Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
キンダー受験の塾や家庭教師(0view/0res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 18:10
2.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res)
Chat Gratis Hoy 14:52
3.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res)
Chat Gratis Hoy 12:57
4.
Vivinavi Los Angeles
保育園(213view/8res)
Aprender Hoy 09:03
5.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(110kview/3029res)
Chat Gratis Hoy 09:02
6.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
7.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
8.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
9.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
10.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(104kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
Tema

Vivinavi Los Angeles
VerizonのDSLを利用している方に質問です

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Yuyu
  • 2009/03/05 16:30

現在、TimeWarnerのケーブルインターネットを利用しているのですが、接続があまりに遅かったり、繋がらないことも頻繁にあるため、プロバイダーの変更を検討しています。
VerizonのDSLサービスへの変更を検討しているので、利用していらっしゃる方に質問させてください。
ワイヤレスルータ付きのプランでは、ルータとパソコンを接続するだけでいいのでしょうか? それとも、パソコンになにかソフトを入れたり、インターネットを利用する前にいちいちログイン作業をしなければならないのでしょうか?
以前、DSLを利用していた時は、パソコンにソフトをインストールし、インターネットを利用する前にいちいちログインしなければなりませんでした。ケーブルインターネットは設定などが一切不要で、差せば(あるいは、ワイヤレスルータにつなぎさえすれば)利用できるのが魅力です。
最近のワイヤレスルータ付きのプランなら、DSLでもルータと接続するだけでインターネットを利用できるのでしょうか?
VerizonのDSL利用者の方、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

#2
  • aoi
  • 2009/03/05 (Thu) 16:35
  • Informe

うちもタイムワーナーで、ロードランナーを使ってますが、最近本当に調子が悪くて困ってました。特に夕方になるとインターネットがダウンの日々が続いて。今は正常に戻っている様ですけど。。。DSLとどっちがいいのかなって私も思いました。

#3
  • エドッコ3
  • 2009/03/05 (Thu) 17:13
  • Informe

ありゃ、また、ほーるどされちゃった。

わたしのところには、Time Warner から手紙がきて、最近外部からの侵入か何かでトラブったそうです。

17:13 03/05/09

#4
  • ヘロヘロ
  • 2009/03/05 (Thu) 19:39
  • Informe

基本性能はケーブル回線の方がいいはずなのですが
(6~10MGB)
ケーブルの場合方式の違いから近隣の方が一度に使うとその近隣全体が遅くなります
DSL(1.5~6MGB)は電話回線を使いますから電話交換局から遠い場橋ではスピードは望めませんね
又古い地域の電話回線は雨が降ったりするとノイズが出てつながらなくなるケースもあります
ケーブル、DSL一長一短ですね
お住まい近くのDSLユーザに聞かないとその地域の実情はわかりませんね

#5
  • ヘロヘロ
  • 2009/03/05 (Thu) 19:40
  • Informe

誤字
電話交換局から遠い場所ではスピードは望めませんね

#6
  • ヘロヘロ
  • 2009/03/05 (Thu) 19:43
  • Informe

ケーブルはBOXの固有認識番号を使うので
特別なセットアップは不要
DSLは契約時に個人のメールアドレスとパスワードを作りこれをDSLモデムにセットするので
CDを使いでセットアップするか直接セットアップかの
作業が必要です

#7
  • RCV
  • 2009/03/05 (Thu) 22:13
  • Informe

DSLも特に設定せずに使えると思います。昔は確かに電話会社から届いたCDをインストールしましたが、今は線で繋いでもワイヤレスでもOKだと思いますよ。パスワードでロックがかかっていればもちろんそれを入れる必要がありますけど。

でもVerizonはおすすめしません!高いし、サービス悪いし、家の配線が悪いのかしょっちゅうぶち切れるし。ケーブルに替えようと思ってたんですけど、そちらも色々と難ありなんですかね。

#8
  • fiesta
  • 2009/03/06 (Fri) 01:20
  • Informe

私もTime Warnerを利用していますが、1月の下旬だったかな?何か問題が起こったようで接続が悪くなりました。
私の家だけでなく地域一帯そうだったようです。
繋がったり繋がらなかったりが2、3日続いてその後1週間は全く繋がりませんでした。
苦情を言って10日分の料金はクレジットしてもらいましたが。
3年ほどTime Warnerを利用していますがこのような問題が起きたのは初めてで、現在は普通に調子いいです。
でも先月ぐらいから2ドルほど値上がりしましたね。

#9
  • REC
  • 2009/03/06 (Fri) 01:37
  • Informe

Verizonですが、有線は挿すだけ。
無線は、ルーターの裏にあるS/NかWEPを打ち込みます。
一度打ち込めば2回目からは自動的に繋がります。

便乗ですが、EarthlinkのDSLってどうですか?

#10
  • エドッコ3
  • 2009/03/06 (Fri) 09:36
  • Informe

Time Warner から手紙が来て、最近他の大手のプロバイダーも含め、強烈な規模の侵入があったそうで、その防御のためサーバーを何度か止めたそうです。今は大丈夫ですが、私のところも頻繁に繋がらない現象が起きました。

向こうさんの話を信用すれば、Earthlink や AOL でもアタックがあったはずで、こんな時はどこが安全かは言えないでしょう。

トピ主さん、DSL でも Cable でもモデムとパソコンの間にルーターをかませた場合、パソコン側にソフトを入れる等の設定はありません。ルーターの説明書に従って、ブラウザーからルーターの設定さえすれば、それで終わりです。会社によってはそれも自動でやってくれるかも知れません。

Verizon の場合、FiOS がきていれば光ファイバーなのでメチャ速いですが、私の地域は FiOS がきていないので、安いがケーブルよりかなり鈍いはずです。

17:07 03/05/09

#11

RCVさん高いというのは?ですけど...
DSLはケーブルより絶対的に安いですし、ATTやVerizonはDSLの本締めなのでそこより安いところは通常ありえません。
なおATTのほうが回線の混雑度は一般的に高いので速度はVerizonの方が速いと思います。数字でなく実際の速度ですね。ATTエリアでは夕方、夜中に恐ろしく遅くなることがよくあります。
一応いち PC Tech からの感想です。

#12
  • Yuyu
  • 2009/03/06 (Fri) 11:32
  • Informe

RCVさん、情報ありがとうございます。
ケーブルの善し悪しは地域次第だと思います。
うちのエリアというか、うちのアパートはヘビーユーザーが多いのか最悪です。

RECさん、エドッコ3さん、情報ありがとうございます。
最初の30日は無料で解約できるみたいなので、とりあえずケーブルはそのままにしてVerizonに申し込んでみようと思います。
ファイバーは私も期待したのですが、残念ながらうちの地区に来ていませんでした。

#13
  • RCV
  • 2009/03/06 (Fri) 12:15
  • Informe

DSLDSLさん、
説明足らず、済みません。私が昔AT&Tを使っていたときに比べ、引っ越してVerizonにしたら電話代+DSL代が物凄く上がりました。その分速い回線を頼んだのですが、局からの距離が遠いためか速さが実感できません。AT&Tを使っていたときには回線が切れることは頻繁ではなかったし、Basicのプランでも遅いとは思いませんでした。

DSLの方がケーブルより安い、というのは知りませんでした。今度引っ越す時に色々と検討してみます。

#14

RCVさん、横ヤリすいません。
VerizonでもATTでも遅いエリアはもちろんありますが日本人の多いエリアで言えば遅いエリアは3:7位の比率です。
キャンペーン価格などでそのとき安いプランとかあるかもしれませんがWebで価格を見ていただければわかると思いますが、値段はどっこいどっこいです。現在はVerizonの方がややお得です。時々サポートに電話してキャンペーン価格と値段を合わせてもらわないと何処でも知らないうちに値段上げます。
ひどいのはケーブルでキャンペーン外の値段が異常に高いです。

#15
  • Yuyu
  • 2009/03/11 (Wed) 17:25
  • Informe

トピ主です。
VerizonのDSL接続キットが届き、さっそくセットアップしました。何人かの方が教えてくださった通り、最初の設定を終えてしまえば、追加のパソコンはケーブルをさすだけでインターネットに繋がって、ログイン作業もソフトのインストールも不要だし、快適です。教えてくださった方、どうもありがとうございました。
我が家のTime Warnerのインターネット接続は未だに不安定です。遅いだけならまだしも、時間帯を問わず、断続的にまったくつながらなくなります。高い利用料金を取るくせに、本当に腹が立ちます。
おそらくこのままVerizonのDSLを継続して、ケーブルは解約すると思います。

Plazo para rellenar “  VerizonのDSLを利用している方に質問です   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.