Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
1. | Vivinavi Los Angeles Christmas Gifts for Mourning(11view/0res) |
Question | Today 17:26 |
---|---|---|---|
2. | Vivinavi Hawaii handyman(38view/0res) |
Question | Today 16:36 |
3. | Vivinavi Los Angeles I am looking for a place where my grandfather, gra...(473view/26res) |
Problem / Need advice | Today 11:38 |
4. | Vivinavi Los Angeles We're looking for.(67view/1res) |
Fun | Today 09:37 |
5. | Vivinavi Los Angeles US BANK(38view/2res) |
Problem / Need advice | Today 09:28 |
6. | Vivinavi Los Angeles Difference between citizenship and permanent resid...(2kview/62res) |
Question | Today 09:08 |
7. | Vivinavi Los Angeles AT&T Fiver(199view/6res) |
IT / Technology | Today 08:21 |
8. | Vivinavi Los Angeles Palos Verdes I want to live in Palos Verdes.(3kview/47res) |
Housing | Today 08:20 |
9. | Vivinavi Los Angeles Murmur Plus(400kview/3855res) |
Free talk | Today 08:16 |
10. | Vivinavi Orange County Remittance to Japan $ 250,000(981view/4res) |
Problem / Need advice | Yesterday 20:04 |
Vivinavi Los Angeles野良猫の幸せ
- #1
-
- にゃんこた
- 2013/04/09 15:33
引っ越しに際して、1年ほど餌をあげている野良猫をどうするか悩んでいます。
住み慣れた自然溢れる場所で完全野良猫に戻るか、見知らぬ都会で室内飼いのペットとして生きるのか...
元野良にとっての幸せはどちらなのでしょうか?
その猫がやってきたのはおよそ1年前で、年齢的には2歳位でした。
現在の猫の生活状況は以下の通りです。
1. 最近では一日の大半を私の部屋で過ごしています。ただ、警戒心が強く、私以外の人間が家にいると、家の中に入ってきません。また、私が外出するときは家の外で過ごします。
2. 家の中にリッターボックスが無いため、用を足す時は外にいきます。
3. 予防接種、去勢は済んでいます。
4. どうやら別宅があるような感じがあります。(私が日本に帰国したとき、ルームメイトに餌やりをお願いしたのですが全くしていなかったようです。にもかかわらず、私がアメリカに帰国した時には丸々と太っていました。)
5. 自然の豊富な場所で育った猫です。
6. 引っ越し先はダウンタウンのため、完全室内飼いになります。
7.撫でる事はできますし喜びますが、抱く事はできません。
- #2
-
- エヌ
- 2013/04/09 (Tue) 17:14
- Report
私も捨て猫だった猫を室内飼いしています。
子猫だったからかもしれませんが、抱っこは嫌がり、来客時は絶対に姿を見せないですが室内飼いの小型犬とは仲良くやっています。
トイレはすぐに覚えそうな気がするのですが、どうでしょう?
失礼ですが、にゃんこたさんはこの地にずっと住まわれる方ですか?
もし日本に永久帰国されたり引越しの時にお別れをする可能性があるのなら猫のためにやめたほうが良いと思いますがそうでないなら一度トイレも用意してドアを締め切って飼ってみたらどうでしょう?
- #3
-
- OE-LA
- 2013/04/09 (Tue) 17:29
- Report
ウチにも完全室内飼いの元ノラがいるんですが・・・別宅があるなら無理に連れて行かなくても良いのではないでしょうか。本当にノラ猫ですか?放浪好きの飼い猫の可能性はないですか?
- #4
-
- Xanadu
- 2013/04/09 (Tue) 21:24
- Report
犬は人に付き、猫は家に付くと言われるように、今の状態が幸せなのではないでしょうか?どこかでご飯をいただいているようであれば、食べる事に問題もなさそうだし、無理に連れていくこともないように思われます。
でもトピ主さんがどうしても自分の飼い猫にしたい!って強く思っていて、
この先責任を持って、飼い続けていかれるのでしたら、一緒に連れて行く事も可能かもしれませんね。それにしても、予防接種や去勢もしてあげたなんて、すばらしいですね。
- #5
-
- 野良男
- 2013/04/10 (Wed) 02:29
- Report
よくみんな野良猫や外に放した動物を室内で飼えるよな。蚤にさされないのかいな?俺は動物を飼っている家にお邪魔すると、必ずといっていいくらい蚤が俺の血を許可なく吸いやがる。そーかといって飼い主はさされない。なんでだ?10年くらい前にさされた跡がいまでも残っている。
- #6
-
- 野良男
- 2013/04/10 (Wed) 15:50
- Report
>元野良にとっての幸せはどちらなのでしょうか?
その野良に聞けよ。こんなところで聞いたって野良の気持ちはわからねーだろ。その猫を飼うのならそれはおめーさんのエゴで、ペットとするかどーかだろ。俺の彼女の野良子ならわかるかもな
- #7
-
- OE-LA
- 2013/04/10 (Wed) 18:01
- Report
うるさい! 野良男!
- #8
-
うちの猫は外猫。 夜食べに帰ってきて朝にはお出かけ。 3日ほど帰ってこないときがあり心配なときもありました。 名札は何度つけてもとってしまうので、ついていません。 最近テレビでやっていた、猫にカメラをつけて素行を調査というのでは、60%の猫には第2の家があるとの結果がでました。自分が猫のオーナーと思ってたのに、他にも同じように思ってる人があるとのショッキングなニュースでした。 大人になって引っ越すと新しい環境になれにくいので、連れて行かないほうがいいかと思います。
- #9
-
エヌさんの飼い猫ちゃんのように子猫の時からだったら良いのですが、家に来た時にはすでに大人で、最初は餌をあげても警戒して食べませんでした。ここ3ヶ月ほど仲良くなって、部屋に上がってくるようになりましたが、未だ私への警戒心も100%なくなったとは言えません...
OE-LAさんの『本当にノラ猫ですか?放浪好きの飼い猫の可能性はないですか?』というのはまったく考えていなったアイデアです!そういう可能性もありますよね...気がつきませんでした。
Xanaduさんのご意見にあるように、猫はやはり家につくのかな、と思います。仕事の関係で日本とアメリカを行ったり来たりするので、不在時のことを考えると、今の環境(どこかしらでご飯がもらえる状況)に置いて行くのがやはり良いように感じます。
ともともださんのおっしゃられている番組見た事あるような気がします。もともと大人になるまでの2年ほどを野良で過ごしているくらいですから、きっと私がいなくなっても暮らして行ける智恵はあるとは思います。
野良男さんがいうのもある意味間違いではないと思います。
私のエゴ(私だけが保護者であるという自己満足的な部分)でペットにしようとしているだけなのかもしれません。
実際、猫の気持ちを確認する事はできませんし、わたしが離れたくないがためにこのように感じているのかもしれません。
寂しいですが、やはり生まれ育った場所で暮らすのが猫の幸せのような気がしますので置いて行こうと思います。
2歳になるまで食をつなげて行けていたいうことは、これからもやって行けるという事なのだと思います。
- #10
-
私は日本に住んでいるのですが、野良ネコを見るのが好きです。うちの地域は結構地域猫がいるのですが(首輪をつけていない、耳に去勢不妊手術したあとがある)、どの猫もりっぱな体つきなんですよね。なかには肥満体も。
何か所かの猫すべて、それぞれ必ずえさをあげてる人がいるんです。
近所の人がえさをあげてるのを何度も見たことがあります。
今度私もかまぼこでもあげようと思います。
- #11
-
以前に、同じ状況にあった者です。
とても悩んだのですが、何人かの方が言うように
猫は家に懐くものだと思い、他のおうちで
ご飯を貰っているのかな?と感じることもありましたので
そこにおいて行くことに決めました。
でも、その後、車にひかれて死んでしまいました。(引っ越した先は
40分ほどの場所だったので何回かご飯をあげにそこに行ってました。
その時に事故にあってしまったその子を発見しました。今もその子の遺骨は
家にあり大切にしています。)
私がいなくなり、おなかをすかせ、私を探して歩き回って
ひかれてしまったのだろうかと思えてならなかったです。
すごく後悔しました。
にゃんこたさんのねこちゃんも同じようになってしまわないか心配になり
書き込みをさせていただきました。
猫ちゃんを死なせてしまってから、
どういう選択が一番良かったのだろうかといろいろ考えてみました。
それと、猫の幸せって、野良猫で生まれてきたら
野良猫人生が一番幸せなの
だろうか?ということも考えました。
考えて行きついた私の結論は
猫にとって一番いい環境とは、猫を愛してくれる飼い主さんに出会い
暖かいおうちで毎日おいしいご飯がもらえるということが幸せだろうと
思いました。
にゃんこたさんが、今後その子を連れて行った場合、
幸せにしてあげられる状況でないのであれば、
その子を愛してくれる人を探してあげるという
ことも視野に入れてもらえたらいいなと思い投稿させていただきました。
- #12
-
野良猫って、
物凄くノミ持ってるんだよね。
アパートの住人が良心で餌をあげ、
居つかれてしまった結果、
共有のランドリーから
通路までノミだらけで、散々な目にあった。
野良に餌あげてもいいけど、
どうせならノミ退治の薬や対処も考えて欲しいなあ。
- #13
-
- 永住組
- 2013/04/13 (Sat) 14:17
- Report
野良でも生きられる環境ならどうするかは、にゃんこたさん次第だけど
なんとなく
http://www.midnight-sun-cats.com/about.html
参考になれば
Posting period for “ 野良猫の幸せ ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- Handling TA-Q-BIN to Japan, air import/e...
-
We handle TA-Q-BIN to Japan, air import/export, ocean import/export, warehouse logistics business, and relocation. Cross border business with Mexico. Please contact us for any kind of luggage and lo...
+1 (713) 984-8930Yamato Transport USA / Houston Branch
-
- Academic skills for returning home ・ Hom...
-
For elementary and junior high school students / Mathematics ・ Support for learning to return home with a focus on science ・ We provide learning guidance developed from the local school. We have 600 s...
+81-743-71-2332Interschool
-
- We look forward to seeing you at our onl...
-
+7 (495) 777-7763NIPPON
-
- A fashion brand born in Hawaii and loved...
-
Angels by the Sea offers not only women's dresses, but also men's aloha shirts and children's clothing so the whole family can enjoy Hawaii. Find your favorite style from our large selection of handma...
+1 (808) 921-2882Angels By The Sea Hawaii
-
- < Tax Returns Accepted ! > Investments ・...
-
Yoshihara ・ Financial & Insurance Services, located in San Jose, Calif. Since 1993, we have been providing investment and business services to individuals and businesses. Mutual ・ Funds ( Mutual Fu...
+1 (408) 712-9259Yoshihara Financial & Insurance Services
-
- < Volunteers ・ Investors ・ We are lookin...
-
With a total of more than 40 years of experience in real estate development in Japan and the U.S., the representative of the company, Mr. Ueda, has been deeply concerned about the homeless problem in ...
+1 (619) 322-5030NPO Daruma
-
- A different world down the stairs Sushi ...
-
Japanese artisans purchase fresh fish daily from Boston, Toyosu Market, and other parts of the world to make exquisite sushi. We also offer a variety of delicious sake.
+1 (857) 449-9003Sushi@temple records
-
- Newly opened "tasso no mori no eki" in S...
-
! Spacious parking for several large vehicles is available. A direct sales shop with fresh vegetables directly sent by local farmers and a popular food court are available. The Tokyo German Village ...
+81-438-38-3707tassoの森の駅 農産物直売所&フードコート
-
- Advanced treatment based on biology diff...
-
Our CBP treatment can also cure straight neck and scoliosis. We determine the cause of pain and numbness by x-ray diagnosis, and provide fundamental treatment by improving posture and correcting the ...
+1 (408) 738-8610Sumiko Missimer, Doctor of Chiropractic
-
- Weekday / Sunday Japanese language suppl...
-
At our weekday school, kindergarten ・ students attend school two days a week ・ to ensure that they are academically prepared to return to their home countries, enter higher education, or take entrance...
+1 (310) 532-3770Saniku East-West Language School
-
- Hanacell for USA cell phone ・ SIM. 17 ye...
-
You can get an American cell phone in Japan ! before you come to the U.S. ・ We deliver to Japan
アメリカ携帯 HanaCell(ハナセル)U.S.A. with free shipping. With eSIM, you can even open your phone on the same day you sign up ...
-
- Serving the Japanese Canadian community ...
-
Tonari Gumi is a private, non-profit welfare organization that provides a variety of social services and cultural and recreational programs for seniors. Tonari Gumi is based on a spirit of volunteeris...
+1 (604) 687-2172Japanese Community Volunteers Association
-
- Outsourced HR Solutions/Professional Ski...
-
Outsourced HR Solutions/Professional Skills
+1 (424) 271-7991Move On Inc.
-
- Over 100,000 people have visited ! Waiki...
-
Nail Lab opened in 1995 as the first nail salon in Waikiki ! Since its opening, Nail Lab has been featured in many TV programs and magazines, and has had a total of over 100,000 customers to date. We ...
+1 (808) 926-6363Naillabo
-
- We are a clinic specializing in children...
-
We create an at-home atmosphere based on the concept of Hawaii. Myobrace Orthodontics We mainly use the Myobrace System, a mouthpiece-based orthodontic treatment for children. The Myobrace system ...
+81-438-30-0058Konoha こどもの歯ならびクリニック真舟