Mostrar todos empezando con los mas recientes

28381.
Vivinavi Los Angeles
お勧めの美容院は?(1kview/0res)
Chat Gratis 2005/10/01 20:40
28382.
Vivinavi Los Angeles
ネットショッピング(430view/0res)
Chat Gratis 2005/10/01 16:41
28383.
Vivinavi Los Angeles
S.S.Numberの取得方法って?(766view/2res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/01 12:57
28384.
Vivinavi Fukuoka
福岡の英会話学校(7kview/8res)
Chat Gratis 2005/10/01 10:15
28385.
Vivinavi Los Angeles
アメリカ人女性と食事(2kview/16res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/01 09:44
28386.
Vivinavi Nueva York
クレジットカード(2kview/0res)
Chat Gratis 2005/10/01 09:03
28387.
Vivinavi Los Angeles
どうやって魚を焼いてますか?(7kview/15res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/01 08:42
28388.
Vivinavi Los Angeles
山火事(655view/1res)
Chat Gratis 2005/10/01 07:52
28389.
Vivinavi Los Angeles
勉強のこつ(938view/5res)
Chat Gratis 2005/10/01 07:52
28390.
Vivinavi Los Angeles
ROOM'S CAFE??!?(594view/0res)
Chat Gratis 2005/10/01 07:52
Tema

Vivinavi Los Angeles
お勧めの美容院は?

Chat Gratis
#1
  • Wasson
  • 2005/10/01 20:40

サウスベイで日系のお勧めの美容院を探しています。こっちで、美容院に行ったころがなく、どの美容院がいいのか迷ってます。私は、カットとパーマを考えています。お店の感じやサービスはどうでしょうか?みなさん、お勧めの日系の美容院を教えてください。

Plazo para rellenar “  お勧めの美容院は?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
ネットショッピング

Chat Gratis
#1
  • うめぼしなっとう
  • 2005/10/01 16:41

ネットショッピングを頻繁に利用されている方いますか?
こちらには楽天のようなショッピングサイトってあるんでしょうか?
おすすめのサイトをご存知の方教えてください! 

Plazo para rellenar “  ネットショッピング   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
S.S.Numberの取得方法って?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • JFK
  • 2005/09/26 15:10

私は大学に通う学生ですが、この度、初めてアメリカで銀行口座を開こうと銀行に足を運んだのですが、Social Security Number(以下SSN)が無いと駄目だと言われました。  この事はある程度予測の範囲だったのですが、ではそのS.S.Nは一体何処で手に入れられるのでしょうか?  
私の知ってる限りでは学校内で働くという事ですが、もし何方かその他の方法をご存知でしたら教えてください。  

#3
  • tonsoku
  • 2005/10/01 (Sat) 12:57
  • Informe

You may make SSN. Ask your student office. Generally and recently, college students cannot have the SSN, but some college still writes a letter to a SSN office to issue the number. Actually, I got the number last year (I am an international college student). I just said to them `I wanna SSN because of inconvenience for everything.'
So, good luck!!!

Plazo para rellenar “  S.S.Numberの取得方法って?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Fukuoka
福岡の英会話学校

Chat Gratis
#1
  • SAKURA★
  • 2005/06/01 19:08

福岡(西区・早良区・城南区あたり)で英会話学校・先生を探しています。誰かいい学校・先生知りませんかぁ?週1回、1万円以内でおさめたいです。。。

#5

博多区でしたら、私はFCCをおすすめします。
まわしものではないですよ。
スタッフも代表も良心的で、リピーターがかなり多いです。
私もリピーターのひとりでした。今は外国に住んでますので今回は契約更新しませんでしたが・・・
無料体験に行ってみられてください。
電話セールスはないので安心ですし。

http://www4.ocn.ne.jp/~fcc-eigo/

#6

早良区原にワンコイン英会話というのがあります。1レッスン500円でいつでも来て良いというシステムだそうです。派遣の仕事仲間が行っているそうでかなりお勧めだと言っていました。わたしもちかくなら是非通いたいですが。。。なんせ太宰府。

#7

こんにちは。ワンコイン英会話、探しましたが、HPなど見つからず・・・・ 。・・o( ≧Д≦ )o・・。 詳しい情報お持ちの方おしえてください。お願いします!!

#8

英会話を習われる、ビギナーの方はどんなことを習いたいのでしょうか?海外旅行ようのショッピングやレストラン予約など?それとも挨拶?簡単な英会話なら次回日本に戻ったときにでもお話きけますし、ネイティブから習った方がいいですよね?私もハワイへ行く前は、以前プライベートレッスンしておりました。2500円/時間です。興味ある方メールくださいね。

#9
  • aikuroro
  • 2005/10/01 (Sat) 10:15
  • Informe

上記は、習っていたという事です。私の先生を紹介できますという事です。説明不足でした。

Plazo para rellenar “  福岡の英会話学校   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
アメリカ人女性と食事

Preocupaciones / Consulta
#1
  • アイリッシュ
  • 2005/09/18 12:59

最近つき合い始めたばかりの彼女(アメリカ白人)の誕生日が1週間後に迫ってる事とが判明!
僕はまだ学生なので、あまり高いとこには連れて行けないんだけど、どこかおしゃれなレストランに連れてってあげたいんです。でも全然詳しくないんで皆さんのお知恵を拝借させてください!
彼女から、最近あなたの影響で日本食を食べるようになったの、って言われたので、日本食または日本人オーナーのフュージョン料理みたいなとこを探してます。彼女はスパイシーツナロールとかは好きだけど、寿司は食べれません。小さくロールに入ってる物以外、なま魚は食べた事ないと思う。。
予算は$50−80(二人でワインは別)位が希望です。ちなみに彼女は小食、僕は普通だと思います。
レストランやそれ以外のアドバイスでもありましたら、よろしくお願いします!!

#13
  • *yuri*
  • 2005/09/23 (Fri) 01:04
  • Informe

Westwood の「Ami」 は雰囲気が良く、美味しいのでお勧めです。
彼女の好きなスパイシーツナ系のロールも豊富にあります。
(Special Roll は8コで$10前後。1人一皿で結構満腹)
予算は前菜,ロール×2,デザート,お茶で、2人合わせて
$40〜50といったところでしょうか。お店のしっとりした雰囲気が、
彼女の誕生日をお祝いするのにピッタリだと思います。
「Ami」 http://www.ami-restaurant.com/
向かいに 2hour free parking あり ※夜6時以降は $3 flat

あと、日本料理店に行くからには、「これ何?」って質問攻めに
合うこと必至です。魚介類の英単語を仕込んでおくといいですね。
Good luck。

#14
  • フリー
  • 2005/09/23 (Fri) 01:43
  • Informe

がんばってください。応援してますよ。

#15
  • グランドチェロキー
  • mail
  • 2005/09/30 (Fri) 02:33
  • Informe

安くてうまいのは、WLAのYABUじゃないでしょうか。 なんか、何でもあるような感じ。 行く度にちがうスペシャルもあるし。 寿司以外のメニューも充実してるよ

#16
  • ぶんぶん丸
  • 2005/09/30 (Fri) 17:34
  • Informe

>アイリッシュさん
わり、レス見落としてた。。
俺が食ったのでうまかったのは、レンコンの挟み揚げとか、サーモンスキンサラダとか、あと普通に刺身も上手かった。手巻き関係もそろっているから、はずれはないはずだよ!

てかもうデート終わったのかな・・どきどき。

#17

みなさん、沢山のアイデアを頂いてホントに助かりました!
全部のレスを読む前にXデーは来てしまい、w.Hollywood.のYABUに行ってきました。ロールもおいしかったし、雰囲気の割には値段も手頃だし、彼女も大満足してました!ぶんぶん丸さん、ありがとうございます!
その他紹介してもらったところも、次の機会に行ってみたいと思います。ホントにありがとうございました!

Plazo para rellenar “  アメリカ人女性と食事   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Nueva York
クレジットカード

Chat Gratis
#1
  • kya-zoo
  • 2005/10/01 09:03

海外旅行で役立つクレジットカードってありますか?
どこの会社でも大差はないですか?

Plazo para rellenar “  クレジットカード   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
どうやって魚を焼いてますか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 焼き魚たべたい!
  • Correo
  • 2005/09/21 10:25

アメリカにいる皆さんはってどうやって魚を焼いているんでしょうか?日本にはガス台や電子調理器の下の部分に魚を焼くグリルがついてたり、魚を焼く調理器が結構安く売ってますよね?こちらでもミツワ等にいけばそのテの調理器は売ってますが軽く100ドル以上します。みなさんはそれをもっているということですか?アメリカのキッチンにもグリルがオーブンの下についてるお家もありますが、うちのアパートはないんです…。残念!最近こちらの電気屋さんでグリル調理器を見て(主にチキンなどをはさんで調理するタイプ。挟んだ焼きあとがつくもの)これでサンマとか焼けるのかしらと思ったのですが、小心者の私は買えませんでした。みなさんはどうやって魚を焼いてますか?においなどが部屋やソファーなどに着いてしまうと思うのですがどのように対応していますか?アメリカ人の隣人やルームメイトへの対応はどうしていますか?教えてください!

#13

トピ主さん!
$100するお魚用グリルを買うのを躊躇しているようですが、あれは便利ですよ〜。
お魚はこんがり、ふっくら焼けるし、ハンバーグや焼肉だってできてしまう。$100ケチらずに、買ったらどうですか?あっても損にはならないですよ。お魚をいちいちトースターで焼いたり、フライパンで焼いたりする手間を考えたら、$100出してでも買うことをお勧めします。

#12
  • 焼き魚が食べたい!
  • 2005/09/27 (Tue) 08:35
  • Informe
  • Borrar

無精者さん、アロマで家事になりそうになったのはうちだけじゃなかったんですね。今後アロマを再開する際は、目に入るところに置こうと心に誓ったしだいです!そうか、アルミフォイルを使ったりオイルをぬると皮が付かないんですね。一回オーブントースターで焼いてみたくなってきました。魚味トースト、こわいですが。

#14

トースターで魚焼いてはぜったいだめです〜。
ルームメイトがそれをして、そのあとに食べたトースト、吐きそうになりました。
においもなかなか消えず、アルミを変えてもだめでした。
最終的に、切ったレモンを3日ほど放置したら消えたけど。
あれをするぐらいなら、やっぱり魚焼き機買った方がいいと思います。

#15
  • 焼き魚が食べたい!
  • 2005/10/01 (Sat) 07:52
  • Informe
  • Borrar

#14要注意さん、トースターと魚焼き器兼用はやっぱりだめですか…。がっかりですがそれが現実なのですね。私結構鼻がいい(?)のできっと魚味がわかっちゃう人だと思います。無精者さんが羨ましい。まりんこさん、やっぱり私魚焼き器買うべきですか…。フライパンの後片付けの手軽さや場所のとらなさもやはり気になるので、今週フライパンで魚焼いてみて検討します。みなさん有難うございます!でも、やっぱりアメリカのグリル器(お肉や魚を挟んで焼き、焼きあとが付くもの)で焼いてる方はいなさそうですね。今週末はマルカイ・ミツワに行きます!魚食べるぞー!

#16

私もフライパンで秋刀魚もぶりの照り焼きも作りますよ。煙が出るけどね。

Plazo para rellenar “  どうやって魚を焼いてますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
山火事

Chat Gratis
#1
  • スカッと
  • 2005/09/30 13:22

今、各地で大きな山火事が起きていますよね。 近隣の人たちは避難しているようで。
で、このように多くの人たちが大変な思いをしているなか、申し訳ないのですが、
近く日本から来る配偶者の家族をほうぼうへ連れて歩くのですが、ユニバーサルや、アウトレットとなど近くで火事が発生している地域にのんきに遊びに行っても大丈夫なのかと心配しています。
皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

#2

「近くで火事が発生している地域」にはのんきに遊びに行かない方が良いのでは?

Plazo para rellenar “  山火事   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
勉強のこつ

Chat Gratis
#1
  • 真田
  • 2005/09/11 17:10

今教教科書読むのに苦労しています。
英語の教科書ってやはり読むのにNativeの人たちよりも時間がかかってしまいますよね。そこでみなさんはどのように時間を有効に使って教科書を読んで理解しているのか教えていただけないでしょうか?特に今自分は歴史系の本を読んでいるのでがさっぱり理解できず、また1ページ読むのに30分かかってしまう始末です。歴史系の本の読み方でいい方法教えて下さい。
よろしくお願いします。

#2
  • るんるん3号
  • 2005/09/11 (Sun) 19:12
  • Informe

すっごいわかる! 私が単語力がないせいか、私もビジネスの教科書読むのに何時間もかかっちゃいますぅぅ! 単語いちいちひいてたら日がくれちゃうし、宿題は死ぬほどあるし・・・。
このトピックに便乗させてください! 

#3
  • 真田
  • 2005/09/11 (Sun) 22:51
  • Informe

るんるん3号さん>
僕もですよ。自分も単語力ないので、全然今わかんないです。しかも歴史って・・・。先が本当に思いやられます。他の友人に聞いたところ「文章を図で表せ」といわれました。具体的にはよくわからないのですが、なにかこう発想の転換なのかな?と。
もっと色々な情報が集まるといいですね。

#4
  • ぶんぶん丸
  • 2005/09/11 (Sun) 23:01
  • Informe

「ドラゴン桜」って漫画(ドラマにもなってる)で、歴史のいい勉強の仕方がのっていたよ。語学力が少ない人にもお勧め。多分「文章を図で表せ」ってのもこれにちかいよ。

#5

私も歴史は苦労しました。だいいいち興味が無かったし、親しみも無かったので、ひたすらパスすることだけを願っていました。コンテンツから内容を掴むことをお勧めします。一文一文訳すのは時間の無駄です。何が大事か掴むだけでいいのです。私は、こちらの小学生用の歴史サイトをよく読みました。特にポリティカルサイエンスの時は、低学年の教材をよく利用しました。

専攻科目でなければただパスするだけでいいと思います。私はヒストリーとかヒューマニティーは殆どB/Cでしたが、専攻科目が強かったので、大学院も問題なくいけましたよ。

#6

歴史系、と言っても色々あります。私たち日本人にとって取らなくてはならない、「アメリカの歴史」ですか?それとも、世界史、日本史、アジア史・・・。ともかく、始めは日本語の歴史本を買って、大まかな歴史の流れをつかみ、それから英語の教科書を読むとわかりやすいですよ。

私は大学時代、「ギリシャ神話&ローマ神話」を選択していましたが、さすがにきつかったですね〜。英語も昔の英語なので、チンプンカンプン。日本語の「古事記」を原文で読むようなものでしたから。当時英語力のなかった私は、日本語の訳を読みながらなんとかギリギリでパスしました・・・。

Plazo para rellenar “  勉強のこつ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
ROOM'S CAFE??!?

Chat Gratis
#1
  • りんきー
  • 2005/10/01 07:52

先日WestwoodにあるRoom's Cafeへ行ったのですが、工事中っぽくて営業しているのかよく分かりませんでした。
一時的営業休止なのでしょうか?それとも 完全ストップ・・?
誰かご存知の方いましたら、教えてください。
お店に電話もしてみたのですが留守電にもなりませんでした。

Plazo para rellenar “  ROOM'S CAFE??!?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.