Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
I have almost no friends in Hawaii.(1kview/13res)
Problem / Need advice Yesterday 22:35
2.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/69res)
Question Yesterday 22:25
3.
Vivinavi Hawaii
Goodbye TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Yesterday 22:23
4.
Vivinavi Hawaii
Montessori Community School's College Enrollment R...(2kview/23res)
Question Yesterday 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(103kview/497res)
Free talk Yesterday 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(173view/7res)
Learn / School Yesterday 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(151view/7res)
Question Yesterday 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4272res)
Free talk 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(335view/1res)
Question 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi New York
investment(16view/0res)
Question 2024/05/31 03:43
Topic

Vivinavi Los Angeles
違法でバイト

Free talk
#1
  • オマリオン
  • 2005/04/20 03:25

観光ビザや学生ビザで決められた範囲以外でのバイト経験ある方いますか?友達がこっちに遊びに来るのですが、滞在費をバイトで稼いで生活したいという無謀なことを言っているのですが、見つかり次第、強制送還ですよね??そういう感じでバイトしてる方は多数いるのでしょうか?私はまだLAに来たばかりなので分かりません。分かる方いれば教えてください。

#6
  • とし困ってます
  • 2005/04/21 (Thu) 06:21
  • Report
  • Delete

モールなどのセール時期を知りたいのですが誰かわかりませんか??
お願いします。

#7

#5さん、トピ主さんは合法の範囲でと言っています。あなたの言っているのは合法じゃないですねぇ。はやとちり。ははは

#8
  • Rocker
  • 2005/04/21 (Thu) 20:09
  • Report

#7さん
観光者が働く時点で合法ではありません。はやとちり。ははは

#9
  • momota
  • 2005/04/21 (Thu) 23:41
  • Report

トピ主さん、合法の範囲“以外”で、とおっしゃってますよ。ね?

#8さんのおっしゃるとおり、観光で入国した人が合法的に働けることはありえません。

ある程度英語が話せて、車があるなら、違法でバイト見つかるかもしれませんが、最低賃金以下で長時間働かされて、滞在楽しむどころじゃなくなるのでは?しかも、こっちでの学生証も無かったら、違法バイトを雇う側も長期働かない、と疑うのでは?

ただ、LAで働いてみたい!というのなら、危険を冒してバイトを探してみれば見つかると思いますが、滞在費を稼ぎたいのなら、日本で引越しやさんとか自給の良い短期のバイトをしたほうがよっぽど稼げると思います。

#10
  • 明代
  • 2005/04/21 (Thu) 23:56
  • Report

日本で、バイトしてお金ためてから、来ればいいだけじゃないの??

なんなの?この質問?何が目的?その子。

#11

#8さん、観光者が働くなんて俺書いてないよ。「観光ビザでの就労は全く認められていません」って書いたでしょ。あんたも早とちり。ってかちゃんと読んでからにしなさいね、みっともないから。

#13

#11さん、話をすり替えないで。
トピ主さんが「決められた範囲以外で」と書いてるのに対して#7で「トピ主さんは合法の範囲でと言っています」と書いたあなた。
これはどう屁理屈こねても明らかにあなたの早とちり。
ちゃんと読んでないのもみっともないのもあなたです。

#12

#11さん、トピ主さんの文章をよーく読みましょう。ってかちゃんと読んでからにしなさいね、みっともないから。トピ主さんが知りたい情報は、合法の範囲“以外”ですよ。

#14
  • Rocker
  • 2005/04/22 (Fri) 13:44
  • Report

まあ話を戻しますと現実的に不可能では無いと同時に滞在費稼げるほどバイトしてたらこっちで楽しんで帰るのはむりでしょう

皆さんがおっしゃるよう日本でのバイトのほうが数段効率的だと思います

#15
  • momota
  • 2005/04/22 (Fri) 15:09
  • Report

私はおっちょこちょいなので、読み間違いや、変換のし間違いはしょっちゅうです。

皆さんの間で“言った、言わない (書いた、書いてない)”を論議するより、観光で入国して滞在費をバイトで稼ごうという、何とも無謀なトピ主さんの友達を、トピ主さんが説得できるような良いアドバイス方法を考えられればいいと思うのですが。

せっかくアドバイスをしている皆さんの間で、誰かが嫌な思いをしたり、意見のぶつかり合いをする必要の無い、比較的シンプルなトピだと思うので。(と、思うのは私だけでしょうか)

トピ主さんがお友達になんと言っているのか、最新情報がほしいところですね、そろそろ。

#16
  • chieno
  • 2005/04/22 (Fri) 17:41
  • Report

みなさん、くだらない争いと説教が好きですね( ̄ー ̄ )momotaさんナイス!

#18


そんなこと言ってるchienoさんこそ同レヴェルというよりそれ以下

#17

最初っから「俺は書いてない」って言ってるでしょ。

#19

別に放っておいて、やらせてみれば?
観光で来て、働いて、強制送還、入国禁止。
実際にやってみて、現実や自分の甘さを肌で実感するのが一番。

#20

『トピ主さんは合法の範囲でと言っています。あなたの言っているのは合法じゃないですねぇ』

トピ主さんは合法だと言ってませんが...そんなことより間違えましたの一言で終わることだと思うんですけどねえ

#21
  • momota
  • 2005/04/24 (Sun) 10:04
  • Report

今度鸚鵡 さん。ちょっとした勘違いで、色々言われているみたいです。が、誰も食い違いを指摘していないので、あつかましいのを承知で書かせていただきます。

今度鸚鵡さんの、観光で入国した人の労働が違法である、とそれに関してのその他の記述は全くおっしゃるとおりです。観光者が唯一合法にお金を稼げるのはカジノだけというのも、その通りだと思います。ですから、今度鸚鵡さんが、労働に関する記述内容の正確性について色々言われていると受け取ったのなら、“俺はそんなことかいてないでしょう”という返事も納得できます。

ただ、みなさんが“勘違いしてる”と何度も繰り返しているのは、観光者の労働に関する記述の部分ではなく、“トピ主さんの知りたい情報”が合法の範囲内かそれ以外か、ということです。トピ主さんの

観光ビザや学生ビザで決められた範囲“以外”でのバイト経験ある方いますか?...そういう感じでバイトしてる方は多数いるのでしょうか?

という質問に対して、今度鸚鵡 さんがトピ主さんご本人が“合法の範囲以内”での情報を知りたがっている、と解釈したことが“ちょっと違うぞ”と言われているのだと思います。トピ主さんはタイトルどおり、違法バイトの経験がある人、あればどんなものがあるのか知りたいのですよね。(トピ主さんがその情報をもとに友達に違法バイトを勧めるつもりか、辞めさせるつもりかトピ主さんのコメントからでは判断できませんが。)

前にも書きましたが、トピ主さんに観光者の労働に関しての情報を提供する、という部分ではみなさんも今度鸚鵡さんも一致しているのに、ちょっとした勘違いで険悪な雰囲気になっているのが残念です。

気分を害されたらごめんなさい。

#22

1.SSNを使って働いた場合はビザの更新ができなくなる。
2.偽SSNを使った場合は3ヶ月ごとに偽SSNを変えて働かないと、つかまる
3.SSNを使わないで働いた場合は安い賃金でこき使われる
と僕の聞いた範囲はこんなところです。なにか抜けてることや、間違ってることあったらご指摘どうぞ。

#23

違法でバイトをしている人は、もちろんアメリカにはたくさんいます(日本人以外にもです)。けど、もちろん違法ですから、見つかれば強制送還されますし、それに違法滞在をしているのがみつかれば、アメリカに最低でも3年間は入国出来ません。

その友達はかなり無謀なことをいっていますけど、それでいいんでしょうか?

私の知り合いのひとは、まだ私が大学生だった頃、ある日系会社で日本人客を相手にコンピューターを売っているセールスマンだったようで、結構お金がたまったようです。学生でしたけど、違法でバイトをしていたので、結局は日系の会社の方からちゃんと学校を卒業してから雇うからといわれ、解雇されたそうです。

当時はSSNは学生は持っていましたので、現在とは状況が違う為、こうやって簡単に違法でバイトなんかも出来たのかもしれませんけど、その後、彼がどうなったのかはよく知りません。

それから、働いても現金でお給料をもらえるところでないと、もちろんばれますし、またそういった所では通常はこき使われますので、違法で働いていてもあまりいい生活は出来ないと思いますよ。

その友達は、一体アメリカに何をしにくるんでしょうか?LAで違法で働きたいって、どうしてそこまでして働きたいのかよく分かりません。日本で働いたほうがよっぽどお金になりますよ。

日本の東京で働くのとLAで働くのだったら、東京で働く方がよっぽどましな生活が出来ると思いますが。。。。

#24
  • 日経新聞
  • 2005/04/28 (Thu) 06:50
  • Report

決められた範囲以外でのバイト...
男性か女性かわかりませんが、いっぱい募集してるではありませんか?「フロアレディー」っていうやつ。あれは99.9999%違法労働ですよね。

#25

色んな意見ありがとうございます。私は友達にバイトを勧める気などはありません。LAに来る前に留学生などが生活のためにバイトを違法でしている方もいると聞いた事があるので、実際にそのような方がたくさんいらっしゃるのかと思って質問しました。みなさんの意見を聞いて、友達にもやめておくように言います。多分、彼は長期滞在したいからレンタカー代などの遊ぶお金が作れればという考えだと思います><多めにお金を持ってきて観光を楽しむように言います。なんか、荒れちゃってたみたいで、ごめんなさい。

Posting period for “ 違法でバイト ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.