最新から全表示

16241.
びびなび ロサンゼルス
車での通勤時間について(1kview/9res)
お悩み・相談 2010/11/02 09:42
16242.
びびなび ロサンゼルス
DV-2012 写真のサイズ変更ができません・・・(2kview/4res)
お悩み・相談 2010/11/02 06:21
16243.
びびなび ロサンゼルス
アメリカの保険PPOについて(4kview/7res)
お悩み・相談 2010/11/02 03:19
16244.
びびなび ロサンゼルス
庭師&家の中のクリーニング費用?(8kview/22res)
フリートーク 2010/11/01 21:02
16245.
びびなび ロサンゼルス
50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。(2kview/36res)
お悩み・相談 2010/11/01 20:03
16246.
びびなび ロサンゼルス
ソーシャルセキュリティーとは?(1kview/4res)
フリートーク 2010/11/01 11:37
16247.
びびなび ロサンゼルス
男女の考えの違い…浮気って(2kview/29res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:51
16248.
びびなび ロサンゼルス
変なおじさん(3kview/24res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:36
16249.
びびなび ロサンゼルス
トラフィックスクールについて・・・教えてください!(6kview/10res)
お悩み・相談 2010/11/01 10:16
16250.
びびなび ハワイ
オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて(2kview/2res)
フリートーク 2010/11/01 09:19
トピック

びびなび ロサンゼルス
車での通勤時間について

お悩み・相談
#1
  • くるま55
  • 2010/11/01 11:31

通勤時間についての質問です。
皆さんは、車での通勤時間はどのぐらいですか?
希望している職場の距離が25マイルと遠いので、少し懸念しています。

25マイルは通勤として普通でしょうか?
それとも、やはり遠いと思われるでしょうか?

#2
  • たよと
  • 2010/11/01 (Mon) 12:12
  • 報告

どういう職種の方か、わかりませんけど不況で仕事が少なくなっている昨今、あまり贅沢は言ってられないと思います。

確かに25マイルの通勤距離は、ちょっと遠いような感じですけど。

でも仕事が無いよりは、いいですよ。

#3

自分はフリーウェイ使って約30分(渋滞無の場合)です。
それでも正直言って毎日の事なんで辛い。
しかもほぼ毎日のように事故を横目で見ながら運転してるので、自分に起こったらどーしよう・・と恐怖。

どうしても働きたい職場なら多少遠くても我慢というか、頑張るしかないでしょう。
もち、ガス代等も考慮しつつ。

でもやはり、会社は近いにこしたことないと思う。

#4
  • ドヤ街の生き仏
  • 2010/11/01 (Mon) 12:50
  • 報告
  • 消去

>でもやはり、会社は近いにこしたことないと思う。

おいどんは片道22マイル走っている。

会社に近い所、と言っても

例えばダウンタウンに通勤して近辺に住むとなれば環境が悪い、という人も出てくる。

#6

25マイルでフリーウエイで渋滞が慢性化しているところだとつらいですね。私も昔かなりの距離を通勤していましたが、朝でもついうとうとしてしまうようになってから、怖くなって、職場の近くに引越ししました。

“ 車での通勤時間について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
DV-2012 写真のサイズ変更ができません・・・

お悩み・相談
#1
  • MYUSF
  • 2010/11/01 05:09

お知恵を貸して下さい!

DV-2012にそろそろ応募しようとHPを見ると、今年はあさってで締め切りになっていて大変焦っています。
(去年まで12月の1週目が締め切りでしたよね?)

デジカメで撮った写真を「解像度 600(高さ)x600(幅)ピクセル」にしようと、Microsoft Office Picture Managerで、『画像の編集』→『サイズ変更』で何度も試みていますが、どうしても600x539ピクセルになってしまい、正方形(600x600)になりません。

Googleで検索してみましたが、Photoshopを持っていない私にできる案は見つけられませんでした。

のんびりしていた私が悪いのですが、どなたか助けていただけませんか?

よろしくお願いします!

“ DV-2012 写真のサイズ変更ができません・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカの保険PPOについて

お悩み・相談
#1
  • may78
  • 2010/10/27 09:05

これからアメリカで保険の加入をする予定なのですが、
現在妊娠中で、良い産婦人科を見つけたのですが、そこはPPOしか受け入れておらず、
United health PPOだったらほぼ全額カバーしてもらえるみたいなのですが、BlueCrossやAntheneだと一部しかカバーしてくれないとのこと・・・。
PPOの保険の中にBlueCrossとかUnited healthとかわかれているのでしょうか?アメリカで保険に加入をしたことがないのでいまいちアメリカの保険やPPOの仕組みがわかりません。United health PPOの加入はやはり金額が高いのでしょうか?

詳しく説明頂ける方、ご連絡お待ちしております。

#2
  • yam
  • 2010/10/27 (Wed) 10:31
  • 報告

まず、今現在、妊娠中なら妊娠をカバーする保険に入れないはずです。大手の保険会社は無理ですね。小さい保険会社だと入れてくれるところがあると聞いた事があります。

United health PPOは聞いた事ないですが、そこに現在妊娠してるけど、保険に入れるかを聞いてみては?

あと、医療保険について、ライトハウスに載っていたので、見てみては。
http://www.us-lighthouse.com/daijiten/e-11503.html

#3

>PPOの保険の中にBlueCrossとかUnited healthとかわかれているのでしょうか

PPOの中に別れているのではなくて、BlueCrossとかUnitedHealthの中にPPOやHMOとかいろいろプランがわかれています。同じ保険会社のPPOでも、プランがわかれていて、どんな症状でどれくらいの保険金がカバーされるかによって毎月の掛け金もかわってきます。かなり複雑で、内容が変更されることもよくあるので、詳しいことは各保険会社に問い合わせて調べるといいと思います。

HMOとPPOの違いは、HMOはあらかじめ指定されているドクターのなかから、かかる医者を選んでおく点です。PPO
はその必要はありません。たいてい、どこのドクターでも受け付けてもらえます。HMOはうけつけないというドクターもいます。月々の掛け金はPPOのほうが高いです。

“ アメリカの保険PPOについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
庭師&家の中のクリーニング費用?

フリートーク
#1
  • サツマ
  • 2010/06/10 12:15

こんにちは。目下、家の購入を考えている者です。

一軒家をこのLA近辺でお持ちの方に伺いたいのですが、皆さん庭師(ガーデナー)と、家の中のクリーニングのサービスに毎月どのくらいお金をかけておられますか?(もちろん家や庭の大きさetcで違ってくるのは当たり前なのですが)

比較的一般的(?)なサイズの家の規模で、そんなゴージャスな花壇とかそういうのは無く、シンプルな芝生の庭と植木が前庭と後ろに少々、家は2000〜2500sqft.程度の大きさ(3ベッド2バス)の家のメンテにはたしてどれくらいお金がかかるかを知りたく、参考までに投稿させてもらいました。

また、家の掃除サービスに関しては、皆さんどんな内容が含まれるかも伺えたら助かります。

よろしくお願いいたします!

#14

#11です
2ヶ月で大体$5~600です。ごめんなさい、びっくりさせてしまって。請求が2ヶ月ごとに来るもので。。。文章間違ってしまいました。
ただ、夏場はクーラーのせいでさらにもう少し上がります。お庭の広さだいたい#13さんと同じくらいです。

#15

#11さん、訂正ありがとうございます(汗)。
では一ヶ月でおおよそ$300程度ということですね。

それにしてもそれなりに結構かかるものですね。よくアジアンのオーナーの一軒家を拝見しますと、もともと芝生の庭であったであろうところがコンクリになってたりして見ている方は興ざめでしたが、そういう事情もあったりするのでしょうかね。。。

#13さん頑張りましょう。

#16

サウストーランス、庭師はとてもよくしてくださり。月々が30ドルです。2週間に1回。 何人もきて掃除してくださり、仕事も速く、休まず、本当によく働いてくださります。
水代は2ヶ月で130ドルくらい!?です。家族5人です。

#17

#11 さん 、お答え下さってありがとうございます。

サツマさん優しいお言葉、どうも有難うございます。
気に入ったお家探す事自体も、結構大変なものですね。。。

#18
  • timtim55
  • 2010/06/29 (Tue) 01:08
  • 報告

知人にガーデナーの方が幾人かいます。
ちょっと気になったので書き込みをします。

まず水代の事ですが 場所によって芝をグリーンに保つ水の量にかなり差があります。
例えば バレーとWLAでは同じ種類の芝でも使う水の量に大きな違いがでるので 一概に月にいくら位と単純に考えない方がいいと思います。

#13のTINK310が言われている庭は1エーカーより少しまだ大きいと言う事でしょうか?。
全部そこに芝が植わっているとは考え難いのですが もしそこを買われるのでしたらランドスケープにはかなり気を使いたいものです。
ランドスケープ次第でかなり水がセーブできると思います。

#16のmacti様 月に二回とはいえ30ドルは随分安いですね。数年前になりますが知人のガーデナーがぼやいていたことを思い出します、彼いわく 車から機械を降ろしたら40ドルは(月に)貰わないとあわねえな。
きっとmacti様の隣の家も同じガーデナーがやっているのではないかと思います。

“ 庭師&家の中のクリーニング費用? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。

お悩み・相談
#1
  • 心痛者
  • 2010/10/21 09:57

ここ4-5年か主人は仕事から帰宅するととても疲れていて悩んでいる様子。いろいろ調べたところ若い女がいることが判明。その女性は教養がなく父親とは死別で家も豊かでないらしく、私の主人を父親的に思いさらに肉体関係も出来ています。
そんな女に同情し、また主人も娘のようにかわいらしく、結婚の意思がないのにずるずりした関係をたもっています。
イヤとは言い切れないふがいない主人にどのように接したらいいものやら、こんな状態で過ぎ行く日々がもったいなく感じる今日この頃です。

毎日がこんな状態で私を避けており話もしません。そんなに好きならその人のところに行けばいいのにそれもできず、自分にも似たような娘がいるからそれも出来ないでいるのかもしれませ

んが、情けない男に私はただただ愛情をもって少し距離を置いてみまもっていますが、(青春よもう一度)の主人に あきれてものをいえません。本当に男は子供ポックテ自分勝手でわがまま、そのようにした自分にも責任があるのかもしれません。しかし私がどのようにしたらまたは

どのように話したら主人はギャフンとなり反省して夢から覚めるでしょうか?特に男性からのお気持ちとアドバイスが頂けたらとても嬉しいです。また同じような経験を持った女性の方のご意見もありがたいです。ちなみに離婚は考えておらず家庭の絆が何よりも大切だと言う考えなのですが。

#27

そうだよね、介護のために待つだなんて、やだよね・・・。
若い娘にやらしたらいいじゃん。

#29

皆様からのさまざまなご意見を頂きまして本当に有難うございました。いろいろな角度からいろんな意見が出ており何度も読み返しました.この問題は古今を問わずこの世に男と女が存在する限り時代が変わっても存在しうることで、此れを踏まえて女がどう生きてゆくべきかまた、わが身に起きたときにはどうすれば楽に生きられるかなどの何かヒントのようなものを手にした気がします。マダマダ心の痛みの《癌》は消えていませんがわざわざお時間を割いて書き込みをしてくださいました方に改めて御礼申し上げます。

#28

#26さん

需要と供給といいますが…妻の立場から言わせてもらうと同じではないですよ~
妻がなぜ法律的に強い立場なのかって考えた事あるのかな?
離婚は若い内ならやり直しがききますが50歳を過ぎて自立できる専業主婦はほとんどいないと思うよ

まして慰謝料をたくさんやるから別れてくれと堂々と言う旦那もいない。(一部のお大金持ち、タレントは別ですが)
これが悲しい現状です。「まともに暮らせる生活費さえ旦那がくれたらいつでも別れてやるわ!」というのが主婦の本音だと思うよ。

それと若い小娘なら援助交際などやめてまともに働いて普通の人生を過ごせよと言いたいですね!
若い子なら仕事は見つける事ができるが、50を過ぎた中年はそんなに易々と仕事なんてみつからないし、体力的にも、頭の回転も歳と共に鈍ってくるのが現状です。
旦那の事が嫌でもガマンしている主婦がいっぱいいるのが現状だと思うよ。

熟年になってご主人が病気で亡くなりその後晴々としてお洒落を楽しみ自由を楽しんでいる知り合いを2人ほど知っていますが…話を聞いて納得です。随分ガマンしたそうな…年金で生活費には困らないし子供は社会人…最後に与えられた人生を楽しみたいとしみじみ語った目に涙が一筋こぼれたのを見てなんだかほっとしたのを覚えています。

#30

>需要と供給といわれればそれまでですがお金がちらついているように思えます。

男性にお金がないと続きませんが、女性の方はお金が目当てじゃないでしょう。 人それぞれタイプがありますから、若い女性がファザコンなんでしょう。 浮気=愛情がない、とは言い切れません。

#31

>需要と供給といわれればそれまでですがお金がちらついているように思えます。

確かにね~お金がないと何にもできないものお金が絡んでいるのは当然です。

> 浮気=愛情がない、とは言い切れません。

好きであるから浮気をするのであって嫌いな相手とは浮気はしませんので当然ですよ!
浮気をしていれば今その場にいる相手に愛情があります。一時的にですが長続きするかどうかは不明です。
そして家庭に帰れば家庭が大事だと思う。
あくまでも一般的な意見ですが
はたと気が付いた時最終的には家庭に戻りますがたまに時すでに遅しとなって惨めになる場合があります。
知り合いのご主人は5年という長い年月が過ぎ浮気相手からも(どっちつかずの態度に
サジを投げたらしい)奥さんからも(自立準備がしっかりできたので)ポイされたらしいです。
若い内はやり直しができるが、50、60過ぎての浮気は自分の首を絞める事になるかも~~…自業自得かな~
ま、柴さまの言うように家庭を安泰にしていれば静かな老後がおくれること間違いなしです。

“ 50 にして惑わい、56にして立つ。60にして。。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ソーシャルセキュリティーとは?

フリートーク
#1
  • wakaran
  • 2010/10/29 14:38

皆さんへ質問です。

アメリカのソーシャルセキュリティーと日本の年金とは基本的に同じ様なシステムなのですか?
違いを的確に教えていただけると有難いです。

よろしくお願いいたします。

“ ソーシャルセキュリティーとは? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
男女の考えの違い…浮気って

お悩み・相談
#1
  • 自分の道
  • 2010/10/25 11:46

男性はなぜ焦る年齢(中年)に達すると浮気をするのでしょうかねえ…
妻は自立できないと思っているので外で浮気をしてもそ知らぬ顔で帰ってきます。
わからないように浮気をするのは許せますが所詮相手の女性は自分の存在を気付かせたい
ため悪あがきをします。そして浮気は配偶者を傷つけます。

疑問を持ちながらの生活は気持ちの良いものではありません。別れるとか別れないにしても
興信所などの業者を使って(お金は少しかかりますが)すっきりさせるのも必要かも知れません。
自分の防衛のため不利にならないように書類をそろえておくのが得策です
(業者はかなりありますので(日本語でも英語でも)別に難しくはありません)

男性というのはずるい生き物でして自分が不利になると出て行け~と妻を脅します(笑)
そして子供のように矛盾した言い訳もします…
最低限の自分の生活を確保するため慰謝料をいただけるように(旦那もしくは相手からでも)
準備をしておくのは強い味方になります。

度々の浮気で傷付いた分賢くなりまして書類はお守りとして少しずつ自立の準備をしています。
法的に頼る場合は証拠書類が必要ですので現在浮気で悩んでいる方は勇気を持って自分の方向を見つけて欲しいと思います。

#24
  • daniema
  • 2010/10/27 (Wed) 17:54
  • 報告

>その後の修羅場が怖くてさ。

修羅場っていろいろすごいらしいね。子供まで巻き込んで、子供&奥方を苦しめ、日が暮れようとしている年齢になって旦那が1人わびしい人生を送ったり。中には奥方だけ何も知らないというのも多いが。会社の上司が浮気相手に飽きて邪魔になりバレない前に女をクビにして捨てる手口も多いね。

#25
  • これだから昭和の男は
  • 2010/10/29 (Fri) 12:01
  • 報告
  • 消去

>#13昭和の男さん


>男は遊び、女は本気、全く正反対、だから長続きしないのです。

ご自分でも昭和の男と自認されているので、ご存知でしょうが、
今の女はそうではないですよ。あなたの愛人の方もきっと昭和の方なんでしょう。それかお互いに演じちゃってるか。

女が浮気されてるというだけの立場は昭和まで。
今は女も普通に浮気してる時代です。
男が全員浮気するわけではないように、女も全員がそうとは限らないですが。

多分、あなたの妻も愛人もね・・・

あなたにとっては古女房、でも他人にとっては新鮮な人妻で女ですから(笑)
そして隠し事は女のほうが圧倒的にうまいです。

自分だけがモテると思ってんなよ!って言いたいですね。

#26
  • 花ちゃん
  • 2010/10/29 (Fri) 13:22
  • 報告

確かに長々と書かれた“昭和の男”さんの浮気感は少し古いですね。
まさにこれじゃ演歌じゃん!ゲゲゲの女房の時代のことですね。

私も若くはないけど、今時の女性はもっと浮気をエンジョイしてるし、そういう軽いセックスの楽しみ方があることは理解できますよ。

エンジョイするなら、それはそれで他人や、相手の家庭に迷惑をかけないなら楽しめばいいと思う。

他人の生き方です。。お好きなように。。。


だけど・・・私はいやです。

柴さんが言われる通り、
「お互いに貞操を守りきったという信頼感はこれは絶大だよ。
浮気で何を得たか知らないが、ソレを得なかったご褒美のこの信頼感はまだまだ続くんだ。」

同感です!そうなんです!
長い結婚生活で、時には夫も妻もパートナー以外の異性にときめくことや、セクシーな気持ちになることはあります。

でも、浮気に走る、走らないの違いは、個人の性格(浮気性)もあるでしょうが、やはり夫婦間の信頼関係の弱さや、家庭の不和などが引き金となるのではないでしょうか?

パートナーを心のそこから愛していたら浮気はできません!
浮気はパートナーへの裏切り行為です。

「妻を愛している、だからばれないように浮気している」って男性が私の周りにもいます。そういう方はたとえ奥さんが気づかなかったとしても、ご自分の心に小さなトゲのような気持ちは無いのですか?

長い夫婦生活のなかで、身の心も信頼し合える存在がいるって、人生の宝ですよ。どんなにお金のある旦那でも、浮気を繰り返したり、愛人を作るような旦那、又は奥さんだったらあなたは許せますか?

。。。って誰に聞いてるのかしら。私?
ちょっと熱くなってしまいました。(笑)

#27

>あなたにとっては古女房、でも他人にとっては新鮮な人妻で女ですから(笑)
>そして隠し事は女のほうが圧倒的にうまいです。

確かにその通りです。(家庭を守る意思があれば女の方が嘘が上手です 笑)
ウチの主人は妻が浮気をしたら即離婚と言うような人ですが主人自身は隠れて浮気をしておりました。
別に対抗した訳ではありませんが縁あって10歳も年下の人とめぐり合い(私は見た目が若くみえますので相手の方は同い年と信じていたみたいです)2年ほど浮気をしておりましたが…全く主人は気が付かなかったですね(ウチの妻に限って絶対ないと信じてる)

自分が浮気をするチャンスがあり勉強になった事は男性なんてこんなものかって思った事ですかね、すねる、重い通りにならないと愚痴る、歯の浮くようなお世辞を平気で言うEtc…

年齢を隠していたのもありますが(ごめんなさい)、まともな主婦に戻らなければと後悔しましたので止めました。懺悔のつもりでここに告白しましたが主人には墓場まで秘密です。

あと男女の違いと言えば男性は身体を求める傾向が強いが女性は身体よりも気持ちの繋がりを優先します。身体は飽きるけれど(倦怠期がありますね)気持ちは永遠の宝です。

#28
  • 2010/10/30 (Sat) 06:06
  • 報告

#27
一生その秘密を保ち続けるのは相当のエネルギーが要りますね。 麻酔をかけたときや酔ったとき、喧嘩をして興奮したときなどには気をつけてくださいよ。

ね! 浮気なんてそういう風に消えてしまうものなんですよ。 後には負債が残されて・・・・・・・


私は元祖草食人間でしょうね。

“ 男女の考えの違い…浮気って ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
変なおじさん

お悩み・相談
#1
  • びっくり子
  • 2010/10/28 09:34

60才過ぎのおじさんが夜な夜なアダルトサイトを必死で観ているのって
まともなのでしょうか?(ちょっときもいです)

若い人ならともかくこれってちょっと変と思うのですが…
歳には関係ないのでしょうか?男性からの意見聞きたいです。

#15

トピ主は何を考えているのか?

アメリカ人に聞いたらば
<<そいつは ED(大事なとこが不能)で痔ェラ巣しているのだろう>>とのこと

こちトラなんか羨ましいくらいだよ

<だから日本人は世界でセックスが一番少ない民族なんだなあ>

あまり褒められた統計ではないよ、、、、だけども真実なのだ

トピ主はワイフもガールフレンドもいないのだろう、、、可哀相に

ところでそんな他人の履歴なんてどのようにしてわかるのか?

誰かPCに詳しい人教えてください

トピ主よ馬鹿な事している前に、、、、早く好い娘をさがしな

#14

この掲示板荒れてますね~。
表向き物静かでスマートで優しい父親なのにある日父親の裏側を知って驚きましたけどトピ主さんも
そーゆー感じではないのでしょうか?
人間、表と裏のギャップあるほどイメージが崩れてしまい嫌悪感をいだいてしまうものなんです。

#18

”若者はいいけど、老人だときもい”

”白人はいいけど、黒人だときもい”と言うのと同じ。

人種差別だよ。

#19
  • 158
  • 2010/10/29 (Fri) 12:25
  • 報告

トピ主さん。

アダルトサイトを観るのは、そのオジサンの趣味なんだろう。
他人の趣味にガタガタ言うなよ。
盆栽好きなオジサンもいれば、魚釣り好きなオジサンもいる。

若い人の方が、逆に観ないんじゃないかなあ?

#20

#14さん
確かにそのようなギャップを感じることがありましたね
しかしある年齢を過ぎてから(自分も大人になってから)は
そんなことは当たり前で日常茶万事だと理解するようになりましたよ
だって自分もまさに同じ事をしているのだから

トピさんは早くいい娘を探して、、、、こんなこと本番やらなきゃ理解出来んがや

それにセックスなんてのは <人に隠れて秘かにやらなければいけないこと>
セックスビデオも人前で観たらやばいのではないか?
白昼堂々と民衆の前でやったらば大変だがな、、、、即刻逮捕されちゃうよ

誰かも言っていたが本番よりも画面だけの方がより盛り上がる場合が多い事がままある

スポーツ観戦なんかもTVで観たほうが盛り上がる場合が多いから

トピ殿 十分考慮してや、、、、、、、なっ!!!

“ 変なおじさん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
トラフィックスクールについて・・・教えてください!

お悩み・相談
#1
  • トラフィックスクール
  • 2010/10/12 09:33

先月チケットをきられたので罰金の支払いとトラフィックスクール受講になると思うのですが、今はトラフィックスクールはインターネットでもできると聞きました。

でも、ネットで受けるといろいろな質問に答えなければいけないとか・・・。 その場合、もしもたくさん間違えた答えをした場合は、パスできないのでしょうか? もちろん英語onlyだと思う(日本語でもできますか?)ので、少し不安です。

スクールに行く場合は、「8時間拘束されるけれど何も答えたりする必要はない」と5年ほど前に行った人には聞きましたが、今でも同じでしょうか? そうだとそちらの方が無難でいいのですが。

今回初めての受講なのですが、日本への一時帰国日が迫っているため、確実にパスできる方で受講したいので、どなたか今のトラフィックスクール(ネット・スクール共)についての情報を教えてください! よろしくお願いします。

#2
  • ルーシールーシー
  • 2010/10/12 (Tue) 20:00
  • 報告

以前、スクールで嫌な思いをしたのと、1日スクールで潰れるのが嫌で、ネットで受講しました。
ネットでのトラフィックスクールは英語しかなかったと思います。
チャプターごとにクイズがあり、最後に全体の問題がでます。
一定の点数以上を取れないと、次に進めないシステムになっていて、パスしなければ何度でもやり直しが出来ます。
真面目に文章を全部読むと結構時間がかかり、下手をするとスクールに出席するより時間がかかたりしますが、クイズに出そうな所だけおさえておけば殆ど読む必要が無かったりします。
慣れてきた最後の方は殆ど読まずにクイズに答えてましたが、一定の時間(読書の時間)たたないとクイズに答えられないので、他の事をしながらネットで受講してました。
なれれば、ネットの方が全然楽ですよ。

日本語が良ければ、確か日本語のスクールも数は限られていますが、あるそうですよ。

あと、コメディアンがやっている英語のスクールも面白と聞いています。

#3
  • Lady M
  • 2010/10/13 (Wed) 07:23
  • 報告

日本語で受講できる所は1ヶ所だと思います。
San Gabrielです。
講師は台湾人のおじいさん。(80代)
日本の歴史などの話をよくするおじいさんで、
日本人の我々がどれだけ無知なのか認識させられますね。

最後に日本語で書かれたテストをするのですが
手書きで、これが、かなり読みにくかったです。

でも、貴重な日本語を話す講師なんで
有難いことです。
(要はチケットを貰わなければいいんですけど)

#4
  • トラフィックスクール
  • 2010/10/15 (Fri) 10:56
  • 報告
  • 消去

ルーシールーシーさん、Lady Mさん、貴重な情報をありがとうございました。

ルーシールーシーさん
・差し支えなければで結構ですが、スクールで嫌な思いをされたというのは・・・、よくあることなのでしょうか?
・その面白いという英語のコメディアンのスクールでも、テストとかあるのでしょうか?

Lady Mさん
日本語でのスクールがあるというのは一安心ですが、その最後のテストというのは、読みにくいだけで、そんなには難しくないのですか? 余程でなければ簡単にパスできるのでしょうか?


すみません。何しろ初めてなのと、今いろいろと家庭の事情が重なってしまっていて精神的にあんまり落ち着けていない状況でして・・・。
1日潰れるのは痛いけれど、ネットで予想外に時間がかかってしまってあせったりするのは今の状況では避けたいので、たぶんスクールにいくだろうと思うのですが、行ってもパスできないようなことがあるのかどうか、とにかく行けば何とかなるものなのかなどちょっと不安なのです。
なのでもう少し情報をいただければ有難いです。よろしくお願いします。

#5
  • ルーシールーシー
  • 2010/10/15 (Fri) 20:52
  • 報告

コメディアンのスクールはテレビか何かで見聞きしただけなので詳しい事は分かりませんが、どのコースでもテストは必ずあると思いますよ。

スクールでの嫌なことが良くあるのかどうか分かるほどスクールに行ってないので分かりませんが・・・
たまたま私が参加したスクールの先生がとても嫌味な方で、生徒にどのような交通違反をしたのか質問して、例えば“Uターン禁止の場所だと知らずにUターンした”とか言うと、“サインを見落とすような運転をしているからダメなんだ”とか“そんな非常識な事で運転してもらっては困る”みたいな言い掛かり的な事を言って、一人でカッカして生徒に説教をしだすんです。
私が直接非難を受けた訳ではないのですが、それでも気分が悪かったです。
もちろん、言われた生徒さん(アメリカ人)は、頭にきて少し反論してましたが、生徒と言う立場上かなり我慢してました。
ま~ 殆どの先生はこんな人じゃないと思いますが、いつも行っているわけでないので、どの先生が良いのか分からないですからね。

#6
  • 花ちゃん
  • 2010/10/15 (Fri) 22:48
  • 報告

1年前にスピード違反で#3が言われている、San Gabrielの日本語で講義してくれる台湾人のおじいさんのスクールに参加しました。

日本びいきのおじいさんで、めったに聞けない戦時中の話なども聞かせてくれて、私はこのスクールを選んでよかったと思いましたよ。

最後のテストも話を聞いていれば分る程度の簡単な問題ですから、あまり緊張しないで、むしろ楽しんで参加するくらいの気持ちで大丈夫ですよ。

ちなみに、私の友人はインターネットで済ませましたが、結構時間がかかるらしくて、まる1日つぶれたって言ってました。

“ トラフィックスクールについて・・・教えてください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて

フリートーク
#1
  • aloha&mahalo
  • 2010/10/04 09:35

来年の春ころに、オアフ島で挙式を考えております。
現在活躍しているウエディングコーディネーターはご存知でしょうか?
是非、その方にお任せしたいよ持っております。
よろしくお願い致します。

“ オアフ島で活躍しているウエディングコーディネーターについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。