最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(199view/9res)
疑問・質問 今日 16:44
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(105kview/500res)
フリートーク 今日 16:27
3.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(86kview/657res)
フリートーク 今日 14:31
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(252view/9res)
学ぶ 今日 14:02
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(112kview/3032res)
フリートーク 今日 11:18
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 今日 02:07
7.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(95view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
8.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
9.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(351kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
気になる日本語の間違い

フリートーク
#1
  • 気になる!
  • 2015/02/02 18:42

こんにちは --> こんにちわ
見られる --> 見れる
いう --> ゆう (最近ここ、びびで初めて見かけてびっくり)

アメリカに来て長いから間違うというよりも、こんなのは最近の風潮でしょうか。

他にはありますか? ひょっとしたら私の日本語も衰えて他のよくある間違いを見損なってるのかもわかりません。

#27
  • 無関係
  • 2015/03/04 (Wed) 20:17
  • 報告

$20で売ってるのに、もらってくださいって変。

#28

日本の国立大学で文学部国文学科卒業しました。日本語の教諭免許(日本でのみ有効ですが(;^_^A)持ってますけど、見れるは間違いではないですよ。他は間違ってますね!あと、全然プラス肯定文も明治時代では普通に使用されてました!

#29
  • Alano.
  • 2015/03/06 (Fri) 19:43
  • 報告

ムーチョさんの強敵現る!LOL

#31

日本語の教諭免許というのは国語を教えるための免許ですか。それとも最近は日本語という教科があるんでしょうか。
そういえば芥川龍之介が「とても」の使い方がおかしいと嘆いてましたね。

#30

全然よくない=全然いい、はOKなのですね。なるほど。

その他、役不足とか、確信犯とか、間違っているのにそう使ってる人が多い言葉を例にあげるのはいいと思いますが、あまり細かい指摘や、時代の流れで変わりゆくものを否定することは、私は許容すべきだと思います。

役不足:自分の力量が足りないことではなく、役(仕事)が低レベルだということ。役に対する不満。
確信犯::悪いことと分かっていてすること(故意)ではなく、宗教や思想、政治的信念に従って確信して行う犯罪。

汚名返上、名誉挽回ですが、汚名挽回も使われますね。

“ 気になる日本語の間違い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。