Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Hemorrhoid Treatment(22view/3res)
Problem / Need advice Today 18:46
2.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(601view/52res)
Question Today 17:18
3.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(1kview/14res)
Other Today 11:47
4.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(91kview/677res)
Free talk Today 11:00
5.
Vivinavi Los Angeles
studying abroad (usu. at university level)(54view/3res)
Question Today 10:59
6.
Vivinavi Hawaii
Exchange information about living in Waikiki(760view/15res)
Free talk Today 07:28
7.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(9kview/71res)
Question Today 07:27
8.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(110kview/506res)
Free talk Today 06:29
9.
Vivinavi Los Angeles
Hide of Hide Shiatsu(2kview/35res)
Question Today 00:10
10.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(370kview/4286res)
Free talk Yesterday 21:04
Topic

Vivinavi Los Angeles
大豆って・・

Problem / Need advice
#1
  • 健康一番
  • 2005/09/01 00:56

私は大豆というのは体に絶対的にいいものだと、豆腐、納豆、高野豆腐、豆乳など毎日のように食べてます。
しかし、家主のおばあちゃんに、「大豆食品ばかりとると、タンパク質取り過ぎで痛風になるよ」と言われました。
健康を目指していたものとしては、そのようなことは初めて聞いてびっくりしてます。
実際のところ、大豆食品含めタンパク質の多い食事は体によくないのでしょうか?
もし取るとしても、どのくらいの量がベストなのか教えてください。

#2

家主さんのおっしゃるとおり、取り過ぎると痛風になりかねませんね。
健康に良いからといって、大量摂取はお勧めしません。
体によいものでも何でも適量を心がけないといけません。
運動不足は体に悪いといって運動のし過ぎで運動障害を起こす人多いですよね、最近ではヨガで逆に体を悪くする人。 何でも適量、適宜をわきまえてしなくてはね。

#3
  • SM男
  • 2005/09/01 (Thu) 14:04
  • Report

prion

#4

#2さん、ありがとうございます。そうなんですね。
なんでもOVERDOは体に毒ですか。
だけど、どのくらいからが取りすぎなのかいまいちわかりません。
納豆を毎日食べれば抗癌作用があるとも聞いたことがあるし、日本人なら醤油を毎日とる人もいるだろうし。
自分にとっての適量がもしかしたら傍からは取り過ぎ、あるいは大したことがないと思うかもしれませんね。
同僚に聞いたところ、腎臓が悪い人は
豆腐は食べない方がいいといっていました。またしても聞いたことのない情報でした。

#5

すいません、抗癌作用でなく、癌病予防でした、

Posting period for “ 大豆って・・ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.