最新から全表示

28911.
びびなび ロサンゼルス
日本へのおみやげ(872view/5res)
フリートーク 2005/08/12 22:24
28912.
びびなび ロサンゼルス
ぴんきりのレーシック(667view/2res)
フリートーク 2005/08/12 22:00
28913.
びびなび ロサンゼルス
ノートパソコンのHDDトラブル(1kview/1res)
お悩み・相談 2005/08/12 19:13
28914.
びびなび ロサンゼルス
E2ビザに詳しい方教えて下さい。(18kview/29res)
お悩み・相談 2005/08/12 15:36
28915.
びびなび サンディエゴ
カートができる場所教えてください。(4kview/2res)
フリートーク 2005/08/12 13:06
28916.
びびなび ロサンゼルス
矯正下着(1kview/0res)
お悩み・相談 2005/08/12 11:52
28917.
びびなび ロサンゼルス
ガス代ってみなさんいくらですか?(2kview/15res)
お悩み・相談 2005/08/12 11:37
28918.
びびなび ロサンゼルス
封筒のプリント(1kview/3res)
フリートーク 2005/08/12 10:07
28919.
びびなび ロサンゼルス
シャボン玉石けん(1kview/3res)
フリートーク 2005/08/12 06:55
28920.
びびなび ロサンゼルス
日本でユニオンバンク!!(1kview/7res)
フリートーク 2005/08/12 06:55
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本へのおみやげ

フリートーク
#1
  • CAガール
  • 2005/08/11 18:13

もうすぐ日本へ短期で帰るのですが、皆さん、普段どんなおみやげを買って帰られますか?父と母と友達(大体20代半ばの女の子)に、何を買って行ってあげれば喜んでくれるかなーと最近色々考えているのですが、あまりいい例が思い浮かびません★皆さんが今まであげて喜ばれた物、自分だったらコレをもらったら嬉しいナと思う物ありますか??食べ物でも形に残る物でもいいので、オススメがあったらぜひぜひ教えて下さいーー!!

“ 日本へのおみやげ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ぴんきりのレーシック

フリートーク
#1
  • 見える目が欲しい
  • 2005/08/12 08:59

目がとっても悪いです。毎日コンタクトはめんどうだし、目はかゆくなるし、旅行とかも面倒だし・・。
そこで、レーシックをしよう!!と思っているのですが、(まだ決断できてませんが)値段もぴんきりで。。
さすがによくある$499とかのはやめようとおもうのですが、会社の知り合いは目のことだから、と本当にアフターケアまでしっかりしている$5000くらいのところにしたそうです。3年たった今でも問題ないそうです。
でもさすがに$5000 は高いなぁ、、と。高くないものだと、目のカーブをはかる(よくわからないのですあ)ことをしなかったり、、、と聞くのですが、そこらへんどうなのでしょうか?
値段だけではありませんが、両目で$3000くらいまでが今の私の限度なのですが、そのくらいで、いいお医者様知りませんか?

“ ぴんきりのレーシック ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ノートパソコンのHDDトラブル

お悩み・相談
#1
  • tonsoku
  • 2005/08/12 00:58

 誰か助けて下さい!ノートパソコンのHDDを取り替えたのですが、起動出来なくなってしまいました。まず最初にHDD取替え後、リカバリーCDを使って初期化して起動に成功しました。しかしその後、全容量を全部Cドライブに割り当ててしまったことに気付き、再度リカバリーCDで初期化しパーテーションサイズを変更してると初期化中にエラーが起きました。仕方なくもう一度リカバリーCDで立ち上げると『Missing operating system』と表示され、一切の入力を受け付けない状態になってしまいました。どなたか解決方法を教えて下さい。ちなみに前のHDDに載せ返れば普通に起動出来ます(でもうるさいし、容量少ないので載せ換えたい…)。
 よろしくお願いします。

“ ノートパソコンのHDDトラブル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
E2ビザに詳しい方教えて下さい。

お悩み・相談
#1
  • おっとっと2。
  • mail
  • 2005/08/03 12:47

今年の5月に自社設立によってE2ビザを取りました。
米国内でのステータス変更でビザを取ったので、ビザスタンプはまだありません。2年間有効のE2のI-94を取りました。
今後の更新について、移民局のサイトを見ても理解に苦しむ次第で...
どなたかE2ビザに詳しい方、どうか教えて下さい。
E2ビザは5年更新ですよね。でも、このI-94は2年更新毎になっています。これと言うのは、ビザの5年更新とは関係なく、2年毎に更新をする必要があるんですよね?
その場合の更新手続きはどんなことをすればいいのでしょうか?
5年毎のビザの更新手続きとはまったく異なった申請になるのでしょうか?
また、私の理解がまちがっていたら正して頂きたいのですが... 基本的にビザスタンプはアメリカ国外に出なければもらえないものですよね? 私の場合は米国内でのステータスチェンジなので、ビザスタンプはありません。そうしたら、ずーっとアメリカ国内にいる限り、スタンプを押してもらえる機会はないと思うのですが...
それでも5年毎にビザを更新すると言うのは、スタンプ無しでの更新を繰り返すということになるのでしょうか??

どうか、それらに詳しい方、ご連絡お願いします。

#11

私の主人も去年、会社を立ち上げE2ビザを取得しました.私たちも来年、I-94の更新なのですが、日本で更新する場合、領事館で面接があるんですよね.面接の予約とかはアメリカからできるのですか?仕事の都合であまり長く日本に滞在できないのでその辺りを教えていただきたいです...

#10

スタンプなしの更新ではなくI-94が切れる前にカナダかメキシコなど(US国外)に旅行なのどで出れば新しいI-94を空港でパスポートにつけてくれます。
E2は今年の6月くらいからワシントンDCの国務省へ郵送しての更新はできなくなったので更新の時は日本のアメリカ大使館で行ってください。
事業主は最初の更新は2年で次から5年毎に更新です。

#12
  • South Dakota
  • 2005/08/06 (Sat) 09:54
  • 報告

#11
I-94の更新に面接はないですよ。

そのまま何にもせずアメリカに帰ってきて下さい。飛行機内でI-94を配りますので緑ではなく、白をくれ、と言えばそれで入国の際、2年の滞在許可を
自動的にくれます。

#13
  • South Dakota
  • 2005/08/06 (Sat) 10:04
  • 報告

#8
会社は同じで業種が変わったと考えられるので、やはり弁護士さんの意見を
聞くのが第一だと思います。

弁護士をすぐに変える必要はないです(今のビザの経緯を知っているので)
ですから、他の弁護士の意見も聞いてみるというセカンドオピニオン作戦で行ったらどうでしょうか?その場合普通1回めは料金がかからないはずです。そこでその新しい弁護士さんが
信頼がおけそうだったらお任せすればいいと思います。ただ、私もそうですが小規模企業ですと弁護士料ももったいないですので、ビザを一旦取得した後はできるだけお世話にならない方が
節約になるでしょう。

会計士さんに、2004年度のCORPORATE TAX RETURNは作ってもうファイルして
しまいましたか?ちゃんと会社創業してからの納税記録は保管していますか?これらはi-94延長にすれこれから必要になってきますよ。

#14
  • South Dakota
  • 2005/08/06 (Sat) 10:20
  • 報告

#9
E2の滞在許可は普通2年です。それを超えて滞在すると例えビザが有効で
あっても不法滞在になります。

その2年が切れる前にしないといけないのは延長手続きですが
(1)国外に出る
(2)ホームランドセキュリティで
申請する
方法があります。
(1)については、カナダやメキシコでは2年くれない、という話を聞いたことがあります。#10さんがカナダか
メキシコでE2という条件の下、2年くらたのであれば、できるようになったのかもしれません。が、日本人はたいてい2−3年に1回くらいは日本に帰りますし、飛行機運賃も安いですから
簡単といえば簡単です。
(2)についてはI-539というフォームをホームランドセキュリティ(昔の移民局です)からダウンロードし、それをサポートする書類をつけてファイルします。それかフェデラルビルに入っていますからフォームを取りにいってもいいです。書類が完璧だとだいたい半年で許可が下り新しい2年追加のI-94が送られてきます。もしご家族がいればフォームは違いますのでご注意を。申請料は195ドル。書類を全部自分で用意すれば他に費用はかかりません。一度めは大変ですが、2度目からは同じパターンなので簡単にすみます。

#9さんのケースだとビザスタンプを
もらうのが先だと思います。よって
スタンプをもらうため日本に帰り、
もらったらアメリカ入国時に白の
I-94を提出し2年もらう、という
方法になるのではないでしょうか。

“ E2ビザに詳しい方教えて下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンディエゴ
カートができる場所教えてください。

フリートーク
#1
  • マリォ
  • 2005/06/01 02:08

どなたか安くて本格的にゴーカートを楽しめるところを知っていたら教えてください。

“ カートができる場所教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
矯正下着

お悩み・相談
#1
  • 頑張ってます
  • 2005/08/12 11:52

この掲示板では、お肌のお手入れについてやその他多くの美容に関してのトピックが立っており、とてもためになっています。

それでは今度は私から、矯正下着についての質問をあげさせてください。
日本では機能の充実はもちろん、色やデザインの種類も豊富にたくさんの矯正下着が出回っていますよね。通販もたくさんあります。しかしアメリカまで配送してくれるところは見かけません。
そこで、アメリカ国内でそういった商品が購入できるところの情報をお持ちの方、ぜひ教えてください!(できればLA近辺で)私は個人的にエクサブラとウェストニッパーを探しています。また、他にもお勧めの下着等ありましたらぜひ情報をお寄せ下さい☆

“ 矯正下着 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ガス代ってみなさんいくらですか?

お悩み・相談
#1
  • ラ娘
  • 2005/08/10 02:08

こんにちは。
今までガス代は家賃に含まれていましたが、今度から自分で払わなくてはならなくなりました。 (その上、家賃までも値上がるらしいです ><;)

ロサンゼルスのガス代って、大体幾ら位なのでしょうか? 
ちなみに、アパートはワンベットで、冷暖房なし、料理は2日に一回、お湯は毎日よく沸かします。 お風呂は毎日湯をためて入っています。 このような生活習慣ですが、ガス代はいくら位が予想されますか? ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

“ ガス代ってみなさんいくらですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
封筒のプリント

フリートーク
#1
  • ご招待
  • 2005/08/11 01:15

しばらく自分でいろいろやってみたのですが、やっぱりうまくいかないので助けてください。情けないのですが、封筒に名前と宛名をプリントできません。昔はやっていたのですが、5年くらいやっていないのでさっぱり覚えていません。Toolからいろいろやってみたのですが、全部自分の名前になったり、裏に移ったりとなかなかうまくいきません。どうか誰か教えてください。すみません。WindowsXPProfessionalを使っていると思います。全部英語です。お願いします。

“ 封筒のプリント ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
シャボン玉石けん

フリートーク
#1
  • sawadee
  • 2005/08/11 14:27

どなたかこちらで“シャボン玉石けん”の無添加石鹸を販売しているところを知りませんか?
日本から海外発送もできるそうなのですが、送料、振り込み手数料などを考えるととだいぶ高くついてしまうので。。。
もし知っている方いましたら、情報お願いします。

“ シャボン玉石けん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本でユニオンバンク!!

フリートーク
#1
  • makoto_107
  • mail
  • 2005/08/08 02:35

日本のシティーバンクで海外のお金を引き出せると聞いたんですが、ユニオンバンクのキャッシュカードを使って、日本でお金を引き出せるのでしょうか??

“ 日本でユニオンバンク!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。