Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
保育園(120view/5res)
Aprender Hoy 14:32
2.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/496res)
Chat Gratis Hoy 12:38
3.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
Entertainment Hoy 12:31
4.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(124view/6res)
Pregunta Hoy 08:07
5.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/68res)
Pregunta Hoy 00:09
6.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
Chat Gratis Ayer 23:17
7.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res)
Pregunta Ayer 13:20
8.
Vivinavi Nueva York
投資(11view/0res)
Pregunta Ayer 03:43
9.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
Otros Ayer 00:46
10.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(109kview/3028res)
Chat Gratis 2024/05/30 17:59
Tema

Vivinavi Los Angeles
フルタイムでコミカレに通ってみようかと…

Preocupaciones / Consulta
#1
  • びびなびっこ
  • Correo
  • 2012/02/20 12:14

最近、自分が将来何をしたいのかわからず悩んでいます。
とりあえず何か初めてみよう!と、フルタイムの仕事をしながらコミカレに通うことを考えています。
時間的に、フルタイムで通うのは難しいのでaccountingのcertificateだけ取ってみようかなーと思っていますが、まだaccountingに絞ったわけではなく、MBA等にも興味があったりもします。
とりあえずコミカレのカウンセリングの予約だけ入れてみましたが、まだ漠然としています。

実際accounting関係のお仕事につかれている方の経験や、certificateでも十分かどうかなど、何でも結構ですので、ご意見をいただければと思い投稿しました。
また、同じような状況にいる方、実際にフルタイムで何か資格を取得された方からのアドバイスなど、ぜひお待ちしています。

よろしくお願いします^^

#2
  • Rozen Masa
  • 2012/05/16 (Wed) 18:29
  • Informe

はじめまして。
まず MBAとコミカレは全く難易度も学費も違うので、準備に相当差異がありますので、簡単に説明します。

MBAについて。
経済学を微積分で分析する実力があれば十分ですが、ただし経済学の基礎、数学の基礎が理解できていないと厳しいと思います。加えて高度な英語力も求められるので準備を入念にしておいてください。
加えて講義もハイレベルになりますので、仕事と両立となると、相当の覚悟が必要です。

カレッジのアカウンタントですと、基礎から教えてくれるので良いと思いますし、アカウンタントは需要があるので、サーティフィケートを取るつもりで勉強すれば、頑張れば3年程度でサーティフィケートをもらえると思います。
がんばってください。

#3
  • MasaFeb
  • 2012/05/16 (Wed) 21:29
  • Informe

サーティフィケートと修士号を同列に考えている時点でダメでしょ(笑)
でも、ずいぶんと古いトピを掘り出したものだね。。。

#6

>時間的に、フルタイムで通うのは難しいので
>フルタイムでコミカレに通ってみようかと…
>実際にフルタイムで何か資格を取得された方からのアドバイスなど、

フルタイムにこだわりすぎ

フルタイムで通うのが難しければパートタイムで通えばいいでしょ

#5

確かにアカウンティングは仕事には結びつきやすいでしょうけど、好きじゃないとつらいですよ。私はMBAとってアカウンティングのクラスが必須でいくつかとりましたが、好きになれなかった。。。苦痛でした。数字が好きで細かくないとつらいです。

#4

まず、自分が何をしたいのかをはっきりさせるべきでは?
間違えた方向にいくと時間の無駄になります。
何となく、、という考えで学校にいくのはやめた方がいいです。後々自分が大変になりますよ。

#7

?↑の方、もう少しよく読んでみてください。フルタイムで働いていてパートタイムで通うのですよね。
もうどこの学校でも夏と秋のレジストが始まっています。クラス数は縮小傾向ですのであっという間に夜のクラスでも満員になってしまいます。今クラスをとれないと冬からのスタートになってしまうので早めの決断がいいとおもいます。将来やりたいことを見つけるために学校に行くのはいいことだと思います。選択肢も増えるかと思うし。たいていの現地学生は、思った授業内容とちがったとか、シラバス読んで難しそうだったら(宿題量、テストの回数など)ドロップするのですからいろんなクラスに挑戦してみたらいいと思います。ドロップは時期によって返金もできるし。授業料だってインターナショナルに比べたらたいしたことないのではないですか?アカウントだけでなくもっと興味のあることに出会えるかもしれません。

#8

私もフルタイムで働いてって書いてるのに・・・って思ってたんですけど7番の人と同じくトピ主さんはフルで働いてパートタイムでコミカレに通いたいんだと思っています。

Accounting Majorだった友達が同じようなことをしようとした私にUC IrvineのExtensionを勧めてきました。私はAccountingが嫌いなので(苦笑)無理でしたが、コミカレに通うより今はUCLAとかUCIのExtensionでCertificateを持っているほうがいいとのことでした。

いろんなプログラムがあるので見てみてください。授業はすべて夕方からとオンラインみたいでした。

がんばってくださいね。

でもExtensionはクラスが高いので、GCや市民権をお持ちであればいろんなクラスをとりあえずコミカレでとってみてなにが好きか、向いているのか、得意なのかはっきりするまで授業をとるのもありだと思います。

それから、秋のクラスはFullになっていてもPetitionと言って一番最初の授業に行ってみると結構入れるものです。ただ、医療系に進む人たちが取るようなクラスはほぼ入れないため要注意ですが。

#9
  • Spice
  • 2012/05/21 (Mon) 17:18
  • Informe

JCでアカウンティングのCerticateをとっても、事務職に毛が生えたくらいの仕事しかないと思います。すでにフルタイムの仕事をしていて、今後のキャリアのステップアップとして、専門職に就くためにMBAなどを考慮している、というレベルであるのなら、いっそのことCPAを目指して突き進むのもひとつの案です。

ダラダラ適当なクラスをばらばら取るよりも、高めのゴールを設定してから一心不乱で前進することにより、時間の浪費が省けますよ。

Plazo para rellenar “  フルタイムでコミカレに通ってみようかと…   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.