Show all from recent

28421.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ナイアガラに旅行(537view/1res)
สนทนาฟรี 2005/09/28 17:26
28422.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ネイルサロンについての質問です(705view/2res)
สนทนาฟรี 2005/09/28 17:22
28423.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本で准看護師を(861view/6res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/28 17:10
28424.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ご飯をおいしく炊くには?(2kview/25res)
สนทนาฟรี 2005/09/28 16:24
28425.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
いやみなプロフェッサー(776view/3res)
สนทนาฟรี 2005/09/28 14:35
28426.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Cランクのスーパー&レストラン(1kview/8res)
สนทนาฟรี 2005/09/28 14:35
28427.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
sevis record・強制送還?!(4kview/20res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/28 12:37
28428.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本で美容師として働くには?(901view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/28 12:27
28429.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ルイボスティーの売ってるお店(1kview/3res)
สนทนาฟรี 2005/09/28 11:08
28430.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本で携帯を使いたいのですが、どこがいいか教えてください(422view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/28 11:08
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ナイアガラに旅行

สนทนาฟรี
#1
  • WLAです。
  • 2005/09/28 11:41

今度NYに旅行に行く際に、ナイアガラにも行きたいと思っているのですが、ナイアガラとNYを同日程で旅行したからいませんか?
地球の歩き方に、ツアー(飛行機)だいたい$300くらいと書いてあったのですが、ちょっと高い、、と。
グレイハウンドもあるようですが、これで行ったことのあるかたいませんか?
また、ナイアガラは1泊した方がいいと思いますか?NY中心の旅行にしたいのですが、ナイアガラもぜひ行きたいと思っているので、よろしくお願いします。

#2
  • topogigio
  • 2005/09/28 (Wed) 17:26
  • Report

NYから出てるか分かりませんが、カジノバスというのもあります。 安いそうですよ。

Posting period for “ ナイアガラに旅行 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ネイルサロンについての質問です

สนทนาฟรี
#1
  • ネイル初心者
  • 2005/09/25 06:55

初めてネイルサロンに行ってみようと思い立ったのですが、いくつか分からない事があって困っています。よくサロンに行かれている方、よろしかったら教えてください!

Q1.基本的に予約は入れたほうがいいのでしょうか?
Q2.フルセットは何と何が含まれているのですか?
Q3.「French $○○」と書かれている場合は、ネイルケアは別料金ですか??
Q4.どのくらいの頻度で通ったらいいのでしょうか?
Q5.「Fill-in」とは何のことですか?

よろしくお願いします。

#2

多分サロンによって若干違ってくると思いますが・・・簡単にご説明を。

フルセット=アクリル、ジェルで作る人口爪。エクステンション。爪に近い色、又は透明な人口爪に最後に好みのポリッシュを塗る。
ネイルケア=マニキュアと言われるもの。自爪の手入れ。爪の長さを整え、甘皮処理、手のマッサージなど。
フレンチ=フルセットのフレンチネイル版。白のアクリル、ジェルで爪先のラインを作る。
Fill=フルセット、フレンチ施術後、何週間か過ぎると自爪が伸び、爪の根元に人口爪との隙間が生じます。それをまたアクリル、ジェルを使って埋める作業。

予約した方が無難です。
フルセット、フレンチの人口爪の場合、装着前に爪を水に浸したり、甘皮を切ったり出来ないので、このサービスを受ける場合、マニキュアと呼ばれる自爪の手入れは一緒にはなっていません。

大体2〜4週間おきに通う人が多いです。爪の成長に個人差があるので。
ビギナーなら、自爪ケアのマニキュアから始めてみてはどうでしょうか?

#3

誤字
人工爪でした。

Posting period for “ ネイルサロンについての質問です ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本で准看護師を

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • きららちゃん
  • 2005/09/26 07:24

してるのですが、LosAngelesでナースとして就職は可能でしょうか?やはりアメリカのナースの資格を取り直ししなくてはダメなのかしら?それか、日本から派遣として働けるのかしら?ご存知の方教えてくださ〜い!!!

#3
  • namitaka
  • 2005/09/26 (Mon) 17:09
  • Report

アメリカの資格が要るかどうかは分かりませんが、アメリカでは看護婦がぜんぜん足りていないので、就職はそんなに難しくありません。所によってはビザや永住権のサポートをやってくれるどころも少なくないみたいです。ただ言葉の問題がありますが。。。一応アメリカの病院のホームページなどを覗いてみたらいかがですか?

#4
  • momota
  • 2005/09/26 (Mon) 18:43
  • Report

アメリカでの看護婦の需要が高いのは事実です。私の知り合いにもフィリピン人で看護士として永住権を発行された人がいます。日本での准看護婦の資格が看護免許保持者に比べどの程度不利なのか分かりませんが。

アメリカで看護婦になるには英語がある程度堪能なことはもちろんですが、National Council of State Board of Nursing (NCLEX) ExamやCommission of Graduates of Foreign Nursing Schools Certificate (CGFNS)を取得することがどこでも最低の条件のようです。なので日本から派遣で今すぐ働くというのは無理そうですね。場合によってはTOEFLを要求するところもあるみたいです。それらが整えば、期限付きでビザサポートをしてくれる病院を見つけることは可能でしょう。特にアメリカの大学でRNを取得した場合グリーンカードが降りる可能性も高いとか。

看護の分野の専門家でもなんでもないので、参考程度に。正確な情報はぜひ専門家の方から入手してください。がんばってください。

#5
  • きららちゃん
  • 2005/09/27 (Tue) 06:33
  • Report

みなさんありがとうございます!!!昔LosAngelesに住んでたので英語はまーまーできるのですが。准看護師ということもあり就職は厳しいかな?!と思ってたのですが、あきらめず色々調べてみようと思います!もし他に情報あればまたよろしくお願いします!

#6
  • 2005/09/28 (Wed) 16:14
  • Report

労働許可が無いのならこの公開の場で聞くのは効果が少ないと思う。
直接、メディカルオフィスに聞いてごらんなさい。
電話帳は;  http://www.compasscompass.com/bbs/bbsindex.asp?area=LA

#7
  • momota
  • 2005/09/28 (Wed) 17:10
  • Report

トピ主さん
調べてみるもんですね。こんなの見つけました。

http://www.xincon.com/jp/nclextop.html

海外の看護婦がアメリカで働けるようになるまでの資格やテストやビザサポートや就職活動まで、流れが簡潔に分かりやすく説明されています。一応さっと読んでみたんですけど、准看護師の場合については触れてなかったので分かりません。この際積極的に電話でもして聞いてみることをお勧めします。アメリカで看護婦になるまでのハードルは高そうですし、このプログラムの料金もかなり高いですが、夢ならあきらめずに頑張ってください。

Posting period for “ 日本で准看護師を ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ご飯をおいしく炊くには?

สนทนาฟรี
#1
  • ごはん
  • 2005/09/18 11:54

LAでできる限りのおいしいご飯を炊くにはどうしたらいいのかな?

新しい炊飯器を買おうと思ってるのですが、おすすめの機種ありますか?
当方一人暮らしですので、小ぶりなのがいいと思ってます。
でも、炊飯器だけじゃだめですよね。
皆さんどんなお米使ってますか。
マイコン炊飯ジャーだと洗ったばかりのお米でも、洗った後ざるにあげてしばらくおいたお米でも同じように炊けるのかしら?
『洗った後しばらくざるにあげる』って大抵の料理の本に書いてあるけど、あれってどのぐらい意味があるのかなあ。
インプットなんでもいいですから期待しています!

#22
  • コバルト
  • 2005/09/22 (Thu) 14:18
  • Report

やっぱごはんは基本だよね〜。
 ごはんが美味しければ、おかずを選ばないし、味噌汁だけだって美味しく食べられる。
 でもうちの近所じゃぼたん米しか売ってないんだよね〜。
「田牧米」も「玉錦」も「たまには来てね、うっふん」もないんだ!
 でも、ぼたん米もうまい。ちょっと工夫すればもっとうまい。感謝です。
 お米の神様、ありがとう!

#23

皆さん、本当にためになる情報ありがとうございます。
ビビナビ初心者なので、何となくこのトピ表示されなかったって思い込んでて、今まで見なかったんです。
いやー、嬉しい。
いろいろ試してみますね!

#24
  • P太
  • 2005/09/26 (Mon) 19:31
  • Report

便乗ですみません。
数名の方がお米の種類についてお話しされてましたが、できればもっと詳しく知りたいと思いました。
私は20LBで$14くらいのお米を買いました。普通においしく食べてます。お米、値段に結構差がありますよね?お金がないので安く済ませたいですが、ある程度はおいしく食べたいです。一度買うと2ヶ月くらい毎日食べることになるので、失敗したくないんです。
おすすめのお米の種類とかあれば教えていただけませんか。
トピックからはずれてすみません!!

ちなみに私は土鍋で炊けるだけ炊いて、冷凍保存してます。炊飯器で保温し続けたのよりおいしいと思います。

#25
  • コバルト
  • 2005/09/26 (Mon) 20:28
  • Report

20LBで$14くらいのお米ってかなりイイ米ですよね。
 だいたいランクでいうと、いずれも20lbsで、$7-8のぼたん米、白菊米ランク。$10前後の錦米、ニジヤ米、国宝ランク、で$12以上の玉錦、秋田こまち、田牧米ランクでしょうか。
 僕はほとんど自炊で20lbsを一ヶ月ちょっとで食べ尽くしますが、一番下のランクを食べてます。
 一食分で考えれば、ちょっと高い米でも代わりはないのですが、近所で売ってないのと、ぼたん米や白菊米でも、「明らかに劣って不味い」とは思わないからです。
 ここのトピでもいろんなアイデアが紹介されていますが、炊き方ひとつで、ごはんは美味しくなります。
 美味しく食べよう!って意識も美味しさを増します。
 ごはん、大好きです!

 前スレで書き忘れましたが、ごはんを炊く時に、2割くらい餅米を混ぜて炊くと美味しいですよ。炊き方は同じです。

#26
  • P太
  • 2005/09/28 (Wed) 16:24
  • Report

そうなんですね!
確かにおいてある3種類の中では一番高いのを選びました・・・。
とうとうなくなったので、コバルトさんのを参考に次のんを買ってみます。
ありがとうございます!!

Posting period for “ ご飯をおいしく炊くには? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
いやみなプロフェッサー

สนทนาฟรี
#1
  •  OC
  • 2005/09/21 15:25

アメリカの大学に通っていて今までで
意地悪だったプロフェッサーやいかにも差別だろうっていう大学教授のことなどを話してみませんか?うっぷんをここに書くことでストレス発散になればいいかなと思いまして。他の学生にも同じ悩みがあると思えば楽になる?

#2
  • ねこ。
  • 2005/09/21 (Wed) 23:01
  • Report

留学当初、クラスで教授に質問されたものの彼の英語が理解できずに答えられなかったことがあります・・・。
その次の授業のときに、その教授が席順にすべての生徒に質問をしていたのに、いきなり私を飛ばして次の生徒へ行ったときがありました。
今なら彼に何か言うことも出来るのですが、その当初はショックのほうが大きく、泣きそうになるのを我慢するので精一杯でした・・・。

今でも彼のことを思い出すと悔しくなります。

#3

嫌味や意地悪というより、人間的に間違っている教授がいました。(注:白人男性40代前半)

まず、子供が病気になって早退した同僚の女性教授に対し、面と向かって「だから女は働かず主婦をするべきなんだ」と言ったり、頑張っている留学生に対し「留学生は言葉のDisability(障害)がある」(Disadvantageならわかるけど)と言ったり、野球大好きで自分のファンのチームが試合の日とテストの日が重なると自分の研究室の院生のアシスタントにテスト監督をさせる。だから、テスト中質問があっても聞けない(一度アシスタントが携帯でテスト中の生徒からの質問を教授に電話したことがあった)。論文や書類の締め切りに間に合わないと「体調不良のためクラスはキャンセル」の張り紙が出て、よくクラスがキャンセルされたり院生のアシスタントが90分つまらないビデオを見せる(もちろんシラバスにはビデオを見る予定なんて書いてない)。授業中にある生徒が質問すると「それは教科書に書いてある。教科書を読む能力が無いならこのクラスは取らない方が良い」と言う。テストは小論文形式で教授の言った言葉どおり書かないと減点される。スペルミスも文法ミスも余計なことを書きすぎても減点。テスト範囲が教科書3章分180ページ以上、その他研究論文の読み物5つ以上(各45ページずつの研究論文)なのに、中間もファイナルも問題が7問(一問10点から15点)。オフィスアワーにオフィスにいないこともしばしば。しかも、「質問は院生のアシスタントに聞いて。それでも分からなかったらアポとって来て」と言う。授業内容も整理されてなく話があっちこっちに飛ぶので何が大事で何が余談なのか分からない。クラスには平気で遅れてくる。(遅れるときは院生のアシスタントが来て待つように言う)キャンセルになったクラスの分もとうぜんテスト範囲に含まれる。

こいつのクラスが3つも必修だったため3度もとらなきゃいけなかった。地獄でした。

#4

こっちの教授じゃないけど、日本から
きている某大学の教授と同じ部屋でESLを受けてる。授業中、急に気が狂ったかのように笑いだしたり、先生が話している最中に話に割り込んできたりとかなり迷惑きわまない。挙句のはてに私の机にソーダをこぼす始末。本当に最悪。しかもかなりニンニクくさい。

Posting period for “ いやみなプロフェッサー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Cランクのスーパー&レストラン

สนทนาฟรี
#1
  • ランクC
  • 2005/09/27 08:35

最近(ではないかもしれませんが…)、某日系スーパーの入口にCランクの表示が貼ってあります。
これは衛生面などの評価の結果なのでしょうか?それ以降気にして色々なお店を注意して見ていますが、CランクはおろかBランクすらほとんど目にしません。聞いた話ではアメリカ人はBランクになったレストランでは食事をしないそうです。Cと貼ってあるスーパーではお肉などの生鮮食品を買うのは危険なのでしょうか?
どなたか詳しい方おしえてください。

#4
  • 陪審員
  • 2005/09/28 (Wed) 10:46
  • Report

私の夫は某日系のレストランに働いていて以前その話を聞いた事があります。
それは衛生面等に対しての評価だそうです。衛生局の方が突然来て調べ衛生面を特に調べて評価を下すそうで・・。
それで何週間か後に再度指摘した部分が改善されているか調べに来るそうです。
でもその時に未だ改善されていない場合は、勿論評価はそのまま・・。
私の夫が働く某レストランも以前1度「C」を貰った事があるそうですが、「C」になった途端にアメリカ人のお客さんが減ったそうです。
確かに「C」って中々ないですよね。

#6
  • lamama
  • 2005/09/28 (Wed) 11:08
  • Report

タイムリーにも、今日のLA Timesにこんな記事が載っていましたよ。

http://www.latimes.com/news/local/la-me-food28sep28,0,2317856.story?coll=la-home-headlines

この記事では、具体的なレストラン名などはもちろん伏せられていますが、中華料理のカルチャーがよく出ていて面白く読みました。

#5

BはともかくCはちょっとヤバイと思いますよ。じっさい自分もAじゃないレストランには入りません。

#8
  • parado24
  • 2005/09/28 (Wed) 12:43
  • Report

C=絶対きたないっと言いきる事は出来ないと思います。あくまでもアメリカのヘルスデパートメントで決められた清潔というルールの中での評価なので。。。日本では当たり前の事がダメだったり文化的な違いでえっ!!っと思うものもあげたらきりがない程たくさんあります。例えば食器洗い。食器洗いの最後はブリーチにつけてそのまま引き上げなければなりません。ブリーチを洗い流してはいけません。私はブリーチがついたままの食器って薬っぽい感じがしてイヤだからつけた後に洗い流したいけどそれはダメです。以前私の働いていたお店ではヘルスの指導通りの食器洗いの仕方をすると例えば味噌汁のお碗とか薬の味がするっとお客様に言われる事もあったけど決まりだから仕方ありません。あと日本ではおしゃもじをお水につけて使いますがこれもここではNG.じゃもじは絶対に水につけてはいけません。とにかくいろんな細かい規定があって上記例とはまた違ってそんなの清潔と関係ないじゃんって私達の感覚からしたら不思議なルールもたくさんあります。ヘルスのチェックする人の性格も様々でチェックに来る人の当りはずれもたくさんあります。以前私が働いていたお店はとっても清潔にしていたけどCを貰った事があります。係員が重箱の隅をつつくようないじわるな人で。その後別の人が来て同じような状態でAをもらった事もあります。その時に前にCを貰った時の話をしたら誰が来たのって聞かれてその人の事を言ったらあー彼女は異常に厳しいからねって言ってました^^。詳しい規定の内容を皆さんが知ったらえっ!!っと思うものたくさんあると思います。まあでも郷に入っては郷に従えですよね^^。ここで商売をする以上納得いこうがいくまいがそのルールの中で評価されてやっていくしかないですよね。某マーケットが今回なぜCを取ったかは分かりません。L.A.で一番有名な日本食MだってCになった事があります。気になるなら直接お店の人に聞いてきてもいいかもしれませんね。私達が気にする程の事でない部分でマイナスポイントをもらったのかもしれないし。ホントに不潔でCを貰う所もたくさんあると思うけどC=ヤバイ、超不潔っとは簡単に言い切れないと思います。

#9

#8さんはレストラン関係の方ですね。わたしも同業なので書かれたことは分かります。それでもCは理由はいろいろ。
FOODの管理が悪いとかもあるので腐ったものがでてきてもおかしくないところもありますよ。Cの看板もないところはもっとキケンですよ。営業できないよねえー。

Posting period for “ Cランクのスーパー&レストラン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
sevis record・強制送還?!

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • びびびび
  • 2005/09/25 06:55

SEVISって、どうやって見ることが出来るのでしょうか??

この冬に日本に帰らなければならないのですが、過去のバイト暦がバレルのが不安で不安で仕方ないんです・・・。

I−20にSS#は書いてないけど、働いた所でアプリケーションフォームにSS#を書いてしまったので不安なんです・・・。

空港のイミグレはI−20のSEVIS#とバーコードでレコードをチェックできるんですよね??
その#はSS#と繋がってるんでしょうか??
やっぱり把握されてるんですかね・・・??

真剣に悩んでます。
冷やかしは止めてください。
よろしくお願いします!!!

#17
  • 正直者
  • 2005/09/27 (Tue) 08:47
  • Report

#12 弁護士している人がびびなびで書き込みするかなあ?

とぴ主が入国で捕まるかどうか試したいということではないだろうか、自分も同じ経験していたら人が先に試してもらってどうなるか知りたいもの、ね?

#18
  • cucumber
  • 2005/09/27 (Tue) 13:16
  • Report

びびびびさん、キャッシュで給料もらってたのなら、ほんとに心配しなくていいですよ。わたしもバイトしてて、ソーシャル使っていて、タックスリターンもしていて、合計7回、日本に帰りましたが、問題ありませんでした。ちなみに今はグリーンカードも取得しました。グリーンカード取得前はみんなの噂を信じてて、働いていたことがばれてグリーンカードとれないんじゃないかとおもいましたが、そこも問題なかったです。
でもわたしが働いていたのは、2004年の夏までなので、その後にシステムがかわったのならちょっとわかりませんが。最後に学生として日本に帰ったのは2004年の8月です。
キャッシュでお給料もらっている場合、雇用主は税金を払っていないはずです。だからW−2とかもこないですよ。
名前入りさん、会社のチェックで名前だけ入っている場合も大丈夫です。名前とSSNをマッチさせるという至難の業をIRSが時間と人件費をかけてUSCISのためにやるなんて考えられません。
あじのもとさん、それってほんとに働いてたからつかまったのですか?こっちで犯罪歴をつくったとかじゃないですか?もしくはただのバイト程度ではなく年間3万ドルとか5万ドルとか稼いでいたとか?こっちで犯罪歴を作ってしまった人は、入国拒否されるときいたことがあります。

#19
  • じゃあこういう場合は?
  • 2005/09/28 (Wed) 08:52
  • Report
  • Delete

もう一つのケースとして、SS無しで働いて給料をもらい(銀行振り込みで)w−9も雇用主から届いたけど、申請はしなかった。こういう場合はどうなんでしょうか?

#20

びびびびさんの 書き込みから想像するに 雇用主は IRS にリポートをしないで アンダーテーブルで トピ主さんを使っていたと 思われますが 一番確かなのは 働いたところに IRS にリポートされているのかどうか 聞いてみたら 確実にわかるんじゃないの? 喧嘩してやめたわけではないんでしょ? 

それで アンダーテーブルと 分かれば 何も怖がることないわけですが もしリポートされていたら そこで 初めて心配が 始まるんじゃないの? でも多分 アンダーテーブルだと 思いますよ だって現金で貰っていたんでしょ?

#21
  • びびびび
  • 2005/09/28 (Wed) 12:37
  • Report

皆様、沢山の情報ありがとうございます。

はい。現金でもらいました。今年の1月です。だから税金関係の書類はまだ何も届いてないです。だから年末に日本に帰って1月(2006年になりますが)に帰っても大丈夫なのかなぁ。。。。と心配になってたんですが・・・。
どうやら大丈夫そうですね??

向こうも(アメリカの会社)潰れたくないだろうし、IRSには報告しないはずですよね・・・。わざわざねぇ・・・。私に個人的恨みがあるわけでもないんだから・・・。

現金で貰ってれば、証拠が無いわけだから(私もレシートとかあるわけじゃないし)、万が一リポートされてても証明出来ないのでは・・・??と思ってるんですが・・・。

cucumberさん、SS#使ってチェックで貰ってたのに空港で何も無かったってすごいですね。2004年の夏ならすでにI−20はバーコードのはずですもんね。それでも大丈夫って聞くとちょっと安心してきました・・・。

Posting period for “ sevis record・強制送還?! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本で美容師として働くには?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 美容師
  • 2005/09/28 08:52

アメリカ・カリフォルニア州でコスメトロジーのライセンスを取得しています。日本でハサミを持ちたいと考えているのですが、そういった場合、再び美容師養成学校に通い、日本でのライセンスを取得しないといけないのでしょうか。
どなたか、これについて詳しい方。教えてください。

#2

こんにちは。日本からアメリカにはトランスファーできますが、アメリカから日本にはトランスファーできません。日本の美容専門学校に行くと分かるかと思いますが、日本は美容に関してもアドバンスしています。教育方法もまるで違うので良い所悪い所はそれぞれありますが、残念ながら日本では美容学校に行かなくてはいけないと思います。普通に昼間生として通っても、1〜2年前から2年通学、通信教育で3年に増長しました。卒業後国家試験で筆記試験、筆記試験合格後295日(約1年)のインターンを経て実技の国家試験が受けられます。アメリカで免許を持っていると言えば雇ってくれる方はいらっしゃるかもしれませんが、5〜6年ほど前に東京のカリスマ美容師(と呼ばれていた)が無免許である事が発覚し、それから厳しく保健所も検査に入るようになってしまったのでお勧めできません。トランスファーについては、昨年の時点で無理との事だったので、法律がもし変わっていればラッキーですが、一応調べてみてください。

Posting period for “ 日本で美容師として働くには? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ルイボスティーの売ってるお店

สนทนาฟรี
#1
  • ぶぶか
  • 2005/09/27 08:35

どなたかルイボスティーというお茶を売っているお店を知りませんか?ハリウッド近郊、またはダウンタウン近辺で購入できるとうれしいのですが。ご存知の方がいましたら是非教えてください!

#2

うちの近所(サウスベイ)では普通のスーパーにおいてあるのですが、地域によるのかも。でも、ホールフーズなら、高い確率で売っていると思います。

#3

TRADER JOE'S!!!
It's cheap and delish!

#4

Whole Foodsでは、数種類のメーカーのものを売っています。
Trader Joe'sでも売ってはいますが、Orange spice入りなので、ちょっとクセがあって苦手な人は苦手かも?

Posting period for “ ルイボスティーの売ってるお店 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本で携帯を使いたいのですが、どこがいいか教えてください

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • きょうか
  • 2005/09/28 08:52

2週間ほど帰国するので、アメリカで使っている携帯を持って帰ろうとおもっていたのですが、周波がちがうので使えないといわれました。どこの携帯を買うのが一番安いのでしょうか?プリペイドってまだあるのですか?情報よろしくお願いします。m(_ _)m

#2
  • 阪神最高(^0^)/
  • 2005/09/28 (Wed) 11:08
  • Report
  • Delete

プリカ携帯ありますよ!
今調べてみたら、ボーダフォンが60円/分で一番安いみたいですね。

Posting period for “ 日本で携帯を使いたいのですが、どこがいいか教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.