最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(692view/63res)
疑問・質問 今日 12:00
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res)
フリートーク 今日 10:29
3.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(361kview/696res)
フリートーク 今日 07:52
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(111kview/508res)
フリートーク 今日 07:09
5.
びびなび ロサンゼルス
留学(80view/4res)
疑問・質問 昨日 19:25
6.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
疑問・質問 昨日 19:17
7.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(80view/3res)
お悩み・相談 昨日 18:46
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/14res)
その他 昨日 11:47
9.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(844view/15res)
フリートーク 昨日 07:28
10.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/71res)
疑問・質問 昨日 07:27
トピック

びびなび ロサンゼルス
賞味期限切れ食品

フリートーク
#1
  • あのねのね
  • 2004/05/20 14:11

日系の安売りスーパー○○○○でいつもお買い物をしてます。買う時には賞味期限をチェックするようにしているのですが英字表記のシールがべったり張ってあるのでわからない物もあります。

気になってシールを無理やりはがしてみたら、賞味期限が8ヶ月、7ヶ月、1ヶ月と過ぎてる品物が3つもありました。Date Expiredでセールされていたものではありません。

そのぶん他店より割安だから仕方ないのですかね?安くてもちゃんとしてると思ってましたが。(私はまだこちらに引っ越して来たばかりです)

みなさんはあまり気にされていませんか?日本にいる感覚のままLAにいる私がまだまだなのかな〜?とも思ってしまいます。しかし数週間ならともかく8ヶ月前の味噌は、、、という感じです。冷凍保存してあったのでしょうか?

ちょっと驚いたのでみなさんのご意見を聞きたくてカキコしました。みなさんは賞味期限切れても平気ですか?私は、品物によって程度はありますが多少は平気です。あとどこか、おすすめの日系スーパーがあったら教えてください。サウスベイあたりでお願いします。

#41
  • まぼろし探偵
  • 2004/06/17 (Thu) 13:27
  • 報告

#38, expさん、はじめまして!ご説明感謝します。
輸入業者の方ということで、ひとつ教えてください。

僕は乳製品やたまご、精肉や青果以外の加工品等であれば、賞味期限は飽くまで目安であって、その日を境に腐ってしまうものだとは思っていません。期限内に買っても、ずっと食べずに冷蔵庫の中にある場合もありますし。

ただ、売る側として、理由はどうあれ、賞味期限ギリギリまたは期限切れを売るという上で、その安全性って、大丈夫なんでしょうか?これはギリギリだけど大丈夫、これは切れているけれど問題ないって確認があって売っているのでしょうか?そうであるなら、僕はそう細かいことをいうつもりはないんです。
そして、それが期限切れであったがためになにかトラブル(食中毒とか、使い物にならなかったとか)があった時に、シッカリ対応してくれるなら、それでいいと思うんです。
どうでしょうか?

#44

 はじめまして!皆さんのお話を読んでいて感じたことを書かせていただきます。
 まず一つは皆さんは人を傷つけることに抵抗を感じない人たちですか?この小さな日系社会でいったい何人がこの問題で傷ついているのでしょうか?
 そして何よりも自分の食生活には各自で責任を持てばそれでいいのではないでしょうか?そんなに多くの人で悪口を言い合うことが楽しいのでしょか?直接相手に伝えられないような小心者がここに集まって語り合っているようにしか思えません。
 お金を稼ぐことにきれいも汚いもないと思います。きっと賞味期限切れの商品を販売しているお店も需要があるから供給していると思いますし、きっとそういったお店も誰かを助けているはずだし、こんな些細なことで多くの人を傷つけるのはやめましょう。そして各自が自分の判断で生活してください。

#43

このトピックの噂のお店では、他の方も書いてある通り、賞味期限切れているものは、賞味期限切れ又は間近として表示されたうえで、売られているものもあるので、賞味期限切れ/間近のものを見つけ出そうとする努力はしてるのが伺えますよね。一応その商品が賞味期限切れになっている事を発見した人のレベルではダメなものか味が落ちるだけなのかを判断して廃棄か値段を下げて売るかしてると思います。

でもたしかに表示も無いのに賞味期限切れているものも有りますよね。私もみるからに、もうだめでしょ、という物をそこのお店で交換させてもらった事も有りますよ。気持ちよくかえてくれました。でもまたそれもその時の応対してくれる人によるので、言い切るのは難しいですが。私は個人的にそのような時は交換や返品の対応をお店側がするべきだと思います。特に確実にどの食べ物でおきたかわかっている上での食中毒なんて医者代も請求するべきだと思います。ただ、買った後の自分の保存のしかたとかにも確実に非が無かった時に限られると思います。その後、お店はその商品をおろした会社と話し合い、解決するべきですよね。

。。。ということで、もしまた賞味期限が切れているものがあったりしたら自分が買わなくてもお店の人に教えてあげると良いのではないでしょうか?なかなかあれだけの量の商品を管理するのは難しいですよね。それで、どんどん改善されていくと良いですね。

#42

まぼろし探偵さん
ノースリッジのギャラリアはどこにあるんでしょうか?シャーマンウェイ沿いのHK(またはグリーンランド?)は知ってるのですが。
それにしてもコリアンタウンのギャラリアが高級志向に変貌しつつあるって、すごく残念です・・・

最近は野菜類はメキシカンマーケットが安いことが多いように感じます。回転が早いので、質も悪くは無いと思われます。かぼちゃやごぼうのようなものは、もちろん無いですけどね。

#45

44番さん
人を傷つけようと思って書いてる人はいないと思います。毎日の食事のことだから、鮮度や賞味期限のことに関心を持つことは自然なことです。お金を稼ぐことにに綺麗も汚いも無いと言いますが、商売の為には粗悪品や賞味期限切れのものを売っていいということにはならないです。

流通の問題点もどなたかの書きこみがなければ多くの人が知らないこと。輸入会社などの方々が日々努力を重ねていることもよく分かります。こんなに日本の商品が充実しているのも他の街や国では無いことでしょうから。

悪口を言い合っているのではなくて、意見と情報の交換をしているんですよ。それにもし期限切れのものがあったら、皆さんはそれを買わないか、お店の人に言うと思いますよ。小心者とは言いすぎです。

“ 賞味期限切れ食品 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。