Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(561view/6res)
Otros Hoy 15:45
2.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(62view/7res)
Pregunta Hoy 15:41
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(124kview/3066res)
Chat Gratis Hoy 11:15
4.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res)
Pregunta Hoy 05:57
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(118kview/525res)
Chat Gratis Hoy 02:36
6.
Vivinavi Hawai
KCCに入学について(58view/0res)
Pregunta Hoy 01:57
7.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(616view/32res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 14:32
8.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
Otros Ayer 08:16
9.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(87view/0res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 02:16
10.
Vivinavi Hawai
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(172view/4res)
Vida 2024/06/15 20:36
Tema

Vivinavi Los Angeles
注射針の処分方法

Preocupaciones / Consulta
#1
  • のりすけ
  • 2010/03/30 09:48

アメリカって糖尿病でインシュリン注射している人、結構いると思うんですが
みんなその使用済み注射器はどのように処分しているんでしょうか?

私は飼っている猫がずいぶん長いこと糖尿病で毎日2回の注射をしてますが
毎日のことなので使用済み注射器の数が本当にハンパないです。
ずっとメールで郵送するようになっているボックスをファーマシーで買ってきて
送ってましたがなかなか面倒で、これが....高いし。
針の部分だけカットしてためておけるコンテナーも売ってるんですよね。
それだとずいぶんとかさばらなくって済みますけど、その針はどーしたらいいの?

ダウンタウンあたりに無料で使用済み注射器を引き取ってくれるところがあると
聞いたのですが、どなたか知ってますか?
話を聞いたときは考えなかったんですが、もしやばそうなところでその注射器を
使い回ししてたりしてっ思うと怖いですよね。

#2
  • ルーシールーシー
  • 2010/03/30 (Tue) 22:13
  • Informe

飼い猫のインシュリン治療の為の注射器の処理でしたら、その治療薬や注射器を購入している動物病院に持っていてたら無料で処理してもらえるかも知れませんよ。
一度、ダメもとで聞いてみてはどうですか?

もし、動物病院の方から飼主さんが自分で処理するように言われているのでしたら、
やはり、針だけカットして、今使っているボックスに入れ、残りの本体部分は普通のごみとして捨ててはダメなのでしょうか?
(確か、インシュリン用の注射器は針が直接本体に接続していて、針をカットしてしまえば注射器としてはもう使えなかったと思います。)

#3

ありがとうございます。
ただ、病院では確かに専門の業者が来て処分してくれてるんですが(人間も動物も)患者からの使用済み注射器を受け取ることは出来ないです。日本の病院ではやってくれるんですよね。確か...アメリカは厳しい。
注射器自体は針さえついていなければ本体は確かに普通のごみで捨てても大丈夫ですけど、針はどうしたらいいかと思って。
いろいろと法律とか面倒そうだし、どうなんでしょう....

#4

こんにちは。

のりすけさんがどこにお住まいかわからないので、実際の場所は教えてあげられませんが、グーグルでSafe Needle Disposal または Household Hazardous Waste で調べていただければ、Countyごとに、どこに持って行けばいいかわかりますよ。ちなみに無料だそうです。

LA Countyにお住まいでしたら、下記のリンクからのりすけさんのお住まいの近くのCollection Centerを探してみてください。

http://www.lacsd.org/info/hhw_e_waste/default.asp

#5

こんにちわ。
昔インスリンの会社で働いていたものです。
アメリカでのルールは分からないので、メーカーに直接問い合わせてみたらよいのではないでしょうか?そんな電話よくかかってきてましたよ。
もしくは針の会社でもいいと思います。

#6
  • bindi
  • 2010/04/01 (Thu) 13:20
  • Informe

インシュリンの針はクリニック、またインシュリンの針、インシュリンを処方してもらったファーマシーにもっていけばそこで処理してもらえます。

インシュリンの針は予め赤いバイオハザードのボックスに入れて蓋を閉めておいてください。

そのボックスのまま手渡せば問題ないです。

#7

書き込みして下さった皆さんどうもありがとうございます!!
Roseyさんの教えてくれたアドレスからいろいろ調べてみたら、一番簡単なのはどうもLA COUNTY SHERIFF'S DEPT.に持ち込むのが一番良さそうでした。"SAFE DRUG DROP-OFF"のボックスが置いてあるみたいでその中に入れてくればいいようです。
闘病7年ですがこれからもうちの子にはもっともっと長生きしてもらわないとっ!

#9

書き込んだ後にbindiさんのコメント見ました。
いつもCVSで注射器をピックしてるんですが確か昔聞いたときは受け取らないって言われたので自分で郵便局に買った箱を持っていってたんですが今は無料で受け取ってくれるのかな?
またそっちも聞いてみます。
ありがとうございます。

Plazo para rellenar “  注射針の処分方法   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.