最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハンディマン(57view/0res)
疑問・質問 今日 00:19
2.
びびなび ロサンゼルス
喪中のクリスマスギフト(18view/0res)
疑問・質問 昨日 17:26
3.
びびなび ロサンゼルス
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(482view/26res)
お悩み・相談 昨日 11:38
4.
びびなび ロサンゼルス
探しています(74view/1res)
遊び 昨日 09:37
5.
びびなび ロサンゼルス
US BANK(41view/2res)
お悩み・相談 昨日 09:28
6.
びびなび ロサンゼルス
市民権と永住権の違い(2kview/62res)
疑問・質問 昨日 09:08
7.
びびなび ロサンゼルス
AT&T Fiver(205view/6res)
IT・テクノロジー 昨日 08:21
8.
びびなび ロサンゼルス
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res)
住まい 昨日 08:20
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(401kview/3855res)
フリートーク 昨日 08:16
10.
びびなび オレンジカウンティー
日本への送金 $250,000(985view/4res)
お悩み・相談 2024/12/15 20:04
トピック

びびなび ロサンゼルス
先に見積もりくれるはずが、勝手に作業に入られて…。

お悩み・相談
#1
  • kumagong
  • 2013/02/11 18:32

いつもこちらのサイトでお世話になっています。先日ティファニーに行ったら、その時していた指輪がたまたまティファニーのもので、随分小傷が付いていたので「Polishに出しましょうか?」と店員に言われました。しかも、無料とのことだったのでお願いしました(ただのクリーニングではなくNYに送って磨いてくれるそうです)。そのすぐ近くにブルガリの店もあり、いつも着けている結婚指輪がブルガリのものだったので、こちらでも無料でPolishしてくれるかどうか聞いたところ、担当者が不在なので分からないとのこと。とりあえず指輪を販売員男性に預け、担当者から後日料金のことで電話をもらえることになってました(預けた理由は、どうせティファニーには指輪をピックアップに後日来るので、ブルガリでPolishしないことにしてもそのついでに返してもらえばいいやと思ったので)。ところがその数日後ブルガリの担当女性から電話があり「Polishが出来ました。料金は2つで$100です」と言われました。「先に電話で料金のことを知らせてくれるはずだった。その後お願いするかどうか決めると指輪を渡す時に販売員男性に伝えた」と言っても「彼からは何も聞いてない」の一点張り。領収書にも「Estimateを出すに印が入ってるはず」と伝えても、それにはちゃんと答えず「では$70では?それ以下は無理」と一歩も下がりません。指輪を預けた販売員男性の名前が書かれた名刺をどこかにやってしまったので名前が分からないけど、その人と確認するよう伝えるが、「スタッフはいっぱいいるのでこちらでは分かりかねる」と言われ、「じゃぁ、いついつの何時に働いていた人で絞って探して」と言っても、あーだこーだ言われ、「マネジャーと話して」とお願いしその日は電話を切りました。名刺が見付かったら直接マネジャーと話そうと思いますが、なんか大切な結婚指輪をめぐってこんな嫌な思いをさせられるのって嫌だなと思いました。皆さんなら料金払いますか?払うとしたら幾らなら納得されますか?私は相手に非があるように感じるので相手より多く払うのには納得いきません。皆さん、どう思われますか?

#37

#26 昭和の母が、あら探しする人の事をどうこう言うとか面白いwww
自分に言ってるのかなwww

#36
  • ロスの日本人って
  • 2013/02/13 (Wed) 08:57
  • 報告
  • 消去

#25
同感。でも、この人達アメリカ(ロス)に住んでいるんじゃない?他人の英語力がどうのこうのこんな掲示板で言ってる人達に限って実はTOEFL,TOEIC,英検等の資格も無ければ点数も低い。アメリカの大学も行っていないか、ろくなとこ卒業していないのでは?日本の外語大や上智卒で日本でバリバリ稼いでいる輩の方が全然語学力あると思う。
年収もどうせびびたるもんでしょ?(笑) ロスの田舎で偉ぶってるだけ。月収なんぞ$1800~3000、せいぜい貰ってて$4000でしょ。笑日本で通用しなかったんだろうね。日本に帰ったら逆にいじめられるんじゃない?

#35

>26
荒れる原因のあんたが言うなんて、思わず笑ってしまった。

#34

それにしてもよ、こんな友達にでも相談すればいい内容の質問を、アホみたいに長い長文でお悩み掲示板に質問するとか、どうなん。

ここの掲示板の存在意義って、英語も完璧じゃなく、どうしたらいいのか分からないっていう、LAで生活する際に生じた問題を、日本人同士情報提供して解決しましょってとこじゃねえの?

日本で生活したって色々納得できないことってあるじゃん?その度に、にちゃんとかで質問するか?普通はしないよね。

こんなもん英語は母国語で、店のミスだって確信してるなら、わざわざ質問こんなとこでするなよ。
トピ主だって、最初から電話のみで解決できるって分かるじゃん。

その証拠に#1で、$70払わないようにする為にはどうすればいいのかを聞くんじゃなくて、ただブルガリの対応をどう思うかだけ質問してるし。

ただのたちの悪いカスタマーだよ。
ただのたちの悪いクレーマーだよ。

#33

#1=#25くせえな。
英語力の件でよっぽど悔しくて、自演自己弁護&他人中傷してやがるなw
#1の性格ならあると思います!

#32
  • #25は正義の仮面かぶったパンティマン
  • 2013/02/13 (Wed) 08:57
  • 報告
  • 消去

#25は、英語力のない自分と#1の境遇を照らし合わせて怒っていらっしゃるのね。

感動的な話です事。
惨めな人同士お似合いですわ。

#31

こんな勘違い女が、いじめ受けて消えてくれるならありがたいもんだ。

#30

#25
お前昭和の母と同じ匂いする。
関わるだけ損しそうだ。

そんな俺もこのトピ見た時、英語力の問題だろって思った。
指摘されてからの#1の文章から悔しさが滲み出てて、すぐに逃げたから確信に変わった。

#29

なにはともあれ解決したからよかったねって思ってたけど、#25みたいな人は気持ち悪い。マジで無理。
正義という名の下に、自己満おつー。
マジで無理。マジで。

#41
  • 外道
  • 2013/02/13 (Wed) 09:06
  • 報告

>他のトピでも最近荒れ放題ですよ。トピ主のあら探しをして罵倒する暗黙の了解が出来てしまったようです。

意地でも自分の主張を押し通す変なおばんが出てきて荒らしているのが分からんおばん。

まったくええ歳してムキで切れてくるオバンは怖いのう。

都合が悪くなれば知らん顔、責任感ゼロのおばん。

まあ楽しみはここしかない寂しい生き方をしているおばんじゃ。

#42
  • はいどうぞ。
  • 2013/02/13 (Wed) 09:49
  • 報告

#36自作自演(とぴ主の)

#43
  • ijime
  • 2013/02/13 (Wed) 10:02
  • 報告

ったく、、あいかわらず個人攻撃か。。
発展途上国民レベル。
議論とかできない脳みそ。
ほんとレベル低いな。。。
早く日本に帰っちゃえばいいのに。

#44
  • ijime
  • 2013/02/13 (Wed) 10:10
  • 報告

あっ、ごめん。
日本に居づらくなって帰れないからしょうがなくこっちに居るのか。

#45
  • ayloma
  • 2013/02/13 (Wed) 10:29
  • 報告

英語力批判も月収批判も民度批判もうんざり。
ijimeさんもそんな民度低い事やめて。
このトピと関係ない所で必死だから、英語力どうこう言ってる人より可哀想に見える。

#53

トピ主も、英語が母国語ってその場しのぎの嘘つくべきじゃなかったね。
どうせ嘘つくなら、預かり証の控えもらったことにして、そこにはEstimate Onlyにチェック入ってるとか言えばよかったのに。

#52

36番

あんたはエライのは分かるが自慢話は止めましょう。

そんなの自慢してても心にすきま風が吹いて惨めになるだけ。

#51
  • なんでijimeは必死に怒ってるの?
  • 2013/02/13 (Wed) 13:59
  • 報告
  • 消去

見苦しい。
#1と同じくらい見苦しい。

#50

>>42

やっぱりそうか。
つまり36は、1の自己紹介って事ね。

toefl, toeicのスコア自信ある上智卒の月収$4000以上のエリートって。
そんなプライドの塊が、英語力を否定されたから、思わず「英語は母国語」って言って逃げたのね。

#49

#25
#26
このサイトは日本から落ちこぼれたLoserたちのストレス解消の場に化したのです。
ここで言いたい放題いう奴ほど実生活は充実していなくて、幸せではないのです。ここでみんなで誰かを理不尽に罵倒しても実生活はLoserのままさ。笑。

#48

>>36
私も25のいう事も一理あると思うけど、人の年収勝手に想像して人を見下すって、英語力批判の人達とやってる事変わらないと思う。

ここって育ち悪い人多すぎる。
そんな私も他人批判(笑)

“ 先に見積もりくれるはずが、勝手に作業に入られて…。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。