVDHI8
  • 2010/04/21 19:58

どなたか知ってる方教えてください
古いビデオテープ、Hi8のテープ両方があります
それを良い状態で保存したいのでDVDにコピーしたいのですが
どうしたらいいか一番良い方法を教えてください
コピーしてくれるサービスは一本20ドルくらいします
それでもサービスに頼んだ方が良いですか?
もしくはどこか安いサービスを知ってる方は教えてください

また日本のDVDプレーヤーでも見れるようリージョンフリーにしたいと思うんですが
やはりこれは日本でコピーしなくてはだめですかね・・・?

#2
  • エドッコ3
  • 2010/04/21 (Wed) 21:57
  • Informe

まずリージョンフリーのことですが、自分で作った DVD ビデオはリージョンの規制の入れようがなく、全てがリージョンフリーとなります。

ビデオテープの DVD 化も、自家製は可能です。それには DVD ドライブ(バーナー)とビデオキャプチャー装置(カード)それにそのためのソフトの入った PC があれば自分でできます。ただし全体の作業が膨大なものになるので、外部でやってくれるところがあるならそちらも選択肢だと思います。

#3

簡単なのはhi8のビデオカメラを買ってdvdレコーダーデッキに繋ぎ
ダビングすれば簡単だと思いますが。

hi8のビデオカメラは探せば大手の小売店でも売っていますよ。

どれくらいのテープをお持ちか分りませんが

購入して全てダビングしてまた期間内にカメラを返品すれば

負担がかからないのでは?

#4

ビデオを再生して、テレビの画面ををDVDカムで撮るってのもありですか?

#5
  • エドッコ3
  • 2010/04/23 (Fri) 09:29
  • Informe

兄弟、、、そりゃぁねぇぜっ!!!

#6

エロッコ3さん、昭和40年代に、テレビの映画を8ミリ撮影機でそれをやろうとした人がいます。音声はオープンリールのレコーダーに撮って。うちの親父ですが。「これを上手く撮れるのは俺だけだ」と自慢していましたが、ビデオの時代になり、

#7
  • SM男
  • 2010/04/28 (Wed) 20:26
  • Informe

RCA入力端子からの映像を録画できるDVDデッキはネットなどで安く売っているので、VHSデッキやHi8カメラのビデオ出力をDVDデッキの入力端子に接続して録画します。ブランクのDVDはどこの電気屋でも売っています。
うちは執念で2百本以上あったVHSテープをすべてDVDに変換しました。

#8
  • えんじにあ
  • 2010/04/29 (Thu) 01:29
  • Informe

$20ドルは安いほうだと思うが。
1本コピーするのに1時間とかはかかるわけだから、そんなに安くしちゃやってられないと思う。
プロ用のとことかは平気で1本コンバート$300とか取るんだけどね。
本数多いなら自分で機材用意してするのが一番いいと思いますが。

#9

皆さん、返答ありがとうございます

>RCA入力端子からの映像を録画できるDVDデッキはネットなどで安く売っている

これはDVD レコーダーのことですか?
どんなのを買えばいいですか?
値段もブランドもピンきりなので・・・
これは日本に居る家族でも日本のDVDプレーヤーで見れますか?

すごい!200本もご自分で変換したとはすばらしい!

業者価格、一本20ドルは安いんですね
私の場合、合計10本のVHSテープとHI8があるんですが
一本20ドル(全部で200ドル)なら業者に頼んだ方が確実なんでしょうか?

#10
  • えんじにあ
  • 2010/04/30 (Fri) 15:41
  • Informe

Hi8のカメラは持ってるんですか?
DVDレコーダーは普通リージョンフリー記録なので国は関係ないですよ。
10本なら自分でレコーダー買った方がよくないですか?
まだ出る可能性もありますよね。
おすすめはパナソニックとか日本製です。(画質、操作性がいい)

#12

(合計10本のVHSテープとHI8があるんですが)

今はVHSとDVDレコーダーの一体になった機種があるのでそれを買い、
テープを入れてダビングスタートボタンを押せば機会が勝手に
やってくれますよ。

デッキは200ドルくらい出せば何処でも変えますよ。BESTBUY,
FRYなどにいけば簡単に買えるので買ったらいかがですか。

ここでいろいろ聞くより行動あるのみ。

#11

>>10
パナソニックのレコーダーは、全て日本の工場で作られた日本製なんですか?

#13
  • エドッコ3
  • 2010/05/03 (Mon) 12:26
  • Informe

私の場合、40年前頃に撮ったフィルム8ミリ、ダブルエイト及びスーパーエイトを20本くらい持っています。

中学を卒業してすぐの同窓会ピクニックやスキーに行ったときのムービーがあり、是非ダビングしてコンピュータファイルにしたいが、業者を調べたらすごい料金を取るようです。ちなみに日本のサイトも調べたら、宮城県の知らない町で比較的安くやってくれそうなところを見つけました。のべ時間100分くらいで2万円だそうです。郵送で送れるし、できたファイルはインターネットでもらえるし、全てきれいにコピーできていればフィルムは破棄してもらってもいいし。

Plazo para rellenar “  どうしたらビデオテープ、Hi8のテープをDVDにコピーできますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.