Show all from recent

10911.
Vivinavi Los Angeles
引っ越し先と学区について(4kview/11res)
Housing 2016/08/03 00:13
10912.
Vivinavi Bangkok
ご飯などに行ける友達を探しています(5kview/4res)
Fun 2016/08/02 17:23
10913.
Vivinavi Los Angeles
東京ネズミ男が大炎上(20kview/126res)
Free talk 2016/08/01 10:21
10914.
Vivinavi Los Angeles
ウェイター・ウィトレスの給与(1kview/3res)
Question 2016/08/01 01:01
10915.
Vivinavi Los Angeles
La Habraの韓国系歯医者さん(1kview/0res)
Beauty / Health 2016/07/29 23:29
10916.
Vivinavi Los Angeles
日本の株式相場が荒れています!(2kview/2res)
Free talk 2016/07/28 17:10
10917.
Vivinavi Hawaii
旅行 バケーション ニューヨーク スペイン ヨーロッパ(2kview/1res)
Free talk 2016/07/28 14:31
10918.
Vivinavi Los Angeles
留学ビザでのインターネット売買について(4kview/21res)
Problem / Need advice 2016/07/28 10:31
10919.
Vivinavi Los Angeles
ポケモン GO(3kview/17res)
Free talk 2016/07/27 17:44
10920.
Vivinavi Los Angeles
鳥越、小池 & 桜井よしこ?(5kview/30res)
Free talk 2016/07/27 12:53
Topic

Vivinavi Los Angeles
留学ビザでのインターネット売買について

Problem / Need advice
#1
  • れい
  • mail
  • 2016/07/20 18:01

留学ビザで2年間の滞在を予定している者です。
現地に着いたのですが留学ビザなのでバイトができないのは承知しているのですがこちらにもメルカリがあることを知りました。

ここの掲示板でebayでは購入時より安く売るなら可能…のようなお話しを見たのですが本当でしょうか?
また、日本にいる時にメルカリでハンドメイド品を販売しかなり稼いでいたのですがこちらでも可能でしょうか??
留学ビザだとやっぱり販売はできないのでしょうか?…>_<…

・留学ビザでも〜$までなら販売できる!
・販売はできるが現金化は不可、アプリ内での購入なら可能

等ありましたら教えていただけると幸いです!!!
宜しくお願いします>_<

#8
  • 高麗牛蒡
  • 2016/07/22 (Fri) 09:52
  • Report

各種1099フォームに基づいて申告すればいいだけ。と言われても
更新時にアメリカで収入がありましたか、などと質問され
はい、と答えた場合問題なく更新できるのだろうか。

昔同じハウスに住んでいた日本人が
誰かが訴えてハウスに移民局の手入れがあり
任意出国してまた戻ってきて永住権申請し
日本で永住権面接のときに過去に違法で捕まったか聞かれ
いいえ、で答えて入国禁止になった人を知っている。

#9
  • またまた~
  • 2016/07/22 (Fri) 11:35
  • Report

#6
IRSがコンピューターのボタン一つで一般の会社の財務が一目でわかるとでも??
あほか。。

#10
  • OKOK
  • 2016/07/22 (Fri) 15:30
  • Report

コンピュータのボタンひとつで?
何それ?笑
誰がそんなこと言ったの?
無知が偉そうに口出すな!

#11
  • 自由業
  • 2016/07/22 (Fri) 16:11
  • Report

アメリカで開くPaypalはソーシャルが必要で(ソーシャル入れないと機能制限がかかる)銀行と同じ扱いってのは聞いたことがあります。
ソーシャル入れてない銀行のアカウントとかだと、大丈夫なのかな?

自分は、学生でソーシャル持ってない時に銀行口座を開いたので、かなり長い間、ソーシャルが入ってなかったです。
自分も学生の頃は、Amazonとかで使用済みの教科書とか売ってましたが、それもダメだったってことでしょうか。
でも、当時はAmazonで売る場合、ソーシャルが必要なかったような・・・。

Paypalやソーシャルが入ってる銀行アカウントは、IRSと繋がってることは確かで、バレるかバレないかの問題になるのでしょうか。
hotstaffさんがおっしゃてるように、日本で売買を完結して、アメリカの銀行に送金という形であれば、問題ないと思います。
でも、その場合、日本で税金納めることになるのかな。

#12
  • 高麗牛蒡
  • 2016/07/22 (Fri) 19:46
  • Report

タックス申告シーズンになると
銀行から税金申告の書類が送られてくるが
年間の利息によって申告書類を出さなくても良いようになっている。

銀行が利息だけ支払って受け取った人は
利息分をタックス申告しなければどうなるのだろう。

まあ銀行の利息なんて微々たるものだからどうってことはないが。

Posting period for “ 留学ビザでのインターネット売買について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.