Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(105view/6res)
Pregunta Hoy 08:07
2.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(102kview/495res)
Chat Gratis Hoy 03:00
3.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/68res)
Pregunta Hoy 00:09
4.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
Chat Gratis Ayer 23:17
5.
Vivinavi Los Angeles
保育園(100view/3res)
Aprender Ayer 22:36
6.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res)
Pregunta Ayer 13:20
7.
Vivinavi Nueva York
投資(9view/0res)
Pregunta Ayer 03:43
8.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(988view/11res)
Otros Ayer 00:46
9.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(109kview/3028res)
Chat Gratis 2024/05/30 17:59
10.
Vivinavi Los Angeles
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
Chat Gratis 2024/05/30 14:59
Tema

Vivinavi Los Angeles
失業保険について!!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 失業さん
  • 2008/02/01 07:27

突然失業しました。理由は会社が運営していけなくなったのが理由です。至急失業保険を申請したいのですがどのようにしたらいいのでしょう。そしてどれぐらいの金額が保障されるのかご存知のかた教えてください。

#2

California Employement Develoment Department Unemployement Insurance
などで検索してください。

#3
  • hollywood101
  • 2008/02/02 (Sat) 12:31
  • Informe

失業さん

失業保険はその人の勤続年数やお給料によっても金額が違います。
また会社が保険をかけてなければもらえることはできません。

失業されてパニックなのはわかりますが
ご自分で調べてから、わからないことがあればここで聞くのが普通じゃないですか。

#4
  • おりこう
  • 2008/02/03 (Sun) 16:24
  • Informe

失業さん様

>そしてどれぐらいの金額が保障されるのかご存知のかた教えてください。

私の場合学校(大学)に戻りましたので、失業保険が1年にのびました。(通常は6ヶ月) 受け取っていた金額は毎月、$1333.33でした。

EDDのウエブサイトに行って、申し込み用紙をダウンロードして自分で、書き込んで、近くのEDDのオフィスへ持っていって係りの方にみてもらってから指定の場所にFAXされることを強く、お勧めします。

私の場合、たった1箇所の記入ミスで、失業保険が1度拒否されました。 その後の申し立てと、裁判官の前での供述を経て3ヶ月送れて、お金を受け取る運びとなりましたものですから。

それからEDDのウエブ上での仕事を探しているという、つまり、誰か私を雇ってくださいとの申し込みをしなければお金が下りませんよ。 詳しいやり方など、EDDのオフィスで詳しく教えてくれますよ。

Good Luck

#5
  • great minds
  • 2008/02/03 (Sun) 16:39
  • Informe

>>>そしてどれぐらいの金額が保障されるのかご存知のかた教えてください。

いくらもらえるかは、
審査をパスして、電話インタビューもパスしてからでないとわかりません。

まずはEDDに連絡しましょう。

審査が済んだら決められた金額のチェックが2週間ごとに送られてきます。その間、仕事を探しているということも報告しなければなりません。

ステータスは永住か市民でないといけないです。

#6

申請の方法は#2−#5の人が書いているので、ひかえます。

ただもらえる期間は 当初6ヶ月とその後の追加申請でトータルで9ヶ月分もらえます。

投稿の様子では レイオフと見受けられるので問題ないですが、クビになった場合と自分から退職した場合は 貰えないのではっきりと答えてください。

まずは 本人がする電話での連絡(申請)からのスタートとなります。
その後 面接の場所と日時の通知がメールで届きます。

気落ちしないように 頑張ってください。

#7
  • great minds
  • 2008/02/08 (Fri) 13:54
  • Informe

[クビになった場合と自分から退職した場合は 貰えないのではっきりと答えてください]

自分から辞めた場合でも、
正当な理由があれば失業保険が降ります。

例えば、会社のオフィスが引越しして家から遠くなって通勤が不便になったとか、
結婚して引越ししたため通勤ができなくなったとか。

#8
  • 豆乳
  • 2008/02/09 (Sat) 12:22
  • Informe

私の場合は仕事内容が変更され、転勤、出張が加わった為会社を辞める事になり、失業保険がおりました。下りた金額は1ヶ月の給料の半分で、9ヶ月分ぐらいです。
会社の上司から、給料計算で必要になるので、最終日が何日になるかを一筆書いて提出して欲しいと言われたので、それを出したところ、自主退職の証拠?にされてしまいました。EDDの裁判所に行きましたが、結局私の方が勝訴しました。ハプニングがあったので私の場合はかなり時間がかかりました。

#9
  • ipod!
  • 2008/02/11 (Mon) 14:14
  • Informe

質問のトピをたてて、
親切に答えてくれた人がたくさんいるのに、
お礼の書き込みをしない人、
結構多いですね。

礼儀知らずな日本人が増えましたね。

#14
  • 経験者の方に。。。
  • 2008/02/12 (Tue) 03:46
  • Informe
  • Borrar

私の知り合いで失業保険をどのくらいもらったかは聞きませんでしたが 再就職し少し年収がマシになったとこで もらった額の何倍かを返すようにとレターが来て途方に暮れてる人を見た事ありますが どうなんでしょう?

#13

私も失業しました。EDDのサイトから申請したのですが、すぐにEDDの方から手紙がきて、それには一週間、2週間という欄があり、仕事を探しているか、、フルタイムの仕事を拒否したかどうか、、YES or NOで答えるものでした。
2月16日までの日程が書いてありました。EDDの方からはなんの電話もきません。
やり方がかわったのでしょうか?最近失業された方、教えてください。

#12

僕の場合は会社が米国撤退会社自体がなくなり、失業保険を申請し受けましたが最初の1週間分はもらえない、2週間目から1週間ごとに申請で小切手の額面は360ドルだった。僕の場合はすぐに次の仕事が見つかり失業保険を受けたのは2回分の360ドル X 2でした。

#11

私は、オンラインで申請しました。ウエブサイトはEDDで検索すれば出てくるはずです。 申請後すぐ(1週間もしないうち)に郵送で2週間毎に提出する質問書(この週に仕事を探しましたかとか)が郵送されてきました。あとは、その質問に答えて送り返せば小切手を定期的に送ってくれるようです。 

#10

私はオンラインで申請をしました。 そして、1週間もしないうちに郵送で質問書が送付されてきました。 2週間毎に出すレポートです。 これに記入して送れば良いようです。 

Plazo para rellenar “  失業保険について!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.