Show all from recent

28441.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
人間ドック(1kview/2res)
สนทนาฟรี 2005/09/27 11:31
28442.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
これって浮気?(1kview/13res)
สนทนาฟรี 2005/09/27 09:35
28443.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
パン焼き器(844view/4res)
สนทนาฟรี 2005/09/27 08:35
28444.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
LAの日系書店のHP(6kview/5res)
สนทนาฟรี 2005/09/27 08:35
28445.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
結婚式に持っていくもの(1kview/3res)
สนทนาฟรี 2005/09/27 08:35
28446.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
el camino college(japanese)のcredit by exam(722view/5res)
สนทนาฟรี 2005/09/27 08:35
28447.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
自分で洗える洗車場@オレンジカウンティ(657view/3res)
สนทนาฟรี 2005/09/27 08:35
28448.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ローンについて(752view/3res)
สนทนาฟรี 2005/09/27 08:35
28449.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
両親の銀婚式(559view/2res)
สนทนาฟรี 2005/09/27 08:35
28450.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
映画業界紙を教えてください。(1kview/15res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/27 08:35
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
人間ドック

สนทนาฟรี
#1
  • helth
  • mail
  • 2005/09/27 08:35

他州からLAに来て間もないのですが
人間ドックを受けたいと思っています。どちらの病院に行けば良いのか
全くわかりません。
イエローページで探してもどこがい
いのか分からないので、どなたか
お勧めの病院があれば教えてください。よろしくお願いします。

#2
  • kuji
  • 2005/09/27 (Tue) 10:36
  • Report

SAKURAI先生のところで人間ドックやってますよ。電話してみたらどうですか?
310−543−5944日本語で大丈夫ですよ。
結構評判いいです。

#3

kujiさん、情報をありがとうござい
ます。早速電話してみます。
ちょっと安心しました^^

Posting period for “ 人間ドック ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
これって浮気?

สนทนาฟรี
#1
  • やんばるくいな
  • 2005/09/24 03:06

彼が出会い系サイトにはまってます。私を大切にしてくれているし、愛は感じます。でも手当たり次第申し込んで、お相手ともたまには会ってるみたいです。彼いわく「お食事やメル友だけの間柄」って言うけど、これって立派な浮気ですよね?男心が解からないっ!!(怒)

#10
  • コバルト
  • 2005/09/26 (Mon) 22:54
  • Report

あのぉ、その彼の立場で、それも、ちょっと穿った見方で考えてみたのですが、あり得ないこともないと思い、書いてみます。彼が当てはまらないことを祈りますが。
 それは、彼の偏見というか、勝手な立場判断です。
 子持ち、バツイチ、三十路、プラス借金のある女性と、年下で独身の彼という立場を彼が「その差も超えて僕は彼女を愛してやってるのだから、出合い系サイトで他の女性をみつけて会って、食事するくらい、許されて当然」と捉えていたらどうでしょう?「浮気はしていない。けれど、ちょっとした趣味として、他の女性と食事をする。これはハンデ分の御褒美だ」という見方。
 大変幼稚で思いやりの欠片もない思考です。自分勝手というか、ネジまがった優しさというか。
 彼がそうだとは断定しませんが、そういった身勝手なとらえ方は、生い立ちというか、その人のベースの部分、育てられ方の影響も大きいでしょう。「それをよし」として生きてきた、というようにね。
 少々進言しても、「彼女を僕は愛してるし、そう扱っている。それに他の女性と会ったりするけれど、浮気はしていない。それにそのくらい許されるはずだ(ハンデも受け入れた僕はやさしい人間なんだから)」的な返事が返って来るでしょうね。で、何が歪んでいるかが、自分には見えない。
 そういうひとって、います。
 でも、その彼はそうじゃないと信じたいです。

 ですが、いずれにせよ、結婚を約束した彼女がいながら、出合い系サイトをただ見るだけでなく、実際に会うということは、普通とは思えません。トピ主さんの努力も必要でしょうが、それだけではないような。

『努力してみます。
それでダメだったら、いい男捜します』
 そうですね。そのくらいの気持ちがいいかも。

#11
  • ねこすけ夫人
  • 2005/09/27 (Tue) 06:59
  • Report

コバルトさんの意見はちょっと違うと思うな。。。たぶんやんばるくいなさんの彼はアメリカ人でしょ。
アメリカ人にとったら30代なんてまだまだ若いし、バツイチなんて拘る人あんまりいないですよ。

君がハンデを持ってる分、他所の女性と会うよ、なんて考え方する方って遠い昔の男尊女卑の男のようだわ。

私の知り合いの47歳の既婚の女性も出会い系サイト利用して男探しているわ。出会った人に自分のヌード写真まで送っちゃってね。47歳でこうなのよ。30代なんてまだまだ若いし日本女性は若く見えるしね。



男性の場合はもっと単純に友達作り、願わくばそれ以上っていう気持ちが多いみたいね。がらっぱさんがおっしゃる通り、はまってしまうのよ。

でもね、やんばるくいな さん結婚の約束、ご両親にお会いになったとか、こっちの人は平気で解消出来ますよ。

私の主人の親友(アメ男性)も出会い系でシアトルか何処かに住むホットな女性と出会い、メール交換して1週間後に彼女は彼に会いにLAまで来て意気投合、すぐに結婚の約束。1ヵ月後に彼がシアトルに行き彼女の両親に会い婚約、半月後、彼女が2週間の休暇を取り再びLAへ・・・・。で、そこで婚約解消。。。お互いの両親、友達たち全てに披露してこの早さ。。。


それよりもあなたの気持ちが私は30代でバツイチで子持ちっていう引け目を持っていて彼から離れられないというよりも、それでダメならいい男捜すというその位の気持ち持っていた方が
ずっといい思うわ。もっと自分を磨いて(って余計なお世話)彼がびっくりするようないい女になって下さい!

#13

浮気って何?
本気って何?

#12

うちの旦那はチャットにはまっています。しかも彼の母国語で書いているので、私にはかろうじてアバターで女の子や男の子の区別ができるくらいです。まったく何を話しているかわかりません。チャットルームで流れる音楽を聴くため、家でヘッドホンをつけてますから、いくら呼んでも返事が返ってきません。家族の時間よりチャットが大事そうです。夜遅くまでチャットして、週末には一日中コンピューターにへばりついています。

出張だといって、外泊することもありますから、浮気しているかもしれません。 実際、私が子育て疲れして、夜の生活を拒否することを理由に、堂々と僕には体の相手をしてくれる人が必要だから、容認してくれと言い放ちました。

家族もまともに面倒見られないくせに!と言い返しましたが、家族との時間に幸せを見つけられない彼は、一緒に出かけてもいらいらしているばかりで、楽しくありません。

やんばるくいなさんのように反省する男もいれば、死ぬまで治らない人もいるそうですから、一緒にやっていくか、見切りをつけて新しい幸せを探してみるかは、ご当人の判断力しだいですよね。

#14

#12さんへ
差し支えなければ旦那さんの出身国教えてください。別に”やはり*&人だから!!”というコメントはしないので。

浮気=浮く気持ち
本気=本当の気持ち
???????????????

Posting period for “ これって浮気? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
パン焼き器

สนทนาฟรี
#1
  • パン好き
  • 2005/09/25 06:55

日本製のパン焼き器を購入したのですが、こちらで強力粉にあたるものが見つかりません。別の粉で代用したのですが、パンになりませんでした。どなたか英語名を知ってる方いますか?日本のスーパーに行かなくてもこちらの物で購入したいのですが・・・

#2
  • mimu
  • 2005/09/25 (Sun) 09:54
  • Report

普通にBread Flourだったと思います。
イースト菌はYeastです。
お店に行くとたくさんあってわかりにくいので、お店の人にパンを焼くときに使う粉って言えばわかると思います^^
私もパン焼き器欲しいぃ〜〜〜♪

#4

アメリカの小麦粉には日本のような区分けがありません。日本のようなパンを作りたかったら、日本製小麦粉、イースト菌を使ったほうがいいです。もしくは中国製の粉で。
アメリカの粉だとBread Flourだと思います。が、この粉で作ると重い、どっしりしたパンが出来上がります。日本のようなふわふわパンには、アメリカのレシピではならないでしょう。
私が日本製パン焼き機を使うようになってからの感想は、たとえ日本製のマシーンを使っても、そう簡単には日本のパンが出来ないって事。粉もイースト菌も気候も違うので、自分で放置時間などを加減しました。
その際、日本人で米国でパンを作ってる方のサイトなども参考にしました。

たぶん、これからいろいろな方のカキコミがあると思いますが、もし情報が必要でしたらメール下さい。ちょっとごちゃごちゃしてるので、説明しにくいです。

#6

gomataroさんありがとうございました。こっちのスーパーに行ったらものすごい種類の粉があって全くわかりませんでした。日本のスーパーで強力粉を買ってきましたが高かったです。今度はbread flourって言うのをかって見ます。

#5

強力粉は、ハイグルテンです。
HiGlutenもしくはHighGlutenです。

Posting period for “ パン焼き器 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
LAの日系書店のHP

สนทนาฟรี
#1
  • 麦 
  • 2005/09/25 21:45

オンラインで注文できる日系書店がありましたら教えてください。色々購入したいのですが、本屋に行く時間がなかなかないので、ぜひ教えてください。お願いします。

#3
  • YUTARO
  • 2005/09/26 (Mon) 14:04
  • Report

サイトは出てきますが、オンラインどうこうまで書いていません。旭屋とか紀伊国屋で検索しても日本国内ばっかりで、ましてやオンラインで注文できるかどうかなどは書いてありませんでした。DPRKが北朝鮮を示す事ぐらいなら一発で調べられたのですが(それさえも他人を頼る人がいる!)。アメリカにある日系書店を調べて、メールで問い合わせるのが手っ取り早いですね。

#4
  • momota
  • 2005/09/26 (Mon) 15:37
  • Report

旭屋や紀伊国屋ではなくローマ字でAsahiyaやKinokuniyaで検索すると出てきましたよ。ショッピングカートのアイコンがあるのでオンラインショッピングも出来るのではないでしょうか。利用したことが無いので便利さや値段は分かりませんが。

http://www.asahiyausa.com/
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/indexohb.cgi?AREA=02

#5
  • コバルト
  • 2005/09/26 (Mon) 15:47
  • Report

ロサンゼルスの日系書店ではありませんが、オンラインで買うなら富士山ドットコムがありますよ。
http://www.fujisan.com/
 為替レートも、本:100円 = $1.10、雑誌:100円 = $1.13(今日現在)で、CD,DVDに至っては銀行レートとほぼ同じ。

 ちなみに旭屋書店は、サイトマップを見ても海外発送というセクションがなく、分かりづらかったですね。レートも高いし。
http://www.netdirect.co.jp/site_map/index.html
 旭屋も紀伊国屋も店鋪売り価格、銀行レートと同じならもっと買うんですが、高過ぎです。特に旭屋さんは小東京のお店を閉められてからガッカリです。紀伊国屋は頑張ってるのにね。根性なし!笑

#7

小東京のお店が儲からなくなったので、オンラインに移行したんですよ。家賃も馬鹿にならないですしね。。

#6

紀伊国屋さんで出来ますよ。
http://www.kinokuniya.comです。
west coast areaを選んでみて。

Posting period for “ LAの日系書店のHP ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
結婚式に持っていくもの

สนทนาฟรี
#1
  • ugyo
  • 2005/09/25 20:22

10月に友達の結婚式がこっちであります。
日本で姉の結婚式に参加した時は、身内だったし着物きて何も考えずに参加したけど、LAでの結婚式には初めて招待されて、ドレスを着ていくことはわかるけど、何持っていったら喜ばれるんだろう、と考えちゃいました。花とか、カードとかかな。
友達はシンガポールの女の子とヨーロピアンの男の子です。あと黒のドレスはNG??
あと彼らから聞いたんだけど、結婚式の前夜に男の子用のパーティーと女の子用のパーティーするらしんだけど、男の子はストリップクラブ行くんだって。なんじゃソリャ?そういうのってある種のお決まりパーティーなんでしょうか。
私は女の子用じゃなくって男パーティーに混じってストリップ拝みたいですw

#3
  • ふわふわりん
  • 2005/09/26 (Mon) 09:11
  • Report

前日にそのパーティーやるんですか?タフですね。私の場合は1週間前です。あと、文化によって、家庭によって違うので当日プレゼントを持っていっても置く場所がない場合があるので確認したほうが良いと思います。メキシコ人の友達の時は大きなテーブルいっぱいにプレゼントが乗っていましたし、中国人の友達の時は日本と一緒でご祝儀なのでプレゼントは見当たりませんでした。ドイツ系アメリカ人のときは前もってブライダルシャワーがあったのでプレゼントをその時に渡したりしていましたよ。別に失礼でもないので聞いていいと思います。

#4
  • ugyo
  • 2005/09/26 (Mon) 22:16
  • Report

書き込みありがとうございます。
数日後にカード送るのは嬉しいかもしれませんね。当日は心一杯お祝いしたいと思います。
そう彼らは前日にパーティーするそうです。確かにタフですね。彼らと今度話す時にさりげなく聞いてみます☆

#5
  • dolly
  • 2005/09/26 (Mon) 22:31
  • Report

バチュラーパーティーには出るのが辛い歳になってしまいました。

パーティーにストリップはツキモノですよ。私の出たパーティーは、3分の2は男性ストリップがありました。こちらの女性はそういうの大好きですから。慣れていない日本人が子供連れで来てしまい、大ヒンシュクをかっていました。

#7

ギフトですが、花はやめたほうがいいです。会場はすでに花屋を雇って飾りつけがすんでいる場合が多く、中には飾ってある花をご自由にお持ち帰りくださいってこともあるくらいだからです。ですので「ブライダルレジストリ」をどこの店に登録してあるか聞きそこから選ぶか、ほしい物をききましょう。欲しい物がはっきりしないようなら現金を包んでも大丈夫です。当日もっていってもいいですが、できれば前もって自宅に送ってしまったほうがスマートです。 

服は、招待状に指示がなければ、式場の格(高級ホテルなのかカジュアルダイニングなのか)とパーティの形態(晩餐なのか午後の軽食なのか、立食なのか着席なのか)によると思いますが、色は黒でも普通は大丈夫です。ですが念のため、シンガポールとヨーロッパの風習を調べてみた方がいいと思います。

なお、式前の男女別のパーティですが、ストリップは典型的です。独身最後の夜をテーマにしたパーティなので、結婚したらできない事をすることが多く、代表的なのがストリップというわけです。  

#6

多分、花は迷惑です。友達が結婚しますが、彼女も花はわざわざ大金をかけて会場に飾っているので花束を持ってこられたところで会場に合わない、もうある・・・と困ると思います。
Wedding Registryしているか聞いたほうがいいと思いますよ。結婚して必要になるものをRegistしてあるものです。

Posting period for “ 結婚式に持っていくもの ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
el camino college(japanese)のcredit by exam

สนทนาฟรี
#1
  • ただひこ
  • 2005/09/24 03:06

この間credit by examのテストが受けたくてある先生の所へ行った時の事ですが僕の感じた限りではテストをあまり受けさせたくない感じでした。
その先生は評判が良くて行ったのですが僕には分かりません。
その時言われたのがcredit by examを受けるにはまずこのテストをパスしてからでないと受けれません。と言われ出された物はなかなか英訳に困りそうな文章。挙句の果てには日本人の自分でさえ分からない漢字が含まれていました。
全員にそういう対応でしたら諦めがつくのですが、偶然credit by exam を受けに来ていた女の子2人がいたのを見かけ、ものすごい優しく接していたので。。まさかとは思ったんですが、、女の子には優しくて男には・・とやはり思ってしまいました。
僕の友達も同じ先生で受けたことがあるのですが、簡単だったそうです。テストの前のプリテストのようなものもなかったそうです。
誰か受けたことがありますか??
どうしたらいいのかなど、アドバイスしていただけたら嬉しいのですが。
よろしくお願いします!!

#2
  • *EL*
  • 2005/09/24 (Sat) 11:15
  • Report

El CaminoでJapaneseを取ることって出来ないって聞いたんですが出来るんですか??
趣旨がずれてすいません…

#3
  • DE
  • 2005/09/24 (Sat) 13:12
  • Report

ただひこさん、それは中国語も教えている男の先生ですか?私の知り合い(男)がCBEを受けたいから、と言って
その先生に会いに行くのに
ついて行った事があります。その友達は先生の中国語の授業を取っていたからか、特に嫌な扱いをしている印象はありませんでした。
でも、プレテストは確かに結構難しそうでした。先生曰く、「本当のテストはここまで難しくないよ」とのこと。プレテストでの英訳を見て、この生徒なら実際のテストを
パスできそうかどうかを吟味するらしいですね。結局私の友達はCBEを受けませんでしたが。

ちなみに私もCBEを受けようと思って、女の先生の所にいった事があります。その先生はとても親切でした。
ですが普通の外国語のクラスを取ったほうが良い、と言われましたね。これは別に意地悪でおっしゃっていたのではなくて、
1年くらい前までは、CBEの為に支払うお金がアメリカ人と同じだけで良かったんですけど、私が話をしにいった時にはすでに
私たち留学生は、普通の授業で払う学費と同じだけを払わなければならなくなったんです。4unitなので、600ドル以上になるかと。
先生としては、絶対に受かるものでもないし、落ちたとしてもそのお金は返ってこないので、確実な道(授業を取る方)を勧めているようでした。
結局私もそんなギャンブルはしたくなかったのでテストは受けていません。全くアドバイスになっていませんが、どうしても受けたいならその旨を先生に伝えるしかないと思います。
600ドルは冒険するには結構な額だと思うので、私としては中国語とか、比較的日本人には簡単な授業を取ることをお勧めします。
それともなにかCBEを受けなければならない理由があるのでしょうか?

#2 *EL*さん、
 私たち日本人がJapaneseを取るのは基本的にはできないと思います。日系人であったり、ずっと日本以外の国で教育を受けていて、日本語が完璧ではないのなら
話は別だと思いますが。私の知り合いで、どうしても楽してunitを稼ぎたかった男の子は「中学からアメリカに来ているから、日本語が不完全だ」と
嘘をついて授業を取っていました。実際彼は高校からの留学だったんですけどね。
技術的には(レジストとか)不可能ではないと思いますが、先生に「他のクラスを取れ」と言われてしまうのではないでしょうか?

#5
  • トピズレすみません
  • 2005/09/25 (Sun) 06:55
  • Report
  • Delete

私はel camino college生ではないのですが、うちの学校では南米人がスペイン語、中国・台湾人が中国語とれるのに日本人は日本語のクラスとれない。不公平。

#4

私は今から1年半くらい前ですが、留学生カウンセラーのマーガレットの勧めで
森本という女性の先生のところに行って、テストを受けてパスしてクレジットをもらいました。
森本先生は特に態度は悪くなかったですが、特別優しくもありませんでした。

プレテストもあったし、その後のテストも少し難しかったです。
森本先生もおっしゃっていましたが、このテストに受かるということは
英語を母国語とする人がJapanese 4のクラスをパスするのと同等の能力があるということなので
受かりたければ日本語力だけではなく英語力も必須です。

#6

みなさんありがとうございました。
僕は自分だけと勘違いしていましたが、実際は相当クレジットをもらうのは難しいみたいですね。
自分だけと思っていましたが、そうではないことが分かっただけでも質問してみてよかったです。
credit by examはいずれ受けようと思います。1回しか受けれないようなので時期的には迷いますが来セメにでもと考えています。
僕は生活費などを日本で貯めてきたのですが、卒業が遅れてしまうと底を尽きてしまう計算なんです。。。そこで早く卒業するためにもそれが必要だと思い受けることにしたのですが、意外と難しいみたいで悩んでいます。。

Posting period for “ el camino college(japanese)のcredit by exam ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
自分で洗える洗車場@オレンジカウンティ

สนทนาฟรี
#1
  • coco@LagunaNiguel
  • 2005/09/23 18:52

自分で洗う事の出来る洗車場を出来ればオレンジカウンティ内で探しています。
引越し早々、近所の機械&ハンドウォシュの洗車場で洗ってもらったのですが、タイヤ付近の泥を落としたいんです。
今月引越ししてきたばかりでまだ近所しか探していないのですが、見つかりません。どうかご存知でしたら情報提供お願いします。

#2
  • Jeffrey
  • 2005/09/23 (Fri) 21:35
  • Report

私も過去にかなり探しました^^;
普段道を走っているとふと見つけることがあるんですが
家から遠かったりして諦めてたんです。
何とかネットで見つけました(と言ってもかなり大変でしたが・・・)

下記のHPから店名にSelf Serviceと書いてあるところなら間違いないと思います。
当たりの付いたお店の住所に実際に行ってみてください。

http://www.carautodetailing.com/detailing/city/us/ca/california/tustin/detailing.html

私が行っている所は日本のコイン洗車場と
ほとんど内容が同じで満足しています^^

セルフ洗車に来るアメリカ人はみんな早々と適当に洗う人ばかりなので
日本よりも自分の車をゆっくりしっかり洗うことが出来ると思いますよ(笑)

#3
  • roseland
  • 2005/09/23 (Fri) 23:00
  • Report

一番新しいのは
FVとSANTA ANA境の
HARBORとEDINGERの交差点に
できたばっかりのがあります。

#4
  • coco@LagunaNiguel
  • 2005/09/26 (Mon) 10:18
  • Report

ありがとうございます。
早速場所を調べて便利な所を見つけたいと思います!!感謝します♪

#5

Costa Mesaのミツワのすぐ近くにあります。405を降りて、Bristolをミツワ方面に走ります。そして、ポーラリーノを曲がらずに直進。ベアーを過ぎて、されに道なりに進みます。左手にPepBoysなどのお店があります。そしてもうちょっといくと、Full Serviceのカーウオッシュが、それを無視してもうしばらくいくと、道が左に曲がりますが、そのあたりの左手にセルフのコイン洗車があります。でもそこは左折できないので、しばらく行ってから、ユーターンしなくてはなりません。お値段は、確か2ドルで4分。

コイン洗車はぬれてたり、オイルで、足元が滑りやすいので、くれぐれも気をつけてください。私も何度も滑りそうになりました。(時間との戦いで急いでいると危ないですね)

ほかにも、サンタアナやGarden Groveにもあるけどこちらはあまりきれいではありません。雰囲気も?です。

Posting period for “ 自分で洗える洗車場@オレンジカウンティ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ローンについて

สนทนาฟรี
#1
  • Loan 2
  • 2005/09/18 11:54

こんにちは。
車のローンについて皆さんの中で分かる方がいらっしゃれば知恵をお借りできますか。 車を購入してローンで支払いをしていますが、今回残金をまとめて支払う予定でいますが、購入したお店に残金の金額を聞いたところ、利息がそのままついた金額を提示されました。普通、まとめて払うことになると、利息がこの時点での元金に対して変動があると思うんです。(利息が減るはず)これではまとめて払っても、最後までローンで払っても変わらないんですが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。
宜しくお願いします!

#3
  • 元ディーラー営業
  • 2005/09/21 (Wed) 10:25
  • Report
  • Delete

Loan 2 サンのおっしゃる通り。
残債処理を行う場合は、再度金利計算をして最終支払額をはじきだします。
少なくなることはあっても多くなったり、変わらずなんて事はありません。
残債の金額を計算しなおしてもらいましょう。
もし、販売店とローンを契約している会社が違うのであれば残債についてはローン会社と話、残債処理が済み次第所有権の解除をしてもらってください。

#2

私は2回ほど残金をまとめて払うことをしましたが(車のローン)、いずれも、利息抜きの元金だけを払いました。そのお店はおかしいと思います。というよりも、購入したお店でローンを組んでるのですか?普通は、車やさんが銀行やローン会社に委託するものだと思いますが・・・・。

#4

みなさんありがとうございます。業者によりますと、利息分が最初の支払いに掛かっているので、半分過ぎてから残りを精算するとしても、ほぼ月々の支払い分と代わらないという回答をいただきました。なんか腑に落ちない気分ですが、車屋さんが言っているのでしょうがないんですよね?

Posting period for “ ローンについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
両親の銀婚式

สนทนาฟรี
#1
  • こっこっち
  • 2005/09/23 02:23

が来月に迫っている事に遅いながらも今日気づきました!! 何か特別な物をプレゼントしたいのですが、あまりアイデアがうかびません(笑) 去年の結婚記念日には陶芸でつくった写真立てをプレゼントしたのですが... 何かいいアイデアをお持ちの方! お力を貸し手くださいませーーーーー!!

#2
  • C-D
  • 2005/09/25 (Sun) 13:04
  • Report

 アイディアではありませんが私の父はそういうことにうとくて毎年結婚記念日が迫ってくると電話して覚えているか確認していることがあります。

 独身の私が言うのもなんですが銀婚式って夫婦にとっては大きな記念日ですよね。お父さんが銀婚式を覚えているか確認されたらどうですか?
日本でしたらその日にホテルかどこかのディナー券みたいなの渡したりするのはどうですか?というアイディアが浮かびますが私は毎年結婚記念日カードのようなものしか渡していません。
  うちの父は結局何をしてお祝いしていいのか分からないと戸惑っていて母にも記念日の話をしたら「指輪とかもらえたら嬉しいわね〜!」とか言ってたのでそのことを全て父に伝えました。そしたら記念日の0時まわった頃に指輪を渡したらしいです。キザだなーと思われるかもしれませんが娘の私としては相当感動しました!
こっこっちさんにアイディアを提供することは出来ませんでしたが大切な記念日です。お二人が覚えているか確認しておくのも大切なことだと思ったので書かせていただきました。お役に立てなくてすみません。

#3

C-Dさん
ありがとうございます! そうですね。 私の父がおぼえているのか、かなり微妙な所です!!!父に電話してみます!ディナー券は実は何回かおくっているんですよーーー。 で、今回は何か違うものを... と思ったんですが.... なかなか難しいですよね。

Posting period for “ 両親の銀婚式 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
映画業界紙を教えてください。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ryouです
  • 2005/09/21 10:25

映画関係の仕事に憧れ、1ヶ月前に渡米してきました。 英語はまだまだですが、出来るだけ早く撮影現場にふれてみたくて仕事を探しています。(もちろんノーギャラで)
そこで、PAやスチューデントフィルムやノンユニオン映画・ビデオなどの俳優のオーディション情報などが載っている雑誌を探しているのですが、さっぱりどれなのかわかりません。
どなたか知っている方いらっしゃったら雑誌名と売ってる所を教えてください。 よろしくお願いします!

#12
  • ばーにんぐまん
  • 2005/09/23 (Fri) 12:02
  • Report

キィウィさん、私はもっとずうずうしくいきました。
レズメをFAXで送る前に電話して、担当者の名前を聞き、その名前を書いて送って、3日後にまたその人宛に電話をし、その人につながるまで電話をほぼ毎日かけました。その方法で15社くらいに送って、3社面接にこぎつけ、1社に採用されました。
この方法はいいとは思いません。
相手にご迷惑をかける場合もあるし、悪い印象を与える場合もあります。
私はもと営業なのでちょっと押しが強すぎて、、。

#13
  • じょじょ
  • 2005/09/23 (Fri) 12:38
  • Report

>ばーにんぐまんさん、
私はエンタメ系ではありませんが、私の知る限りそれくらいが普通と言うかそういう風にするものだとカウンセラーに教わりましたよ。(担当者の名前を聞いて、書いて、電話で必ずアポ取りという手順)実際にそうしましたが、ずうずうしくはないと思います。むしろレザメ送っただけじゃ無意味(忘れられる)だと言われましたし、実際そう思います。

#14
  • ばーにんぐまん
  • 2005/09/23 (Fri) 13:08
  • Report

そうですね。普通かもですね。
私はそれに加えて、アポ無しで会いに行ったりとか、レズメ手渡しとかもしたりして、時には怒られたりもして、へこんだりして、、。
常識が無い!とか怒られたりすると、丸一日へこんだりしますからね。

こんなへなちょこな私ですが、コンタクトを取り付けるコツは、電話に出るアシスタントや秘書の名前もついでに覚えて、「私仕事がほしいのよね」的な砕けたおしゃべりもしたりして、目当ての人が居ない場合はその人と話すようにします。毎回かけてくると覚えてくれて、この時間に電話したらいいとか、色々助けてくれたりもします。
どんな下っ端相手でも尊敬の意を表すことが大事です。

#15
  • じょじょ
  • 2005/09/24 (Sat) 01:27
  • Report

>ばーにんぐまんさん
おお、私はそういう事する人好きだな(笑)。どこまでやったらダメかっていうのは相手にもよるし難しいですね。担当者に会うならアポは必須かもね。手渡しなら受付さんかな?担当者には顔は見えなくても手渡しに来たというのは伝わると思うし。しかしその行動力は羨ましいです。私もそういう売り込みとかはいつも色々考えてるけど、実際行動する時は小心者で(涙)。

#16

皆さん、沢山の書き込み有難うございます。凄く為になりました。早速backstage westとHollywood Reporterが手に入ったものの読むにもさっぱり英語が…(笑) 早く話せるようになってエンタメの仕事ができるように頑張ります。 僕も皆さんの行動力見習いたいと思いました!

Posting period for “ 映画業界紙を教えてください。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.