Mostrar todos empezando con los mas recientes

16231.
Vivinavi Los Angeles
携帯の請求(2ヶ月目の)について教えてください。(895view/1res)
Chat Gratis 2010/11/09 14:02
16232.
Vivinavi San Francisco
犬を飼っている方、質問です(3kview/1res)
Chat Gratis 2010/11/09 09:34
16233.
Vivinavi Los Angeles
レーザーで歯周病の治療(1kview/2res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/08 21:51
16234.
Vivinavi Los Angeles
どっちのブレンダーが便利?(2kview/8res)
Chat Gratis 2010/11/08 17:08
16235.
Vivinavi Los Angeles
resident?(873view/1res)
Chat Gratis 2010/11/08 15:56
16236.
Vivinavi Los Angeles
カリフォルニア州で大麻を認める(10kview/104res)
Chat Gratis 2010/11/08 13:42
16237.
Vivinavi Los Angeles
オンライントラフィックスクールを受けたいのですが、質問です・・・・(1kview/3res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/08 13:42
16238.
Vivinavi Los Angeles
予算$300前後でお勧めデジカメありませんか?(789view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/08 12:18
16239.
Vivinavi Los Angeles
午前中のお稽古事(大人向け)(1kview/4res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/08 12:18
16240.
Vivinavi Los Angeles
DV2012申請が10月5日EST午後に始まりまーす。(5kview/20res)
Chat Gratis 2010/11/08 11:13
Tema

Vivinavi Los Angeles
携帯の請求(2ヶ月目の)について教えてください。

Chat Gratis
#1
  • 牡蠣の種
  • Correo
  • 2010/11/09 09:34

はじめまして。教えてください。
某量販電気屋さんにて大手某米国携帯会社の携帯を契約しました。(機種代0円)
毎月一律料金プランです。
先月一度目の支払いは無事に店舗にて済みました。
しかし先日オンライン上で2度目にくるであろう請求をいたところ約2倍近くの料金になっていました。
内訳を確認するとアクティべーションfeeなるものや、おのおの細かい料金が課算されてほぼ倍の値段になっています。
こういった請求は何処の携帯会社さんでも請求されるものなのですか?

Plazo para rellenar “  携帯の請求(2ヶ月目の)について教えてください。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi San Francisco
犬を飼っている方、質問です

Chat Gratis
#1
  • rach
  • Correo
  • 2010/11/03 16:59

サンフランシスコ在住です。
小さな犬(サイズはポメラニアン~プードル位)を飼おうかと思い、
必要なもの、ワクチンの値段、病院費用などと保険もいろいろとサーチしてるのですが
どれも$50~$300など値段に差があり実際どれくらいかかるのかよくわかりません…

もちろん病気がちならもっとかかることは分かっているのですが…

もしどなたか小さめのわんちゃんを飼っていらっしゃる方で、
月どれくらいかかって、年間だとこれくらいかな~と教えてくださると助かります!

シャンプーとヘアカットはルームメイトが出来るようなので、
そこにお金はかからないと思います^^;

Plazo para rellenar “  犬を飼っている方、質問です   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
レーザーで歯周病の治療

Preocupaciones / Consulta
#1
  • bondo
  • 2010/11/05 17:37

レーザーでの歯周病治療というのをlighthouseで読んだのですが、
実際にされた方はいらっしゃいますか?
またその際にかかった費用等、教えて頂きたいです。
ブラッシングを半年以上がんばっておりますが、全く改善される
どころか、悪くなっていく一方です。
このままだと歯茎がドンドン痩せていき歯までなくなりそうです。
宜しくお願いします。

Plazo para rellenar “  レーザーで歯周病の治療   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
どっちのブレンダーが便利?

Chat Gratis
#1
  • どっちしよぉ
  • 2010/11/04 10:41

朝時間がないときに野菜ジュースやバナナミルクを作るのにブレンダーを購入予定です。現在Food Processorもいわゆる普通のガラスのブレンダーを持っています。
ブレンダーが古くなったので買い換える予定ですが、あまりブレンダーはもともと使ってないのでHand BlenderにするかMagic Bullet*通販とかでも買える)にするか悩んでいます。


夕飯の準備にはFood Processorは活躍してくれますが、やっぱり出し入れと洗うのが面倒で忙しい朝はちょっと面倒です。

Food Processorを買うときも実はMagic BulletにしようかCuisinartのFood Processorにしようか悩んだ挙句Cuisinartのものをコストコで買いました。今となってはMagic Bulletもコストコで買えるようです。

近いうちにどちらかをコストコで購入予定ですが、みなさんはCuisinartのSmartStick Stainless Steel Hand Blender(泡だて器用とChop用のMini Work Bowlがついてくるやつ)とカップがいっぱいついてくるThe Original Magic Bullet Express Blender and Mixer Systemの2つのうちどちらをお勧めしますか?

メインの利用目的は朝のジュース作りですが、他にも日常生活でこんな風に使えて便利、もしくは不便なことがあればぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします。

Plazo para rellenar “  どっちのブレンダーが便利?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
resident?

Chat Gratis
#1
  • osshietevivi
  • 2010/11/08 13:42

ただ今F-1ビザのカレッジの学生で、アメリカには2年以上滞在しています。
先日、友人に授業料が高い!というような愚痴を漏らしたところ、
アメリカに二年以上住んでいることが証明できれば、Residenceになれる。
というようなことを聞きました。
Residenceの意味が、具体的に良く分からりませんが、万が一Residenceになれたら、
授業料が少しお安くなるのでしょうか?

どなたか、Residenceの意味と、
どのように申請するのか教えてください。


よろしくおねがしいます。

Plazo para rellenar “  resident?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
カリフォルニア州で大麻を認める

Chat Gratis
#1
  • 麻麻痺
  • 2010/10/21 11:21

11月の中間選挙でカリフォルニア州では大麻の所持を認めるような法案が出ているが

日本人でアメリカ市民権をお持ちの方どう感じますか。

賛成でしょうか、反対でしょうか。

#90

>53.9% 反対
46.1% 賛成

大差で否決された、とは言ってませんよ。

2010年の選挙では否決された、と書きましたが。

2012年にまた住民投票がでると思います。

そのときどちらに票を入れるか考えたらいかがですか。

吸いたい人はどうぞ自由に吸ってください。個人の自由ですから。

私は法律を守ります。

#93
  • porky
  • 2010/11/05 (Fri) 15:05
  • Informe

>昔から合法である酒やタバコを引き合いに出す事自体、ナンセンスです。

これは反対派の人の意見に、明らかに「酒より害が少ないマリワナ」はダメだけど酒は良い、なんていう矛盾してることを言うから引き合いに出てきたんで、その説明も無しに、ただ単に反対、反対って言われてもなぁ?

>草が「どうしても必要」な人が存在するのではなく

これなんかも全く酒、タバコにも言える事なんだと思いませんか?

チェビーさんが前に言われた事で

>「酒やタバコが禁止じゃないんだから草もいいじゃん」と聞こえるのだが、そういう事?

ってあったけど、もし合法への優先順位を付けるんだったら、
俺は草、酒、タバコになるなぁ。
理由はもう数回書いてるけど、一番害が少ないから。

マリワナをドラッグへの玄関口とか言ってる人も多いけど、現実的には「酒」が一番の玄関口だよ。
いきなりマリワナを吸い始める人は少ないと思う。
酒は酔っ払って調子に乗せて、いろんなドラッグに手を出させてしまう。
酔っ払ってマリワナではなく、コークを始めちゃう奴は多いよ。

この辺はティーンエイジャーの時にご活躍された、両ちゃんが一番現実を目で見てきてるはず。

#94
  • mopa
  • 2010/11/05 (Fri) 16:09
  • Informe

>利権団体のロビー活動なんてこの国の常識じゃないですか。なにをいまさらw

俺が驚いたのは、奴らがロビー活動をしてたから、じゃねーよ。そんなの当然だし。俺が驚いたのは、あーゆーぶざまな形で、酒業界がハッパ解禁を脅威だと考えライバル視してることを認めちゃったってこと。

酒業界にしてみれば、ハッパは社会は混乱に導く有害物質で酒は百薬の長、ってスタンスを貫き、まったく無関係だからって、静観してるふりをしてるのが一番カッコ良かったのに、わずか1万ドル(笑笑笑)の献金で馬脚をあらわしちゃったのがローカルのビール配給業の団体。他の業界と違い、ドラッグ関係のロビー活動って隠れて目立たねーよーにやらなきゃ意味ねーもんな。

#95
  • mopa
  • 2010/11/05 (Fri) 16:12
  • Informe

>でも、草が完全合法になって蔓延する事に関してはどんなに理屈を並べられても賛成できませんね。

蔓延は大げさだとしても、消費量が増えることが確実だと仮定すると、同時に酒とタバコの消費量が減るから、交通事故も減るし平均寿命も伸びるはずだぜ。

#96
  • ぶんぶん丸
  • 2010/11/05 (Fri) 16:30
  • Informe

>93
若いころマリファナをやっていても、大人になって子供ができると「自分の子供にはマリファナが合法なんて環境はイヤだ」と反対に回るケースけっこう多いです。

>94
http://www.huffingtonpost.com/2010/09/21/this-buds-not-for-you-bee_n_732901.html

The beer sellers are the first competitors of marijuana to officially enter the debate; backers of the initiative are closely watching liquor and wine dealers and the pharmaceutical industry to see if they enter the debate in the remaining weeks.
すべてのビール会社が反対しているわけじゃないが、おそらく今までビールで満足していた客の一部がマリファナに流れるのが嫌なんでしょう。自分のところの売上げが下がるから反対。わかりやすいw

あと警察側でも賛成がある理由が:
Police forces are entitled to keep property seized as part of drug raids and the revenue stream that comes from waging the drug war has become a significant source of support for local law enforcement.
・・・麻薬合法で予算が増えるからって理由のほかにも、証拠で横領した麻薬を警察職員が横領して私腹を肥やすから。さすがアメリカ。

資金提供している団体は、賛成派も反対派も結局は金なんですよ。

Plazo para rellenar “  カリフォルニア州で大麻を認める   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
オンライントラフィックスクールを受けたいのですが、質問です・・・・

Preocupaciones / Consulta
#1
  • meow2
  • 2010/11/05 23:12

先日、赤信号で左折をし、設置カメラで撮られてしまいサイテーションが送られて来ました。 オンラインでトラフィックスクールを受けたいのですが、サイテーションの罰金と共にトラフィックスクールの料金も払うのでしょうか? オンラインだとトラフィックスクール代が安いと聞いたのですが、オンラインでトラフィックスクールを受けると言う欄がありません。 オンラインで受ける場合、どのようなプロセスを踏んだら良いか知ってる方どなたかいませんか?

Plazo para rellenar “  オンライントラフィックスクールを受けたいのですが、質問です・・・・   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
予算$300前後でお勧めデジカメありませんか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • デジカメ77
  • 2010/11/03 17:45

カメラに詳しい方、アドバイス下さい。
一眼レフカメラを購入するほどの予算はないので、$300前後でロングズームがあり、質の高い写真を取れて、スポーツ写真を撮るのに適したカメラはどれか教えて下さい。私なりのリサーチですと、Canon Powershot SX20かS95,もしくは、Panasonic Lumix DMC-FZ28K あたりが良いのかなあと思っていますが、安くはない買い物なので、ご意見頂ければと思います。

Plazo para rellenar “  予算$300前後でお勧めデジカメありませんか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
午前中のお稽古事(大人向け)

Preocupaciones / Consulta
#1
  • zouzouzou
  • 2010/11/04 18:29

子どもが午前中に幼稚園に通い始めたのでお稽古ごとを始めたいなと思い始めました。
ピアノ、合唱、ギター、フルート、英会話希望です。
大人向けのアダルトスクールや合唱サークルなどは夜のレッスンが多くて参加できません。
アダルトスクールで音楽を午前中習える場所はありますか?
アダルトスクール以外でも午前中に習える場所をご存じの方教えていただけませんか?
場所はレドンドビーチ、パロスバーデス、トーランス、ロミータ、ガーデナ周辺で探しています。

Plazo para rellenar “  午前中のお稽古事(大人向け)   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
DV2012申請が10月5日EST午後に始まりまーす。

Chat Gratis
#1
  • atoz
  • 2010/09/28 16:37

今年もやってきました。

申請受け付けは10月5日(東部時間)午後から、締め切りは11月3日水曜日だそうです。

申請は以下公式サイトより

Important Notice about DV-2012: The online registration for DV-2012 DV Lottery begins noon, Eastern Daylight Time (EDT) (GMT -4), Tuesday, October 5, 2010, and ends noon, Eastern Daylight Time (EDT) (GMT -4), Wednesday, November 3, 2010. See the DV Instructions webpage for more information

http://www.dvlottery.state.gov/

去年は298人のラッキーな方が当選されたそうです。(公式サイト参照↓)
http://travel.state.gov/visa/immigrants/types/types_5073.html

今年も、

「永住権もってるけど運だめしで応募してます」

「応募は自由です」

とか言うヤカラもやってくるでしょうけどムシムシ。

当選結果はオレンジ色の封筒で送付されるそうです、今年は当たる気が・・・。

#8
  • mopa
  • 2010/10/09 (Sat) 22:16
  • Informe

"At the tone Eastern Daylight Time will be ..." って知らねー?。あーゆーの聞けなくなって久しーけど。

#9
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/10/09 (Sat) 23:03
  • Informe

#7さん
出発予定時刻は、ETD。 ついでに、到着予定時刻はETA。

#8さん
電話の時報、懐かしいなあ。
#8さんは、東部に住んでいたんですね。

#10
  • atoz
  • 2010/10/09 (Sat) 23:06
  • Informe

>ムーチョロコモコさん

文章はそのまま政府のサイトからコピペしたので、それで会ってると思うんですけどねー。

自分は5日のお昼に即効申請しておきました。

#11
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/10/09 (Sat) 23:47
  • Informe

#10さん
コピペの部分は合っている(X「会ってる」)んですが、
「タイトル」に書かれていることが間違っているんです。
(これは、コピペじゃないですよね。)

#13

オーバーステイ してる方は、当選したら罰金を払えば大丈夫ですか?

Plazo para rellenar “  DV2012申請が10月5日EST午後に始まりまーす。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.