最新から全表示

11441.
びびなび ロサンゼルス
べしゃり女(3kview/36res)
フリートーク 2015/05/18 23:36
11442.
びびなび ハワイ
ハワイの結婚相談所って?(518kview/1457res)
お悩み・相談 2015/05/18 10:00
11443.
びびなび ロサンゼルス
LAでおいしいラーメン屋をおしえて!(207kview/1338res)
フリートーク 2015/05/18 08:34
11444.
びびなび ロサンゼルス
ネットでの出会い(11kview/243res)
フリートーク 2015/05/17 20:29
11445.
びびなび サンフランシスコ
2重国籍の子供のパスポート(3kview/4res)
フリートーク 2015/05/15 23:41
11446.
びびなび サンフランシスコ
生活費の目安(6kview/8res)
フリートーク 2015/05/15 23:39
11447.
びびなび ロサンゼルス
コミカレのオーナーズプログラム(1kview/1res)
フリートーク 2015/05/15 19:02
11448.
びびなび ロサンゼルス
日本でSIMカードをレント/購入(675view/0res)
お悩み・相談 2015/05/15 18:42
11449.
びびなび ハワイ
美肌効果(2kview/0res)
フリートーク 2015/05/15 15:37
11450.
びびなび ロサンゼルス
大学のextensionについて(2kview/16res)
お悩み・相談 2015/05/14 17:18
トピック

びびなび ロサンゼルス
べしゃり女

フリートーク
#1
  • 保険の人
  • 2015/05/14 12:38

こんにちは。
皆さんの意見をお聞かせください。
3年ぐらい前に某がん保険を入ったのですが、
結構家庭のプライベートの話も
その保険の女性に相談していたんです。
なのであまりよその人に言って欲しくないこともあって。
まあ~仕事なんだから言わなだろうと思っていたし、
他の人には言わないでと言ってあったのに
他所から昨日私がそこの保険に入ってる事を他の人に昨日聞きかなりショックでした。

#33
  • tow
  • 2015/05/18 (Mon) 00:39
  • 報告

なんで日本の業界用語をジーさんバーさんが多いアメリカの小さな掲示板で使うのか意味不明。

それにその用語を得意げに解説してる奴もマンジーしてるようで笑っちゃうね。

#34

#29 ものしりさん
お局様の様な?
怖い、おばさまと言うイメージがするので、誰も何も言えない?

#35
  • EastT
  • 2015/05/18 (Mon) 08:43
  • 報告

誰がどの保険商品を買っているかを第3者に言ったということですよね。それ、保険会社のコンプライアンス責任に関わることです。保険会社では同僚のディスプレイも覗かないとか、気を遣うそうですよ。その方、保険売っちゃいけないというか、速攻解雇でしょ。

#36

べしゃりが業界用語なのはいいけど、この場合の「喋り」ってのは、いわゆる「トーク」、「話芸」の事を指すんじゃないの?

べしゃり女って読んだ時に、「話が面白い女」なのかと思っちゃいました

#37
  • EastT
  • 2015/05/18 (Mon) 23:36
  • 報告

昨日何度書き込んでも、NGワードが入っているらしく、英語で書いたのですが、今見たらカタカナに修正してくれたようです。で、NGワードわかったわ。それかぁ・・・保険会社のコンプ○○○○ス責任に関わるのの中にありました。別スレッドのアレですね。

“ べしゃり女 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハワイの結婚相談所って?

お悩み・相談
#1
  • ミユキ
  • 2008/02/19 15:58

日本人女性を対象とするハワイの結婚相談所の広告をたくさん目にしてから、とても興味があります。
しかし、各社の広告やPRのWeb上には良いことしか記載されておらず、実際はどんなものなのか、マユツバものに思えます。どなたか会員の方、経験談をお持ちの方、情報をお寄せください。

#1454

フェイスブック、誰もいいね!押してないね。笑。

#1455
  • まりぁん
  • 2015/04/09 (Thu) 20:40
  • 報告

某会社はプラチナ会員だと親切らしい。ソレ以外はお粗末な対応とか・・・・まだ他社のパーティやロコのイベントに行ったほうがマシ。

#1456

私もEMCLUBでお世話になりました。
いろんな人種の方を紹介されましたが、やっぱり日系の方が優しかった気がします。
私も結婚までいきました。
とても感謝しています。

#1457

労働組合がない会社は、大手とは言えませんよ。
自称だと思います。

#1458

最近できた結婚相談所と違い清潔感がないですよね。
オーラがドンヨリとしてる。そんな事してるんだと思います。

“ ハワイの結婚相談所って? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LAでおいしいラーメン屋をおしえて!

フリートーク
#1
  • タカ
  • 2002/11/17 23:11

LA地区でおいしいラーメン屋を教えて下さい。
また、今まで行かれたお店のラーメンについての感想もお願いします。

#1334
  • 倍金萬
  • 2015/04/04 (Sat) 11:15
  • 報告

Walmart のセールで28セントだった○チャンカップヌードル、Instant Lunch、
味は最悪ですね。

すべてアメリカ製らしいが、なんであんなにまずく作れるんだろう。
アメリカ人の舌に合わせたにしても、味造りの段階で日本人は一切関与して
いなかったんだろうか。

これだけ日本食が下々の民にまで浸透しているんだから、もっと日本の味を
混ぜてもいいと思うんだけれど。

#1335
  • ウソは恥だぜ!ラーメン屋より
  • 2015/04/05 (Sun) 08:36
  • 報告
  • 消去

>医学会が塩分、脂肪、血圧、当分 コレステロール
うるさいので。。つい投稿しました。
彼らは薬の売人です。

その通りだ!!

学会をはじめ医薬関係の企業、ロビイストや族議員。
そんな連中の金儲けの為に、一般人は騙されている。

健診の為と称して病院に行く事を勧め保険を使って病院へ。
儲かっているのは誰?保険会社や病院。
そんな作戦に取り込まれて一般人は、
保険料不足の為、税率を上げますとの彼らの作戦に落ちている。
健康産業に限らず色んな団体がロビー活動、プロパガンダをしている。

一部の団体や企業などに洗脳されず宣伝せず、
金儲けの為に利用されず、人生や時間、
お金を無駄にさせられぬ様に、
真実は何かを語る場所であって欲しい。フリートークの場は。

またラーメンブームにより、多くの日本人以外の方々に食され、
これも日本文化、食文化の宣伝のためになっていると思う。それは少なからず、日本の為日本人の為に成ると、働いている人達も思っているんじゃないかな。(他のレストランも色んな会社さんも)

俺は批判するより、応援したいと思う気持ちが強いが。
何より、外国で色んな日本食が食べられるのは有難い事ではないか?

それを批判する理由が分からん。

#1336
  • カルパッチョ
  • 2015/04/05 (Sun) 10:21
  • 報告

結局ラーメン屋なんて脱サラしてレシピだけ覚えればできちゃう様な腕もいらない職業だからねぇ。
だから美味いレシピを盗んだ者勝ち。
間違いなくここLAには無いけど。

#1338
  • ボンビーマイラブ
  • 2015/04/05 (Sun) 13:23
  • 報告

金がないのでやくざと泥棒の医薬マフィアには利用されません 脅して金を鳥ついでに命も取る

熱が出るのは体の抗体が病原菌と戦っている為
寝込んでいると咳がでるのは。。。咳をさせて強制的に体温を上げる為。
咳止め 解熱剤逆効果
熱を下げ咳を止めても病気は長引くだけ
健診は飛んで火にいる夏の虫。
水銀ワクチンで子どもが病んでいる。自閉症等急増

コレステロールや血圧は高いほうが長生き、だから豚骨はグー
でも私はボンビーラーメン ○ちゃん かCGCで充分です。
マヨネーズライスか日の丸ライスを副えます
ご飯グルメに飽きました お金を使うのに疲れました。

#1339
  • どうした?大黒屋
  • 2015/05/18 (Mon) 08:34
  • 報告
  • 消去

先日、久々Arcadiaのフードコートにある ならばなくってすむ大黒屋に行ったのですが
スープはぬるい麺はほぐされてない団子状態で所々くっついてる、一緒にオーダーはしたが食べ終わる頃に声かけますといった持ち帰りの品も食べていく商品と一緒に出てきて
思わずびっくり!
前は日本人の方が居たがアミーゴとパートの相撲取りみたいな 何人だかわかんないおばちゃん2人でやってた
そんなに忙しくはないのに 何であのような品が出てきたのだろうか やる気がないのかなぁ
大黒屋さん 個人的には、好きだったのに
残念です

“ LAでおいしいラーメン屋をおしえて! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ネットでの出会い

フリートーク
#1
  • osada
  • 2015/04/13 00:28

ここで僕によく話しかけてくれる人に、実際に会ってみたいのですが
メアドや電話番号を悪用されると困るので、ここでのやり取りだけで
確実に会うにはどうしたら良いでしょうか?

#240
  • Que paso?
  • 2015/05/15 (Fri) 09:32
  • 報告

キモイ
無視無視

#241
  • 珍保 立夫
  • 2015/05/16 (Sat) 21:40
  • 報告

#240 Que paso?

無知なLoserは自分の間違いも認めないし、最後には小学生の様な
”キモイ”の一言で太刀打ちできるとでも思ってんの?

#242
  • Que paso?
  • 2015/05/17 (Sun) 00:24
  • 報告


#227参照
太刀打ちできた!!!!

#243
  • osada
  • 2015/05/17 (Sun) 20:13
  • 報告


それって褒められてるの?Disられてるの?

#244
  • South Bay u
  • 2015/05/17 (Sun) 20:29
  • 報告

ディスリスペクト - Wikipedia

disrespectを短縮したdis(あるいはdiss)も名詞「批判 軽蔑、侮辱」、動詞「~を批判する」の意味でインフォーマルな語である。ヒップホップ系の黒人音楽のアーティストやリスナーの間でよく使われる。日本語では、「ディスる」、「ディスられる」という .

“ ネットでの出会い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
2重国籍の子供のパスポート

フリートーク
#1
  • beautysupplystore
  • 2015/02/12 12:31

アメリカ人の父親と日本人の母親の間に生まれた為、日米の二重国籍を持っている5歳の子供のパスポートの有効期限切れが近づいておりしまして、同じような境遇の親御さんにお伺いしたいのですが、子供のパスポートは日本とアメリカで両方キープしていらっしゃいますか?
両方とも更新が同時期で、子供用は5年なのであっという間に更新の時期がやってきますし、両国を更新となると金額も大きいですよね。所有するのはアメリカのパスポートだけでもいいかな?と思ったりするのですが、それは間違いでしょうか?アメリカパスポートだけっだと何か不都合なことがありますでしょうか?みなさんはどうしていますか?

#3
  • TAKADONBURI
  • 2015/03/18 (Wed) 22:40
  • 報告

私の子供も二重国籍です。3ヶ月以上日本に滞在しないのであれば、アメリカのパスポートで日本に行く事も問題無いと思います。(外国人のカウンターに行かないといけませんが、父親が行くので問題ないですね。)私の所は、夫婦二人とも日本のパスポートなので、ちょっと面倒になりますね。パスポートは国籍とは関係ありません。パスポートが切れても国籍はなくなりません。ただアメリカに住んでいて、アメリカのパスポートが切れる分には、いつでも取りに行けますが、日本のパスポートが切れると書類等も大変ですよね。なので、私の所は、両方キープしています。日本の運転免許証は切れました。。。〔苦笑〕

#4
  • JOBY
  • 2015/05/15 (Fri) 23:41
  • 報告

うちの子は三重国籍ですが、日本のパスポートはまったく使っておりません。アメリカでの滞在が一般なので、日本パスポート持っていると、更新など神経使います。期限が切れてからの更新だと、戸籍謄本など取り寄せるのも面倒ですし。

“ 2重国籍の子供のパスポート ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
生活費の目安

フリートーク
#1
  • ネギトロ丼
  • mail
  • 2015/03/03 13:27

最近、2014年の家計簿を見ながら、どれぐらい貯金ができるかなぁ~と見ていたら、思ったほどできてないことに気がつきました。でも、夫婦で浪費をしている訳でもないし、何が原因なんだろう、とイマイチよくわかりません。

で、皆様のご意見などを聞かせていただけたら、と思い投稿しました。
うちの月平均の支出は下記です。

光熱費 334ドル
(ATTの固定電話・インターネット、夫婦の携帯、ガス・電気、水道、ごみ処理)

食費・生活雑貨 874ドル
(セーフウェイ、ニジヤ、コスコなどにて購入の全商品。食品、お酒類、お菓子、ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤。友人などをホームパーティで呼ぶときの材料なども全部含みます)

車全般 483ドル
(ガソリン代、登録費、保険代、エンジンオイル交換などを含みます)

この3点の月平均支出が、夫婦、5歳と3歳の男の子の4人一家で「使いすぎかどうか」・・・皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

#5

一家4人でBay Areaでその生活費は全然高くないですよ。もし庭に芝生でもあれば夏なら水代だけで200ドル行きますし。食事代、お昼はお弁当ですよね?じゃないともっとかかりますよね。セーフウェイは値段十分安いですよね。日本で食費節約されてる方のBlogを見てみると、全然食品の値段が違うのに気が付きます。お肉類は日本は高いけど日本はその他がここより安いと思います。あと日本で節約されてる方は果物あまり食べなかったり。健康的な暮らしをBay Areaでしようと思うとそれくらいになりますよ。アドバイスできることと言えば、、私Targetでも食品買います。ジャムとかパスタ、缶詰なんかはコスコみたいに大量に買わなくても断然安いです。後は私は面倒で使いませんが、アメリカだとCoupon使ってる人多いですよね。

#6
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/05/09 (Sat) 21:48
  • 報告

チャイナタウンでは安く買えないでしょうか。

#7

私は大抵の食材はTrader Joesで買うことにしています。Safewayより安いし、安全な気がするので。牛乳1パックでも50セント、卵なら1ドルぐらいは違うと思います。もし少しでも食費を節約したいのであれば、おススメですよ。

#8

気がついたら、また沢山の方々から投稿いただき、本当に感謝です。

きゃなえさん> ランチはお弁当、もしくは$4の会社のカフェテリアです。セーフウェイはiPadアプリでクーポンをガンガン使ってます(笑)。妻も節約に協力的です。ターゲットも食品が安いんですね。近くにあるので、今度試してみます。

昭和のおとっつあんさん> Ranch99やMarinaFoodsは、「匂いが苦手」と妻が行きたがりません。あはは(汗)

節約生活さん> トレジョーも安いんですね。妻がたまに行っているみたいですけど、我が家の主要ストアにはなってないです。今度注意してみるようにします。

皆さんも色々と努力されていると聞き、こちらも勇気が出てきました。ありがとうございました。

#9
  • JOBY
  • 2015/05/15 (Fri) 23:39
  • 報告

インターネットですが、6ヶ月のプロモーションが過ぎると高くなります。そこで、プロモーションが切れたら、奥さん名義で新規契約。それが切れそうになったらまた、旦那さん名義で新規契約。そうすることで、常にプロモーション額でインターネットサービスが提供されます。(本当に理不尽なアメリカのマーケティングですが)
あと、携帯ですが、スマホのデータプランを入れるとどうしても$100超えてしまいます。通話の頻度にもよりますが、うちの場合、家内は大抵電話しません。しかしチャットなど使うのでデータプランがほしい所なんで、データはT-Mobileの3GBプラン(~$30)、電話自体はAT&TのpayPhone(3ヶ月に$25課金するだけ。未使用部分は持ち越される)というやり方でかなり安上がりになりました。

“ 生活費の目安 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
コミカレのオーナーズプログラム

フリートーク
#1
  • お悩み満載
  • 2015/05/15 08:36

コミカレに通っています。トランスファーを予定していますが、ここでオーナーズプログラムの手紙が届きました。

現在は1年目、志望が理系学部なので卒業には2年半を予定していました。オーナーズと言うからには成績優秀だと認められたわけですが、卒業が6か月延びて3年となります。

・プログラムを受けてトランスファーした場合、希望大学の合格率が高くなるものでしょうか?
・外国人にもスカラシップを受けられる可能性が高まりますか?

四大トランスファーの足かせになるくらいなら受けずに、大人しく2年半で十分ではないかとも考えています。6か月延びると、お金の追加分も有りますので、受けるべきかどうかを迷っています。宜しくお願い致します。

#2
  • 州内で短大から大学にトランスファーした人の話
  • 2015/05/15 (Fri) 19:02
  • 報告
  • 消去

質問への答え:

1)希望大学がどこかにもよります。UC系ならそこまで有利には働きませんが(あっても多少有利に働くと言う程度)、オーナーズをとることで他州の大学からオファーが来ることもあります。詳細については学校のカウンセラーに聞いた方が確実だと思います

2)他州の大学から期限付き(1年とか2年とか)のスカラーシップを受けられる可能性が高まります。でもカリフォルニア州内の四年制大学を狙うならスカラーシップは期待しない方が良いと個人的に思います

ただ思うのはオーナーズプログラム(学生番号を入力するだけでそのクラスに入ることが認められる)はそうでないクラスと比べると質が高いです。問題は難しくなりますが、議論も活発に出来ます。純粋に何かを学びたいのであれば絶好の場です!お金が掛るのはそうですが、社会人になってしまうと纏まって学ぶ時間、そして勉強のことだけ考えていられる時間が少なくなってしまいます。学生で居られる間ならば、思いっきり勉強しておくととても充実した時間を過ごせるのではないかと思います(必ずしもトランスファーという短期ゴールには直結しなくてもね)

トピ主さんにとって学生生活が良いものでありますように!

“ コミカレのオーナーズプログラム ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本でSIMカードをレント/購入

お悩み・相談
#1
  • 中林
  • 2015/05/15 18:42

最近日本で格安SIMカードが出回っているそうですが、外国からの訪問者でも利用できるのでしょうか。尚使用電話機はSIMフリーで日本技適マークのあるものです。

“ 日本でSIMカードをレント/購入 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
美肌効果

フリートーク
#1
  • ききますか
  • 2015/05/15 15:37

下記のような記事を見つけたのですが日照時間も長く日差しも強いハワイではどうなのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。

美肌の秘密は温泉!?、シジミ!?-。化粧品会社のポーラ(東京)が発表した女性の肌の美しさを都道府県で順位付けした「ニッポン美肌県グランプリ」で、島根県が3年連続の1位となった。ポーラは「日照時間の短さや肌の水分を奪う風の少なさなどが要因だが、温泉や食事など生活面の影響もあるようだ」と話す。

松江市の玉造温泉。「化粧水温泉」の別名で呼ばれ、日本屈指の良質な成分が豊富だ。「銭湯に行く感じで温泉に入れる」と松江市の主婦、山本かつ子さん(54)。県内には400円ほどで入浴できる温泉施設が多い。

また、島根県はシジミの産地として知られる。シジミに含まれるオルニチンは近年、肌の新陳代謝を促す効果が注目。総務省によると、松江市民のシジミへの年間支出額は平成23~25年平均で1760円と全国1位だ。

“ 美肌効果 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
大学のextensionについて

お悩み・相談
#1
  • みやー
  • 2015/05/12 14:42

現在最終的にアメリカでの就職を目標として、アメリカの大学のエクステンションコースを検討しているのですが、エクステンションコースが就職につながることはあるのでしょうか?
院やMBAとは違い、卒業証書ではなく、certificateしかもらえないと思うのですが、これを受けることによるプラス効果はあるのでしょうか・・・?
(院・MBAは金銭的に厳しく・・・)

私自身は日本の4年制大学卒、日本の大手企業職務歴5以上10年未満、というステータスです。

アドバイスいただけると嬉しいです
宜しくお願いします!

#15
  • みやー
  • 2015/05/14 (Thu) 13:46
  • 報告

>Limonadaさん
ありがとうございます。
そういう方もいらっしゃったのですね・・・
日本人がアメリカで稼ぐのも働くのも簡単ではないと思いますが、色々調べた上で自分が納得できるようにしたいと思います。

>Sunny08さん
生きるってお金かかりますね・・・笑

>9nさん
ありがとうございます。
実は転職活動をしていたのですが、なかなかビザを取得できる就職先に出会えず苦戦しています。
そんな中で、離職期間を長くするよりは学生をしながら、探したほうがいいのでは・・・と思い学生という選択肢を検討するようになりました。
Extensionに関していうと金銭的な部分がかなり大きいです。また、大学の成績が全く誇れるものではなく、MBAやMastersに入れる自信がなく・・・
勉強は今まで仕事としてきたマーケティングを専攻しようと思っています。幸いにも大学の学部からの関連もあるのでそこからCPT/OPTを通じて就職が決まらないかな、と・・・

>pom999さん
ありがとうございます。
やはりそうですよね・・・私の回りにも働きながら未だに学校に行き続けている友人が非常に多く、アメリカでの学問の重要さを思い知らされています。
長い目でキャリアを見つめてMBA・Mastersも含めて検討したいと思います。

#16
  • Que paso?
  • 2015/05/14 (Thu) 14:04
  • 報告

こちらにいる人だれもが見えないレールに飛び乗って、当たってくじけろ、何とかなる。で一歩を踏み出してるとおもいますよ。でなんとかなっちゃってる。これ自分のことですが。。
とりあえずやってみなきゃわかんないですもんね。
若いうちの500万位はなんか何とかなりますよ。夢を持つのは大事です。
ただ、へんな業者に引っかからないようにリサーチは徹底的にしたほうが。
足元見られて泣いた留学生さん結構見てますから。

お金はセーブできる方法はそこそこありますしいつでもご相談を。

#17
  • pom999
  • 2015/05/14 (Thu) 15:52
  • 報告

日本の大学が最終学歴だと、日系企業しか入れないと思うのですが。

#18
  • Que paso?
  • 2015/05/14 (Thu) 16:25
  • 報告

でも
>日本の大手企業、マーケティング職務歴5以上10年未満
を必要とする会社はあるかもしれない。日本との橋渡し役とか。なにかは分からんけど。

#19

マーケティングを勉強したいとおっしゃっているのに水を差すようなのですが、マーケティングでH1ビザを取得するのは限りなく困難です。みやーさんがH1ビザの申請資格を満たしているとしても、実際に取得できるかどうかが今とても微妙で難しいので、企業もサポート付きの採用を躊躇しています。
それと、マーケティングのお仕事はやりたい人がたくさんいて、若くてスキルもやる気もある人が少々お給料が安くてもいくらでも見つかるのです。ビザサポートの場合はそれなりのお給料を出さないといけないので、そういう事情もあり、とにかくビザはむずかしいです。
ここ最近は、ビジネス系でエクステンションのCertificateだけでもビザがとれるのはAccountantです。

もしもやりたいことと違うけれども、アメリカで働くことを優先するならばエクステンションでAccountingのクラスを取ることをおすすめします。
知り合いの20代半ば女性は大学の専攻は会計ではなかったけれども、エクステンションでAccountingのクラスを取りCPAを目指していて、四大会計事務所のひとつでビザサポート付きの就職が決まっています。

もうひとりの知り合いは30代女性ですが、日本で華々しいマーケティングのキャリアを築いていて、LAでもコミカレをマーケティングで卒業したのですがまったく就職が決まりませんでした。彼女は大学に入りなおしてAccountingを専攻し、現在は4大会計事務所で働いていてビザも取得できました。

参考になれば幸いです。

“ 大学のextensionについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。