Mostrar todos empezando con los mas recientes

32281.
Vivinavi Los Angeles
足のマッサージ(636view/5res)
Chat Gratis 2004/08/03 09:01
32282.
Vivinavi Los Angeles
日本への国際電話について(318view/0res)
Chat Gratis 2004/08/03 09:01
32283.
Vivinavi Los Angeles
腸内洗浄と浣腸?(1kview/12res)
Preocupaciones / Consulta 2004/08/03 09:01
32284.
Vivinavi Los Angeles
どこか歯医者知りません。(339view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2004/08/03 09:01
32285.
Vivinavi Los Angeles
入国審査その2(724view/4res)
Preocupaciones / Consulta 2004/08/03 09:01
32286.
Vivinavi Los Angeles
DVD Player & Recorder(349view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2004/08/03 09:01
32287.
Vivinavi Los Angeles
プリペイド携帯の電話番号変更の方法について質問があります(318view/3res)
Chat Gratis 2004/08/02 21:16
32288.
Vivinavi Los Angeles
英語教えてください!(841view/7res)
Preocupaciones / Consulta 2004/08/02 09:25
32289.
Vivinavi Nueva York
TOEFL勉強方法を教えてください。(3kview/0res)
Chat Gratis 2004/08/02 04:25
32290.
Vivinavi Nueva York
ハワイで入国拒否にあったのですが質問です(6kview/2res)
Preocupaciones / Consulta 2004/08/02 04:25
Tema

Vivinavi Los Angeles
足のマッサージ

Chat Gratis
#1
  • Maipome
  • 2004/03/22 00:41

リフレクソロジーや足のマッサージをしてくれるお店を知ってる方いませんか?知ってる方がいたら、場所や値段も書いていただければうれしいです!やはりKorean townなどのスパが良いでしょうか?

#2
  • ゆみぴょん
  • 2004/07/29 (Thu) 20:24
  • Informe

古〜いトピを引っ張り出してきてマジレスします。

足のマッサージは整体に通ってついでにやってもらってます。
足がパンパンになってもリンパ系マッサージとかしてもらっていいかんじ。

もっとお手軽なのはベトナム人経営のネイルサロンでペディキュアをやってもらって追加料金で足のマッサージもしてもらう。
フットバス、気持ちいいっす〜。
ペディキュアが大体10ドルくらいで、マッサージ追加は5〜10ドルくらい?

コリアタウンのスパはみんな裸ですよ。
老いも若きも。
お風呂につかった後、裸で台に寝て、水をバッシャーってかけられて背中とかゴシゴシゴシー!!ってやられて思わず悲鳴が出ます。
足の裏もぐいぐいぐいぐい〜!!ってやられてこちらも悲鳴が・・・。
でもいろいろやって合計で80ドルくらいだったかな・・・。
安いよね。

でもネイルサロンにしてもコリアンスパにしても特定の場所、おすすめって特にないです。
乱暴な店員さんが多いんで「もうこんな店こねえ〜」って思って固定客にはなってませーん。

足裏マッサージは多分アルハンブラあたりで30分30ドルくらいであるはず。
別に安くもない普通だけど魅力です。

#3
  • ゆみぴょん
  • 2004/07/29 (Thu) 20:30
  • Informe

そうそう、整体の値段は通常60ドルくらいです。
でもアメリプランだっけ?月11ドルの保険みたいなやつ。あれ使ったらかなり安くなるらしい。

エステはチップもいるし、整体なら医者だからいい!しかも保険きいて20ドルくらいのところもあるし絶対得!!

・・・って私も整体工作員みたくなってしもーた。

#4

ゆみぴょんさん
>>でもアメリプランだっけ?月11ドルの保険みたいなやつ。あれ使ったらかなり安くなるらしい。

もしよろしければその、保険???の情報もう少し詳しく教えていただけませんか? 
お願いします。

#5
  • ゆみぴょん
  • 2004/07/30 (Fri) 23:55
  • Informe

アメリプラン、実はうちの会社、メディカルはつくけどデンタルオプティカルがないんで結構前に買って放置したままだったの・・・。

でもカイロが30%〜50%オフになって、デンタルも歯のホワイトニングもカバーする歯医者もあるらしいです。

詳しいことはわからないのでwww.ameriplanusa.comをどうぞ。

使い放題らしいので、使い方によってはお得かも。

#6

便乗させてください。パロスバーデスあたりに、メチャメチャ痛いけど名医だと評判のところがあると聞きました。どなたかご存知でしょうか。

Plazo para rellenar “  足のマッサージ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
日本への国際電話について

Chat Gratis
#1
  • fisher3号
  • 2004/08/03 09:01

はじめまして。みなさんは日本への
国際電話(特に携帯電話へ)はどの
会社を使っていますか?
Total Call Internationalという
会社のHPで手続きをしようと思ったのですがどうもうまく行きません。
この会社のサービスについて何か知っている方がいれば教えてください。
また、ほかの
サービスを知っている方はお手数ですがお知らせください。よろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  日本への国際電話について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
腸内洗浄と浣腸?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • クリス
  • 2004/07/31 22:16

腸内洗浄と浣腸?
これってどう違うのでしょう?

経験者の方がいれば、どのくらい効果があるのか教えてください。

#7

うんちが出て来るのが24時間って言うのは、
元々溜まっていたウンが食べたもので押し出されてるんだと思いますよ。
だから食べたものはまたそのあとに押し出されるまで体の中にある。
所でここのサイトが面白かったので乗せてみます。
「gooダイエット」
http://diet.goo.ne.jp/index.html

簡単なエクササイズや食べ物の選び方とか結構面白く書いてあるので、
ちょっとやってみようかなって気になるものもあります!

#6

クマさんが正解だと思います。
食べた物は通常24時間以内に体外へ排泄されるのがいい状態だと良く耳にしますよね。 2,3日も体の中大腸にあると、有毒ガスが発生し、腸壁から吸収され血液にのって前進に巡り各臓器に運ばれるので良くないと聞きます。だからクマサンは最高ですよ。異常なんて、とんでもない。

腸内洗浄は、それだけに頼るのはどうかと思いますが、年に1,2度のメンテナンスとしてするのは良いことだと思います。 

#9
  • クマ
  • 2004/08/02 (Mon) 01:47
  • Informe

う〜〜ん、#7さん、文章良く読んで!
内容物を観察しての結果ですので、決してトコロテン方式ではないのですよ!

#10
  • 寝言
  • 2004/08/02 (Mon) 08:04
  • Informe

腸内清浄って家庭で出来るものなのですか?
なにやら大掛かりで2〜3時間かかるのかと思っていました。

腸内清浄というか、宿便取りの話になりますが、

超健康って店ありますよね、
あの店で売っている宿便浄化繊維って言う鳥のえさみたいな物を昔下痢気味(慢性)だった頃一袋1〜2ヶ月で飲んだのですが、
それから不思議と下痢症がなおって、快便になりました。
安い一袋なので試してみる価値はあると思いますよ。

どうも私は機械が嫌いで、、怖い、、

#11

moppo さん

日本でCMなどで放送されているのは「カフェコロン」というコーヒー浣腸です。

他だったらネットで「コーヒー浣腸」と検索するとヒットすると思います。

コーヒーを買わないでカルーテル等のキットのみも買えるはずです。

私は愛用してかれこれ4年です。

Plazo para rellenar “  腸内洗浄と浣腸?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
どこか歯医者知りません。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ルパン3世
  • Correo
  • 2004/08/03 09:01

最近歯が痛くなってきました。こちらでは治療代が高いと聞きましたがどなたか腕にいい歯医者さん知りませんか?こちらでは保険には入っていないのですがどこかいい保険会社もご存知の方お教えください。

Plazo para rellenar “  どこか歯医者知りません。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
入国審査その2

Preocupaciones / Consulta
#1
  • アップルフリッター
  • 2004/07/31 01:11

先日入国審査について質問したものです。更に知りたいので引き続き教えてください。

テロの後アメリカの入国審査が厳しくなっていると聞きます。ビザなし観光での入国審査の際に審査官に怪しまれて別室送りになったり、入国拒否にあった方(知人でもご本人でも)、その理由を教えて下さい。その基準をご存知な方教えてください。(滞在日数、渡米回数など)

ちなみに私の過去の入国履歴は・・
1990年・・F-1visaで留学1年
1993年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回
1994年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)3回
1995年・・再びF-1visaで留学1年
1996年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回
1997年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)2回
1998年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回

1998年1月の旅行以降渡米していませんが、
今度久しぶりに観光で1週間程渡米したいのですが、
この程度のアメリカの入国履歴ですと問題なく入国
出来ると思いますか?今回は3歳の子供を連れて行く
予定なのでトラブルは避けたいのです。

#2
  • V6
  • 2004/07/31 (Sat) 07:26
  • Informe

まったく問題ないですよ。

毎年ビザなしで10回、つまり1990年からですと140回以上出入国を繰り返しているビジネスマンですが、一度も止められたことはありません。また駐在員の多くは少ない人で年に3−4回行き来するのはザラで過去留学していた人も多いです、また旅行好きの人であれば年1−2回のリピート渡米者は山といますので、あなた程度の少ない旅行歴でしたら心配には及びません。

#3

アップルフリッターさんに質問があります。(答えでなくてすみません)。
'90年と'95年にF1ビザで留学されてらっしゃるようですが、'95年に留学された時はビザの取り直しはされましたか?それとも'90年の時のものですか?あと留学先の学校は同じでしたか?
今、3年前にとったF1ビザでまた留学しようと考えているので、よろしければ教えていただけますか?

#4
  • アップルフリッター
  • 2004/08/02 (Mon) 03:42
  • Informe
  • Borrar

5年間有効のビザでしたので、90年に取ったビザは切れてしまって、新たにビザをとりなおしました。学校は違いました。参考にならなくてすみません。

#5
  • ちょっと一言
  • 2004/08/02 (Mon) 12:23
  • Informe

えっ?何を心配しているのでしょうか?何も問題ないんじゃないですか?
堂々と大手を振って入国してして下さい。
別にアメリカで逮捕歴とかは無いんですよね?
であれば全然だと思いますが。
心配であれば大まかなスケジュール表
や宿泊先の情報等をしっかり提示できる様にしておけばよろしいかと思います。
ビザウェーバー(3ヶ月)での滞在を年2,3回(通常は180日以上だそうです)繰り返していれば当然とめられますが、過去違反履歴も無い健全な旅行者を止めるなどということはいくら厳しくなったとはいえありえないと思いますよ。

#6

SHANさん、有効期限があるF-1をお持ちでしたら、学校からI-20さえゲットすれば大丈夫ですよ。私も同じビザで、2回違う学校に留学してます。(一回日本に帰って。)

Plazo para rellenar “  入国審査その2   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
DVD Player & Recorder

Preocupaciones / Consulta
#1
  • momosumomo
  • 2004/08/03 09:01

みなさん、こんにちは。
ちょっと教えてください。

日本とアメリカのDVDが見れて、しかも録画もできるDVD Player & Recorderが売っているところをご存知ですか?

品質もそこそこで、お値段も手頃なもので。といっても、品質も値段もなにが適当なのか私にはさっぱりわかりませんので、ぜひアドバイスお願いします。

Plazo para rellenar “  DVD Player & Recorder   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
プリペイド携帯の電話番号変更の方法について質問があります

Chat Gratis
#1
  • robot
  • 2004/08/01 17:26

知り合いから、プリペイド携帯の本体を譲り受けたのですが、友達がそのプリペイド携帯の番号を、普通の携帯に移行したため、プリペイド携帯の番号を新しくする必要があると思います。
機種はKYOCERE KX414 PREPAYで、VERIZON WIRELESSのものです。
一度、お店に持って行き、新規にアクチベートすることになるのでしょうか?
自分でなんとかすることが出来るのでしょうか?
どなたか教えていただけますでしょうか

#2

KYOCEREってメーカーは大丈夫なんでしょうか?

#3
  • エドッコ3
  • 2004/08/02 (Mon) 17:02
  • Informe

Kyocera の間違いでしょう。京都セラミックの製品も結構出回っているようですよ。

トピ主さんですが、電話番号のない携帯は番号が必要だし、その番号は電話会社に依頼しなければもらえません。当然その時はお金を払わなければいけないし、自分で勝手に秘密の番号を入力すれば使えるなんてもんじゃぁありません。ハックの方法を聞きたいのならこの掲示板では無理でしょう。

#4
  • robot
  • 2004/08/02 (Mon) 21:16
  • Informe

#2 東京税関 さん
#3 エドッコ3 さん

お返事ありがとうございます。KYOCERAの間違いです。再登録するのには、やはり、お金かかるみたいですね。30ドルぐらいと言われました。値段が店によって違うのかどうか聞きたかったため、一般的な値段を知りたくてトビ立てました。電話会社にお願いします。

Plazo para rellenar “  プリペイド携帯の電話番号変更の方法について質問があります   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
英語教えてください!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • うさぎちゃん
  • 2004/07/27 00:28

9月からLAに留学する者です。今は日本で英語の勉強していますが、ひとつ英語を教えてください。「西暦1995年は英語で nineteen nintyfiveですが 2004年は、twenty
oh four というのですかそれとも twothouthand-four と言うのですか?」
LAあたりの人々は一般的にどう言っていますか?

#4
  • こも
  • 2004/07/28 (Wed) 20:36
  • Informe

サンタさん、いつもお世話になってます。ところで2000&4とはtwo thousand and four と発音するという事ですか?
発音はtwo thousand fourでいいですよ。
>#1 うさぎちゃんへ。
twothouthand-four×→two thousand four○ です。

#5
  • サンタ 
  • 2004/07/28 (Wed) 23:22
  • Informe

two thousand four もしくはtwo thousand 'n' four(音は最初のとほぼ同じ)でいいです。

でも、ニュースでの発表の場合や、プレゼンで”今年の”ということを強調するときはtwo thousand & fourとなるってわけです。日常についてだろうからまぁいいか。。

#6
  • Scottc
  • 2004/07/29 (Thu) 01:23
  • Informe

英語の質問とかするなら、別のサイト英語トピのほうが良いかも。回答があるたびにe-mailで通知してくれるし、割と気軽に質問できると思いますよ。

http://okweb.jp/

#7
  • こも
  • 2004/08/01 (Sun) 00:23
  • Informe

え!サンタさん。#5見逃してました。
んー、two thousand & four ですか?
私はニュースでも人からでも聞いた事がありません。普通は two thousand fourですよね?多分&を入れても間違えではない気はしますが&を抜かして言う方が一般的に使われていると思いますが・・・
アメ人の友達に聞いてみます。

#8
  • こも
  • 2004/08/02 (Mon) 09:25
  • Informe

ほとんどのアメ人はtwo thousand fourですね。
ただ何人かはtwo thousand & fourでもいいとは言ってました。でも&を入れない方がcommonだと言ってます。はい。

Plazo para rellenar “  英語教えてください!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Nueva York
TOEFL勉強方法を教えてください。

Chat Gratis
#1
  • マーヤ
  • Correo
  • 2004/08/02 04:25

TOEFLで高得点をとる為にどのように勉強したらよいかアドヴァイスをください。マンハッタン在住です。ランゲージ・スクールに通った方が良いでしょうか?教材があふれていますが、お勧めの教材はありますか?皆さんは単語などを覚える際、どのように記憶しますか?

Plazo para rellenar “  TOEFL勉強方法を教えてください。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Nueva York
ハワイで入国拒否にあったのですが質問です

Preocupaciones / Consulta
#1
  • こんぶ
  • 2004/01/23 09:48

私は2003年1月から4月までの3ヶ月間ハワイに観光に行きました。
3ヶ月間ハワイの語学学校にも通いました。
思いの他楽しかった私はもう3ヶ月間だけハワイの語学学校に通いたいと思い1度日本に帰国後再びビザなしで3ヶ月間の往復チケットも持ちハワイに戻りました。
ハワイの税関で質問を受け正直に学校に通いたいのと観光が目的ですと答えてしまった私は別室に連れて行かれ8時間の取調べを受け、目的が異なるので今回の入国は認められませんと言われ日本に帰されました。
ビザなしでは二度とアメリカに行く事は許可されないと聞きショックを受けました。
話は変わり昨年の12月に結婚し新婚旅行は近場のサイパンにしたいと思うのですがビザなしでの入国は無理なのでしょうか?
サイパンはアメリカと言えどもマリアナ政府なのでアメリカの法律と異なると聞きました。
それと以前、結婚などして名前が変われば前の性のデーターが消えるので入国拒否にあった事実が税関では分からないと聞いたのですが、事実でしょうか?
サイパンに行って帰されたらどうしようと不安です。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

#2
  • Flier
  • 2004/07/14 (Wed) 05:43
  • Informe

ハワイで入国拒否にあった後、Bビザを取得された方の体験談が以下のページに載っています。
http://waitabi.hp.infoseek.co.jp/2002honolulu&visa/2002honolulu01.htm
それと、聞いた話ですが、入国拒否履歴があっても、サイパンはグアムと違ってビザ無しで入れるそうです。

#3

グアムはアメリカ合衆国でので入国審査は全てアメリカのイミグレーションが管轄しています。
しかしサイパンは北マリアナという独立国ですので入国審査等のイミグレーションもアメリカでは無く北マリアナ政府が独自に行っています。

Plazo para rellenar “  ハワイで入国拒否にあったのですが質問です   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.