Show all from recent

16251.
Vivinavi Los Angeles
審美歯科(943view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/06 10:35
16252.
Vivinavi Bangkok
マッサージ&スパに求めるもの(4kview/0res)
Chat Gratis 2010/11/06 03:05
16253.
Vivinavi Los Angeles
オンライントラフィックスクールを受けたいのですが、質問です・・・・(585view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/05 23:10
16254.
Vivinavi San Diego
ティファナとサンディエゴについて(4kview/1res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/05 21:57
16255.
Vivinavi Los Angeles
日本人同士です。夫の姓への変更(1kview/4res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/05 13:36
16256.
Vivinavi Los Angeles
お庭をウサギに荒らされて困って居る場合(2kview/13res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/05 13:30
16257.
Vivinavi Los Angeles
ロサンゼルスでWitch Hazel のTonerが買える場所(1kview/5res)
Chat Gratis 2010/11/05 13:14
16258.
Vivinavi Los Angeles
レンタルけいたいについて(2kview/14res)
Chat Gratis 2010/11/05 12:05
16259.
Vivinavi Los Angeles
Kindergarten (K) 現地校(1kview/3res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/05 12:05
16260.
Vivinavi Los Angeles
日本から米国へ食品(菓子・カップヌードル)を送る場合(1kview/5res)
Chat Gratis 2010/11/04 22:38
Topic

Vivinavi Los Angeles
お庭をウサギに荒らされて困って居る場合

Preocupaciones / Consulta
#1
  • kaz1
  • 2010/11/01 17:15

こんにちは。
購入しようとしているお家があるのですが、郊外のためウサギがお庭にかなり出る様で
そのダメージの跡を発見しました。
お庭にウサギを荒らされ事のある方に是非アドバイスをお願いしたいのですが
その時はどうやって対処されたのでしょうか?
もしかして、ウサギ以外の動物もでているのかもしれませんが、ウサギの糞のあとが沢山有ります。
宜しくお願い致します。

#10
  • kaz1
  • 2010/11/04 (Thu) 15:26
  • Report

皆さん、色々なアドバイスどうもありがとうございます。
Porkyさんの狩猟犬を飼うというアイディアは、とてもよさそうですね。
昨日、もう一度見に行った所どうやら゛ガラガラ蛇”もでるようなのです!
お庭には、網のようなものがありましたが大量のウサギの糞の跡や、荒らされたお庭の跡を見ると、全く効果がないように見えましたが、網はガラガラ蛇には効果があるのでしょうか?もし、蛇がお庭に出た場合犬は大丈夫でしょうか?狩猟犬以外に、小さいプードルを飼おうと思っているのですが、、、。
恐れいりますが、引き続き宜しくお願い致します。

#11
  • みち101
  • 2010/11/04 (Thu) 16:27
  • Report

網はガラガラ蛇には効果があるのでしょうか?

効果があるようです。
蛇は網にひっかかると、後戻りができないようで
そのままの状態で、夜になると他の動物に
身体を食いちぎられて、死んでいるのを見かけました。

兎や蛇、その他にも栗鼠、カヨーテ、スカンク
ラクーン等が、我が家の裏山に居ますので
毎日、賑やかに共存しています。

今は、柿が沢山実っていて、皆、大喜びです。
私も少しだけ、お裾分けしてもらっています。

此処で、Tカッププードルと中型犬、シェパードを
飼っていましたが、他の動物が庭に降りてくると
吠えるので、ご近所の迷惑を考えて
夜、寝る時は家に入れていました。

少しは、ご参考になりましたでしょうか?








#12
  • porky
  • 2010/11/04 (Thu) 21:35
  • Report

>蛇がお庭に出た場合犬は大丈夫でしょうか?

ガラガラ蛇用の予防注射があるので、それを打っておいたほうが安心ですね。

そういえば確かに犬は吠えちゃいますね。
でも犬が居たのおかげで、他の動物は家の庭にまでは入ってきませんでしたよ。
やっぱし、抑止力(?)にはなってるんじゃないですかね。

#13
  • kaz1
  • 2010/11/05 (Fri) 00:12
  • Report

みち101さん、
お話をお聞きして安心致しました。詳しいご説明どうもありがとうございます。

Porkyさん、
ガラガラ蛇用の予防注射があったんですね!何度もご親切にどうもありがとうございます。

#14
  • フツ~の永住妻
  • 2010/11/05 (Fri) 13:30
  • Report

私の住んでいる地域も野ウサギ(コットンテイル)がたくさん出没します。

対策に犬を飼うのは野うさぎ対策に有効だと思いますが、野うさぎが出る地域はコヨーテもたくさん住んでいるはずですので、小型犬を庭に放し飼いするのはちょっと危険だと思います。コヨーテは6フィートくらいの塀だったら越えて小型犬や猫などを襲います。

もしガーデニングで野菜を作ろうと思っているのでしたら、ピザのクラッシュドレッドペッパー(ピザのトッピング用についてくるのと同じペッパー)を菜園や花壇に撒くという手もありますよ。芝生全域に有効かどうかはわかりませんが、クラッシュドレッドペッパーはウサギが苦手なものなのだそうで、我が家でも花壇に蒔いています。

#3さんがおっしゃられているように、柵と地面のギャップの部分に網(チキンワイヤー。ホームディポで売っています。)を張り巡らせるのも良い対策方法だと思いますよ。

我が家の近所では、ウサギ対策にチキンワイヤーとレッドペッパーを使っている家庭が結構あります。

Posting period for “ お庭をウサギに荒らされて困って居る場合 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.