Show all from recent

16271.
Vivinavi Los Angeles
アメリカの保険PPOについて(4kview/7res)
Problem / Need advice 2010/11/02 03:19
16272.
Vivinavi Los Angeles
庭師&家の中のクリーニング費用?(8kview/22res)
Free talk 2010/11/01 21:02
16273.
Vivinavi Los Angeles
50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。(2kview/36res)
Problem / Need advice 2010/11/01 20:03
16274.
Vivinavi Los Angeles
ソーシャルセキュリティーとは?(1kview/4res)
Free talk 2010/11/01 11:37
16275.
Vivinavi Los Angeles
男女の考えの違い…浮気って(2kview/29res)
Problem / Need advice 2010/11/01 10:51
16276.
Vivinavi Los Angeles
変なおじさん(3kview/24res)
Problem / Need advice 2010/11/01 10:36
16277.
Vivinavi Los Angeles
トラフィックスクールについて・・・教えてください!(6kview/10res)
Problem / Need advice 2010/11/01 10:16
16278.
Vivinavi Hawaii
オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて(2kview/2res)
Free talk 2010/11/01 09:19
16279.
Vivinavi Los Angeles
屋台のラーメン?(11kview/67res)
Free talk 2010/11/01 03:07
16280.
Vivinavi Los Angeles
Collection Agencyを実際に使われた方いますか(16kview/72res)
Problem / Need advice 2010/10/31 00:28
Topic

Vivinavi Los Angeles
アメリカの保険PPOについて

Problem / Need advice
#1
  • may78
  • 2010/10/27 09:05

これからアメリカで保険の加入をする予定なのですが、
現在妊娠中で、良い産婦人科を見つけたのですが、そこはPPOしか受け入れておらず、
United health PPOだったらほぼ全額カバーしてもらえるみたいなのですが、BlueCrossやAntheneだと一部しかカバーしてくれないとのこと・・・。
PPOの保険の中にBlueCrossとかUnited healthとかわかれているのでしょうか?アメリカで保険に加入をしたことがないのでいまいちアメリカの保険やPPOの仕組みがわかりません。United health PPOの加入はやはり金額が高いのでしょうか?

詳しく説明頂ける方、ご連絡お待ちしております。

#4
  • ルーシールーシー
  • 2010/10/27 (Wed) 21:53
  • Report

United healthとかBlue Crossと言うのは保険会社の名前で、各保険会社がそれぞれにいろいろな保険プランをもっており、大きく分けてHMOとPPOの2種類の保険プランがあります。

HMOは最初に主治医を指定して、主治医を通してから出ないと専門医に診てもらったりする事が出来ません。

PPOは自分で見てもらう医師を勝手に決める事ができます。
ただ、その会社のネットワークに登録されている医師でないとカバー率が下がったり、まったくカバーされなかったりすので要注意です。
あと、医師からの請求額が全額保険会社に認められるとは限らないので、80%カバーと言っていても、$100の請求額の内$80しか認められないと、保険会社は$64しか支払ってくれません。

妊娠中の健康保険への加入ですが、妊娠していても加入はできますが、個人で加入する保険の場合、12ヶ月間は妊娠・出産に関する医療費はカバーされな(Waiver)のはずです。
会社などから加入する場合は、妊娠のWaiverは無いと思います。(各会社が契約している保険内容にもよると思いますが・・・)

>United health PPOだったらほぼ全額カバーしてもらえるみたいなのですが、BlueCrossやAntheneだと一部しかカバーしてくれないとのこと・・・。

その医師がUnited healthのネットワークに加入しているから保障率が良いのだと思います。
医師によっては逆にBlue Crossの方が良くカバーしてくれる場合もあります。

#5
  • may78
  • 2010/10/28 (Thu) 10:36
  • Report

ご丁寧なご説明どうもありがとうございます。

アメリカではいろいろな保険会社があり、その保険会社の中でさらにPPOとHMOの選択肢があるというわけですね。
現在、私の旦那はHealthNetのHMOの保険に会社を通して加入しております。やはり、United health PPOに切り替えるのはかなり高額なのでしょうか?
そして、私の保険も会社を通して加入できるみたいなのですが、果たして、それが本当に出産の医療費をカバーしてくれるか確認しないといけないということですね。

アメリカの医療システムがこれほど複雑だとはびっくりしました。
勉強になりました。ありがとうございます。

#6

>やはり、United health PPOに切り替えるのはかなり高額なのでしょうか?

雇用主を通して保険に入っている場合は、保険会社は個人では選ぶことは出来ません。雇用主が契約している保険会社に入ることになります。もちろん、それがいやならばそこには入らないで、個人で保険に入ると言う選択もありますが、そのなるとご自分で払う掛け金が多くなってしまいます。通常、雇用主はグループで加入しているので、掛け金が割安になっています。

#7
  • Northridge91324
  • 2010/10/28 (Thu) 12:58
  • Report

個人医療保険ではHMOはPPOより保険料が高いです。 理由としてはDeductibleがない、ひくいと言う事があげられるようです。 結構、HMOはPPOより高いという人が多いのですが、お見積もりのプランを取ってみて発見するのも良いですよ。グループ保険はGuarantee Issueがあるので、割高って事も。 個人保険は審査がある分、割安って事も。 あとは各保険会社のレート次第。 個人 VS. グループの見積もりをとって補償内容、Deductible, OOPなど比較するのがやっぱり一番。 今年そうして、保険に加入しました。

#8
  • BooJay
  • 2010/11/02 (Tue) 03:19
  • Report

私もHealth Net HMO に会社を通じて入っています。以前はPPOでしたが、確かにどこにでもいけるという利点はありますが、それでもその保険会社のIn Net・Out Netで随分負担額が違いますし、私も妊娠・出産を考えているので、HMOに切り替えました。まったく自己負担の額が違います。主治医も良い人手、まったく不便を感じていません。
旦那さんの会社からの加入であれば、Waiting Periodは無いはずです。が、今一度確認を。ちなみに私は看護師をしています。何かあれば聞いてくださいね。

Posting period for “ アメリカの保険PPOについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
庭師&家の中のクリーニング費用?

Free talk
#1
  • サツマ
  • 2010/06/10 12:15

こんにちは。目下、家の購入を考えている者です。

一軒家をこのLA近辺でお持ちの方に伺いたいのですが、皆さん庭師(ガーデナー)と、家の中のクリーニングのサービスに毎月どのくらいお金をかけておられますか?(もちろん家や庭の大きさetcで違ってくるのは当たり前なのですが)

比較的一般的(?)なサイズの家の規模で、そんなゴージャスな花壇とかそういうのは無く、シンプルな芝生の庭と植木が前庭と後ろに少々、家は2000〜2500sqft.程度の大きさ(3ベッド2バス)の家のメンテにはたしてどれくらいお金がかかるかを知りたく、参考までに投稿させてもらいました。

また、家の掃除サービスに関しては、皆さんどんな内容が含まれるかも伺えたら助かります。

よろしくお願いいたします!

#19

皆さんの書き込み、参考になります。

私もハウスクリーニングをしてくれる方を探しているのですが、良い方が見つからず苦労してます。

どなたか、信用出来るお掃除の方をご存知でしたら、紹介して頂けませんか?

採用された方を紹介して下さった方には、ささやかですが謝礼を差し上げます。

場所はトーランスです。宜しくお願します。

#20

便乗させて下さい。
私も今ガーデェナーさんを探しています。
場所はラグナビーチです、どなたか信頼できる庭師の方が居ればご紹介ください。よろしくお願いします。

#21

私は庭師探しには、これまでとても多くの経験(苦労?)をしてきました。トーランス在住で、3ベッド2バスですが、費用は週一回で、月70~100ドルというのが、最近の相場のようです。

2週間に1回だと、金額が半分になるわけではなく、夏場は特にりガーデンが荒れてしまいます。

これまで、南米系の方でコミュニケーションなどいろいろな面で苦労したことが多かったので、日本人の庭師を探していたのですが、ほとんどの方がリタイヤ、セミリタイヤしているようで、最近やっと若手の日本人の庭師を見つけることが出来ました。

コミュニケーションがきっちり出来、庭も手入れも抜群なので、とても気にいっています。

チームを組んで、トーランスや、サンタモニカエリアを中心にされているようです。

以上、参考になれば。。。

#22
  • がちゃがちゃ
  • 2010/10/30 (Sat) 11:02
  • Report

皆さん、ずいぶんガーデナー、安いですね。我が家は4回/月で$160ですハーフエーカーくらいです。ご近所の違うガーデナーたちもほぼ同様の値段です。倍額払ってる人もいます。値段も重要ですがぱっと見て庭の手入れが行き届いているご近所の方のガーデナーに見積もりをとるのがいいと思います。近所割引ってありますよ、移動時間が要らないから。

#23

#21の書き込みの方と、私も全く同じ状況です。庭師に関してはとても困っていたですが、今ではその日本人の若手の方にお願いし、とても気に入っています。 (#21さんと、間違いなく同じ庭師さんだと思います。)

南カルフォルニアで、ガーデナーと言えば、昔は日本人の仕事だったようで、多いときで数千人の日本人ガーデナーが南カルフォルニアにいたようです。

しかし、今では、皆さんリタイアされ、働き盛りの日本人ガーデナーは、南カルフォルニハでその人くらいしかいないようです。 知人からたまたま紹介してもらったのですが、宝くじに当たった気分でラッキーです。

もっとお客さんを増やしたいと言われていたので、庭師をお探しの方は、まだチャンスがあるかもしれません。 地域にもよると思いますが。。。

Posting period for “ 庭師&家の中のクリーニング費用? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。

Problem / Need advice
#1
  • 心痛者
  • 2010/10/21 09:57

ここ4-5年か主人は仕事から帰宅するととても疲れていて悩んでいる様子。いろいろ調べたところ若い女がいることが判明。その女性は教養がなく父親とは死別で家も豊かでないらしく、私の主人を父親的に思いさらに肉体関係も出来ています。
そんな女に同情し、また主人も娘のようにかわいらしく、結婚の意思がないのにずるずりした関係をたもっています。
イヤとは言い切れないふがいない主人にどのように接したらいいものやら、こんな状態で過ぎ行く日々がもったいなく感じる今日この頃です。

毎日がこんな状態で私を避けており話もしません。そんなに好きならその人のところに行けばいいのにそれもできず、自分にも似たような娘がいるからそれも出来ないでいるのかもしれませ

んが、情けない男に私はただただ愛情をもって少し距離を置いてみまもっていますが、(青春よもう一度)の主人に あきれてものをいえません。本当に男は子供ポックテ自分勝手でわがまま、そのようにした自分にも責任があるのかもしれません。しかし私がどのようにしたらまたは

どのように話したら主人はギャフンとなり反省して夢から覚めるでしょうか?特に男性からのお気持ちとアドバイスが頂けたらとても嬉しいです。また同じような経験を持った女性の方のご意見もありがたいです。ちなみに離婚は考えておらず家庭の絆が何よりも大切だと言う考えなのですが。

#32
  • daniema
  • 2010/10/28 (Thu) 16:16
  • Report

>需要と供給といいますが…妻の立場から言わせてもらうと同じではないですよ~ 妻がなぜ法律的に強い立場なのかって考えた事あるのかな?離婚は若い内ならやり直しがききますが50歳を過ぎて自立できる専業主婦はほとんどいないと思うよ

例えばの一般論だが、浮気された妻が50歳を過ぎて自立できる専業主婦はほとんどいないので、旦那の収入で養ってもらわないと生きていけない故、妻は旦那の「金」が必要で「需要」があり、旦那は60の爺になり妻を避けながらも諸事情で今更離婚するつもりもないから妻養い続けに応じる(妻の必要な「金」に応じる)供給、という意味の需要と供給だ。

その需要と供給のバランスが取れているから離婚に至らないケースも多いだろう。旦那は妻を避けながらも諸事情で離婚するつもりがないから妻&家庭が必要で「需要」があり、妻は自立できないから苦しみながらも結婚継続に応じる供給。

浮気旦那は妻と若い女のために金に応じる供給源で、妻と若い女はその浮気旦那の金を求め需要としているということ。


浮気された妻は「悔しい~!!!」なそうで想像を絶する苦しみがあるのだろうから、その苦しみを最小限にすることを考え何か準備するなりそれが無理なら旦那が早く死ぬのを待つか裏技で仕返しってことになるのかなー。

#33

介護のために待つというのではなくて、
とりあえずお金のためとかで恋愛してるような若い娘はオヤジに対して、ふとそんな瞬間を感じた時にビビるって話よ。

#34

#32さん

えら~く割り切った考え方をしているけど…
あ~たみたいな人は結婚できんわ(既婚だったら妻さんが可哀そうです)
どんな間柄だって気持ちが優先でしょうが。
人間は友達だって、親子だって、夫婦だって裏切られたら悲しいのは当たり前の話、ただ夫婦の場合自分の生活に
かかわる事だからすぐに解決できないので揉める訳でして…需要とか供給とかでかたずけられる問題じゃないと思うよ。

浮気をしたら(旦那の場合)悪いと反省し配偶者の生活費くらいはしっかりと面倒をみるというのがまともな男だと思う。
隠れてコソコソし、ばれてしまうと居直り、挙句はお金を渡したくないからいろいろ言い訳をし
立場の弱い配偶者を脅す、こんな男性が多いのには驚きです。
(離婚した女性の話だと最終的には旦那がお金を渡すのを渋り約束しても支払ってくれないそうです)

女性でも男性でも配偶者に隠れて浮気をしている人はいずれツケが回ってくるようですよ。

#35
  • daniema
  • 2010/11/01 (Mon) 19:28
  • Report

#34>えら~く割り切った考え方をしているけど…

考えというより、第三者の目で(浮気の)現実を描写しただけ。
浮気された妻さんは気の毒だと思うし、浮気賛成派でもない。浮気した旦那も遅かれ早かれいろいろ罰が老後に待っているかもしれない。

裏切って家庭を壊した父親を子供は憎み全く寄り付かず、若い女は爺を捨て、結局は誰にも気付かれず数日間部屋の中を這いずり回り(或いは動けず)フトンの上で息が止まるまで壮絶な死の恐怖を待ち孤独死の結末ということもあるだろう。

浮気されても自立できなければ旦那に養われ続けるしか道がないかもしれないというのは、結婚して専業主婦を続ける事を決めた時点で分っていたこと。浮気されない保障などゼロ。加えて、浮気されて、異国で言葉と文化の違いで人によっては思うように仕事が見つけれない現実。浮気されたからといってCA州の法律では、日本やNY州の法律みたいに浮気相手や旦那から慰謝料は貰えない。

浮気がバレたら、旦那も妻も厳しい現実が待っている。若い女もいずれ出産適齢期を逃がし縁も無く孤独死の現実が待っているかも。でも、妻さんは子供という血の繋がった味方がいる。ささやかでもそれなりのまずまずの老後かも。

#36

ツッコミ自慢の人たちが名前を連ねてるのに
みんな何も言わないってことは、「惑わい」って
正しい日本語なの?

Posting period for “ 50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ソーシャルセキュリティーとは?

Free talk
#1
  • wakaran
  • 2010/10/29 14:38

皆さんへ質問です。

アメリカのソーシャルセキュリティーと日本の年金とは基本的に同じ様なシステムなのですか?
違いを的確に教えていただけると有難いです。

よろしくお願いいたします。

#2

この手の質問は毎回でてくる。

トピック一覧を順番に探してみてください。

今アメリカで働いているなら会社で聞いてください。

#3
  • daniema
  • 2010/10/30 (Sat) 22:35
  • Report

最近のトピのアドです。


http://losangeles.vivinavi.com/JA/eb/?Serched=1&Swrite_id=1-01-JA-eb-1281038962-d41d&SOption1=1&SOption2=1-01-JA-eb-1284555849-d41d&SLink=44K944O844K344Oj44Or44K744Kt44Ol44Oq44OG44Kj44O8&KLink=44K944O844K344Oj44Or44K744Kt44Ol44Oq44OG44Kj44O8

#4
  • 2010/10/31 (Sun) 13:37
  • Report

30年以上暮らしているからある程度は知っている。

けど「的確に」と釘を刺されると二の足を踏むなあ。

#5

wakaranさんはアメリカに観光してる?働いてる?green card holder ? citizen ?。
質問だからしょうがないけどSSNは常識です。one click したら常識以上な情報は出てくるので頑張って調べてください。

#6

トピさん判りましたか?

Posting period for “ ソーシャルセキュリティーとは? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
男女の考えの違い…浮気って

Problem / Need advice
#1
  • 自分の道
  • 2010/10/25 11:46

男性はなぜ焦る年齢(中年)に達すると浮気をするのでしょうかねえ…
妻は自立できないと思っているので外で浮気をしてもそ知らぬ顔で帰ってきます。
わからないように浮気をするのは許せますが所詮相手の女性は自分の存在を気付かせたい
ため悪あがきをします。そして浮気は配偶者を傷つけます。

疑問を持ちながらの生活は気持ちの良いものではありません。別れるとか別れないにしても
興信所などの業者を使って(お金は少しかかりますが)すっきりさせるのも必要かも知れません。
自分の防衛のため不利にならないように書類をそろえておくのが得策です
(業者はかなりありますので(日本語でも英語でも)別に難しくはありません)

男性というのはずるい生き物でして自分が不利になると出て行け~と妻を脅します(笑)
そして子供のように矛盾した言い訳もします…
最低限の自分の生活を確保するため慰謝料をいただけるように(旦那もしくは相手からでも)
準備をしておくのは強い味方になります。

度々の浮気で傷付いた分賢くなりまして書類はお守りとして少しずつ自立の準備をしています。
法的に頼る場合は証拠書類が必要ですので現在浮気で悩んでいる方は勇気を持って自分の方向を見つけて欲しいと思います。

#29
  • 158
  • 2010/10/30 (Sat) 10:01
  • Report

日本のテレビ番組で観たのですが。。。

女性が浮気をすると、すぐにバレるそうです。
なぜかっていうと、アソコの形状が変わってしまうからだそうです。
いつもと異なった形状の物が挿入されると変化するみたいです。

ちなみに男性は、逆の心配はしなくてもいいそうです。

まあ嘘をつくのは、女のほうが上手いですけどね。

#30
  • Yochan3
  • 2010/10/30 (Sat) 22:34
  • Report

>いつもと異なった形状の物が挿入されると変化するみたいです。
だったら、通常分娩した人は大変形じゃん。

#31
  • daniema
  • 2010/10/30 (Sat) 23:17
  • Report

>浮気の大原則は、周りの人に絶対見つかってはいけないと言う事です。


チリ地盤事故救出の折には33人のうち5人の炭鉱夫の浮気、愛人が遂にバレたとか。
現場に駆けつけた妻が旦那の名前を叫んでいる愛人とバッタリ遭遇して、妻は愕然としたそうだ。
こういうバレかたもあるんだね。

#32

#28さん
別に秘密を保ち続けるのはエネルギーなど要りませんし、心の負債よりも心に優越感はありますね主人に対して…
何でって思うかもしれませんがこれまで貧しい時も借金を負った時も
常に主人を支えてきました(借金の返済等は私が働いて返済しましたので)…そんな苦労など忘れて主人が浮気
したとわかった時はすごいショックでしたよ。
家庭も大事にしていましたがその裏で私を裏切ってた訳ですから…

体験した事で主人の心の動きがある程度理解できたのと秘密の恋ってゲーム感覚があるので(自分には常に帰る
場所があるというのが前提です)一度はまると繰り返す人が多いのだと思います。

ただ自滅しないためにも、相手を傷付けないためにもやはり浮気はしない方がいいです。
長い人生の中で人間誰しも少なからず人に言えない秘密はあるものと思いますが体験した事をバネにして
良い方向へと進んで行けたらと思います。

#33
  • これだから昭和の男は
  • 2010/11/01 (Mon) 10:51
  • Report
  • Delete

>#29さん

>なぜかっていうと、アソコの形状が変わってしまうからだそうです。
いつもと異なった形状の物が挿入されると変化するみたいです。

ないない、絶対ない。

普通の男の人は「絶対に」気がつきませんよ(笑)
気づくとしたらそれは相当に違う相手とやりこんでるでしょうし、
だったら、普通に生活しててもバレるでしょうからね。

Posting period for “ 男女の考えの違い…浮気って ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
変なおじさん

Problem / Need advice
#1
  • びっくり子
  • 2010/10/28 09:34

60才過ぎのおじさんが夜な夜なアダルトサイトを必死で観ているのって
まともなのでしょうか?(ちょっときもいです)

若い人ならともかくこれってちょっと変と思うのですが…
歳には関係ないのでしょうか?男性からの意見聞きたいです。

#21

うちの連れ合い(日本人もうすぐ50代)は、そんなのしょっちゅう見てますよ。彼の友人(ほとんどアメリカ人)も頻繁に自分が見つけたサイト送ってくるし。多分、60になっても同じことしてると思う。大体、その頻繁にサイトを送ってくる連中の中には、60代70代の人いるし。

全然ヘンだと思いませんけど。そう思う私がヘン?

ただね。。。見てるサイトが幼児とか未成年のポルノサイトだったりしたら、ヘンですね。すっごく。

#22
  • Yochan3
  • 2010/10/29 (Fri) 19:02
  • Report

#20 名前:chonkoro へさん、
>トピさんは早くいい娘を探して

と言ってるけどこのトピ主は女の子だと思いますよ。
女の子に’良い娘探してってレズれっていうこと?

#24

#22さん

このトピ主は絶対に男性です、、、男ではないかもしれませんが

もし女の子だったらばあんな表現の書き方はしない筈です

しかしもし女の子だったらば、、まっこと申し訳ありませんが

#23

#21さんの”見てるサイトが幼児とか未成年の…”だったらヘンもそうですが、(状況によっては)捕まりますよ!

#25
  • 158
  • 2010/11/01 (Mon) 10:36
  • Report

トピ主は、女性でしょう。
きもいって表現は、若い女の子が好んで使う言葉で、男は言わないと思う。

Posting period for “ 変なおじさん ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
トラフィックスクールについて・・・教えてください!

Problem / Need advice
#1
  • トラフィックスクール
  • 2010/10/12 09:33

先月チケットをきられたので罰金の支払いとトラフィックスクール受講になると思うのですが、今はトラフィックスクールはインターネットでもできると聞きました。

でも、ネットで受けるといろいろな質問に答えなければいけないとか・・・。 その場合、もしもたくさん間違えた答えをした場合は、パスできないのでしょうか? もちろん英語onlyだと思う(日本語でもできますか?)ので、少し不安です。

スクールに行く場合は、「8時間拘束されるけれど何も答えたりする必要はない」と5年ほど前に行った人には聞きましたが、今でも同じでしょうか? そうだとそちらの方が無難でいいのですが。

今回初めての受講なのですが、日本への一時帰国日が迫っているため、確実にパスできる方で受講したいので、どなたか今のトラフィックスクール(ネット・スクール共)についての情報を教えてください! よろしくお願いします。

#7

トビとは違いますが

有名な話です。

San Gabrielの日本語に講義に行った女性が近くでランチに食事をしておつりの数ドルでロットーを買ったら数ミリオンあたったとか?

ポリに交通ティケットをきられて運のよかった人の話です。

#8

私も初めてチケットを切られた時、オンライントラフィックスクールを受講しました。
値段も10ドルくらいでかなり安かったし、一定時間トラフィクスクールの画面を表示しておく必要がありますが、その間別ウインドウでネットサーフィンしたり、クッキングしたりしてました。
一定時間を過ぎるとテストを受けられるようになり、友達と2人でやりましたが、点数に満たなかった時は戻るボタンで戻って同じテストをやり直すだけなので、とても簡単でした。
何回でも戻ってやり直しができます。

最後のテストに合格した後はトラフィックスクールが自動的にスクール終了のデータをCourtに送ってくれるので、何もする必要はありませんでしたよ。

とても簡単だったので、おすすめです。

#9
  • PuffyPurin
  • 2010/10/18 (Mon) 11:58
  • Report

私も#8さんと同じでオンラインで10ドル程度で済ませました。間違えても何回でもやり直しができます。チャプター毎に分かれていて1チャプター10問くらい? だったかな? 最初に説明みたいなページが続いて(これは面倒だったから私は飛ばしました。)で問題ってなるんですけど、結果ボタン(正確なボタン名は覚えていませんが。。)を押すと、どことどこが間違っているって出てくるので。結果ボタンを押す前にPrint Screen (手書きのメモ帳でもOK)やっておいて、自分の回答をコピーしておくと、後で結果で出てきた間違ったものだけをもう一度やり直し。これは何回でもできますよ~

とても簡単でした。

他のトピでもオススメに書きましたが、わたしは
http://www.ampmtrafficschool.com/

を使いました。

オンラインの方が安いし、ガソリン代も使わなくていいので私にとってはとても便利でした。

#10
  • トラフィックスクール
  • 2010/10/22 (Fri) 18:02
  • Report
  • Delete

しばらくバタバタしていた間にまた新たな情報が数件書き込まれており、ありがとうございます。
以前にここで全然別の相談をした時には誰も情報がなかったのか1件も回答がなかったのですが、今回は数人の方が回答してくださりとても役に立ちました。
書き込みしてくださったみなさん、本当にどうも有難うございました。

ネットの方が安いし何度でもやり直しがきくようでその点は良さそうなのですが、それはもしまたチケットをきられた場合に挑戦するとして、とりあえずバタバタしている初回の今回は日本語のスクールに行ってみようかなと思います。台湾人講師の方も80代ということなので、まだ講師をされているといいのですが。。。

#11

オンラインでトラフィックスクールを受ける場合、サイテーションが送られて来た時に罰金を払うのと同時にトラフィックスクールに参加する項目にチェックして受講料金も一緒に払わないといけないのですか?

Posting period for “ トラフィックスクールについて・・・教えてください! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Hawaii
オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて

Free talk
#1
  • aloha&mahalo
  • 2010/10/04 09:35

来年の春ころに、オアフ島で挙式を考えております。
現在活躍しているウエディングコーディネーターはご存知でしょうか?
是非、その方にお任せしたいよ持っております。
よろしくお願い致します。

#2

おめでとうございます(ちょっと早いですが^^)
こちらはいかがでしょうか。知り合いの方がやっています。
http://www.hawaiiweddingoption.com/

素敵な記念日となりますようにお祈りしています☆

#3

おめでとうございます。
実は私の家内がまさにオーダーメイドのウエディングを企画、コーディネーションmで全てのお世話をしております。
以下がそのURLです。
http://www.giftfromhawaii.com/
ブログも読んで見ていただき、もしご興味が有れば是非一度相談し見てください。お幸せに!

Posting period for “ オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
屋台のラーメン?

Free talk
#1
  • Ramen
  • 2010/08/30 16:20

最近、たまにトーレンスのサウスベイトヨタの前に
屋台のようなラーメン屋を見かけます。
でも、いつもいるわけではありません。
何曜日の何時くらいからいるとか
情報を知ってる人いたら教えてください。
せっかく行ったのに、いないと残念なんで。

#64
  • mopa
  • 2010/10/07 (Thu) 22:18
  • Report

>お料理そこそこ頑張って丁寧に時間かけて作れるひとは、あなたの指摘してるようなものたちを使わなくてもひと様におだししても恥ずかしくない美味しい料理になれるもんなんですよ~。

そーゆー料理、ボッタクリ屋台ラーメンなんかより、はるかにうまそーだな。

#65
  • まりこり
  • 2010/10/07 (Thu) 22:27
  • Report

味の素大好き。

#66

サウスベイトヨタの近所に住んでいるってこともあって、土曜の夜はよくHappy Cupに行き、持ち帰りしてます。ラーメンを持ち帰りするなんて・・・ってびっくりするかもしれないけど、1分以内の距離に住んでるからできる技。量が少ないって意見が多いみたいだけど、ラーメンどんぶりに移してみるとびっくり!たっぷりした量があるんですよ。まあ、欲を言えば、バランス的にもう少しだけスープが多ければ申し分なし。

彼は味噌ラーメンが好きで、チャーシューもおいしいので、元々入ってるんだけど、更にトッピングでチャーシューADDしたものと餃子が気に入ってます。私はほとんどのものが好きだけど、特にタン麺とつけ麺をよく注文します。最近は、チャーハンにカニ玉をトッピングでつけた、天津チャーハン!これにハマッてます。たまに、唐揚げもつけたりして。。。あっそうそう、ジャージャー麺もおいしかった。日本で食べた以来、久々に食べたので、感激したのを思い出しました。

夜遅くまでやってくれてるので、夜型の私達には、夜食として重宝してます。メニューが豊富だから色々トライできて、まめに通っても未だに飽きずに、今度はなに食べようかなって毎週土曜日を楽しみにしてるくらい。。。寒空で食べるラーメンもいいので、今度は早い時間に行って路上で食べてみようかな。

#67
  • 首領シスコさん
  • 2010/10/22 (Fri) 01:22
  • Report

メニュー豊富って、
あんまりイメージ良くないですけど・・・、
どうなんでしょう?

#68
  • としくん
  • 2010/11/01 (Mon) 03:07
  • Report

ここの餃子好きです。

Posting period for “ 屋台のラーメン? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
Collection Agencyを実際に使われた方いますか

Problem / Need advice
#1
  • つわもの
  • mail
  • 2010/10/03 23:04

最近退去したテナント(日本人妻:アメリカ人夫)が住んでいた間に家をひどくダメージされました。
Collection Agencyを個人で実際に使われた方いらっしゃいますか?

他州に家を持ち現在はレントに回しています。

入居時にもらっていた700ドルのダメージデポジットでは1000ドル近く足りないのですが、
入居前・入居後の写真と、修理にかかった費用のレシート、
まだ修理していない分の見積りと一緒に請求しても、不足分を払ってもらえません。
(彼らの中では『通常のWear & Tear』だと主張します)

3年前ロサンゼルスに引越してきた時、家が売れなかったために彼らに貸してきたのですが、
この間退去前のWalk Throughのために戻ってあまりの変わり様にため息がでました。

家のカーペットいたるところにオイルの染み、アイロンの焦げ跡、
壁の数カ所に油性ペンで子供の落書き、庭も部屋の中も掃除はされないまま荒れ放題で、
大理石のキッチンタイルは割られ、ケーブルTVのBox(80ドル)は無くされ、
クリスマスツリーは二年連続で庭に捨てられたまま放置されていました。
さらに、一ヶ月近く家賃が遅れた時のLate Fee、さらにこちらが好意で負担していたCable TVで
3回にわたってPPVを見た分(約150ドル)も未払いのまま残っています。

契約書も、入居前、入居後の写真も全て残っていますので、
近隣に住んでいるのであれば Small Claim Courtに行くのも簡単なのですが、
未払い額が1000ドル程度と小さいので、飛行機を使って現地で争うのも無駄な気がします。

リース契約のフォームがありますので、二人のSSNから現住所、仕事先まで全てわかっています。
過去10年にわたって他のコンドなども人に貸したことがありましたが、こういったことはありませんでした。
この間からCollection Agencyに何件か電話してみたのですが、ほとんどのところがAnswering machineでメッセージを残してもあまり反応がありません。
金額的に旨味がないということなのでしょうが、このまま泣き寝入りするのは納得がいきません。

どなたかお知恵を拝借できませんか

#69
  • mopa
  • 2010/10/22 (Fri) 19:48
  • Report

>主人(アメリカ人男性:黒人)のほうは、基本的に怠け者で、身重の奥さんに庭仕事をさせて自分は寝転んでテレビを見ているような人間なのですが、 車は好きなようで、家の中で機械いじりやタイヤの手入れをしていたようです。私が(通常の汚れでない)と言うのはそういった理由もあります。

家の中でタイヤの手入れするってそんなに異常なのか?アメリカのカーペットってそもそも土足で上がるもんなんだぜ。テナントのライフスタイルまで口出しするなよ。

もう黒人には絶対家貸さねーって心に決めてねーことを願うばかりだな。

#71

なんか話がおかしい方向に行ってません?

テナント側に問題あったのは事実でトピ主さんのせいではありませんよね、

皆さんが写真見て、手間がかかるから700ドルで我慢したらどうですかって話が、

いつの間にかすりかえられて全額返金しろとか、

タイヤの手入れを家の中でするライフスタイルに文句をつけるなだとか、

変なとこにいってる気がします。

ライフスタイルに文句なんてぜんぜんつけてないじゃないですか、どこ読んだらそんなこと書いてあるの?

家の中で何したって勝手ですが、責任はもってもらうべきでしょ

私も大家してるからトピ主さんの悔しい気持ちよくわかります。

一番ひどい時は2ヶ月未払いで洗濯機も冷蔵庫もぜんぶ持ち逃げされましたよ。

さいしょ悔しかったけど、今は勉強代だと思ってます。

上にも書いたとおり私なら今回は700ドルできっぱりと忘れます。

トピ主さんも前を向いてがんばってください。

#70
  • akb(アッカンベー)
  • 2010/10/25 (Mon) 11:01
  • Report
  • Delete

mopa さんって 家の中でタイヤの手入れするんですか?

ブレーキダストってすっごく汚くなるんで最低でも新聞紙をしいてやってくださいね。
あ、でも借りてる家なら平気でできるか

#72
  • mopa
  • 2010/10/25 (Mon) 14:09
  • Report

>家の中で何したって勝手ですが、責任はもってもらうべきでしょ

わかってんじゃん。家の中で何をしたって勝手なはずなのに、タイヤの手入れしたはずだとか、見たわけでもねー事を勝手に想像して非難してるんだぜ、トピ主。

で、テナントの取るべき責任っつーのも、トピ主がカキコするたびに詳しい情報が出てきて、どー考えても$700以下らしーことが明らかになったんだよな。テナントの個人情報や病歴をネットでばらまいて、ここでも完全な悪者扱いで中傷した責任を取らなきゃならねーのはトピ主だから、$700はそっくり返すべきだってこと。本来訴訟になりゃ、$700なんかで済むはずねー悪事なんだぜ。争点に完全に無関係なテナントの人種に言及して”基本的に怠け者”だって断言したんだから。

#73
  • mopa
  • 2010/10/31 (Sun) 00:28
  • Report

鬼嫁ちゃんの疑問に答えたんだけど、納得してもらえたのかな?トピ主も逃亡しちゃって、よーやく自分のやってる悪事に気づいてもらえたんだろーか。

カネは得られなくても、とにかくにテナントからカネを巻き上げて懲らしめてーっつー異様な執念があった奴だけど、それが驚くべきことに、いつも寝転んでテレビを見てるよーな”基本的に怠け者”な黒人を毛嫌いしていことがそもそもの原因だったよーで、5年も使用した中古カーペットのシミに$680も不法請求したり、個人情報や病歴をネットでばらまいて中傷した責任を人種差別に基づくと裁判所で判断されりゃ、場合によっちゃ家一軒失うよーな賠償にもなりかねねーんだよな。

まー俺の言うことが信じられねーなら、テナントに直接連絡してみることだな。トピ主の愚行のおかげで、テナントの住所氏名が明らかになってるから、これをプリントアウトしたものを送ってみるといー。公民権運動やヘイトクライム専門の敏腕を雇うまでもなく、セキュリティーディポジットぐれーは十分戻ってくるはず。

Posting period for “ Collection Agencyを実際に使われた方いますか ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.