Mostrar todos empezando con los mas recientes

18901.
Vivinavi Londres
イギリスで日本語の文庫本を売れるもしくはあげられる場所!(6kview/1res)
Preocupaciones / Consulta 2009/04/27 17:27
18902.
Vivinavi Los Angeles
日本人女性でアメリカ人と結婚した方に質問です。(10kview/20res)
Chat Gratis 2009/04/27 10:30
18903.
Vivinavi Los Angeles
お誕生日にディズニーランドへ(1kview/3res)
Preocupaciones / Consulta 2009/04/27 10:30
18904.
Vivinavi Los Angeles
ebayについておしえて下さい!!(1kview/4res)
Preocupaciones / Consulta 2009/04/27 10:30
18905.
Vivinavi Los Angeles
家の支払いに疲れました(4kview/24res)
Preocupaciones / Consulta 2009/04/27 10:30
18906.
Vivinavi Los Angeles
入国拒否の可能性(2kview/7res)
Preocupaciones / Consulta 2009/04/27 04:32
18907.
Vivinavi Los Angeles
子供への家の名義変え(1kview/4res)
Chat Gratis 2009/04/26 16:08
18908.
Vivinavi Los Angeles
日本のWii(1kview/9res)
Chat Gratis 2009/04/25 18:51
18909.
Vivinavi Tokio
カラーセラピーに興味があります(3kview/1res)
Chat Gratis 2009/04/25 13:53
18910.
Vivinavi San Diego
体重計(5kview/3res)
Chat Gratis 2009/04/24 21:49
Tema

Vivinavi Londres
イギリスで日本語の文庫本を売れるもしくはあげられる場所!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mariemarie
  • Correo
  • 2009/03/18 17:29

日本語の文庫本が10冊以上あり、6月に帰国する私は売るか、あげるかしたいと思ってます。捨てる事は出来ません!
トーキーに住んでるのですが、この近くかロンドンかに日本語の文庫本を買い取ってくれる場所か置いてくれる場所を知ってる方いませんか??
欲しい方でどんな本か知りたい方はメールして下さい!

Plazo para rellenar “  イギリスで日本語の文庫本を売れるもしくはあげられる場所!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
日本人女性でアメリカ人と結婚した方に質問です。

Chat Gratis
#1
  • あなたはどっち?
  • 2008/11/21 15:43

日本人女性でアメリカ人(または日本以外の国籍の方)と
結婚した皆さん、日本の戸籍上の姓って変えましたか?

先日、「結婚による氏の変更届」の用紙を入手しようと
領事館に問い合わせた所、「本当に変更するんですか?
よく、よぉーっく考えてくださいねっっ。」とかなり
念押しされて迷ってしました。

変えた皆さん、変えなかった皆さん、その理由やメリット、
デメリットを参考に聞かせて頂けませんでしょうか?

宜しくお願い致します!

#4

なんで苗字をかえるんでしょうか?
普通アメリカ人と結婚した場合、苗字を変える人はいないと思いますよ。
私ももちろん変えてません。
あなたが、市民権をとってアメリカ人になるなら別ですけどね。
苗字を変えなくても問題はないと思いますけどね。
普段つかってる苗字は旦那のラストネームでしょ?

デメリットも何も、あなたが日本人である以上苗字を変える理由がわかりません。

#3

私はアメリカ人と結婚し、御丁寧に日本の戸籍の名前を変更しました。
そして数年前離婚。戸籍の名前を旧姓に戻すのは結構面倒でした。
こちらでの名前と戸籍が一致しなくても何も問題無いし、パスポートにも( )で英語名を加えれば良いだけなんですよ。

どっちにしろ今度また結婚したら、自分の苗字はそのままにしようって決めてます。
だって離婚した時にドライバーライセンス、ソーシャルセキュリティーやクレジットカード等々、名前変更は本当に面倒です!

#2
  • 日本では変えてません。
  • 2008/11/24 (Mon) 15:36
  • Informe
  • Borrar

アメリカでは、結婚後の名まえを語っていますが、日本では変えてません。

ま、自分としては、日本にいる昔からの友達に、旧姓のままの自分で接したい。。。という、妙なポリシーを持っているからでして。結婚したことを、あえて知らせてない知り合いなどからは、「いつまでも結婚できなくてかわいそう。。。」と妙な同情をされているのを、逆に面白がっていたりします。要は、ご自分がしたいように決断されれば良いと思いますよ。領事館の方の意見は、参考程度でよいんではないでしょうか。

よく、旧姓でしっかりキャリアを積んでいらっしゃる方は、法律上は結婚名を名乗られても、旧姓を俗称のまま使っている方がいらっしゃいますよねー。トピ主さんが、旧姓ですでにバリバリのキャリアを積んでいらっしゃるなら、それも手だと思います。

#5
  • チャンタ
  • 2008/11/24 (Mon) 23:04
  • Informe

なんだか、姓を変更しない方が多いようですが、旦那様はなんと言っていらっしゃるのですか?

私は変えました。私も当初は、子供が選べるように日本の戸籍の姓は変更しないでおこうと思いましたが、旦那と義父には反対されました。

そして話し合いの結果、姓を変更することにしました。
変更したことに別に後悔はしていないし、むしろ旦那と話し合って決めて良かったと思います。

まだ、変更したから不便だ、便利だということは感じたことはないですね。

何が言いたいかというと、変えようが変えまいがどちらでも良いんですけど、旦那様にも聞いてみたら良いと思いますよ。せっかく一緒になったんだし。

あ!ひとつ姓を変えてうれしかったことは、
旦那のお兄さんに、苗字を変えてくれてありがとう。と言われたことでした。

#11

「苗字を変えてくれてありがとう」って素敵ですね。 多くの国の人達が、結婚後は自動的に妻が夫の苗字になると思っているようですが、そういうものじゃないですから。 男は苗字を変えようとか、変えることになるかも、なんてこれっぽっちも考えていません。 男女平等を装うのアメリカですらそれが当たり前になっていますから、私が結婚した時もちょっともめました。 私は苗字を変えることには抵抗ないですし、むしろこの国では、日本人以外が聞いたらわけのわからない日本名より、アメリカ名の方が生活しやすいと思いますし。 でも旦那の「それが当たり前」的な態度が嫌でした。 ちなみに、日本の戸籍上は今も旧姓のままで、これで良かったと思っています。

Plazo para rellenar “  日本人女性でアメリカ人と結婚した方に質問です。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
お誕生日にディズニーランドへ

Preocupaciones / Consulta
#1
  • お誕生日
  • 2009/04/24 20:41

もうじきお誕生日を迎える子供がいます。
お祝いにディスにーランドに行こうかと思うのですが、ちょうどお誕生日の日に行くと
何か特別なイベント(ミッキーと特別な写真とか)とかしてくれるのでしょうか?
特別なイベントがなければ週末に行うかと思っているのですが。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  お誕生日にディズニーランドへ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
ebayについておしえて下さい!!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Ishitsuyo
  • Correo
  • 2009/04/13 12:16

ebayというびびなびのようなサイトがあるようなのですが、サイトを見てみたのですが、やり方が理解できませんでした。。。もし利用された方がいらっしゃいましたら、受け渡し方法や支払い方法はどのようにしているのかおしえて頂けないでしょうか??よろしくお願い致します。

Plazo para rellenar “  ebayについておしえて下さい!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
家の支払いに疲れました

Preocupaciones / Consulta
#1
  • お疲れ様です
  • 2009/04/22 09:55

2005年に家を買いました。コンドですけど・・・・

私の周りにも同じ時期に家を買った人がたくさんいます。
あまり仲がいいわけではないので聞くに聞けずにいますがみなさんどうやって生活しているのでしょうか?

うちは夫婦共働きです。2人で手取り(医療保険費などすでに引かれています)毎月5600ドル前後です。家のローンが毎月3000ドル、その他Association Feeや光熱費、自動車保険、車のローン(月350ドル)、クレジットカードの支払い(現金はあまり遣わないのでカードで落とせるものはすべてカード払いで、毎月全部一括払いしています)、学生ローン・・・など支払いだけして貯金ができません。

家購入は投資だと思っていますが、こんな生活が30年も続くのかと思ったら気が遠くなってしまいました。正直本当に投資になっているのかわかりません。今は家購入時と言われているので家の価値が下がっていることも理解していますし、特に今売る予定はありません。

ただ夫婦二人で旅行もせず一生懸命支払いをするだけのために生きている感じで正直疲れてきました。

ほかの方の収入はわかりませんが、年に一度旅行に行き少々高くてもおいしい外食を結構な頻度でされていて・・・

もしかしたらもともと収入が倍以上ある方たちかもしれませんが、自分の生活を人と比べても仕方ないとは思っていますが、なんとなく見えない出口しかないトンネルの気分です。

支離滅裂な文章ですが実際家をこのまま維持していくほうが賢明なのでしょうか?それともアパートで暮らしたほうが賢明なのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。

#13

ローン組みなおしはしましたか?一度、ローンオフィサーに相談してみてはいかがでしょうか?買って1年後からはpmi(でしたっけ?ファーストタイムバイヤーが払う保険)をはずせるのでそれだけでもかなり下がります。時期も有ると思いますが金利と組み方で私の場合、$2300だった支払いが$980になりました。$2300は金利オンリーで、$980は金利以下のものでしたが、そのとき金利だけにしても$1300くらいでしたので単純に支払いが$1000違います。プロの方であればもっといろいろなアドバイスをくれると思います。

#12

>>友人は約1億円で購入した高台の家が
今は半分近く下がったと嘆いています。

とありますが、場所はどの辺になりますでしょうか?
今家を探していて、参考にしたいので。

#11

持ち家か、レントかの問題で考えてみると、
レント代は、環境等を考えても2千ドル以下で、
良い条件のアパートなどあると思えます。持ち家だと、プロパテイTAXがありますよね。我が家は年間3千ドル支払っています。コンドの場合は屋根の修理というも分担で支払うので、知り合いの方は、4年程まえに、8千ドルを徴収されたそうです。驚きの金額です、
又、一軒家の場合は、レントしている場合、オーナーが売りにだしたりする時は、あわてて他の住まいを
探さなくはならないので、コンドまたは、アパート等を探された方がよいと思います。

話しは、横にそれてしまいましたが、家を買う場合には、15年で支払い終わる計画なら少々無理をしても、
よいと思うのですが、トピ主さんのおっしゃるように、30年というのは、、やはり長いです。

我が家の場合ですと、Association Feeは発生しないので、月ずき$250を、年末の固定資産税にあらかじめ、貯金して備えております。

ご質問の趣旨から離れてしまい、申し訳ございません。

#10

私も2005年に家を購入しました。

家の価格が下がったのでP.Taxは下がり、それにつれて家の保険も下がりました。金利が下がっているので今Refinanceしているところです。

私の場合、購入時の金利が特に高かったわけではありませんが、税金、保険、借り換えで結構な金額がセーブできます。半年もしたら十分旅行にいける金額ですよ。

お疲れ様ですさんもRefinanceを検討したらどうですか?

#9

05に家を購入という事は、投資でもかなり長い目で見ないといけない投資ですね。とりあえず、生活出来ているのなら手放さない方が良いと思います。

このようなローンの組み方が問題になった1ツですね。
$3350の毎月の支払いに、$5600の収入という事は、ローン会社がうまい事やってくれたのでしょうが、大変ですね。

自分は、ローンを組む際に、毎月ミニマムの支払いの倍を無理なく払える金額で設定してもらってますし、倍払えないようなローンは組みません。難しい事を考えなくても、こう思っておけば大丈夫ですよ。

ちなみに、BI-WEEKLYの支払い方や、毎月ミニマムにいくら加算すれば、何年ローン期間がちじまるとか調べた事が有りますか?

10年〜15年、削れる方法もありますよ。

あまり関係無いですが、学生ローンの利子もタックス免除の対象になる事や、物件の価値も下がっているので、プロパティータックスも調節してもらったり出来るので、駒目にエクスペンスを削るのも良いと思います。

あまり、コンドを投資で購入というのは、聞かないですが、アパートでレンタル代払うよりは、ましだと思いますよ。

クレジットスコアが良ければ、リファイナンスして、30年から15年ローンに変えて、5年〜10年で支払い済ませるセッティングを組めれば、また気持ちの方も楽になるかもしれませんね。

自分は、そうやって30年ローンを10年以内で払い終わりました。

でも、ご自宅は、投資でなく必需品だと思って、気を楽して下さいね。

Plazo para rellenar “  家の支払いに疲れました   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
入国拒否の可能性

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mewmew22
  • 2009/04/07 06:18

こんにちわ。

カレッジ卒業後OPTで一年働いていたのですが、そのあとのグレースピリオドの期間もそのまま働き続けました。60日以内に帰国はしたのですがこの場合、旅行でのアメリカ入国は(1週間程度を予定しております)拒否されてしまうのでしょうか?

イミグレの判断次第ですが、もし過去に同じような経験をした方がいらしたらご意見聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

Plazo para rellenar “  入国拒否の可能性   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
子供への家の名義変え

Chat Gratis
#1
  • アイザワ
  • 2009/04/24 10:42

子供への家の名義変更を考えています。
こういう場合の手続き、又に税金等、
諸々の情報を知りたいと、思います。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

Plazo para rellenar “  子供への家の名義変え   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
日本のWii

Chat Gratis
#1
  • timmy timmy 
  • Correo
  • 2009/04/16 10:38

どなたかロサンゼルスで日本製のWiiを売っているところをご存知ありませんか? やっぱり日本語のソフトでも遊びたいので。。

Plazo para rellenar “  日本のWii   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Tokio
カラーセラピーに興味があります

Chat Gratis
#1
  • MitsuMitsu69
  • 2009/04/25 13:49

こちらで誰か教えてくれる人いませんか?
知ってたら教えてください。

Plazo para rellenar “  カラーセラピーに興味があります   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi San Diego
体重計

Chat Gratis
#1
  • mi12
  • Correo
  • 2009/02/09 16:31

1週間前から1ヶ月SDSUに通うのでla masaにホームステイしています。
こっちきてから食べてばかりでどうしても体重をはかりたいんですけどこの家にもショッピングモールにも体重計がありません!笑
なんでなんですか?笑
みなさんはどうしてますか?
売ってるところもしくは譲ってくれるという方いましたら、
助けてください!

Plazo para rellenar “  体重計   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.