Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/496res)
Free talk Today 12:38
2.
Vivinavi Hawaii
Goodbye TV JAPAN(1kview/9res)
Entertainment Today 12:31
3.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(111view/4res)
Learn / School Today 10:49
4.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(117view/6res)
Question Today 08:07
5.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/68res)
Question Today 00:09
6.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(364kview/4272res)
Free talk Yesterday 23:17
7.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(316view/1res)
Question Yesterday 13:20
8.
Vivinavi New York
investment(10view/0res)
Question Yesterday 03:43
9.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(1kview/11res)
Other Yesterday 00:46
10.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(109kview/3028res)
Free talk 2024/05/30 17:59
Topic

Vivinavi Los Angeles
何からはじめたら良いでしょう?

Problem / Need advice
#1
  • Visa
  • 2004/05/24 06:39

現在B1ビザで日本とアメリカを行き来しながらアメリカで仕入れとシッピングをしています。最近はいつ入国拒否をされるか心配です。出来れば合法的にビザを取得したいですが、弁護士に相談したところ今のビジネスの規模では難しいといわれました。最終的にはGC取得を希望しています。そのために今は何から始めたらよいでしょうか?

#2
  • 亀の甲
  • 2004/05/24 (Mon) 14:20
  • Report

うーん。難しいですよね。
私はB1ビザホルダーではないですが、似たような環境にあるので、現在も調べている最中です。

E2 Visaの可能性はどうでしょうか?
貿易業を日米間で行っていることの証明ができれば、取得は可能だと思います。
でも、更新が難しいんですって。
年間売上が$100,000以上あることを見せないと、更新ができないとか。
そもそも売上の下限というのは定められてないんですけど、やっぱり$100,000は必要で、弁護士によっては$350,000は売ってください、という人もいました。
それと、アメリカ人を雇わないといけない、とか、条件は厳しいです。

最終的にGC希望ということですが、それも私が相談に行った弁護士によると、「オーナーは自分のGCをサポートできないので、E2を更新しつづけるしかありませんよ」だそうです。

ビジネスを起こすことは比較的簡単だけど、Visa問題は厳しいですよね。
私も頭が痛いところです。

いろいろ書きましたけれど、全て私が自分で弁護士から聞いた話や、調べたことですので、内容が現時点で正しいかどうか、分かりません。

Visaさん、頑張ってください。

#3

亀の甲さん
書き込みありがとうございます。
同じ境遇であれば今後も情報交換させてもらえればありがたいです。そうですかE2は自分のGCをサポートできないんですね?そうなると高い弁護士費用を払って取得する価値が半減しますね。

Posting period for “ 何からはじめたら良いでしょう? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.