Show all from recent

11441.
Vivinavi Los Angeles
労働法に詳しい弁護士(756view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2015/05/20 10:31
11442.
Vivinavi Los Angeles
お店でのいやがらせ?ガーディナにて。(2kview/19res)
Chat Gratis 2015/05/20 04:11
11443.
Vivinavi Osaka
よく当たる霊能者を教えてください。(2kview/0res)
Chat Gratis 2015/05/20 00:12
11444.
Vivinavi Los Angeles
国際結婚する際の障害(3kview/32res)
Preocupaciones / Consulta 2015/05/19 06:30
11445.
Vivinavi Los Angeles
べしゃり女(3kview/36res)
Chat Gratis 2015/05/18 23:36
11446.
Vivinavi Hawai
ハワイの結婚相談所って?(519kview/1457res)
Preocupaciones / Consulta 2015/05/18 10:00
11447.
Vivinavi Los Angeles
LAでおいしいラーメン屋をおしえて!(209kview/1338res)
Chat Gratis 2015/05/18 08:34
11448.
Vivinavi Los Angeles
ネットでの出会い(11kview/243res)
Chat Gratis 2015/05/17 20:29
11449.
Vivinavi San Francisco
2重国籍の子供のパスポート(3kview/4res)
Chat Gratis 2015/05/15 23:41
11450.
Vivinavi San Francisco
生活費の目安(6kview/8res)
Chat Gratis 2015/05/15 23:39
Topic

Vivinavi Los Angeles
アメリカのパスポート取得に関して

Preocupaciones / Consulta
#1
  • yoko2021
  • 2015/03/06 10:44

20年前にアメリカ国籍(市民権)を取得しました。(日本国籍は喪失済み)
10年前に海外旅行のため10年間有効のUSパスポートを取得しました。
そのパスポートが来月4月5日で有効期限が切れてしまします。
ただ私は3月25日から海外に行くことになり、4月10日にアメリカに帰国します。
つまり海外に行っているさなかにUSパスポートが切れてしまいます。

ですので切れてしまう前に更新もしくは新しいUSパスポートが必要なのですが、どこで手続きすればいいのでしょうか?

10年前に確かにパスポートを取得したのですが、年のせいかどこでどうやって手続して取得したか覚えておりません。

同じく市民を持っている方で、USパスポートが有効期限1か月前ぐらいに手続したことがある方、どうやって手続きすればいいのか教えてください。
どこで手続きできるか、いつから申請できるか、また必要なものなど教えていただければ幸いです。

ネットで検索したのですがいまいちよくわかりません。いろいろお叱りを受けるかもしれませんがそれを承知で恥を忍んでこちらに投稿、質問させていただいております。

どうかご教授お願いいたします。

#13

昭和の母さん
>喪失済みとは変な表現ですね。アメリカ国籍を取得すれば、日本
国籍は自動的に消滅ですので。

変ではありませんよ。喪失届を日本国に提出し受理されて喪失済みとなります。
わたしも消滅してると思って提出しませんでしたが遺産相続の手続きの時に二重国籍となっていて喪失届けを提出しました。
全然まちがっていませんよ。

#14
  • 昭和の母
  • 2015/03/08 (Sun) 23:50
  • Report

>わたしも消滅してると思って提出しませんでしたが遺産相続の手続きの時に二重国籍となっていて喪失届けを提出しました。

国籍喪失届は、日本国籍を持っている人には提出する資格が
ありません。提出する資格があるのは、日本国籍を失って
しまった元日本人だけです。

あなたが国籍喪失届けを出したのが事実だとすれば、提出した
時点であなたはもう日本人ではなかったのですよ。


ところでyoko2021さんはパスポート更新できたのでしょうか。

Federal Building では6時間と書きましたが、他の体験談
も見てみると1時間半で取ったという人もいて、中でパスポート
を製造しているようですね。

#15
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/09 (Mon) 08:42
  • Report

日本に戻って日本人に戻す手続きを始めた知り合いが
職員に今のままでは手続き申請は出来ないので
アメリカ人になって申請してください、と言われたそうだ。

アメリカ市民になった時点で日本国籍は自動的に消滅しているのだから
アメリカ人なんだから問題無く日本人に戻す手続き申請はできるだろうと、職員に食い下がって言ってたようですが、
どうしても受け付けてもらえなかったようで本籍がある役所に行って
手続きをしてその書類を持って行ったら受け付けてもらえた、とメイルが送られて来た。

#16

昭和の母さん
>国籍喪失届は、日本国籍を持っている人には提出する資格が
ありません。提出する資格があるのは、日本国籍を失って
しまった元日本人だけです。

またまた、ずいぶん当たり前の事を例の調子で言っていますね。よく読んで下さい。私は二重国籍だったと書いていますよ。市民権を取ったあと国籍喪失届を出さなかったのでまだ日本に戸籍が残っていたのです。喪失届けを提出するまで日本国籍が消えないというのがなぜ理解できないのですか?

#20
  • yoko2021
  • 2015/03/10 (Tue) 09:55
  • Report

教えていただいたYELPのところは確かに早いようですが、いかんせんアポイントメントが取れません。一番早くても3月23日です。。。アポなしで行ったら門前払いされそうですがいかがなものかと悩んでおります。

600ドル(NEXT DAY、諸経費込)払って民間サービス会社に頼むか、、、

もしくは代わりにできる方がいたらお礼150ドル払うので代行してくれませんか?

Posting period for “ アメリカのパスポート取得に関して ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.