最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/126res)
疑問・質問 今日 04:32
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
フリートーク 今日 02:02
3.
びびなび ロサンゼルス
質問(123view/6res)
その他 昨日 16:26
4.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(394view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
5.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/606res)
フリートーク 昨日 15:20
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
7.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(96kview/680res)
フリートーク 昨日 13:57
9.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(236view/14res)
お悩み・相談 昨日 13:34
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(376kview/4303res)
フリートーク 昨日 10:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
Tankless Water Heater

フリートーク
#1
  • エドッコ3
  • 2004/08/10 09:20

直熱式湯沸かし器を使っている方、いますか。

従来の貯め式給湯器は寿命が短いのと、使わないときもお湯を沸かしているので不経済で、タンクレス・ウォーターヒーターにしたいなぁと思ってますが、いかがなもんでしょう。機材自体の投資は貯め式に比べて4倍ほど高くなるので、この辺もちょっと決心が必要です。

Noritz、Takagi、Rinnai と日本ブランドもいくつかあますが、性能自体には大きな差はないでしょう。

容量の大きいモデルでも洗濯とシャワー等同時に2カ所で使うと温度が低くなるのかが心配です。各社のサイトではどのモデルならどの程度の容量まで大丈夫だと表示していますが、現実にはどこまで信じていいのか分かりません。どなたかお使いになっている人がいましたら、ご意見をお聞かせください。

#2
  • エドッコ3
  • 2004/08/11 (Wed) 09:36
  • 報告

このビビナビに出てくる人で、Do-It-Yourself で家の改造なんてやっている人いないのかなぁ。更に瞬間湯沸かし器に興味がある人なんて皆無かも知れませんね。

この瞬間湯沸かし器は深い日本風なお風呂を作るときは絶対必要なんですよ。このところ、日本では「温泉」とうたいながら水道の水を沸かしている温泉旅館が多いとか。数カ所で発覚したが、これを聞くとまだ発覚していない温泉地が日本全国にあるような気がしてきますよね。

ここビビナビに来ている人たちの中にも、日本に行って景色のいい露天風呂にでも浸かりたいなんて願っている人が多いと思います。しかしこのようなニュースを聞くとその願望も削がれませんか。水道の水なら自分ちのお風呂と変わりないですからね。ブツブツッ、、、

“ Tankless Water Heater ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。