Mostrar todos empezando con los mas recientes

29791.
Vivinavi Los Angeles
テコンドーの道場(685view/1res)
Chat Gratis 2005/05/16 02:36
29792.
Vivinavi Los Angeles
アメリカでのお宮参り(3kview/2res)
Preocupaciones / Consulta 2005/05/16 02:36
29793.
Vivinavi Los Angeles
アメリカの大型免許について(761view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/05/16 02:36
29794.
Vivinavi Los Angeles
L−2で働く方法(3kview/12res)
Preocupaciones / Consulta 2005/05/16 02:36
29795.
Vivinavi Los Angeles
プリンターのインストール(478view/4res)
Preocupaciones / Consulta 2005/05/15 22:51
29796.
Vivinavi Los Angeles
Oregon州(1kview/0res)
Chat Gratis 2005/05/15 22:28
29797.
Vivinavi Los Angeles
BANK@OCアーバイン(911view/2res)
Preocupaciones / Consulta 2005/05/15 14:38
29798.
Vivinavi Los Angeles
LAで大工をしてみたい(687view/1res)
Chat Gratis 2005/05/15 11:17
29799.
Vivinavi Los Angeles
先生(1kview/12res)
Preocupaciones / Consulta 2005/05/14 23:44
29800.
Vivinavi Los Angeles
日本での資産運用(505view/0res)
Chat Gratis 2005/05/14 21:22
Tema

Vivinavi Los Angeles
みなさんなんの車に乗ってます??

Chat Gratis
#1
  • ROOL
  • 2005/05/07 10:22

最近LAに来ました。まだ車をもってないんで近々買おうとおもっています。でもまだきたばっかりでアメリカにはどんな車があるかいまいちわかりません^^そこでみなさんみなさんの愛車自慢をしてください〜。どんな車でもOKですよ♪

#12

クライスラーのオープンカーはアメ車のオープンカーの中ではカッコいいと思いますが、将来、売ることを考えたら、カローラをキープした方が賢いかと… もっとも、カローラはもう飽きちゃって、車を買い替えたいと思っていて、今年の夏だけ気持ち良くオープンカー♪というのなら、アリだと思いますが。カローラにしろ、クライスラーにしろ、車のヴァリューは以下のサイトでチェックできますので、御参照ください。
http://www.kbb.com/

#15
  • Kei2
  • 2005/05/11 (Wed) 06:15
  • Informe

#14さんに同感!!
本当にそうですよね。どういう理由で売られたか「正確」なことがわからない他人の使い古した(言い方悪くてすみません)車を安く買って「そのまま」乗るのは危険です。
消耗品のゴム類、オイル、フィルターの交換、最低でもタイアのチェックはする方がいいですよ。

#16
  • 夜ふかし
  • 2005/05/11 (Wed) 09:27
  • Informe

お気に入りの本田さん専門メカニックが、
「中古でCIVICのるなら93〜95がいいよ。安いのに壊れにくい」
っていってました。
オートマは分かんないけど。。。
本人も95を思い切りチューンナップして乗ってました。

#19

結局トピ主さんは車買ったのかな?

#16さん、確かに車は車種と年代によって良し悪しがあるみたいですね。私のも、ひとつ前のモデルは問題が多かったみたいで、リモデルされたものは問題なく走ってます。

アメ車だから、日本車だからというより、乗りたい車が見つかれば、それについて調べたほうがいいと思います。

日本車は信頼性もたかくて、リーズナブルな印象がありますけどね。
どの車種にもリコールは必ずあるわけだし、そんなこと言ってしまえば、買う車に運があったかどうかってなりますが、その車の特徴や、評判は自分で調べられるから、こだわってもいいんじゃないかな。

アメリカに来る前はなーーーんにも車のことわからなかったんですが、自分の車を所有したら、他人の車まできになってる始末です。愛着がわくから、納得のいくものを買ったほうがいいですよね。

#18

中古車は、1000ドルだろうが、5000ドルだろうが、だいたいは値段相応のもの。
我が家の中古車は、両方とも3,000ドル代で買いましたが、まあまあ“当たり”の方だったようで、メカニックからも“年式とマイル数を考えたら、その値段なら御値打ちもの”と言われています。
一方、1万数千ドルでディーラーから買ったという友人のボルボは外れだったようで、“頭痛のタネ”の車みたい。まあ、ボルボという車種自体、日本車より壊れやすいのでしょうが。
いずれにせよ、中古車って、新車よりずっと当たり外れの幅が大きいので、購入前にはメカニックにチェックしてもらうことをオススメします。何か問題が見つかったら、売主との価格交渉の根拠にもなることもあるしね。

Plazo para rellenar “  みなさんなんの車に乗ってます??   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.