最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(226view/10res)
疑問・質問 今日 07:25
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(86kview/660res)
フリートーク 今日 07:02
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4277res)
フリートーク 今日 07:00
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(174view/5res)
フリートーク 今日 03:57
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(106kview/501res)
フリートーク 昨日 22:31
6.
びびなび シカゴ
高校生ボランティア募集中(1view/0res)
住まい 昨日 20:42
7.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
生活 昨日 20:39
8.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 昨日 20:34
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(112kview/3033res)
フリートーク 昨日 18:26
10.
びびなび ロサンゼルス
保育園(299view/9res)
学ぶ 昨日 14:02
トピック

びびなび ロサンゼルス
ブランドとメーカーの違いって何ですか?

フリートーク
#1
  • 凄く知りたい
  • 2004/09/07 02:45

些細な事なのですが、ふと気になってしまうと知りたくて仕方がなくなってしまいました。
どなたか違いを知っている方教えて下さい。

#2
  • SM男
  • 2004/09/07 (Tue) 14:04
  • 報告

ブランドは商品やサービスを有名にさせるための名称。メーカーはブランドの会社と契約して、代わりに下請けで商品を生産する業者。

#3
  • とおりすがり
  • 2004/09/07 (Tue) 20:26
  • 報告

近いけど厳密にはちょっと、、、

ブランド=商品やサービスの名称。メーカーがブランド名になる場合もあるし、メーカーの中にブランドがある場合もある。商標(トレードマーク)と同意語と考えられるんじゃないかな。

メーカー=文字どおり製造・販売元。製品を作り売る会社。下請けも製造会社(メーカー)ではあるけど、通常は製造販売に責任をもつ会社を指します。

#4
  • まぼろし探偵
  • 2004/09/08 (Wed) 01:44
  • 報告

メーカー:松下電器
ブランド:パナソニック、ナショナル

メーカー:ソニー
ブランド:ソニー
(ヴァイオやウォークマンは商品名)

メーカー:トヨタ自動車
ブランド:トヨタ、レクサス、サイオン

 メーカーは言わずとしれた製造販売元。ただし車のように製造元トヨタ、販売元トヨペットというような分けかたもあり。
 ブランドは、同じメーカーが、同じジャンルの中で違うレベル(普及タイプと高級タイプのように)を区別したい場合(例:トヨタとレクサス)や、同じメーカーでも、違うジャンルを手掛け、それぞれに専門的なイメージをもちたい場合(例:パナソニックとナショナル。同じ電化製品ではあるが、前者は音響、映像、コンピュータ関連、通信機器等の限られ、テレビラジオ、電話を含まない一般家庭電化製品は後者。グレードの分け方ではない)
 メーカーとブランドを全く分けていないものもあり(例:ソニー)

 また、リプトンとブルックボンドはそれぞれメーカーだが、日本では日本リーバが販売元で、それぞれ日本リーバのブランドとも言える。

 出版物では小学館はメーカーで、ビッグコミックは商品名だが、ビッグコミック、ビッグコミックオリジナル、ビッグコミックスペリオール、ビッグコミックスピリッツのように「ビッグコミック」をブランド化しているようなケースもある。

 
 ただ、僕はマック派なのに、まだアップルとマッキントッシュの関係がよく分かりません。誰か教えてください。

#5

SM男さん有難う!メーカーは商品を生産する業者の事なんですね。それは良く分かったのですが、ではブランドとは全ての物を言う事が出来るのですか?(例えばNIKEブランド・TOYSRUSブランド・GAPブランド等)それともブランドと呼ぶ商品は決まっているのですか?何にでもブランドといえる訳ではないのですか?すみません。其の辺が上手く理解できてないです。教えて下さい。お願いします!

“ ブランドとメーカーの違いって何ですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。