Mostrar todos empezando con los mas recientes

16251.
Vivinavi Los Angeles
日本人同士です。夫の姓への変更(1kview/4res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/05 13:36
16252.
Vivinavi Los Angeles
お庭をウサギに荒らされて困って居る場合(2kview/13res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/05 13:30
16253.
Vivinavi Los Angeles
ロサンゼルスでWitch Hazel のTonerが買える場所(1kview/5res)
Chat Gratis 2010/11/05 13:14
16254.
Vivinavi Los Angeles
レンタルけいたいについて(2kview/14res)
Chat Gratis 2010/11/05 12:05
16255.
Vivinavi Los Angeles
Kindergarten (K) 現地校(1kview/3res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/05 12:05
16256.
Vivinavi Los Angeles
日本から米国へ食品(菓子・カップヌードル)を送る場合(1kview/5res)
Chat Gratis 2010/11/04 22:38
16257.
Vivinavi Los Angeles
肩と腰の電動マッサージ器(742view/0res)
Chat Gratis 2010/11/04 21:12
16258.
Vivinavi Los Angeles
尖閣沖の中国漁船との衝突ビデオ(738view/0res)
Chat Gratis 2010/11/04 13:54
16259.
Vivinavi Los Angeles
家のリフォームができるお勧め業者はありますか?(1kview/3res)
Chat Gratis 2010/11/04 12:08
16260.
Vivinavi Los Angeles
乾燥機を使っていない方いらっしゃいますか?(9kview/58res)
Chat Gratis 2010/11/04 12:08
Tema

Vivinavi Los Angeles
乾燥機を使っていない方いらっしゃいますか?

Chat Gratis
#1
  • 洗濯
  • 2010/10/26 09:26

今まで乾燥機を使って洗濯物を乾かしていたのですが、
どうも乾燥機を使うと服が傷むような気がします。
うちには庭もあるし、雨の日はガレージに干すこともできるので、
乾燥機を使わずに日本式で自然乾燥させようかなと思っています。

そこで質問なのですが、乾燥機を使わずに洗濯ものを干されている方、
いらっしゃいますか?
どのように干していらっしゃいますか?
物干し竿のようなものを買えるところはありますか?
今までシート式のソフトナーを使っていたのですが、液体のソフトナーで
お勧めのメーカーはありますか?

乾燥機を使っていらっしゃらない方から色々ご意見を聞かせていただけると
うれしいです。

#44
  • 158
  • 2010/10/30 (Sat) 20:14
  • Informe

daniema、消去するのなら最初から余計な事を書くなよ。
それと中途半端に残ってるレスは、どうするんだ?

daniemaのレスは、財テクと税金関係しか役に立たないよ。

#45

乾燥機使わずに洗濯しはじめました。
あっという間にかわくので驚きです。
でもふんわり感は乾燥機を使った方が断然いいようです。
それから自然乾燥だと意外としわが残るということにも気がつきました。
ソフナーによってはもっとふわふわになるものもあるのでしょうか?
ジーンズなどはふわふわにならないほうが好きなのですが、
タオルはもう少しふわふわになってほしいです。
自然乾燥にいいソフナーってないのでしょうか?

#46

uchi wa fence de kakomaretete private desune...
koko ni kuru mae wa yappa Dryer deshita-.
ima wa mo- Dryer tsukau to denki dai mottainai- to omocchai masu-...
iro iro kufu-shite sentaku mono no 50% hodo demo shizen kanso- dekiruto setsuyaku ni naru nodewa?!

#47

Eco girlさん、私も同意見です。
これだけ省エネが叫ばれてて、ドライヤーを使っているって
なんだか矛盾している気がします。
ビニール袋のリサイクルとかよりよっぽど効率よく省エネが
できると思います。
それは各家庭の経済を助けることににもなるけど、地球にも
やさしいと思うのです。
電気をできるだけ使わなくて住むという生き方は尊重される
べきで、電気をケチるのは、世界にとってよいことだと私は
思っています。服の痛みもへるから、服も長持ちしますし。

#48
  • mopa
  • 2010/11/01 (Mon) 17:25
  • Informe

>なんだか矛盾している気がします。 ... 地球にもやさしいと思うのです。

環境に悪いfabric softenerをバシバシ使っていながら、地球にやさしーだと?矛盾してんのはおめーの頭ん中だろ。

ついでに言えば、タオルに効くfabric softenerは存在しねーよ。機械で乾かそーが、外で干そーが、タオルにゃfabric softenerを使っちゃいけねーのは常識だもんな。

The disadvantage of coating fibers by hydrophobic layer is in decreasing the water absorption properties of the fabric, which may be undesirable in towels and diapers. ... Over time, towels that have softened with fabric softener are less absorbent. (en.wikipedia.org/wiki/Fabric_softener)

Plazo para rellenar “  乾燥機を使っていない方いらっしゃいますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.