表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | びびなび ロサンゼルス 探しています(41view/1res) |
遊び | 今日 09:37 |
---|---|---|---|
2. | びびなび ロサンゼルス US BANK(15view/2res) |
お悩み・相談 | 今日 09:28 |
3. | びびなび ロサンゼルス 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(449view/25res) |
お悩み・相談 | 今日 09:22 |
4. | びびなび ロサンゼルス 市民権と永住権の違い(2kview/62res) |
疑問・質問 | 今日 09:08 |
5. | びびなび ロサンゼルス AT&T Fiver(191view/6res) |
IT・テクノロジー | 今日 08:21 |
6. | びびなび ロサンゼルス Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) |
住まい | 今日 08:20 |
7. | びびなび ロサンゼルス 独り言Plus(399kview/3855res) |
フリートーク | 今日 08:16 |
8. | びびなび オレンジカウンティー 日本への送金 $250,000(969view/4res) |
お悩み・相談 | 昨日 20:04 |
9. | びびなび ハワイ 二重国籍パスポート期限切れ(244view/4res) |
疑問・質問 | 昨日 14:30 |
10. | びびなび ハワイ 三菱UFJ銀行から口座に関する回答要求のメールがきました。(294view/5res) |
お悩み・相談 | 2024/12/13 23:29 |
びびなび ロサンゼルスNon ResidentとResidentの計算の仕方
- #1
-
- masa242
- 2016/03/17 01:10
こんにちは。質問がございます。現在F1ビザでOPTを受けております。
TAX Returnの準備をしているのですが、自分が今Non-residentなのかResident
扱いになるのかいまいちチャートを調べてみても分からなかったので、
もしわかる方がおりましたら教えて頂けますと幸いでございます。
結構ステータスを変えたり、帰国して新たにビザを取ったりしているので、
どこを基準にして良いのか分からず。。。下記が今までのアメリカ滞在の流れになります。
-----------------------------------------------------------------------
J1ビザでアメリカに滞在(2010年5月~2011年10月まで)
アメリカ国内でF1にステータス変更(2011年12月~2013年9月まで)
2013年9月に日本に帰国と同時にF1ステータス消滅
大学院のために新しいF1ビザを日本で申請
新しいF1ビザでアメリカ入国(2013年11月~現在)
-----------------------------------------------------------------------
F1ビザを基準にすると5年間が、non-resident扱いなので2015年度はnon-residentだと思うのですが、
J1ビザを基準にするとすでにResident扱いになると思います・・・・
もし、わかる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
- #2
-
私は専門家ではないので助けになるか分かりませんが、IRSのサイトの example 9 にあたるように思います。
https://www.irs.gov/Individuals/International-Taxpayers/Alien-Residency-Examples
example 9 によると、一番最初のJ1での入国から12/31/2014までが exempt,
その後は substantial presence test の対象のように思います。
substantial presence test は同じくIRSのサイトにあります。
https://www.irs.gov/Individuals/International-Taxpayers/Substantial-Presence-Test
お金かかってしまいますが H&R Block などで確認した方が確かかもしれません。
- #3
-
いま、ちょうどFORM 8843をやっていたので、よこいりしますね。 私も前年OPT資格がありましたが、残念ながら就職に失敗しました。なので、前年の所得はありません。 なんとか就職したいものです。 前々年には収入がありましたので、その時はTAX RETURNをしました。 さて、私が思うに、今、学生さんなので、NON RESIDENTになると思います。 さらに、さかのぼって、J1入国のころについてもNON RESIDENTだと思います。 SUBSTANTIAL PRESENCE TESTに該当しても、学生であるならば、EXEMPTになるとの記述があります。
TAXにおける学生の身分をKEEPするため、FORM 8843は毎年提出しないといけません。 これは私も知りませんでした。 この提出によりEXEMPTになるのだと思います。 一応出し忘れていた場合は、後年にまとめてだしてもよいようですが、はっきりした記述はみあたりませんでした。私は一応、昨年にそれまでのものをまとめてだしておきました。
ちょっと長いですが、FORM 8843のうしろについている説明の該当部分を張っておきます。 また、TAXMANさんという以前ここの板にいた人がVIVINAVI SAN DIEGOに移ったようなので、そこで訊いてみるのもいいと思います。 NON RESIを扱うCPAを探すのは大変だと思います。 また、NON RESIとRESIを取り違えるとあとで、面倒になる可能性もあるようです。
Substantial Presence Test
You are considered a U.S. resident if you meet the substantial presence test for 2015. You meet this test if you were physically present in the United States for at least:
• 183 days during the period 2015, 2014, and 2013, counting all the days of physical presence in 2015 but only 1/3 the number of days of presence in 2014 and only 1/6 the number of days in 2013.
Days of presence in the United States. Generally, you are treated as being present in the United States on any day that you are physically present in the country at any time during the day. However, you do not count the following days of presence in the United States for purposes of the substantial presence test.
5. Days you were an exempt individual.
Exempt Individuals
For purposes of the substantial presence test, an exempt individual includes anyone in the following categories.
• A student (defined on the next page).
Part III—Students
A student is an individual who is temporarily present in the United States under an “F,” “J,” “M,” or “Q” visa and who substantially complies with the requirements of the visa.
Even if you meet these requirements, you cannot exclude days of presence in 2015 as a student if you were exempt as a teacher, trainee, or student for any part of more than 5 calendar years unless you establish that you do not intend to reside permanently in the United States.
それで、5年以上滞在した場合は8843に添付資料をつけます。 FREE フォーマットのようですが、ざっと今後の予定と将来必ず日本に帰る理由が記入されていればよいようです。 例えば、親の面倒を見る、宗教関係に所属している、持ち家がある、などなどをざっと紙1枚に書けばそれでおわりです。 FORM 8843はごく簡単なFORMでぐぐってみれば、記入例がみつかります。
- #4
-
- Roomshaker
- 2016/03/21 (Mon) 22:41
- 報告
いま、ちょうどFORM 8843をやっていたので、よこいりしますね。 私も前年OPT資格がありましたが、残念ながら就職に失敗しました。なので、前年の所得はありません。 なんとか就職したいものです。 前々年に収入がありましたので、その時はTAX RETURNをしました。 さて、私が思うに、今、学生さんなので、NON RESIDENTになると思います。 さらに、さかのぼって、J1入国のころについてもNON RESIDENTだと思います。 SUBSTANTIAL PRESENCE TESTに該当しても、学生であるならば、EXEMPTになるとの記述があります。
TAXにおける学生の身分をKEEPするため、FORM 8843は毎年提出しないといけません。 これは私も知りませんでした。 この提出によりEXEMPTになると思います。 一応出し忘れていた場合は、後年にまとめてだしてもよいようですが、はっきりした記述はみあたりませんでした。
私は一応、昨年にそれまでのものをまとめてだしておきました。
ちょっと長いですが、FORM 8843のうしろについている説明の該当部分を張っておきますね。 また、TAXMANさんという以前ここの板にいた人がVIVINAVI SAN DIEGOに移ったようなので、そこで訊いてみるのもいいと思います。 NON RESIを扱うCPAを探すのは大変だと思います。 また、 NON RESIとRESIを取り違えるとあとで、面倒になる可能性があるようです。
Substantial Presence Test
You are considered a U.S. resident if you meet the substantial presence test for 2015. You meet this test if you were physically present in the United States for at least:
• 183 days during the period 2015, 2014, and 2013, counting all the days of physical presence in 2015 but only 1/3 the number of days of presence in 2014 and only 1/6 the number of days in 2013.
Days of presence in the United States. Generally, you are treated as being present in the United States on any day that you are physically present in the country at any time during the day. However, you do not count the following days of presence in the United States for purposes of the substantial presence test.
5. Days you were an exempt individual.
Exempt Individuals
For purposes of the substantial presence test, an exempt individual includes anyone in the following categories.
• A student (defined on the next page).
Part III—Students
A student is an individual who is temporarily present in the United States under an “F,” “J,” “M,” or “Q” visa and who substantially complies with the requirements of the visa.
Even if you meet these requirements, you cannot exclude days of presence in 2015 as a student if you were exempt as a teacher, trainee, or student for any part of more than 5 calendar years unless you establish that you do not intend to reside permanently in the United States.
それで、5年以上滞在した場合は8843に添付資料をつけます。 FREE フォーマットのようですが、ざっと今後の予定と将来必ず日本に帰る理由が記入されていればよいようです。 例えば、親の面倒を見る、宗教関係に所属している、持ち家がある、などなどをざっと紙1枚に書けばそれでおわりです。 FORM 8843はごく簡単なFORMでぐぐってみれば、記入例がみつかります。
“ Non ResidentとResidentの計算の仕方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- カイロプラクティック・痛み・こり・体調不良・交通事故傷害等の治療・ ご相談を日...
-
パサディナで開業33年になる当院ではレントゲン撮影や問診による日本語での丁寧な診断、カイロプラクティック治療、マッサージ、物理療法などでの治療を行い、ビタミンやサプリメント処方、アロマセラピー、リラクゼーションなども取り入れて患者さんの健康の手助けをしています。カイロプラクティックは病気や痛みの原因となる背骨や骨盤のズレ、ゆがみを矯正する事で、脊柱を流れる神経への圧迫を改善する治療です。痛みだけで...
+1 (626) 405-9209パサディナカイロプラクティックセンター
-
- 生活クラブでは食材や日用品をご自宅まで毎週決まった曜日にお届けいたします!日用品...
-
生活クラブでさらに暮らしを豊かにしませんか?日用品や食材の買い物だけでなく子育てサポートも行っております。ご利用いただく組合員が安心してお食事を楽しんでいただけるように生産者や製造法などの情報を公開しています。メイン料理が10分で完成するミールキットも販売中です。
+81-43-278-7172生活クラブ生活協同組合
-
- 【テイクアウト受付中!】メディア取材多数!東京の人気店がハワイ初、アラモアナショ...
-
アラモアナショッピングセンターのフードコート(マカイマーケット)にNEW OPEN!東京に4店舗を持ち、芸能人や著名人もお忍びで訪れる人気店です。メディアにも多数掲載された「ガーリックステーキ」はここでしか食べられない味。ぜひ一度ご来店ください^^ガーリックステーキガーリックシュリンプロコモコ
+1 (808) 940-7979STEAK TEPPEI
-
- 初心者でも通えるスポーツクラブ!利用者のライフスタイルに合わせて最適なコースを提...
-
幅広い年齢層の方が利用中!年齢・体力に関係なく運動初心者の方から更にレベルアップしたい方まで、利用者様の健康を考えた楽しいプログラムをご用意!日々の生活に欠かせない「本当の健康」「目標を達成する喜び」を提供いたします!
+81-43-236-5588スポーツクラブ ビッグ・エス千城台
-
- 延べ10万人以上がご来店!有名人も訪れるワイキキ初のネイルサロン☆皆様のご来店を...
-
ネイルラボは、ワイキキで初のネイルサロンとして1995年にオープン!オープンして以来、たくさんのTVや雑誌等で紹介され、現在までのネイルラボのお客様は延べ人数で10万人を越えています。モデルさん、女優さん、俳優さんなどの有名人の方や、芸能関係の方々、フライトアテンダント、アスリートの方など。お仕事であったり、プライベートであったりと、ハワイ在住者、世界各国、日本全国からいろいろなお客様にご来店いた...
+1 (808) 926-6363Naillabo
-
- お買い物前やお子さまの習い事の待ち時間にカットやカラーしませんか?✂高級サロンで...
-
明日のお出かけのために白髪染めしたいけど、子供の送り迎えやご飯の準備があるし…と美容室に行くのを諦めてませんか?BONはイオンモール内にあるのでお買い物前や習い事や病院の待ち時間にもご来店いただけます✨リーズナブルで通いやすい美容室をお探しならぜひBONへ!
+81-439-32-1911カットとカラーの専門店 BON
-
- 1990年に設立された経済シリコンバレーは、サンフランシスコ ・ ベイエリアでビ...
-
経済シリコンバレーはイノベーションの聖地“シリコンバレー”を拠点に、25年以上もの間サンフランシスコベイエリアのビジネスプロフェッショナルを対象としたネットワーキングイベントを開催してきました。年間延べ700人以上の参加者を集めるネットワーキングイベントを通じて、シリコンバレーのみならず世界で注目されているその時のホットなビジネスの話題を取り上げ、その分野で活躍する専門家を招いてのディスカッション...
経済シリコンバレー(Keizai Silicon Valley)
-
- 責任を持って、修理、点検、整備いたします。安心してお任せください。タイヤの空気圧...
-
あなたの大切なお車を安心して任せられるところをお探しですか? M's Factoryでは、三度の飯より車好き、整備士歴30年以上の松岡聖生が責任を持って、あなたのお車の点検・修理をいたします!
+1 (310) 533-4897M's Factory
-
- 国産米粉🍚×鴨川産有精卵🥚を使用したグルテンフリーマフィンはいかかですか?マフィ...
-
身体に優しい食材にとことんこだわったお菓子屋さん。焼き菓子は種類が豊富なため「今日はどれにしようかな」と毎回訪れる度にワクワクしていただけます✨グルテンフリーはマフィン以外にもケーキやタルトのご注文も可能です◎お誕生日などにぜひご利用ください!
+81-80-6793-2462米粉のおやつMama dakko
-
- 緑と花と彫刻の博物館
-
山口県宇部市にある「ときわミュージアム(緑と花と彫刻の博物館)」は、近隣の山口宇部空港より車で数分の「ときわ公園」内にあります。
+81-836-37-2888ときわミュージアム(緑と花と彫刻の博物館)
-
- 歯医者も通う、歯ぐき・インプラント専門医。高度な技術を持つ歯科医師が、ていねいな...
-
治療内容:インプラント、インプラント合併症、クラウンとブリッジ、サイナリフト / 骨移植、審美治療、入れ歯、歯周治療、根管。各種保険を取り扱っています。日本語でお気軽にご相談ください。
+1 (310) 320-5661Implant and Peridontal Institute of Torrance
-
- "Savor the authentic flavors of Jap...
-
Hana Ichimonme Kyoto Ramen is a restaurant located in the biggest Japanese building in the USA – Little Tokyo Galleria Shopping Center. Hana Ichimonme is known for its famous authentic Japanese curry ...
+1 (213) 626-3514Hana Ichimonme
-
- ハワイ・カパフルの行列のできる大人気とんかつ屋です。電話注文のテイクアウトあり。...
-
ハワイで本格的なとんかつをお召し上がりいただけます!テイクアウトも受け付けております☆これからは待ち時間なく、出来立てのとんかつが食べれます!とんかつ玉藤は北海道札幌市で創業を開始してから今年で66年を迎えました。長年に渡り職人の手によって育てられてきた「老舗の味」を海外のお客様にも体験してほしい・・・その思いから2017年2月に海外1号店としてハワイ州ホノルル市に「玉藤カパフル店」をオープン致し...
+1 (808) 922-1212とんかつ玉藤
-
- ハワイのM&A専門会社です。店舗、サロン、ショップ、会社など売りたい方を募集!日...
-
ハワイのお店や会社を売りませんか?弊社はハワイ専門のM&A仲介会社です。ハワイビジネスの売却・事業譲渡・事業承継をお考えの方は、お気軽にご相談ください。日本の経営者や投資家へあなたのビジネスを紹介します。弊社代表は日本の行政書士事務所を兼務していますので高い信頼性と実績があります。
+81-90-7968-4802RIGHT INTERNATIONAL USA INC
-
- ◀︎米国ビザ・永住権・離婚のことなら▶︎
-
US VISA PLUSがオススメな理由★今までに取り扱った件数は3250件以上です。★スタッフ全員が法律事務所弁護士事務所で7年以上の訓練を受けたプロフェッショナルです。★カリフォルニア州の移民コンサルタントの資格も所持しています。★弁護士事務所より費用がはるかに安いのに丁寧です。★100%の顧客満足度判所への出廷が必要となった場合は、協力している専門弁護士との相談の上、ケースを対応いたします。
+1 (310) 928-1968US VISA PLUS