最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(536view/5res)
その他 今日 10:21
2.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(537view/30res)
お悩み・相談 今日 09:53
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
4.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(28view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
5.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(107view/4res)
生活 昨日 20:36
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
市民権申請の指紋がリジェクトされます…

お悩み・相談
#1
  • 市民権申請中
  • 2012/08/06 12:46

市民権の申請で、バイオメトリックに行ったのですが、その二週間後に、もう一度呼び出しの文書が来ました。 指紋がきちんと取れなかったらしいです。 実際、係員が私の指紋を取っているところを見ると、親指などはパスだったけど、他の指はレジェクトになるものがいくつもありました。

そこで今日、二回目だったのですが、またほとんどリジェクトでした。 また会社の途中で抜けなければならないのは困るので係員に言うと、「それがあなたの指紋の特徴なのだから、取り直しはできない。 二回目で終わるはずだ」、のようなことを言われました。

皆様はこのような経験はありますか? それでも市民権の申請には支障はないのでしょうか。

#5
  • 笑わせる
  • 2012/08/07 (Tue) 15:27
  • 報告

>指紋取りの機械に合わないからと言って、何度も行かされるなんて

それが、アメリカなのよ~。

#6
  • ashitano
  • 2012/08/08 (Wed) 09:11
  • 報告

2回目でだめだったら、name search と言って、昔やっていたFBIの記録を調べるらしいですよ。私の前の人たちはは、日本人ではなく、図太い指をしていて、みんなパスしました。私の場合は、指を目で見ても、指紋が解らないくらいなので、2回ともだめ。時間の無駄。結局ネームサーチになり、その後問題なしです。ネームサーチは向こう側がするのでこちらは何もすることなしです。

#7

>近くなので、別に有給にしなくてもいいよと上司は言ってくれてるのです。

だったら気兼ねなく行けるでしょうに。

ここはアメリカ、日本風に物事を考えない。

#8

私は3回行きました。手をよく洗うので指紋が薄いみたいです。結果3回とも良く取れなかったみたいですがその後は招集もなく何も問題ありませんでした。美容師さんとか手を良く洗う職業の方は指紋が薄くなるみたいです。

#9

みなさん、コメントありがとうございます。

にょじょ様:
>私は3回行きました。手をよく洗うので指紋が薄い……3回とも良く取れなかったみたいですがその後は招集もなく何も問題ありません……手を良く洗う職業の方は指紋が薄くなるみたいです。


私も多分これですね。 GCのときにも係員が散々苦労してやってくれました。
二回目のための召喚状にすでに、「FBIはあなたのデータを見つけられなかった……」と書いてありましたから、今後また呼び出しがあるのやら……。 何度も手間をかけて係員の時間も使って無駄に終わるより、ソフトやハードをアップグレードするとか、せめてパス/リジェクトのしきい値を上げ下げするとか、少しは工夫をこらせないものでしょうかね。

にょじょさんのおっしゃるように、三回目まではよくあることとして覚悟しておきます。

“ 市民権申請の指紋がリジェクトされます… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。