Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
質問(637view/37res)
Otros Hoy 00:49
2.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(133kview/3113res)
Chat Gratis Ayer 22:02
3.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(69view/5res)
Chat Gratis Ayer 21:48
4.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
Chat Gratis Ayer 17:35
5.
Vivinavi Hawai
W-4の記入 Steo3(253view/2res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 16:22
6.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(124kview/532res)
Chat Gratis Ayer 09:23
7.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
Chat Gratis 2024/06/24 09:04
8.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の高血圧、対策(183view/11res)
Pregunta 2024/06/23 12:58
9.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(244view/16res)
Pregunta 2024/06/22 09:40
10.
Vivinavi San Francisco
SNSを悪意て晒されて(44view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/21 18:29
Tema

Vivinavi Los Angeles
また免停になってしまいました。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • どうなってるんでしょうか
  • 2011/01/07 17:53

周りに知り合いがおらず、最近渡米しこんなことがありえるのかと疑問なので相談させてください。

去年7月、知人のアメリカ人が免停になり、理由がノースカロライナで何らかの事件に関わったとのこと。
彼はノースカロライナにも行ったことがないそうで、その事件に関する慰謝料を支払わない限り、免許を再取得できないとのことでしぶしぶ払ったそうです。

3日前、免停だとのことで警察にまた止められ、理由がまたノースカロライナでの事件がクリアになっていないとのこと。ノースカロライナの裁判所に電話し、あちこち別の番号へかけろとのことで8箇所ほど電話してもそこの州ではクリアになっていて問題ないとのこと。またそこの州からはCAへはクリアになったという報告証明は送れないが、彼にはメールを送信可能とのことでメールをもらっております。

在住のカリフォルニア州のDMVに電話するとクリアになっているのでどこどこに電話しろと、他の電話番号にかけてくれとのことで、他番号にかけるとまた、今までもらった数件の電話番号に電話してくれとのことで電話先がピンポン状態。

まったく解決つかないのです。

ちなみに彼はノースカロライナでの事件以外に、ネバダ州、どこかのCAでも傷害事件を起こしたとのことで警察に連れて行かれそうになったことがあるそうです。結局は名前が同じだったけど刺青がない、生年月日が違うとのことで誤解ということで処理されてます。
彼がかわいそうでアンラッキーな人なのか、彼のコンタクト方法、先がおかしいのか、DMVや各州同士の対応はこんなものなのか、疑問に思います。

#2

犯罪専門の弁護士を雇って解決したらどないでっか。

知人のアメリカ人だから言葉のハンディもなさそうやさかい

自分で解決できるのではありまへんか。

#3
  • どうなってるんでしょうか
  • 2011/01/10 (Mon) 11:30
  • Informe
  • Borrar

やっぱそうですよね。
私もその方がいいと思います。
名前が普通過ぎ?人種差別?かわかりませんがあまりにもこのようなケースがこのアメリカ人には降りかかってきてるようでアメリカではこのようなことがありがちなのか不思議に思っております。
日本人の方たちでこのようなケースがあるのかも気になっております。念のため、将来自分にこのようなことがあればどうすれば効率的に解決できるのか。。

彼は、去年、覚えがないクレジットカードの使用履歴があり、銀行に確認し取り消しにしてもらったこともあるそうです。
かわいそうな人です。
銀行やクレジットカードの手違いならなんとかなりそうですが、このような運転免許証関係は問題解決まで運転できないとなると相当キツイですよね。

#4

>>仕方なく慰謝料を支払った

アメリカ人のわりに---だなあ

それでは有罪を認めてしまったも同じだから

#2さんも言われている通り即刻<弁護士>のところへ

ごっそりと多額の金を訴訟すべし

ただ勝てるかなあ、、、、、、?

頑張って欲しいと陰ながら応援しますよ

#5
  • Lady M
  • 2011/01/11 (Tue) 09:19
  • Informe

最近、いつも使っている銀行員が言ってたけど
同じ銀行を使っている顧客達の中に
同じ姓名、生年月日がいて、ビックリしたことあるって
言ったました。
違うのは、住所だけ。

名前が、同じということで機械ではじき出されて
よく調べもしないで犯人扱いでは、彼もたまりませんね。

#6
  • どうなってるんでしょうか
  • 2011/01/11 (Tue) 09:21
  • Informe
  • Borrar

弁護士に相談して勝てるかなあという不安と逆に損するのではないかと私も思うのですが。
おそらくIdentity theftの可能性も大と分かってきたので、その処置を取ろうとしているようです。
しかしアメリカのリーガルシステムと対応のあまりにも適当な態度、これから慣れなきゃいけないんでしょうね。。
なるべく関わらないようにしたいものです。
コメントありがとうございました!

Plazo para rellenar “  また免停になってしまいました。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.