最新から全表示

16271.
びびなび ロサンゼルス
交通違反してしまった時のONLINE TRAFFIC SCHOOL(920view/0res)
お悩み・相談 2010/11/02 10:02
16272.
びびなび ロサンゼルス
Artefill? ほうれい線にする注射(2kview/8res)
フリートーク 2010/11/02 09:42
16273.
びびなび ロサンゼルス
車での通勤時間について(1kview/9res)
お悩み・相談 2010/11/02 09:42
16274.
びびなび ロサンゼルス
DV-2012 写真のサイズ変更ができません・・・(2kview/4res)
お悩み・相談 2010/11/02 06:21
16275.
びびなび ロサンゼルス
アメリカの保険PPOについて(4kview/7res)
お悩み・相談 2010/11/02 03:19
16276.
びびなび ロサンゼルス
庭師&家の中のクリーニング費用?(8kview/22res)
フリートーク 2010/11/01 21:02
16277.
びびなび ロサンゼルス
50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。(2kview/36res)
お悩み・相談 2010/11/01 20:03
16278.
びびなび ロサンゼルス
ソーシャルセキュリティーとは?(1kview/4res)
フリートーク 2010/11/01 11:37
16279.
びびなび ロサンゼルス
男女の考えの違い…浮気って(2kview/29res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:51
16280.
びびなび ロサンゼルス
変なおじさん(3kview/24res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:36
トピック

びびなび ロサンゼルス
50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。

お悩み・相談
#1
  • 心痛者
  • 2010/10/21 09:57

ここ4-5年か主人は仕事から帰宅するととても疲れていて悩んでいる様子。いろいろ調べたところ若い女がいることが判明。その女性は教養がなく父親とは死別で家も豊かでないらしく、私の主人を父親的に思いさらに肉体関係も出来ています。
そんな女に同情し、また主人も娘のようにかわいらしく、結婚の意思がないのにずるずりした関係をたもっています。
イヤとは言い切れないふがいない主人にどのように接したらいいものやら、こんな状態で過ぎ行く日々がもったいなく感じる今日この頃です。

毎日がこんな状態で私を避けており話もしません。そんなに好きならその人のところに行けばいいのにそれもできず、自分にも似たような娘がいるからそれも出来ないでいるのかもしれませ

んが、情けない男に私はただただ愛情をもって少し距離を置いてみまもっていますが、(青春よもう一度)の主人に あきれてものをいえません。本当に男は子供ポックテ自分勝手でわがまま、そのようにした自分にも責任があるのかもしれません。しかし私がどのようにしたらまたは

どのように話したら主人はギャフンとなり反省して夢から覚めるでしょうか?特に男性からのお気持ちとアドバイスが頂けたらとても嬉しいです。また同じような経験を持った女性の方のご意見もありがたいです。ちなみに離婚は考えておらず家庭の絆が何よりも大切だと言う考えなのですが。

#27

そうだよね、介護のために待つだなんて、やだよね・・・。
若い娘にやらしたらいいじゃん。

#29

皆様からのさまざまなご意見を頂きまして本当に有難うございました。いろいろな角度からいろんな意見が出ており何度も読み返しました.この問題は古今を問わずこの世に男と女が存在する限り時代が変わっても存在しうることで、此れを踏まえて女がどう生きてゆくべきかまた、わが身に起きたときにはどうすれば楽に生きられるかなどの何かヒントのようなものを手にした気がします。マダマダ心の痛みの《癌》は消えていませんがわざわざお時間を割いて書き込みをしてくださいました方に改めて御礼申し上げます。

#28

#26さん

需要と供給といいますが…妻の立場から言わせてもらうと同じではないですよ~
妻がなぜ法律的に強い立場なのかって考えた事あるのかな?
離婚は若い内ならやり直しがききますが50歳を過ぎて自立できる専業主婦はほとんどいないと思うよ

まして慰謝料をたくさんやるから別れてくれと堂々と言う旦那もいない。(一部のお大金持ち、タレントは別ですが)
これが悲しい現状です。「まともに暮らせる生活費さえ旦那がくれたらいつでも別れてやるわ!」というのが主婦の本音だと思うよ。

それと若い小娘なら援助交際などやめてまともに働いて普通の人生を過ごせよと言いたいですね!
若い子なら仕事は見つける事ができるが、50を過ぎた中年はそんなに易々と仕事なんてみつからないし、体力的にも、頭の回転も歳と共に鈍ってくるのが現状です。
旦那の事が嫌でもガマンしている主婦がいっぱいいるのが現状だと思うよ。

熟年になってご主人が病気で亡くなりその後晴々としてお洒落を楽しみ自由を楽しんでいる知り合いを2人ほど知っていますが…話を聞いて納得です。随分ガマンしたそうな…年金で生活費には困らないし子供は社会人…最後に与えられた人生を楽しみたいとしみじみ語った目に涙が一筋こぼれたのを見てなんだかほっとしたのを覚えています。

#30

>需要と供給といわれればそれまでですがお金がちらついているように思えます。

男性にお金がないと続きませんが、女性の方はお金が目当てじゃないでしょう。 人それぞれタイプがありますから、若い女性がファザコンなんでしょう。 浮気=愛情がない、とは言い切れません。

#31

>需要と供給といわれればそれまでですがお金がちらついているように思えます。

確かにね~お金がないと何にもできないものお金が絡んでいるのは当然です。

> 浮気=愛情がない、とは言い切れません。

好きであるから浮気をするのであって嫌いな相手とは浮気はしませんので当然ですよ!
浮気をしていれば今その場にいる相手に愛情があります。一時的にですが長続きするかどうかは不明です。
そして家庭に帰れば家庭が大事だと思う。
あくまでも一般的な意見ですが
はたと気が付いた時最終的には家庭に戻りますがたまに時すでに遅しとなって惨めになる場合があります。
知り合いのご主人は5年という長い年月が過ぎ浮気相手からも(どっちつかずの態度に
サジを投げたらしい)奥さんからも(自立準備がしっかりできたので)ポイされたらしいです。
若い内はやり直しができるが、50、60過ぎての浮気は自分の首を絞める事になるかも~~…自業自得かな~
ま、柴さまの言うように家庭を安泰にしていれば静かな老後がおくれること間違いなしです。

“ 50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。