最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
質問(668view/39res)
その他 今日 10:06
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(133kview/3114res)
フリートーク 今日 09:55
3.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(33view/0res)
疑問・質問 今日 04:53
4.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(80view/5res)
フリートーク 昨日 21:48
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
フリートーク 昨日 17:35
6.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(270view/2res)
お悩み・相談 昨日 16:22
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(124kview/532res)
フリートーク 昨日 09:23
8.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(192view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
10.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(246view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
養育費って税金かかる?

フリートーク
#1
  • ごんちゃんさん
  • 2011/12/29 15:41

日本にいる配偶者から子供の養育費をもらっています。
離婚はしていませんが、事実上の別居で私と子供がアメリカにいます。
私の日本の口座にいれておいてもらい、
こちらでおろせる日本のカードでお金をおろして、
こちらの口座にいれてチェックでの支払いや、現金で使っています。
養育費も税金の申請しないといげないのでしょうか?

もしもその場合、
うちは今年は働けなかったので養育費以外の収入がなく
実際に養育費をもらっていたと証明するものも、
また弁護士を通して養育費を決めたわけでもありません。
養育費だけの申請となるのでしょうか?
皆さん、養育費をもらっている方はどの様にしているのでしょうか?
宜しかったら教えてください。

#7
  • わからんだらけ
  • 2012/01/05 (Thu) 09:01
  • 報告
  • 消去

SGValleyさん、

メンテナンス(昔のアリモニー)って何ですか?

#6

もしGCをお持ちなら、収入にかかわらず税申告が義務付けられていますので、申告はしたほうがいいと思います。 ご主人が日本に住んでいてもGCを持っている場合、結婚しているのに別々に申告すると色々と税金上ややこしい点があります。 市民の場合も(特に将来低収入の賃金を受ける場合)申告しておいたほうが良い場合もあります。

#8
  • 定職なしフリーター
  • 2012/01/05 (Thu) 11:15
  • 報告
  • 消去

>こちらの口座にいれてチェックでの支払いや、現金で使っています。養育費も税金の申請しないといげないのでしょうか?

収入ゼロで生活費は何処から出ているのでしょうか。

生活費がいるということは収入になるとおもいますが。

こちらの口座に入っているので当然銀行からIRSに情報がいっていると思います。

#9
  • Take_H2o2
  • 2012/01/06 (Fri) 20:09
  • 報告

離婚していないわけですから、養育費では無いですね。
日本で旦那様が稼いだお金は、日本で税金を納めている訳だから、わざわざアメリカの収入として二重課税の対象にするのもおかしいですよ。
奥様はアメリカでは収入が無いので申告するものが無いでしょう?、GCを持っている場合、アメリカ政府に税金を申告する義務がありますが、海外で働くアメリカ人・GCは、確か10万ドル位以下の場合は、計算上ゼロになります。ただ、申告義務はあります。離婚していないので、GCを持つ旦那様だった場合は、Joint Returnで日本から一緒に申告してもらえばいいと思いますが、同じ屋根の下で共同生活をしていないという点ではJoint Returnがどうなるかは調べる必要がありますが・・・。或いは、夫婦ともGCならば、別々に申告して、奥様は、ZeroReturnとして申告するのも一つでは?

#10
  • 業務命令
  • 2012/01/06 (Fri) 20:25
  • 報告

専門の方に一度、相談したほうが無難でしょう。

“ 養育費って税金かかる? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。