Show all from recent

1.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(86kview/659res)
สนทนาฟรี วันนี้ 06:34
2.
Vivinavi ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(171view/5res)
สนทนาฟรี วันนี้ 03:57
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(106kview/501res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 22:31
4.
Vivinavi ชิคาโก
高校生ボランティア募集中(1view/0res)
บ้าน เมื่อวานนี้ 20:42
5.
Vivinavi แนชวิลล์
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
ความเป็นอยู่ เมื่อวานนี้ 20:39
6.
Vivinavi เทกซัส
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
ความเป็นอยู่ เมื่อวานนี้ 20:34
7.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(112kview/3033res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:26
8.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(220view/9res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:44
9.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
保育園(296view/9res)
เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 14:02
10.
Vivinavi ฮาวาย
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 02:07
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
体をポキポキ音をならすのは良いこと?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ポキポキ
  • 2005/10/08 01:21

体のいろいろな部分を動かすとポキポキとなります。ならすと気持ちが良いので、しょっちゅうならしていますが、これは、体に良いことでしょうか? それとも、あまり、ポキポキならせないように、気をつけて体を動かしたほうが良いでしょうか?

#2
  • コバルト
  • 2005/10/08 (Sat) 06:52
  • Report

専門家に聞いたことはないですが、しないほうがいいっていう話を何度か聞いたことがあります。指は太くなるから女性はしないほうがいいとか...。
 でも特に指と首なんですが、一日に2〜3度はポキポキ、コキコキしてしまいます。しないとスッキリしないっていうか、コリがたまった感じがするんですよね。したほうが気持ちいいし、今のところ副作用はないので辞めてません。

 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

#4

音が鳴る原理は間接と間接の間にたまった空気を圧縮してるからなんです。でもその瞬間には一トンもの圧力がかかってしまいほんの少し間接間の骨を削ってしまいます。骨というのは折れたりしたらよりいっそう丈夫になろうとしてもとより太くなる性質があるので削れた部分は少し太くなります。ただそれは折れたのではないので微妙な変化です。でもそれを継続してぽきぽきすると次第に目に見えるくらい太くなってしまいます。僕の高校のときの友達は小指を鳴らすのが癖で四六時中鳴らしていたら(本人いわく10年以上)今では彼の小指は親指とおんなじくらい太くなってます。かなり変形してます。なので皆さんも気をつけてくださいね!!ちなみに僕もしょっちゅう鳴らしています、、、だって気持ちいいんですもん!!

#3

いけないことですよ!!骨太くなりますモン!!

#5
  • コバルト
  • 2005/10/09 (Sun) 03:16
  • Report

『音が鳴る原理は間接と間接の間にたまった空気を圧縮してるからなんです』
 へぇ〜!知らなかった!知らなかった!空気の音だなんて、メイクセンス!
 
『でもその瞬間には一トンもの圧力がかかってしまいほんの少し間接間の骨を削ってしまいます』
 なんですって!1トンの力で骨も削れて、それに耐えるために骨はさらに太くなって、その繰り返しで太く太く!ですかぁ〜!?
 でも、かれこれ十年どころかもっともっとしてますけど、指は太いどころか、「あなたの指って男性としては細いほうですよね」っていわれるんですが、どうなんでしょうね。なら太くなるためにも、続けたほうがいいかもしれませんね。

 エニウェイ、ポキポキの原理、分かって良かったです。ありがとうございました。

#6
  • 鳴ります鳴ります!
  • 2005/10/09 (Sun) 19:39
  • Report
  • Delete

僕もあちこち鳴らしてます。 とまらないですよね。
でも、これを読んでると、結局は骨に対して悪いことはしてないってことですか? 
なんか、逆に骨を弱くしてるのかと思ってましたけど・・。

#7
  • 北人
  • 2005/10/10 (Mon) 14:13
  • Report

聞いた話しで理由はなんだか忘れてしまいましたが、骨は鳴らさない方が良いと聞いたことがあります。#4さんが説明されていた、圧力の関係だったと思います。特に首の骨は脊髄などにかかわってくる可能性があるので辞めた方がいいといわれたことがあります。

また、骨を鳴らすと気持よいと言う感覚は僕も覚えたことがあるのですが、実際は骨に神経は通っていないので、気持いいと感じているのは、間接を伸ばしているからだということでした。いわゆる伸びをすると気持いいのと同じことだそうです。

補足ですが治りかけの突き指なども伸ばすと気持がいいのでしてしまいがちですが、あれは絶対にしないほうがいいそうです。

以上はあくまで僕がスポーツ学科を出た友人に聞いた話しなので、正しいとは限りません。

#8
  • 鳴ります鳴ります!
  • 2005/10/11 (Tue) 01:17
  • Report
  • Delete

じゃ、カイロプラクティックって何・・・?

#9

カイロとか子供でもうけれるってこと最近しった。

#10
  • 北人
  • 2005/10/11 (Tue) 09:24
  • Report

#8、そういわれてみれば。。。ボキボキ鳴らしてますね。。。友人に突っ込んでみます。

#11

女の人も男の人もポキポキ音ならすのはカッコ悪いよ。貧乏くさい気がする。 自分は寒気がしますけど。

#12

実は、以前カイロプラクティクで、背中の痛みがすっかり直ったことがあって、それ以来、肩こりなどのときに、首や肘を回してポキポキならすと、こりが直った感じが得られるので、やみつきになってしまいました。でも、音をさせないほうが良いならば、慎重に回さなければいけないのではないかと、思い始めています。

Posting period for “ 体をポキポキ音をならすのは良いこと? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.