Show all from recent

28931.
Vivinavi New York
部屋の探し方(3kview/0res)
Problem / Need advice 2005/08/15 11:29
28932.
Vivinavi Los Angeles
古着関係の方!(2kview/10res)
Free talk 2005/08/15 08:29
28933.
Vivinavi Los Angeles
神戸っこ。(2kview/37res)
Free talk 2005/08/15 08:29
28934.
Vivinavi Los Angeles
dance club(1kview/0res)
Free talk 2005/08/15 08:29
28935.
Vivinavi Los Angeles
e-bay で困ってます。(1kview/5res)
Free talk 2005/08/15 08:29
28936.
Vivinavi Los Angeles
デジカメが壊れました。(468view/3res)
Problem / Need advice 2005/08/15 08:29
28937.
Vivinavi Los Angeles
miniDVテープをDVDかVCDにするには?(344view/0res)
Problem / Need advice 2005/08/15 08:29
28938.
Vivinavi Los Angeles
助けて下さい。急にHPの画面が変わってそのまま動きません。(4kview/21res)
Problem / Need advice 2005/08/15 08:29
28939.
Vivinavi Los Angeles
インターネット接続について(1kview/10res)
Problem / Need advice 2005/08/14 22:53
28940.
Vivinavi Los Angeles
アメリカの会社に就職したい(2kview/26res)
Problem / Need advice 2005/08/14 14:40
Topic

Vivinavi Los Angeles
フードプロセッサー

Problem / Need advice
#1
  • ビーバーちゃん
  • 2005/06/09 10:31

フードプロセッサーを買おうかどうか悩んでいます。
みじん切りとかすごい便利そうでいいかなーと思ったんだけど、洗ったりするのが面倒くさそうだし、結局使わなくなりそうな気もするし、、、。
持ってる方、買ってよかった、逆に買わなきゃよかったっていう意見をいろいろ聞かせてください!
また、持ってる方で、このブランドがいい、このフードプロセッサーがいい、ここのはよくないっていう情報も教えてください!
よろしくお願いします。

#10
  • sherman oaks
  • 2005/06/10 (Fri) 15:02
  • Report

私もCuisinartのフードプロセッサ持ってます。
私のは小さいもので21オンス、アウトレットで30ドルくらいで買いました。
子供のベビーフードがまだどろどろでよかったころは、がーっとやれば簡単な上に手作りの満足感も得られて大活躍しました。
洗うのもさほど手間がかからないのですが、その後はaoiさんのおっしゃるように”使う時だけ出してくる”ので手が遠のいてしまいあまり使っていませんね。。。

#11
  • ビーバーちゃん
  • 2005/06/10 (Fri) 23:55
  • Report

情報ありがとうございます。
いろいろ参考になります!

虎子さん>
洗うの簡単っていいですね〜。虎子さんのは小さいサイズということですが、だいたいどれくらい(何カップ)の大きさですが?

そらみみずきんさん>
詳しい情報ありがとうございます。
7カップっていうと結構大きいですよね。でもなんかすごくよさそうな感じがしますー。日本と全然値段が違うのでびっくりしました!

aoi>さん
aoiさんのもCuisinartなんですね。
ほんと日本で買うと高い!こっちの値段でもワタシにとってはちょっと高いです、、、。
それにしまっておいて使うときに出すにはちょっと重そうですよね。出しっぱなしならいいかもだけど。

sherman oaksさん>
アウトレットというのは結構いいかも!うちも小さいのでいいかな〜って思ってます。$30だと悪くないですよね。離乳食の時に買っておけばよかった!と今は心からそう思いますよ〜。やっぱり出してくるのって面倒ですよね。でも出しっぱなしもやっぱりちょっとむさくなるのかな、、、。

みなさん本当にありがとうございます。
Cuisinart、結構人気ですね!
やっぱり話を聞いてると便利そう。
あとは普段どうしておくか(出しっぱなしか片付けるか)によってどれを買うか絞られてくるんだろうなぁ。

#12

私もクイジナートの7カップを使ってます。このサイズだとパンを作るのにもソースやスープを作るのにも使えてとっても便利。ブレードもメタルとプラスチックの両方を持つことをお勧めします。ぜひぜひ買って、いろんなものに挑戦してください.

#13
  • ビーバーちゃん
  • 2005/06/12 (Sun) 01:27
  • Report

お料理大好きさん>
やっぱり人気なんですね、Cuisinart。7カップより小さいと、パンやソースやスープにはちょっと不向きなんでしょうか?
ブレードも種類があるんですね〜。知らなかった!
ありがとうございます。

#14
  • 虎子
  • 2005/06/12 (Sun) 11:03
  • Report

これだけ皆さんCuisinartだと怪しい私のは紹介しにくいのですがw、私が持っているサイズは3種類あってワンカップサイズ程の物と、3カップサイズ程の物と、いわゆる7カップサイズの物があります。7カップのには取り外し可能なジューサーもついています。7カップサイズはあまり使わないのですが、一番小さいのはとても良く使います。
もし気になるのであればMAGIC BULLETで検索してみてください。すぐでてきますよ!

Posting period for “ フードプロセッサー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.