Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res)
Free talk Today 11:12
2.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(135kview/3132res)
Free talk Today 10:19
3.
Vivinavi Los Angeles
Investment in Japanese Yen(82view/2res)
Problem / Need advice Today 08:40
4.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(185view/8res)
Free talk Yesterday 14:29
5.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(12view/1res)
Free talk Yesterday 08:49
6.
Vivinavi San Francisco
I want to live in Japan and the U.S.(24view/0res)
Problem / Need advice Yesterday 04:44
7.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(170view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/26 15:44
8.
Vivinavi Los Angeles
question(765view/41res)
Other 2024/06/26 14:39
9.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(116view/0res)
Question 2024/06/26 04:53
10.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(109kview/684res)
Free talk 2024/06/25 17:35
Topic

Vivinavi Los Angeles
結婚の決め手

Free talk
#1
  • ももも
  • 2003/03/22 01:13

今の旦那さん、或いは奥さんと結婚すると決めた時、これから結婚する方、その決め手はなんですか?

逆に、結婚しようと思ったけど、こういう事があったから辞めた。という結婚を辞めた理由というのもあったら教えて下さい。

#2
  • おばぁちゃんっ子
  • 2003/03/22 (Sat) 02:38
  • Report
  • Delete

彼と同じベッドで寝てて、あたしの死んだおばぁちゃんと寝てた時の安堵感を覚えた時、結婚してもいいなと思った。

#3

↑その安堵感を感じる時ってのは同感です。

#4

安堵感かぁ...それ言えてる。私もこの人と結婚するだろうなぁと感じたのは初めて手を繋いだ時に母の手の感触を憶えた時だったよ。何だかずっと前から知っているような感じだった。

#5

私は彼とは価値観、人間性、趣味、すべて一致していて、この人しかいない!って思って結婚したの。
彼のことは心から愛してました。一生添い遂げられるって信じてた。
でも、7年たっても20代前半の頃と変わらず子供のまま、全然成長しない子供の彼に愛想が尽きて、去年離婚しました!
(実際はもっと複雑な事情があったんだけどね)
子供がいたら別れなかったでしょうけど。。。
結婚って、してみないとわからないものなんです。

#6

↑の人は「成長しない子供の彼」っていっているけど相手に多くのことを求めすぎただけじゃないの?
そして相手からうるさがられて逃げるように浮気されて終わっていくのがよく聞くパターン。
相手に求めすぎたんだったらあなたも子供なのでしょう。(子供だからそのことすら自分で気づけない場合もあるかと思うんだけどね)
離婚したカップルを多く見てきたけどみんな「私が正しい」って思ってるみたいなので気づいてないんですね。

#7

日本人の離婚の原因は性格の不一致が一番おおいらしいね。

#8

性格の不一致とは性の不一致なり。

#9

直感にピピッと来た、なんてね。結婚したい人が現れれば、付き合ってるうちになんとなく分かるって。

#10

結婚しちゃうと妙にいろんな事を求めすぎて、結局自分が思ったのと違う、、と後悔して離婚、、って事が多いのかな。

#11

ヨコレスですみません。

やっぱり付き合ってるうちは“この人と結婚したい!”と思って覚悟して結婚しても、後でお互いのいろいろなところが見えてきて、やっていけなくなったりすることもあるんですね。それって結婚する前にわかるといいんですけどね。同棲って手もありかなぁとは思うけど、私が“いきなり結婚はあれだから同棲してからがいいんじゃない?”って言ったら、彼は“それってお試し期間ってことか?”って機嫌が悪くなるんです。彼にとっては気持ちを試されてるみたいというか、私の方に結婚してやってく自身が無いとかそういう風にとるみたいで。(別に同棲自体は嫌だとかそうじゃないみたいだけど)“お互いにしたいと思ったら結婚するんだから、大事なのは気持ちだろ?って言うんです。”それは私にも分かります。でも、私としても結婚は長いこと付き合ってみて、お互いのことをよく知ってからしたいと思ってるので、同棲してみて本当に相性が合うかどうか結婚前に知りたいのです。結婚は私の中で一生ものだし、出切れば離婚はしたくないし・・・。でもこれって、自分勝手なんでしょうか?相手を試すみたいなところがあると言えばあるのかもしれないけど。私としては、今の彼となら結婚したいと思ってます。でも結婚してから、今まで見えなかったところがお互いに気に入らなくって、もめるばかりの生活は嫌だなと思うんです。皆さんはどう思います?

#12

私も今まで何人かと同棲してきたし、同棲賛成派ではあるけど、
同棲長くっても離婚するカップルは離婚するよ。2年同棲して結婚して半年でわかれたとか、8年同棲して籍入れたとたん離婚したとか。
同棲しなくっても結婚後もうまくいってる人たちはいるわけだし、同棲イコールお試し期間と考えず、
一緒に住みたくて(そのほかいろいろな事情があって)同棲するって言うのでいいんじゃないでしょうか?

#13

#12さん>
そうですね。私のほうが、あまり神経質になり過ぎていたかもしれません。とりあえず何でもやってみないことには結果も何も出ないので、もうちょっと気楽に考えて行動してみます。

#14

私は普遍的なやり方は無いと思います。
見極めの方法よりも、
状況によって考え方や態度がどんな変わり方をするか、
予測しておいた方がいいと思うのですが・・・。

例えば、結婚したら安堵感からか、
態度ややり方が(悪い方向へ)豹変する人もいるでしょうし、
全く変わら無い事が#5のレス、
ちかさんのお相手のような評価を
相手に与える事もある。

別な言い方で表現するとすれば、
どれだけケースバイケースでの相手の反応や
これから変わる可能性などを読み取れるかが
結婚のカギではないですか?

かといって理屈でない部分もあるでしょうから、
最終的には自分の目を信じて、
後悔しない気持ちが持てるかでは?
とも思いますが・・・。

Posting period for “ 結婚の決め手 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.