Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
2.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
3.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
4.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
保育園(173view/7res)
Aprender Ayer 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
Pregunta Ayer 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
Chat Gratis 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
Pregunta 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi Nueva York
投資(16view/0res)
Pregunta 2024/05/31 03:43
Tema

Vivinavi Los Angeles
英語が上達しない!

Chat Gratis
#1
  • De camino
  • 2005/10/01 04:47

私はもう既にアメリカに来て半年たちます。この半年間語学学校に通いつつ一生懸命勉強してきたつもりなのですが、全くといっていいほど英語が伸びません。TOEFLスコアが伸びるわけでもなくかといって英会話が上達している気もしないのです。学校で与えられたことはこなしつつ自分でTOEFLの勉強もしているのですがほんとにもっとがんバラねばって感じです。私が皆に聞きたいのは皆さんはこっちに来てどれくらいのスピードで英語が上達してるんですか?あとどんなところが英語学習の悩みですか?私は学校ではできる限り英語で発言するようにしてますが何しろ言いたいことが英語で頭に浮かんできません。同じ悩み持ってる人やこの悩み乗り越えた人解決方法教えてください。ほんとにお願いします。

#32

英語の上達は滞在年数には関係ないと
思います。
まず、早く上達したければ、日本語が通じない環境に自分から飛び込んで行く事が必要です。

当分、日本人と接することは禁止したらどうでしょうか。

永年日本からの留学生を見ていて、英語が驚くほど上達したケースとして、、
1、読み書きの基礎が出来ている。
2 その上で、日本語が通じない環境に自分を置く。
3 話題が豊富である。(特に得意分野でどうでしょう。)
英語が上達しても、無口な方でしたら、話す機会もないでしょうから。

とにかく、日本語が通じない、英語でしか毎日コミニュケーションが取れないという環境におく事で、驚くほど上達するでしょう。

#35

トピからズレてたらすみません。英語を上達させたい1人として質問させてください。私は、1年以上アメリカにいます。会話をもっと上達させるために、ネイティブの友達を・・・と思っても、なかなかネイティブの人との出会いがありません。今ESLだけで、学校の友達はネイティブではないので、お互い話すときは辞書を持参して、会話が中断・・・。という感じです。クラブに行ったりすれば、友達ができたりするのかもしれないけど、クラブは怖い印象があり苦手です。皆さんはどういうかたちでネイティブの人の知り合いができたのでしょうか?アドバイスお願いします。

#36
  • hide777
  • 2005/10/26 (Wed) 09:28
  • Informe

なんか身近なリンク集のとこに載ってるReal English.comとかいうHPを見てみたのですがかなり共感するところの多い文章がたくさん載ってました。まだあたらしいHPなのだと思いますがかなり面白いものになる気がしました。別にHPを宣伝してるわけでわないのですが英語上達に悩んでるなら見てそんはないのでは?私はHPをみて英語に対してかなりすっきりしたとこがありました。久々にやる気も出てきたし!とにかく勉強の仕方を考え直すって大事だと思う。

#38

センスがない人もいるのでみんながみんなうまくなるとは思いません。下手な人は20年住んでいようと下手ですよ。

#37

ネイティブスピーカーと接する時間を多くし日本語から遮断された世界を作ることで、確かに会話力はぐんと上がると思います。
若い人ならぱクラブやパーティーで知り合うというのもありでしょう。
ただ、「ネイティブとよく遊ぶ」ことで英語を身につけた人たちは、書き言葉となるとてんでダメな場合が多いですね。
稚拙な文章になりがちだったり、スラングなどを多用した話し言葉風な文しか書けなかったり。
一般的に日本人は読み書きよりも会話のほうが苦手とされるので、どうしても「どうしたら話せるようになるか」というところに焦点を置きがちです。
しかし、アメリカで生活していると、実際に手紙やらメールやら、いろいろ書かなければいけない機会は多いものです。
これから英語力を伸ばしたい方、恥ずかしくないフォーマルな文章を書けるようにする努力も惜しまないでくださいね。

Plazo para rellenar “  英語が上達しない!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.