最新から全表示

16281.
びびなび ロサンゼルス
UTBのCM(12kview/90res)
フリートーク 2010/10/23 10:40
16282.
びびなび ロサンゼルス
Jerry Brown Vs. Meg Whitman(1kview/7res)
フリートーク 2010/10/22 23:47
16283.
びびなび サンフランシスコ
駐車場(4kview/3res)
フリートーク 2010/10/22 19:54
16284.
びびなび ロサンゼルス
レストランクーポンサイト(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/22 18:35
16285.
びびなび ロサンゼルス
E-2 Visa ステータス保持者の妻(1kview/2res)
お悩み・相談 2010/10/22 12:53
16286.
びびなび ロサンゼルス
ベイビーブロッコリー(1kview/4res)
フリートーク 2010/10/22 10:06
16287.
びびなび ロサンゼルス
Paypalの開設にあたり。(1kview/3res)
お悩み・相談 2010/10/22 10:06
16288.
びびなび ロサンゼルス
針脱毛(1kview/5res)
フリートーク 2010/10/21 16:12
16289.
びびなび ロサンゼルス
離婚後・・・(5kview/30res)
お悩み・相談 2010/10/21 16:12
16290.
びびなび バンコク
中国語(4kview/1res)
お悩み・相談 2010/10/21 02:15
トピック

びびなび ロサンゼルス
UTBのCM

フリートーク
#1
  • j99j
  • 2010/02/17 00:19

今年のピクチャーバトルのCM,何の前触れも無く画面が激しく点滅し、私は見るたびにめまいがします。
あの様な表現方法に対してアメリカでは規制は無いのでしょうか?

#81

フジサンケイのCMですが、お昼のUTBのニュースの際流れているフラワーギフト。最近のやつで何人かのギャルが唄歌ってますが、何度聞いても聞き取れない。日本語か英語かもわからない。途中「ワダスィー」とフグスマ県なまりの入った「ワタシ」が聞こえるような気がするが、勘違いですか?
これに比べたらofficeなんとかはずっとずっとまし、
はっきり言ってるし、サブタイトルもついてるし。
だれか訳してください。

#82
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/07/22 (Thu) 12:55
  • 報告

#81さん
これかな?

声に出して伝える one love
こんなわたしに咲いた Flower
wanna see your smile and I sing for you

#83

ムーチョさん
耳いいですね、東北弁の「ワダスィー」は「wanna see」だったんですね?日本語と英語混ざるとわからなくなります。もっと英語わかると思ったのですが、自信がなくなりました。
ありがとうございました。

#85
  • ウマウマ
  • 2010/07/23 (Fri) 10:57
  • 報告

UTB限定発売の大人の抒情歌CD5枚組みがとても気になっています。
両親へのプレゼントにしようかと。
でも値段が高いしなかなか踏み切れません。
似たようなものでもっと安いものはないかと思って日本のアマゾンとか見てみましたが見つけられませんでした。
どなたか買った方、あるいは知り合いが買ったという方で情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。どんな感じかぜひ教えてください。

#86
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/07/23 (Fri) 12:21
  • 報告

UTB「限定発売」って米国内での話ですよね?
日本での価格は税込10500円です。

“ UTBのCM ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Jerry Brown Vs. Meg Whitman

フリートーク
#1
  • ppcm
  • 2010/10/19 11:29

どちらもイマイチですが、皆さんの意見をお聞かせ願えますか?

#2

嘘に嘘を重ね、不必要に感情的になるMeg Whitman、前に進めないな。
私は、Jerry Brownに一票。ちゃんと謝った真摯な態度に好感を得た。

“ Jerry Brown Vs. Meg Whitman ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
駐車場

フリートーク
#1
  • akiko edm
  • 2010/10/21 09:57

はじめまして。
11月にサンフランシスコのThe Handlery Hotelに滞在します。
ホテルの駐車場料金が高いので、近隣にある安めの駐車場を探し中です。
初めてサンフランシスコに滞在する為、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
情報頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。

“ 駐車場 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
レストランクーポンサイト

フリートーク
#1
  • 食い歩きたい
  • 2010/10/22 10:06

最近レストランドットコムというサイトの存在を知りました。
常にとても良いディールのクーポンを販売しているんですが、そこに更にプロモコード(ネットで簡単に手に入るらしい)を入れるととんでもない金額(元値の1割以下)になるんです。
で、ずっと行ってみたかったレストラン(高めの)のクーポン$25分が$2で買えるというものがあったので初めて買ってみたいと思ったのですが、
まずクーポンを買うのにそのサイトのメンバーにならないといけないのですが、(←これはわかる)メンバーになる際にクレジットカード情報を入れないといけないのです。
グルーポンとかでももちろんクーポン購入の際には当然カード情報を入力しなければいけませんが、メンバーになる際にカード情報ってちょっと気が引けるな…と思って一度terms&conditionsをざっとチラ見したのですが、年会費などの説明は見あたらなかったのですが。

ただ、最初のページでメールアドレスを入れたことで、アカウント作成が最終段階まで行かなかったものの、ウェルカムメールがすぐ届いていて、「ウェルカムスペシャル」みたいな感じで「$25券をただでゲットしよう!」みたいのが含まれていたので、クリックしたら、「以下のリスト内のどれかのウェブサイトでクレジットカード登録すればこのタダ券ゲット」みたいになってたんです。

とにかくクレジットカード情報がどうしても欲しい感が伝わってきて大分怪しいなと思ってます。

ただレストランドットコムなんてすごいドメインだし、利用してるレストランも有名店も多いし…

でもこのサイト、ある一人の人のブログで良く紹介されていて、でもそこでしか見たことがないし、他の人から聞いた事もないので(こんなすごいディールにもかかわらず)、どなたか実際利用してる人が他にいるかなと思って投稿してみました。
ご存知の方いますか?
もし何も悪影響(詐欺、スパム的な)が無ければ登録してみたいとは思うのですが…。

“ レストランクーポンサイト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
E-2 Visa ステータス保持者の妻

お悩み・相談
#1
  • E-2 妻
  • 2010/10/22 10:06

現在主人がE-2Visaをアメリカで取得し2度こちらで更新しています。
その間、一度も日本に帰っていないので、日本に帰るとなるとまた日本で面接を受けて、
Visaをもらわなければいけませんよね。
弁護士は、今日本での面接が厳しいので更新はアメリカでしたほうが良いというので、
ずっと日本に帰れないでいます。
そういう方って多いと思うのですが、(Visaの関係で帰れません、という方)
ですが、知り合いの奥さんは同じ状況で、奥さんと子供だけ日本に帰ってVisaを取得して帰って来れました。(子供はアメリカ生まれです)それは数年前の話ですが、最近同じような状況で日本に帰って無事Visaを取得できた方いらっしゃいますか?
そういう方のお話をお聞きしたいです。
主人の妻Visaなので、私一人で日本で面接の際、主人の会社のことなど特に聞かれることはないのでしょうか。
そして、今は面接からVisa取得までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
もしなにかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

“ E-2 Visa ステータス保持者の妻 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ベイビーブロッコリー

フリートーク
#1
  • 30代前半既婚子なし
  • 2010/10/20 11:15

以前から気になっていたベイビーブロッコリーを買ってみました。
今のところ、ガーリックと一緒に炒めたソテー、ごま和えに使ってみましたが、いまいちな印象です。
ベイビーブロッコリーの良さを活かせるレシピがありましたら教えて頂けますか。

“ ベイビーブロッコリー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Paypalの開設にあたり。

お悩み・相談
#1
  • 住所変更
  • 2010/10/20 23:05

はじめまして。

Paypal初心者です。
開設しようとしておりますが、
どういう登録の仕方がアメリカ在住者にとって便利なのか
ご経験者様のご指導頂きたく投稿致しましたM(--)M

アメリカ在住でアメリカの住所、銀行口座、クレジットカードあり。
日本に現在住んでおりませんが、日本の住所、銀行口座、クレジットカードありです。
入金は現地(アメリカ)でドルで引き出せるの希望です。

利用は、主に日本からの送金を受けるのと、アメリカから日本へ送金する。です。

登録はプレミアムで、アメリカの住所、アメリカのクレジットカード、銀行口座を
登録するのが便利なのでしょうか?

アメリカの住所で登録、クレジットカードは日本のもの、銀行口座も日本の口座。という
様に登録するのは変でしょうか?(または、できない?)

色々検索してみたのですが、
初心者の私にはいまいち理解できず.... 涙

よろしくお願いいたしますM(--)M

“ Paypalの開設にあたり。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
針脱毛

フリートーク
#1
  • ナナ♪
  • 2010/10/20 00:41

最近、日本から来たのですが今回アメリカで針脱毛をしたいと思っています。TORRANCEで、針脱毛できる所を教えて下さい。金額も分かれば嬉しいです。レーザーと針脱毛どちらが良いんでしょうか?皆さん、どんな基準で選んでいますか?

“ 針脱毛 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
離婚後・・・

お悩み・相談
#1
  • ゆき001
  • 2010/10/14 09:52

近々、夫と離婚になりそうです。
夫はアメリカ国籍で、結婚した私はGカード。

色々と話し合った後で、「離婚ならGCを返せよな。元々は俺と結婚したから
オマエもカードが取得出来たんだから」と、言われました。
私は元々アメリカに住む願望はなく当時すごく考えましたが、彼の熱い思いと
その情熱にひかれアメリカに住む決心をしました。
それから約8年。
今では私もフルで仕事をしながらこちらで生活しているため、今、日本に帰って
就職といっても・・・年齢的にも厳しいだろうしどうしていいのか・・・
いつか日本に戻るかもしれませんが、今の仕事も好きですし、しばらくはこちらで
生活したいと思っています。
けど、彼は「それならオマエのGCを無効にする手続きを取るまでだよ」と言います。
そんなこと、出来るのですか?

今はまだ感情的になっているのだと思いますが、すごく不安です。
本当に無知で済みませんが、それはあり得ることなのでしょうか?
私がネットで調べた限りはあり得ないようなのですが・・・・

宜しくお願い致します。

#20

#18さん、
報告したところで、詐欺と証明することはできないですよね。
詐欺じゃないんですから。
だまされて結婚したと報告するのでしょうか?
証拠は?
奥さんの方にもう一人日本に旦那がいたとかいうなら
話は別ですが。

旦那がスポンサーという立場はかわらないはずですが、
本人が犯罪でも犯さない限り、グリーンカードの没収などありえません。

#21

>市民権をとらない限り、たとえ10年のでも没収されることがある
・・・本当ですか?
それと、まさか夫が“詐欺としてイミグレに報告する”なんて、そこまでするとは思いませんが・・事実無根ですから。でも何か怖い話ですね。

#19さん、
>離婚の際に、ありがちなことです。
やはり、そうなんですかねー
なんか悲しく辛いですね。。
楽しかった思い出もいっきにグチャグチャになりそうです(涙)

皆さんの書き込みを見させていただくと、10年のカードでも夫の行為によっては無効にさせられる可能性と、大丈夫!というご意見、
まちまちですね。。
その時が来たら弁護士に聞いてみた方が良さそうですね。
皆様、本当にありがとうございました。

日本での就職も視野に入れながら色々と考えていますが、日本での就職はかなり厳しいことがわかりました。
両親や友達も「一人で生きるにはまず安定した職が必要だし、仕事があるならそっちで頑張った方がいいかもしれないね」と言います。
私達には子供がいない分、少しは気が楽ですが、それでもこれからの事を考えるとかなり憂鬱です。
でも前を向いて頑張ってみたいと思います。

ありがとうございました。

#23
  • mopa
  • 2010/10/18 (Mon) 20:15
  • 報告

グリーンカード申請時に一カ所でもウソ書いたのが発覚しりゃカード剥奪だから、たとえば生活保護受けたことあんのに黙ってたことを旦那に暴露されちゃえば、一発じゃん。心当たりあんなら、すぐにも荷造り始めんだな。

#22

トピ主さんの言う通り、不安なら最終的には弁護士に聞くのが正解と思いますが、10年に切り替えてから離婚が原因、
しかも元夫が元妻のカードを無効に出来るなんて聞いたことないですよ。
私の周りにも離婚組はけっこーいるけど、ほとんどがそのままアメリカに残り生活してます。
子供がいる人も、いない人もね。

日本にいてもアメリカにいても離婚する人はする。
原因が何であれ、二人で解決出来ないなら仕方ないことだと思います。
そして、年をとればとるほど女性は離婚すると大変ですよね。
実は私の妹が去年離婚してしまい、本当に大変です。
子供がいるからなおさらね。
でもトピ主さんは(こういう場合は)幸運にも子供さんがいないみたいなので幸いだと思いますよ。
今の仕事を大事にして、ホント前向きに頑張って下さいね。
一人ならどーにかなると思うし、いずれまた良い出会いもあるかもです。

同じ女性としてエールを送ります!!

#26

8年もたってて取り上げる権利なんてあるの?男の負け惜しみというか往生際が悪いというか。。
もし 心配ならアメリカ人に取り合えずなりますか?日本にまた引き上げる時がくれば又その時の手続きが必要らしいけど。いい出会いが会ったらいいですね、。又独身に戻ったと思えば逆に子供いないし羨ましいです。頑張って。

“ 離婚後・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび バンコク
中国語

お悩み・相談
#1
  • anyuan
  • 2010/10/05 03:11

こんにちは、私は中国語を話せるお友達を探しています。
中国語教室にに行くお金がないので中国語をお話しできる人と
お友達になりたいのですが、バンコクでどうやって探せばよいでしょうか?
知恵を拝借できませんか?

“ 中国語 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。