Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
private sale(120kview/607res)
Free talk Today 10:45
2.
Vivinavi Los Angeles
Topic to support Shohei Ohtani(375kview/700res)
Free talk Today 10:36
3.
Vivinavi Hawaii
Work&Temporary housing(26view/0res)
Problem / Need advice Today 10:36
4.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/128res)
Question Today 08:36
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(115kview/520res)
Free talk Today 06:23
6.
Vivinavi Hawaii
Exchange information about living in Waikiki(2kview/34res)
Free talk Today 02:02
7.
Vivinavi Los Angeles
question(139view/6res)
Other Yesterday 16:26
8.
Vivinavi Hawaii
Family Based Permanent Residency(433view/8res)
Visa related Yesterday 15:43
9.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(2kview/16res)
Other Yesterday 15:18
10.
Vivinavi Los Angeles
Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res)
Problem / Need advice Yesterday 15:09
Topic

Vivinavi Los Angeles
IPOD(MP3)の音楽ダウンロードサイトについて!

Problem / Need advice
#1
  • paku3
  • 2005/09/12 19:39

娘の誕生日にIPODを買ってやったのですが、1曲ダウンロードするのに1ドルかかります。最初はこれでダウンロードしていましたが、もっと安いのがあるのでは?と思い検索したところ「1ヶ月無制限ダウンロードできてたったの2ドル」とかマジで?って思うほど安いサイトがあ見つかりました。ですが、何かうさんくさくて後で金額が上がったりするのでは?と心配しています。誰かこの手のサイトを実際に利用している方がいたら、教えて下さい。お願いします。

#15
  • paku3
  • 2005/09/26 (Mon) 18:32
  • Report

#14さんへ。
カタログはセッテイングしました。
Allofmp 3 Explorer のHPでは、曲は聴けますが、ダウンロードができないようです。それで、allofmymp3のサイトで選曲して右クリックでダウンロードしようとしたところ、やはり先と同じメッセージが出てきてできません。ですので、単刀直入にお聞きします。ダウンロードの仕方を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

#16
  • paku3
  • 2005/09/26 (Mon) 21:17
  • Report

今あれこれと触っているうちに、Allofmp 3 Explorer サイトの中である曲を購入してダウンロードしました。このときに速さ?を指定する場所があったので一番早いCD?にしておきました。その後、マイアカウントでみると、お金も減っているし、マイダウンロードに入るときちんとダウンロードできているようです。がこの後どうしたらIPADにインストール(ダウンロード)できるんでしょうか?
それと、今後ダウンロードする際には、 Allofmp 3 Explorer(自分専用)と
allofmymp3 のどちらですれば良いですか?

#17
  • appleapple
  • 2005/09/27 (Tue) 06:08
  • Report

僕はMACを使っているのでWINDOWSの方とは違うと思うのですが、たぶんMydownloadにいってアルバム名かアーティスト名をクリック。違うウィンドウが出てきたら一番左にあるマークをクリック(か右クリックでセーブ)。ダウンロードができたらiTunesを開いてそれをライブラリにクリック&ドラッグすればiTunesに曲が追加されると思うので、あとはiPodをつないで中の曲を更新すればいいだけだと思います。
MyDownloadにはいってまだそこに曲名が残っているようなら、コンピューターにはまだダウンロードはされてないと思います。

#18
  • paku3
  • 2005/09/27 (Tue) 14:41
  • Report

Mydownloadにいってアルバム名かアーティスト名をクリック。select all,delete,open file,open folder,refresh,setting しか出てきませんが・・。教えて下さい。

#19
  • appleapple
  • 2005/09/27 (Tue) 16:00
  • Report

そこは普通に左クリックですよ。左クリックしても何もでてきませんか?

#20
  • paku3
  • 2005/09/27 (Tue) 19:51
  • Report

すみません。たった今帰って来て読みました。今左クリックしたらiTunesのサイトが出てきました。この画面で、どうすれば良いですか?

#21
  • appleapple
  • 2005/09/27 (Tue) 20:46
  • Report

ちょっと待っててください。WINDOWSの方でやってみます。

#22
  • appleapple
  • 2005/09/27 (Tue) 21:04
  • Report

まず落としたい曲の左のボックスをクリックします。
Order selected songsをクリック。
新しいウィンドウが出てきたらqualityを選んでnext stepへ。
次のページでorder musicをクリック。
Go to my downloadをクリックするとまた新しいウィンドウが出てくると思います。そのページの一番左(曲名の左)をクリック(左クリックなら自動的に、右クリックならsave the target as...で手動で)すればダウンロードできると思うのですが。

#23
  • paku3
  • 2005/09/27 (Tue) 21:04
  • Report

お世話になりますが、よろしくお願いします。

#24
  • paku3
  • 2005/09/27 (Tue) 21:34
  • Report

お世話になっています。教えてくださった画面は、iTunes 何ですよね。ここで曲名の左をクリックしても何も起こらないのですが・・・。Order selected songs はどうすれば出てくるんですか?
すみません。

#25
  • appleapple
  • 2005/09/27 (Tue) 22:40
  • Report

iTunesじゃないですよね。普通のInternet ExplorerのPopUpだと思います。もしかしたらInternetExplorerの設定でPopUpを禁止をかにしてるかもしれません。チェックしてみてください。

#26
  • paku3
  • 2005/09/28 (Wed) 21:11
  • Report

appleapple さんへ。
#22で書いていた「まず落としたい曲の左のボックスをクリックします。
Order selected songsをクリック。
新しいウィンドウが出てきたらqualityを選んでnext stepへ。・・・」で言われているこの作業をする画面はどの画面ですか?すみませんが、娘のためにどうしてもクリアしないとだめなので教えてください。

#27
  • appleapple
  • 2005/09/28 (Wed) 22:29
  • Report

小さい画面が新しく出てきませんか?その画面です。

#28
  • appleapple
  • 2005/09/28 (Wed) 22:33
  • Report

もう一度MyDownloadに行ってアーティスト名か曲名をクリックしてみてください。僕のWINDOWSの方のExplorerでも新しい小さい画面がでてきたのでpaku3さんのでもでてくると思うのですが。

#29

割り込みすみません。自分もあのサイト使ってるのですが、paku3さんは#16で言ったようにダウンロードは出来たんですよね?だったらあとは「マイコンピュータ」→「Cドライブ」→「My Musicフォルダ」の順にクリックしていけばそこにダウンロードされた音楽ファイルがあるはずですよ。あとはiTunesを開いて音楽ファイルをドラッグ&ドロップすればiTunesに移るはずです。

#30
  • paku3
  • 2005/09/29 (Thu) 18:10
  • Report

clueclueさんの言う通りに、ファイルを開いてiTunesにドラッグ&ドロップして、USBをつなげたら無事ダウンロードできました。今まで親身になって教えて下さった皆さん(sonicshaker さん、appleappleさん、clueclueさん)本当にありがとうございました。なんとかこれで娘にも父親としての面子も守れました。ありがとうございました。最後にお聞きしますが、フォルダの中にあるダウンロードしたファイルはこのまま保管して、他のMP3等へダウンロードできるんですか?できるならすごくお得ですよね。

#32
  • appleapple
  • 2005/09/29 (Thu) 22:30
  • Report

すみません。なんか全然違う事を教えてたっぽいですね。MyDownloadはpaku3さんのコンピューターの中のMyDownloadだったんですね。勘違いでした。clueclueさんに感謝です。
セーブしてしまったファイルは他のでも使えると思いますよ。やった事はないので確かではありませんけどたぶん使えるはずです。

#33

無事出来たみたいでよかったよかった(^_^)
これでじゃんじゃん娘さんにアルバム買ってあげて喜んでもらえますね!いい父親さんだ・・・。
ちなみにダウンロードした曲は制限とかないはずなので焼くなり移すなりし放題だと思います。

#34
  • paku3
  • 2005/09/30 (Fri) 13:30
  • Report

大変お世話になりました。
どんどんと欲が出てきたので、お聞きします。自分用に日本の曲のサイトでこんな激安のサイトがあったら良いな!と思うのですが無いんですか?あれば教えて下さい。ちなみに、娘も大喜びで毎日10曲以上ダウンロードしています。

#35
  • sonicshaker
  • 2005/09/30 (Fri) 14:51
  • Report

無事にダウンロードできてよかったですね!一度落とした音源はappleappleさんも言っておられますが、自由に焼くなり他に移すなりできますよ。別に制限回数などもないですしね。

でも、日本の曲はどうなんでしょう?普通だと恐ろしく高いですからね。1曲¥100から¥200くらいします。
こういうサイトで日本の曲もあるところがあれば私も教えてほしいです☆

Posting period for “ IPOD(MP3)の音楽ダウンロードサイトについて! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.