Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
question(628view/35res)
Other Today 20:43
2.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(107kview/684res)
Free talk Today 17:35
3.
Vivinavi Hawaii
Vacant room UH manoa 5 min walk $ 800+ $ 800 depos...(27view/0res)
Housing Today 16:56
4.
Vivinavi Hawaii
Fill in W-4 Steo3(236view/2res)
Problem / Need advice Today 16:22
5.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(61view/3res)
Free talk Today 12:42
6.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(124kview/532res)
Free talk Today 09:23
7.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(132kview/3112res)
Free talk Today 09:13
8.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(2view/0res)
Free talk Yesterday 09:04
9.
Vivinavi Los Angeles
High blood pressure in the elderly, measures(180view/11res)
Question 2024/06/23 12:58
10.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(243view/16res)
Question 2024/06/22 09:40
Topic

Vivinavi Los Angeles
帰国予定の人いる?

Free talk
#1
  • pretty chanel
  • 2006/03/14 01:16

私も今年中に日本に帰ることにしています。帰国予定の人に質問です。どうして帰ること決めましたか?それから日本に帰ってからどうする予定なのかとかよろしければちょっぴり教えてもらえたら。
自分は5年ほど日本に帰っていないので
少し不安です。

#8

#5さんへ

別にいいじゃないですか〜。

他の人の意見を聞きたい人は聞けばいい。聞きたくない人はきかなくていいし、それに対して話してくれる人もいらっしゃるし、話したくない人は参加しなくていいのです。
人それぞれの理由があるからこそ、
その人ぞれぞれの意見を知るのは面白いです(私はね)。だからびびなびを時々見ます。

#7

#3さんと同じく日本でもアメリカでもいいところそれぞれで住めばそれなりなのでしょうね。「不安」と言ってきましたがただ5年も日本に居なかったので、、社会人的になにか最近の日本の傾向でここが以前と変わったと感じられることがあったと思う方いませんか??たとえば最近の景気とか雇用状況とか。
よろしくおながいします。
#5さん、帰れない事情は何一つありません。こちらの生活もたしかに楽しいですが自分自身の将来を考えて日本に戻ろうと思っています。同じ帰国を考えている人がいたら意見を聞きたいと思っているだけです。

#6

私は昨年末そちらのコミカレを卒業して、帰国しました。OPTで働くかどうか迷ったのですが、金銭的に厳しいし、就職するなら日本の方がいいだろうと思い帰国しました。確かに、アメリカにちょっと飽きたというのもあったし、2年間の間、そちらで色々経験できたからいいか、という思いもありました。帰国してすぐは逆カルチャーショックを受け少し戸惑いましたが、すぐに慣れ、今は快適な毎日を送っています。アメリカにはまた旅行で行きたいなと思ってます。

#10

アメリカ、飽きますね。
土地は広いから、なんとなく開放的だけど、なにかと不便を感じます。
ご飯も、どこに食べにいってもいまいちだし、自分で作るとなると、かなり気合入れて1から作らないといけないし。(日本なら、惣菜が豊富なのにね)

よくアメリカにいる人は、「日本は税金が高い」とか、「年金が」とか将来の不安を語りますが、正直いってアメリカの将来の方が不安です。

年金も運用だから、将来手にすることが出来るのかわからないって意味では、日本のほうが少しましかも。

税金だって、消費税は日本は5%。アメリカは8.5%。
レストランに食事に行けば、TAXとチップ(平均でも15%と考えて)23%以上も払わないといけないし。

家賃も、アパート暮らしですが、今までのアパートは1ベッドで$950〜1200。 これだけ払えば、いくらアパートの狭い日本でも、それなりに快適な部屋が借りられる。なんだったら、オートロックに、風呂にDVDがついてるような最新の部屋だって、安いアパートでも探せばある時代。

それに引き換えアメリカでは、最近、部屋の点検だといって、水道とかディスポーサルとか熱探知機のチェックに人が入ってきたけど、それ以前まで問題なかったトイレが、その後からものすごい勢いでリーキング。(逆に点検来て欲しくなかった)


日本じゃものを買っても、壊れることがほとんどないし、アフターケアもしっかりしてる。

日本では詐欺が多いけど、アメリカではたまたま詐欺に合ってないだけで、万が一詐欺のメール(銀行そっくりのメールとか)が来たら、日本にいる以上に、この国はこうなのかなって信じてしまいそうで、こわい。

あとは、病院関係。日本だとどこにでもあるから、気に入らないとすぐに変えれる。アメリカでは、今まで行った病院はどこも胡散臭かった。(実際、胡散臭すぎて、はしごして他の病院にカルテを持参したら、前の病院で受けた診断は間違ってる、料金をぼったくられたんじゃない?といわれたことまである始末)

ま、細かいことはいっぱいあるけど、こんな感じで、アメリカに永住はいやです。

アメリカにいると、しなくていい心配とか、負担が多い。
そのうち日本に帰ろうと思ってます。

#9

#8さん、確かに。私も同じ意見です。
面白いとは言いませんけど、皆さんのご意見を参考に・・・。

Posting period for “ 帰国予定の人いる? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.